• 締切済み

携帯電話って必要だと思いますか?

Dotepparaの回答

  • Doteppara
  • ベストアンサー率25% (21/83)
回答No.6

 携帯電話中毒症の方にとっては、無くてはならないものです。ただし、どうしても必要な重要そうな話、大事な情報交換などしているのを聞いたことがありません。お互いに退屈しのぎのため、ストレス発散のために活用しているようで、その挙げ句にストレスをため込んでしまって落ち着きをなくしています。つまらない世間話、井戸端会議程度の情報が無くては成らないと思い込んでしまいます。不必要な役に立たない情報交換のためには、役立ったつもりになるのでしょう。  メールなどは、便利なように見えますが、不必要な情報をやりとりしても何の役にも立ちません。携帯が無いと寂しくてしようがないというのは、極めて異状です。その異状が正常だと思い込ませれているのですから救いようがないのでしょう。  たまに使うのはかまいませんが、普段のほとんど役にも立たないにもかかわらず、他人に依存しないと生活できない者同志が、所在確認の為に携帯が必要であると思い込まされて、ろくに稼げもしないのにつまらない会話のために高額な電話代を支払わされています。側にいていやいや聞かされている者から見ると、夢中で使っている連中の会話の貧弱・貧相なことと言ったらあきれてしまうでしょう。それを直ぐ隣で延々とやられてはかないません。他人に迷惑をかけるなです。  人に迷惑をかけずに見えないところでいくら使っていてもかまいません。公共の乗り物の中でで、メールのやりとり、携帯の貧弱な会話、女性の顔の造作の修正、若い女性の大口をあけた居眠り、男同士の自慢話、上司のこき下ろし、スケスケ薄着の女、いちゃいちゃラブシーン御披露など無い方がよいに決まっています、勘弁してくれよです。何故か、愚痴っぽくなってしまいます。  私は、携帯の便利な場面ももちろん知っていますが、それほど頻繁にはありません。どうしても必要になると思われるときには、借りて持っていきますが、無くても何ら不自由しないどころか、ない方がせいせいとしています。必要なときは、頃合いを見計らってこちらから電話を入れます。確かに公衆電話は少なくなりましたが、私は、携帯が無くても不自由しません。携帯を持っている相手は、私に連絡が取れなくて不自由しているかも知れませんが。持っていなくても、ほとんど実害はありません。  本当に携帯電話いい加減にしてくれ、と思っています。そのために世の中からおいて行かれ、時代遅れと言われても何ら悔いなどありません。

関連するQ&A

  • 携帯電話は必要でしょうか?(妻が欲しがっています)

    質問のタイトルが上手にまとめれませんでした。 妻が今までに一度も持った事のない携帯電話を欲しがりはじめました。 携帯電話を必要ともしていませんでした。 家にはパソコンがあり、デジカメもあり、ファックスもあるので本人が携帯電話を必要としておりませんでした。 子供が小学生になったのも原因にあるのかも知れません。 私も携帯電話を持っています。 仕事で緊急時に必要なのですがプライベートでは必要がない生活をしています。 一度携帯を持つと手放せなくなりますよね。 妻が携帯電話を持つと、帰るコールをするのを携帯メールでするようになりますよね。 これは少し寂しい気がします。 私の勝手な考えでしょうか? 携帯電話は本当に必要でしょうか? 皆様の意見をお聞きしたいです。

  • 中学生に携帯電話は必要か?

    中学生に携帯電話は必要か? 子供が春から中学生になり、携帯電話を欲しがっています。 欲しい理由を聞くと「塾の迎えの際に連絡するとか、友達とメールがしたい。」 からと言います。今は母親の携帯を使用し、友達とのメール交換をしています。 女房はアクセスや時間帯指定等の制限を付ければ許可しても構わないと考えてい るようですが、僕としては携帯に夢中になり勉強がおろそかになるような気がし て、携帯を与える事に迷っている段階です。 中学生に携帯電話は必要と思いますか。必要は無いと思いますか。 それらに対しての理由を書いて下さい。

  • あなたにとって携帯電話の必要度を教えてください☆

    あなたにとっての携帯必要度って何%ですか? わたしは彼氏もおらず、友達も少ないので、1ヶ月に数回しかメールがならない&電話もかかってきません。 よく考えたら私にとっての携帯必要度は「5%」と気付きました。 だから解約を考えております(^^;) みなさんの必要度ってどれくらいか楽しみに待っています♪♪

  • 携帯電話は必要ですか?

     率直にYESかNOで答えて頂けると助かります。  勿論、あなただけでなく、世界平等に、という意味です。  私は「こんなに便利じゃなくて良いし、弊害もある。携帯電話だけに限定すれば昔がいい」と言う理由でNO(必要無し)です。

  • 固定電話の必要性

    今は携帯電話が普及して固定電話を持つ家庭も少しずつ減ってきたと思います。 私は携帯電話をまだ上手く使いこなせない両親のために固定電話を残していますが、今の時代、そういった特殊な用途でなければ固定電話は必要ないでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 携帯電話をかけるとき、まず名乗ることが必要なのでしょうか?

    携帯電話をかけたとき、相手が名乗らずに出た場合、まず相手を確認することなく名乗ることが礼儀なのでしょうか? いつもは「○○様の携帯電話でしょうか?」と確認してから名乗っておりましたが、先日仕事で携帯電話にお電話をした顧客様から、「家の電話ならそうだが、携帯電話は本人しか出ないんだからまず名乗るのが礼儀だろう」とお叱りを受けてしまいました。私としては、間違えて他の人にお電話をしてしまうこともあるので、相手を確認してから名乗っておりましたが、そればマナーに反することだったのでしょうか?

  • 携帯電話は必要ですか?

    こんにちは。 今月末から3月末まで約8ヶ月間アメリカへ留学します。 これくらいの期間の場合携帯電話は必要ですか? アメリカ⇔日本はもちろんですが、留学先で知り合った人とや同じ大学のメンバーとも連絡が取り合えた方がいいかなとも思っています。 ちなみにあちらでは大学の寮に入りますが、冬休みは寮から出ないといけないのでホームステイをする予定です。 もし持って行く場合、日本のものを持っていったほうがよいのでしょうか? ちなみに私はauに加入しています。 携帯電話に関するアドバイスよろしくお願いします。

  • 海外での携帯電話が必要か、不必要か・・・。

    来月から一ヶ月、英国に行くことになりました。そこでですが、いつものように使っている携帯電話は、海外に行った場合必要でしょうか。もっていくべきか悩んでいるのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 携帯電話について

    携帯電話について調べています。 よろしければ以下のアンケートにお答えしていただけないでしょうか。 1.現在携帯電話を持っていますか? (1)持っていない方は理由をお願いします。 (2)持っている方は以下の質問の回答をお願いします。 2.何年ごろ携帯を持ち始めましたか? 3.もし子供がいたら何歳ぐらいから持たせてもいいと思いますか?それはなぜですか? 4.携帯を選ぶとき何を優先に考えますか? 5.現在どこの会社の携帯を使っていますか?なぜですか? 6.携帯で最も必要だと思うのはどの機能ですか? 7.新しい携帯が発売すると買ってしまいますか? 8.携帯は将来的にどうなると思いますか? 9.携帯につけてほしい機能はありますか?それはなんですか? 質問は以上です。もし他に携帯に関する意見や感想があったら書いていただけるとうれしいです。ご協力お願いします。

  • 恋愛に携帯電話は必要ですか?

    私は携帯電話を持っていません。 日常、仕事と、特に必要もなかったですし、 パソコンのメールがありますので、 特に不自由しているわけでも無いのですが、 最近は友人に 『今どき携帯もって無いと恋愛出来ないぞ!携帯買えよ!』と 言われる事が多くなりました(笑 確かに、 送信後にしばらくしてから着信をチェックしますから、 PCからのE-Mailは手紙的、それに比べて、 携帯メールはほぼリアルタイムで着信&送信するので、 PCのE-Mailに比べてチャット的かと思います。 1日何度かやりとりするのと、家に帰ってからでしか 相手とやりとり出来ないPCとでは、お互いの親密感? に違いが出るのかも知れません。 合コンでもアプローチには有利かも知れません。 携帯電話ですと、電話すれば、ほぼ本人が出るわけですから、 相手の方の自宅に電話を入れて、御両親に取り次ぎを頼む、 なんて事もありませんよね。まぁ、コレは人によりますし。 私は苦にならないのですが…(^^;) 待ち合わせでも便利だと思います。 私は携帯の機能にあまり詳しく無いので、メールは ほぼリアルタイムで相手に用件が届く、見てもらえる、 と言うイメージがあるくらいですが、実際どうなんでしょう? 私は携帯無しでも普通に男女問わずやりとり出来てますし、 彼女ともうまくやって来れたと思うのですが… 女の子側からしたら持って欲しいものなのですか? 皆さんは、携帯電話恋愛でお役にたってます? 携帯電話は恋愛に必要だと思いますか? 私は携帯電話を買うべきですか?(笑 幅広く、体験談、経験談など頂ければ幸いです。