• ベストアンサー

大学への入学金が足りません、お借り出来る所教えてください。      

大学への入学金が足りません、お借り出来る所教えてください。                    来春 娘が進学したいと言う大学の入学金が足りず、悩んでおります。今日の新聞にも載っておりましたが、学生支援機構とか、県、市、区役所又銀行等具体的に お教えねがいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.4

「日本政策金融公庫」というところが、『国の教育ローン』というものを扱っています。 http://www.k.jfc.go.jp/kyouiku/ 「日本政策金融公庫」の支店でも申し込みはできますし、取扱窓口となっている金融機関も多いです。 また、インターネットでも申し込みはできます。 もちろん、融資に当たっては、審査がありますから、誰でもが無条件で借りられるという訳ではありませんが。 既に大学に合格され、進学が決まっているのでしたら、申し込みはもちろん、資金実行もできますよ。 合格発表は未だこれから…という場合でも、申し込みはできます。資金実行は、「合格通知」や「入学許可証」が提示されてからになりますが。 「日本政策金融公庫の『国の教育ローン』」は、民間金融機関の「教育ローン」よりも金利が低くなっていると思います。 学生支援機構は、「奨学金」ですね。 こちらは、返還率が悪いので、訴訟にまで発展していますし、『個人信用情報機関』も利用するようになってしまいましたね。 地方公共団体の制度については、地方公共団体ごとに異なっていますので、ご自身でお調べになった方が間違いがないです。

haruimihitomi
質問者

お礼

詳しい 回答有り難うございます。早速連絡を取らせていただきます。

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

母子家庭なら「母子寡婦福祉資金」というものを無利子で借りられます。 入学金だけでなく毎月の修学資金も借りられます。 申し込みは11月過ぎでいいでしょう。 役所の母子福祉担当部署で相談してみてください。

haruimihitomi
質問者

お礼

回答有り難うございます。区役所へ足を運んでみます。

  • yuix_99
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

入学金は分かりませんが、私が行っていた大学では、大学独自の奨学金の様な物がありました。 大学に相談するというのはいかがでしょうかね。

haruimihitomi
質問者

お礼

回答有り難うございました。娘に、調べるよう いってみます。

  • kia9438
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.1

担保が必要ですが、銀行で融資が受けられます。出来れば取引のある銀行窓口で相談されてはいかがですか? 他には生命保険を契約している場合、生命保険会社から既払いの保険の掛け金額に応じて融資が受けられるようです。

haruimihitomi
質問者

お礼

回答 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 再入学後の奨学金。

    学生支援機構の奨学金を借りて大学に行ってます。 もし、途中で退学して別の大学に入学したら、新しく奨学金を受けることはできますか?

  • 大学の入学金の工面や今後について

    大学進学予定者の18歳(自宅浪人)です。 父がうつ病になって無職になったり、その後職を転々としていたこともあり、現在はある程度落ち着いて職についていますが家の経済状況が悪いです。 家のローンの支払もままならない火の車状態で競売や任意売却という話が出ています。 両親の仲も悪いので本当に近いうちに家を売り、離婚して離散という流れになると思います。 それはもうどうにもできないし割り切るとします。 本題に入りますが今の自分の一番の問題は学費です。 入学後の学費は学生支援機構の奨学金を借りるつもりですが、入学金の納入には間に合わないので使い物になりません。 その入学金の工面方法について頭を悩ませています。 国の教育ローンの審査も現時点では滞納があるので通らないはずです。 入学手続き間際から直近六ヶ月間を滞納しなければまだ審査の可能性はありますが家の任意売却などがどう響くのかわかりません。 国の教育ローンがだめだったとして、ろうきんのつなぎ融資を使うとしてもどのような審査をするのかもわかりません。 具体的にどういう審査になるんでしょうか。 また、入学までに家を売って両親が離婚した場合、自分の大学進学にどんな支障が考えられるでしょうか? 離婚した場合は県内の母親の実家に祖父母と母と弟と自分で暮らすことになると思います。 考えられる問題はいまのうちに全て考えておきたいです。 それと、学生支援機構の奨学金は予約申し込みをするつもりですが予約時点から離婚などで世帯状況が変わった場合はどうなるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 庶民が学習院大学に入学するとつらい?

    娘の大学進学ことで相談です。私自身が大学についての知識が乏しいため娘任せで大学受験を終えました。なんとか私立大学3校合格しました。合格した3校の中では学習院が一番ランクは高いです。娘も(私と同じで知識不足のため?深く考えず?に)学習院(英文学科)に行きたいと行っています。情けないことに、この場になって初めて気がついたのですが、田舎(静岡県)の庶民サラリーマン(年収800万程度)の娘が学習院に進学して、肩身の狭い思いをするのではないか?と非常に心配になってきました。他校の入学手続き期限が2/23なのでもうすぐに決心しないといけません。実際、学習院大学には、一般庶民の学生は少ないのでしょうか?一般庶民の学生は肩身の狭い思いをするのでしょうか?どうか助けて教えて(助けて)ください。

  • 外部の大学院を受験する場合、奨学金申請はどうするべき?

    来年から外部の大学院への進学を希望しています。 経済的に余裕があるわけではないので、日本学生支援機構から奨学金を借りようと思っております。 日本学生支援機構のHPで入学する前に申し込む「予約採用」について見てみたところ、大学によって募集が異なると書いてありました。 内部進学であれば、そのまま現在の大学内で申し込むだけでよいのですが、外部を受験する場合はどうすればいいのでしょうか? 受験予定の大学に問い合わせるべきなのでしょうか、それとも現在通っている大学で申請するべきなのでしょうか。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 入学前の奨学金

    4月より大学院に入学することになりました。 しかし、急に家の収入が激減してしまい、 今月にある授業料支払いが困難な状態になってしまいました。 学生支援機構の奨学金は入学後の振込みになっているようですし、 私の住んでいる県では、入学支度金の貸付制度がありません。 どこか入学前に貸付を行っている機関はありますか? このままではせっかく合格した大学院を入学辞退することに なってしまいそうです。 大変困っています。ご教示くださいますようお願い致します。

  • 大学院の入学式

    娘が東京の私立の薬科大学から、地方の国立大学医歯薬学総合研究科 に進学いたします。 2月下旬に大学からの入学手続き一式が届くとの事ですが、 大学院って入学式があるのですか? 学部入学式は4月8日との事ですが、同時に行われるものなのでしょうか? 子離れできてないようで、お恥ずかしい話ですがこっそり入学式を見てみたいんです。 宜しくお願いします。

  • 私は今年から国立大学に入学したものです。一人暮らしをしています。

    私は今年から国立大学に入学したものです。一人暮らしをしています。 大学で日本学生支援機構の奨学金第2種を申請したのですが、採用かどうかは7月に自分の口座にお金が振り込まれているかどうかで、もし不採用なら私は大学に行くことができなくなってしまいます。 第2種は不採用になりにくいとは聞いているのですが、不安でたまりません。 どなたか詳しく教えてもらえませんか? ちなみに父の年収は949万で、姉は東京の私立大学に一人暮らしをしている状態です。 決して家は裕福とはいえません

  • 4月からの大学の入学金が払えないです。

    度々お世話になります。4月から通信制の某大学法学部3年時編入学をしようと考えています。しかし、入学金およそ30万円がどうしても捻出できません。私の情報は次のとおりです。 1.7年前に自己破産している。 2.先日ノーローンに申し込んでみたところ「要望に添えません」との返答(120万円の年収で、37サイトの申し込みの簡易審査では「申込可能かと思われる」と表示されたが、実際に申し込んだら要望に添えない胸連絡が来た)。。 3.入学時年齢は37歳であり、今現在は無職。 4.精神障害2級であり、障害年金をいただいている(年額120万円=国民年金+厚生年金)。逆に言うと、「働けない」状態であると「医師に認定されており、働きに出ると違法になる」。 5.残債が40万円ある(現時点)。 6.通信制であるので入学の許可はほぼ出ており、3年時に編入させてもらえることが分かっている。 7.人生をやり直すにはこれが最後のチャンスだと考えている。 8.父は65歳、母は63歳であり、家庭の総年収は大体500万円前後(正確には教えてもらえないが、生活に困るほどではない)である。 9.現役高校生ではないので、日本学生支援機構に問い合わせても「こちらでは答えられない」との返答「何回か問い合せたのですが)。 10.高校卒業時、大学(通常の、昼間に授業をやる学部)へ進学しようとしたが、当時の国民金融公庫から「拒否されている」。 11.放送大学教養学部に「専門士編入学」し、卒業しているため、学士編入学扱いとなっている。 12.入学したい大学では、「1年次入学」であれば「特待生」制度がありますが、3年時編入には奨学金等はありません(日本学生支援機構にしても、「通信制」であれば、学費は貸与してくれません)。 なにより、自分が色々な面でだらしないからこうなったのですが、どうしても勉強し直したいです。 「法学部で何を勉強するのか、将来仕事に就けるのか、」ということに関しては、法学部であるために、困難なのは重々承知ですが、どうしても法律について勉強したいです(司法書士・海事代理士の試験を受けたいですが、放送大学では法律の単位をとっていないので全然わからない状況ですし、その後法律が変わってしまっている、ということもあります)。 あと、大学名に関しては大学に迷惑がかかるため、ここでは書くのを控えさせていただきます。 多分厳しいご意見が来ると思ってますが、それでも構いません。どうかアドバイスをお願いします。この歳で一生障害年金というのは嫌です。どうかよろしくお願いします。

  • 大学の奨学金

    入学前に金融機関の教育ローンを組み、大学在学中に日本学生支援機構の第一種奨学金に変更することは可能ですか?

  • アパートを探すのに良い時期は?(大学入学に備えて)

    よろしくお願いいたします。 息子の大学が決まり、入学に備えて住まいを決めることになりました。 地域・・・広島県広島市西区または佐伯区 入居時期・・・大学入学が来春です。 そこで教えていただきたいのですが、 部屋を探すのに良い時期(部屋さがしに狙い目の時期)などがあるのでしょうか? ご経験のある方、不動産のお仕事関係の方・・・ご指導いただきたくよろしくお願いいたします。 また、アパート賃貸関係の親切な会社、不親切な会社を見分けるコツなどご存知でしたら教えていただけると喜びます。 どうぞよろしくお願いいたします。