• 締切済み

見習いでも罪人でもないのに軍隊が平時から軍人に男だけの共同生活を強いる

見習いでも罪人でもないのに軍隊が平時から軍人に男だけの共同生活を強いるのはなぜ 板一枚すらない薄いカーテンだけの環境で共同生活しなければならないのに だれも非人権的だと問題にしないのは何故ですか

noname#116500
noname#116500

みんなの回答

noname#117979
noname#117979
回答No.1

こんばんは。 専門家ではないですが…。 おそらく、そういったストレスの強い環境に彼らを置く事で精神力を鍛えているのだと思います。 強い精神力は、有事の際に任務遂行に役立つからです。 それに非人権的と言わないのは、基本的に彼らは進んで、その環境に身を置いているからです。 個人の自由って事。 強制的にされたなら、訴える人もいるでしょうが…。 韓国は徴兵制があります、半ば強引に軍隊に入れられてしまいますが、 男性は皆行くので 「みんな行くのだから仕方ない」って 思っているのだと想像します。

関連するQ&A

  • 共同生活の秘訣

    ズバリ、共同生活(男二人)を円滑に、かつ楽しくやっていく秘訣は何でしょう??

  • 共同生活する宗教団体を探しています。

    皆様始めまして。上記の通り共同生活をしていて門戸 の広い宗教団体ってありますでしょうか? かなり変な質問のようですが、日本の数ある宗教団体 で事件を起こす所もありますが、やはり健全なものもあると思うのですが、なかなか見つけることができません。健全の定義も様々ですが、物欲などを押さえ 利他行動、環境活動をしたり精神的な豊かさの向上などを目指す感じです(拝金主義でない)。 社会不安、地域共同体の崩壊、雇用の流動化、核家族化、が強まる一方で、純粋な理想や、物語の下で人とのつながりを求めてもいいのでわないかと思うのですが、、、。 長々すみませんお願いいたします。

  • 老人生活共同体を作る、というのはどうでしょうか?

    介護・医療は、供給量が足りないために、にっちもさっちもいかない状況になっています。 提供者(医者)が少なければ、医療費を安くすることは逆効果なわけだし、介護者も給料がないとやっていけません。 また、老人は少ない国民年金の元に生活をしなくてはなりません。 そこで、国が取るべき次の政策として、 「老人の生活共同体を作る」ということの支援 という考え方はどうでしょうか?これは公営の老人ホームではありません。近いですが。 例えるなら、1000人の老人で一つの共同体を作る、みたいなイメージです。 一人ひと月6万円の支給では生活できないが、1000人でひと月6000万円ならかろうじてなんとかなりそうじゃないですか? また、1000人もいれば、過去にいろんな職業の人がいるため、外部サービスではなく内部サービスによりいろんなことが賄えます。 メリットは以下の通り。 ・集約効果により、生活資金が安定する ・孤独死がなくなる。 ・医者やヘルパーは、ある程度内部供給される。 ・ゼイキン(受け取る年金から団体への提供分のこと)の使い道を議論できる。 ・最近悪化する老人マナーも、共同体の力で是正できる。 ・若者に、将来の老人像をイメージしやすくなる。 ・病院を集会所代わりに使うことがなくなる。 ・風邪をひいた一人暮らしでも助かる。 デメリットは以下の通り ・自分勝手な個人生活ができない。 ・過去に都合よく考えていた、悠々自適な年金生活の夢が崩れさる。 ・結局、集団生活社会に放り出され、いじめ問題ができる。 ・受け取る年金レベルに応じて、不公平感が募る。 ・敷地、施設はどうするかの議論が、超難しすぎる。 なお、共同体への参加は自由で、別に個人で暮らした方がいい人なら、個人で生活をします。 こうすると、国の姿の縮小図ができるわけです。 パソコンに詳しい老人は施設内の管理をするでしょうし、もの書きさんは、物書きをしてみんなに読ませるでしょう。医者だった人は周りを見てあげたり、「役割」ができます。 また、集めた共同生活資金を、なんに使うか決められますね。みんなに還元するのか、与えられた施設をプレハブからコンクリートにするのか、外部に向けてシルバー人材サービスを開始するか。 また、共同体への新規参入者は、自分たちで決めるといいと思います。 一般ヘルパーが高いと思った身体障害者が、多少のサービスレベルを落としても、こちらを選んだ場合、受け入れるかとか。 ニート受け入れによる教育プログラムや、身体障害者の受け入れ時には国が資金を入れるのです。 自分たちで決めることこそが、現代の古い層に足りないものだと思うし、自分たちの行っているエゴさえも表面化します。 そしてそれは、若者への教育の指針にすらなります。 近代番の「姥捨て山」ですが、昔と違って人間社会の中にできるわけですから、現代ならば立派な第3社会を形成するでしょう。

  • 結婚(共同生活)に向いてない人が増えたように思う

    結局、みんな自分のことは棚にあげて相手にだけ我慢をしいるんだって最近思いました。 婚活であった何人かの女性に聞いてみました。男の人の趣味ってどう思う?と。 まずギャンブルはありえない。 車とかバイクとかコレクションとか金掛かるし馬鹿らしい。釣りやゴルフなんかもお金掛かるし…と。結婚したらやめて欲しいと。 じゃあ、女性の趣味に多い海外旅行やショッピング、ネイルアートなんて男からしたら金掛かる理解できない趣味だと思うよ?というとそんな男は器が小さいと。 結婚してからも共働きしてでもそれらの趣味を続けると。 家計を助けるという理由ではなく、自分の趣味のために働くのか。そんな理由で働くなら専業主婦として、家族のために家事をしたり、子供のそばにいてあげたいという発想はないのだろうか。 結婚したら自分の趣味や時間より家族を優先するという考えにならない人…価値や趣味、生き方の多様化といえば聞こえはいいですが、僕は素朴、質素の逆…こだわりや贅沢に重きを置く方が増えたなと感じてしまいます。 僕も価値観を押しつけてるのかもしれませんが、そんな自分第一で我慢を知らない人は、僕は共同生活は無理じゃないかなって思います。 時代遅れの考えなのでしょうか。 一応、若者…23歳男です。

  • 私は33歳男(会社員)で、彼女は22歳(美容師見習い)です。

    私は33歳男(会社員)で、彼女は22歳(美容師見習い)です。 飲食店で知り合い付き合っています。(付き合って1ヶ月ほど) 彼女は鹿児島から一人で美容師になる夢を目指して大阪へきました 親に頼らず昼は美容室で働いて通信で専門学校へ通っています。 美容室のみの給料では生活が厳しいので夜週2回ほど飲食で働いていました(私と付き合ってやめましたが) 美容師の夢のために朝早く店が開く前に出勤して練習をして、夜は講習や練習をしていました。 だから朝が早いため会っていてもすぐ寝るかんじです。 最初はがんばっている姿を知っているので、極力彼女に合わせていました。 ただ彼女に対して気になっているのが、元カレの存在です。 元カレとは今年2月頃別れたみたいですが、彼女の一目惚れで付き合ったみたいです。 そして元カレが浮気をしたことがわかれば彼女も浮気をするみたいです。(考えられませんが・・・) 今は彼女が言うには連絡も取ってないし、戻る事もないとの事ですが、私はかなり年上ですし、容姿も良くないので、自信がありません。ただ彼女が私の好きな理由は仕事がんばっているところとわたしの事考えてくれているときみたいです。 そして彼女が9月国家試験があるため勉強の毎日です。会っているときも今は国家試験の事しか頭にないとかで、遊びに行っても彼女の家に行ってもずっと勉強です。私は付き合って間もないこともあり、淋しさと自信をなくしてきました。そしてその淋しさから束縛するようになりけんかが絶えなくなり、先日『彼女からあなたの事は好きだったし、結婚したいと思ったでもあなたにとってわたしはマイナスの存在だし、私の行動や発言であなたはどんどんダメにしていってるし、このままじゃ絶対に試験落ちると思うから、待っててってわがままなことは言えないけど距離を置きたいと言われました。 私は距離を置いている期間いろいろなことを考えました。 彼女が大変な時期なのになんで束縛してしまったんだろうと後悔しています。 そして、この期間は彼女に対して心を改め、初心の気持ちに戻ろうと決心しました ただ、不安だらけです。嫌われてもおかしくない事をしてしまったので、試験が終わっても連絡がなかったらとか日々考えて寝れません。 距離を置いているため、試験が終わるまで連絡は取らないつもりですが、試験が終わって2、3日経って連絡がなければ手紙を送ろうと思ってます。 彼女の気持ちはどうなんでしょう?  試験が終わったら連絡があるんでしょうか? 長文でしかも文章が下手ですいませんが、アドバイスお願いします。

  • 異性とのシェアハウスでの共同生活について

    シェアハウスに入居予定の者(26歳会社員男性)です。 現在、入居予定のシェアハウスには学生の女性が1人で住んでいるようです。 僕自身、これまでは実家暮らしで1人暮らしの経験もなく 彼女もいないので女性との接し方が分かりません。 無理に仲良くなりたいとは思いませんが、 女性に対するさりげない心配りやアドバイスがほしいです。 特に女性の方、彼氏でもない男と2人で共同生活をすることをイメージして 回答頂けると幸いです。 (シェアハウスの定員は4名なので今後入居者が増えることも考えられます) よろしくお願いいたします。

  • 罪人の子孫を差別することは世界的に見て人権問題と考えられていないのでしょうか。

    私は人種や出自による差別は絶対に許されないものだと考えております。それゆえ人権団体に対しては非常に共感を持っております。ただ、どうにも腑に落ちない点があります。それは、かつて日本が侵略によってアジアに被害をもたらしたので、被害を受けた国は日本に対して加害行為を行っても免責されるというような考えを持っている人たち(具体例をあげれば北朝鮮による拉致問題はかつて日本は朝鮮人を苦しめたことに比べればたいした問題ではないという意見を持つ人たちが北朝鮮、韓国、中国および日本国内におります)に対し、日本人差別をやめるように抗議する団体を見たことがないことです。人種差別反対の立場を取る私の考えでは過去の日本人の蛮行をもとに現在に日本人を非難することは人権問題上絶対に許されないことだと考えておりますが、罪人の子孫ということで日本人を差別することに抗議する人権団体の存在を知りません。私の調べ方が不十分で実際には存在するのであればその団体を教えてください。もしくは、罪人の子孫を差別することは世界的に見て人権問題と考えられていないのでしょうか?教えてください。

  • 軍人っていちいち階級名で呼んでるの?

    軍人が登場する漫画を読んでいたら、「中尉」とか「大佐」とか、毎回階級名で呼ばれていることに気づいたんです。 漫画の中では、「中尉」とか「大佐」にあたるキャラが限られているので、別に問題はないかなと思ったんです。 じゃあ、実際の軍隊ではどうなのかなと気になったので、質問させていただきました。 実際の軍隊でも、軍人を呼ぶときに「苗字+階級」じゃなくて、「階級」だけで呼ぶんですか? 例えば相手が上の人だったら「苗字+階級」、下の人だったら「名前」だけとかじゃないんですか? あと、プライベートで軍人同士が出会ったら、「○○さん」とか「○○(呼び捨て)」じゃなくて、「階級」で呼んじゃったりするんですか? それって変じゃありません? 任務中とかで、ほかに同じ階級の人が多くいる中で「階級」だけで呼んだら、同じ階級の人が全員振り向きますよね? 「階級」だけのときと、「苗字+階級」のときと使い分けたりするんですか? 漫画の中で、いちいち階級名だけで呼んでいることに、すごく違和感を覚えたんですよ。 あれは作者が軍隊をあまり知らないのか、本当にそう呼んでいるのか気になります。 どうなんでしょうか?

  • 男一人暮らしの生活費は、どのくらいですか?

    最近、お金の使いすぎかも?と思い始めました。 そこでお聞きしてみたいのですが、男一人暮らしなら、どのくらいの生活費を使えば適正でしょうか? ちなみに家賃などは居住場所によって異なるので、計算外とさせてください。 食費      8~10万円。自炊は仕事時間的に不可能で100%外食です。一人分です。一日2500円 電気      5000円 ガス      4000円 水道      2か月で2千円 携帯      12000円(ビジネスとプライベート用に二台持) 生命保険   14000円 車の保険   12000円 交友費    ノーリミット(大体2万くらい) その他の経費(車のガソリン代など)は、利用環境によって変わると思いますので、今回、誰もが久しく使う部分について表記してみました。 最近、金銭にだらしないので、一般的な感覚を身に着けたいと思います。 皆様の生活必要費を教えてください。参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 軍人が国民全体の利益より国王の利益の為に働く理由

    自衛官や元自衛官は国民の代表であり最高指揮官でもある総理大臣よりも、天皇陛下に忠誠を誓ってる方が多い気がします。2ch自衛隊板の書き込みや、元自衛隊幹部のいくつかのblogを読んでるとそう感じます。 ドイツでも、軍の英雄だったヒンデンブルク将軍は皇帝を敬愛し、選挙で選ばれた代表よりも王に仕える事が喜びだったと書かれてます。タイは王国軍だから当然と言えば当然ですがタイ軍も同様のようです。 自衛隊が天皇を崇めるのは、かつて天皇の名を借りて軍人がやりたい放題やってた時代に憧れてて、その時代にその体制に少しでもいまの日本を近づけたいからと自分は思ってたんですが、少し調べたら現代、世界の他の国でも軍人や軍隊は王に仕える事を誇りに思ってる国が数多くあります。国王皇帝制度下を軍人が望むのは軍人の権力のため、それだけの理由ではない気がします。詳しい方に質問です。 なぜ自衛隊を含むいくつかの国の軍隊や軍人は、国民の代表(≒国民)のために働き、国民の利益に貢献することよりも、世襲の王に仕え王の利益のために働く事を望むんでしょうか。