手が震える原因と対策について

このQ&Aのポイント
  • 最近手が震えることが多くなりました。細かい作業や手で物を持つときに震えを感じます。
  • 原因としては、仕事の拘束時間の延長、栄養面の不安、睡眠不足、運動不足が挙げられます。妻が料理をしてくれるので栄養面はある程度心配はないですが、夕食の回数は減りました。夜は基本的に4~5時間の睡眠で深夜2時や3時に就寝します。
  • 多忙な上司も手が震える方がいて、栄養不足や睡眠不足が原因かどうか疑問です。自身の体験や専門的な知識に基づいてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近手が震えることが多いです。

最近手が震えることが多いです。 よく感じるのは、細かいことをやる作業のときとか、軽いもの(プリントや雑誌等)を手先で持つときとか、震えるなと感じます。 私は、29歳男IT関連会社勤務です。 昨年と大きく違うのは、仕事の拘束時間が延びたこと、それによる栄養面の不安と夜更かし(睡眠不足)、運動不足です。 栄養面に関しては、妻が料理してくれるのである程度は心配ないですが、それでも夕食を食べる回数は減りました。 夜は基本的に4~5時間の睡眠で、就寝時間は深夜2時3時です。 多忙な上司も手が震える方がいて、職業病なのか単純に栄養不足・睡眠不足が原因なのか・・・ 自身の体験談や専門的知識にてアドバイスしていただける方、よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.4

手の震えは,本態性振動と,器質的疾患とに分かれ、質問者は意識で手が震える。 本態性振動と思います。これは栄養,ストレスは全く関係ありません。

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よいキーワードを教えていただきました。 詳しく調べてみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.3

手の震えで一番多いのは本態性振戦ですね。 意識すればするほど震えるのが特徴です。 薬で抑えるる事は可能です

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よいキーワードを教えていただきました。 調べてみたいと思います。

  • SSSblue
  • ベストアンサー率62% (48/77)
回答No.2

手の震えで怖いのは脳に異常が出ているときです。 有名どころではパーキンソン病でしょうか。小脳に異常がある場合にも見られます。 その他にも↓ 参考http://health.goo.ne.jp/medical/chart/011.html ここでは診断もできませんし何もわかりませんから病院に行きましょう。

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 怖いので病院に行く時間を作れたらと思いました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

似た経験があります。整形外科で治しました。夏は発汗や体力の消耗があるので、ミネラル不足も影響するのかもしれません。対策として規則正しく栄養バランスのいい食事を心がけ、ポカリスウェットを飲むようにしています。食事で時間はとられますが、急がば回れ。 例えば姿勢が悪かったりすると、首の骨の感覚が縮まるそうです。首には大事な神経が通っているので、骨の感覚が縮まって神経の伝達が悪くなると、四肢に影響を及ぼすそうです。整形外科で首の牽引をひと夏やって治しました。牽引の際にホットパックは欠かせません。ホットパックをやらずに牽引する医療機関もあるようですが、私には考えられません。 お忙しいとは思いますが、休憩時間は必要です。休憩と思って、医者に行くといいでしょう。ちなみに、震えは治ったものの、肩の不具合を放っておいたら、治しにくくなってしまいました。今、肩のことで通院しているおかげで、さまざまなことが快適にできるようになりました。

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できることをやっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 睡眠に付いて分かる人、よければ教えてください!

    私はある事情がある為に、毎日深夜2時~10時頃に起きます。 よく夜更かしはダメだと言われますが、 ・夜更かしで睡眠時間が短くなるのが、身体に悪い。 ・夜更かしでも睡眠時間が確保出来て、毎日同じ時間に眠れてれば、大丈夫。 どうなんでしょうか・・? (ある人が寝る時間が遅くても、ちゃんと睡眠時間が確保出来てれば、大丈夫と聞いたんですが・・・) 分かる人いたら、よかったら教えて下さい!

  • 睡眠時間を長くしたいです

    こんにちは、kabirunrun01です。 半年前から、 夜10時30分に就寝、朝4時30分にいつも目が覚めます。 6時間ぐらいは寝てるように見えますが、2時からは中途覚醒が6回ぐらいありますので、 毎朝2時間は寝たらない感じです。日中は眠気があり、だるさもあります。 睡眠薬は就寝時にレンドルミン、中途覚醒時にハルシオンを飲んでいます。 4:30 起床 7:00 朝食 12:00 昼食 16:00 間食 19:00 夕食 21:00  お風呂 22:30 就寝 もともと自律神経失調症で倦怠感の症状を持っていました。 1年前から、 たばこを辞めて、軽くウォーキングなど生活習慣に気をつけて健康的にはなってきました。 食事の回数も一日3~4回にしました。もともと食事の回数が一日に6回ぐらいは食べていました。 健康的な生活をしているつもりなのですが、毎日寝不足でこまってます。 中途覚醒をなくし、睡眠時間を長くしたいです。 知恵をかしてもらえないでしょうか。お願いいたします。

  • お肌のゴールデンタイムの根拠

    よく10~2時の間に寝ていると肌が綺麗になると言われていますが それは何か何か根拠があることなのでしょうか? 例えば ・夜更かしすると睡眠時間が短くなるから ・夜更かしする人ほど健康面に気を使っていないから ・夜食を食べるから などがあるからなのでしょうか? たとえ2時以降に寝たとしても、健康的な生活+適正な睡眠時間をとれば大丈夫なのでしょうか?

  • 中2女子です

    中2女子です ここ一年ぐらい、忙しくて寝る時間が少なく、睡眠不足です。。 まず一日の時間割なのですが、 朝6時起床→支度→お弁当作りでほぼほぼ朝ご飯を食べれずに学校に行きます。 そして夕方、 5時帰宅→6時に犬の散歩→7時に風呂→8時に夕食作り前半、頭乾かす→9時夕食作り後半→10時夕飯→11時に寝る準備(歯磨き、食器洗いなどなど)→深夜1時に就寝。 って感じなんです。 どうしたらもっと早く寝れますかね、、 寝不足のせいか分かりませんが、最近頭痛や目眩が酷いです。 何か良いアドバイス、アイデアがあったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • ADHD 睡眠

    ADHDでコンサータを朝昼あわせて3錠、サインバルタ20mgを夕食後1錠服用していますが昼間に睡魔が襲います。 普段は深夜1時に就寝~翌朝7時半に起床するのですが体内時計が少しづつずれていくのか20時に就寝してしまうときもあります。 ADHDは睡眠時間を増やしても昼間の睡魔に関係しますか?  

  • 多忙な方が、「風邪」ひかない???

    【昨年】 ・彼氏と深夜でも遊びに行き、睡眠不足でも元気はつらつ。 ・仕事多忙 ・忙しかったですが充実した毎日でした。 でも風邪は全くひきませんでした 【今年】 ・彼氏に捨てられ、独り身になりました。 ・毎夜11時前には就寝しています。 ・健康食品食べ始めました ・仕事量減る 途端に、ひどい風邪を引きました 免疫力/抵抗力は、「今年」の方が、弱まっているのですか? なんだか不思議です。

  • 朝、起きて30分後の手の指先のむくみ

    今朝、起きて30分後、通勤途中の車内で手の指先第一間接より上がパンパンにむくんで、カチカチになってしまいました。始めは全ての指がそうだったのですが、だんだんとパンパンなのは、右手の親指と一指し指だけになり、一時間後には、ほとんど普通の状態に戻っていました。 こういった事は初めてだったので、何かの病気の前触れなのか心配です。 ちなみに朝は5時25分発で静岡ですが、けっこう寒かったです。 前の日は、夕食後二時間後に就寝でした。睡眠時間は6時間位です。 わかる方いましたら、回答をよろしくおねがいします。

  • 長く寝た方が痩せる?

    何かで読んだのですが、平常時は糖質:脂質は1:1で消費されており、安静時・就寝時は1:2となり脂質の方が消費されているとのことでした。 これって本当ですか? だとすると、睡眠時間を長く取っている人の方が痩せやすく、夜更かししている人ほど太りやすいということでしょうか? 夜更かししてるとお腹がすくので余計に食べるとかいうのはなしで、同じカロリーを摂っていた場合とします。

  • 睡眠と肌の健康について

    睡眠と肌の健康について 肌を健康に保つためには、睡眠が大切ですよね。 睡眠時間を6~7時間しっかりとっても、寝る時間帯が深夜1時~朝7時では、肌を健康に保てますか? もっと早く就寝しないとだめですか?

  • 深夜勤務の主人にしてあげられること

    35歳の主人が、転職することになり、初めての深夜勤務をすることになりました。 時間帯は、深夜1時~・深夜3時~です。 残業は月に40~50時間でもう少し多い月もあるようです。 肉体労働です。 休憩時間(食事時間)は不明。 最初は深夜1時~の勤務になるようです。 寝る時間ですが、例えば夕方6時に寝て12時に起きる(6時間睡眠)のが良いのか、帰宅後少し睡眠して、入浴と夕食を済ませてから8時頃もう一度寝て、トータル6~7時間寝るのとでは、どちらが良いものなのでしょうか。 体質にもよるのでしょうが、どちらが健康によいものなのか・・・ また、35歳で初の深夜勤務は、相当キツイと思いますので、体調を崩さないためにはどうしたらよいでしょうか。 ・食生活(たんぱく質や野菜多めに、バランスよく) ・睡眠不足にならないようにする ・休日はのんびり出来る日を作る この他に私が出来ることは何でしょうか。 転職に伴い、引越しもするので、ストレスが倍増すると思われます。 私は、午前のみのパートを探しているので比較的時間はあります。 私に出来ることはしてあげたいので、教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう