• 締切済み

あなたにとって携帯電話の必要度を教えてください☆

あなたにとっての携帯必要度って何%ですか? わたしは彼氏もおらず、友達も少ないので、1ヶ月に数回しかメールがならない&電話もかかってきません。 よく考えたら私にとっての携帯必要度は「5%」と気付きました。 だから解約を考えております(^^;) みなさんの必要度ってどれくらいか楽しみに待っています♪♪

みんなの回答

  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.7

(~ヘ~;)ウーン 1%-5%の間。 なくても、自分は困らないが、時々・・連絡がつかなくて困ると言われる事があるので・・。 その困ると言われる連絡も・・自分にとってはそれ程重要な物ではなく、後で聞いても何の問題も無い事ばかり・・・。 従って、本音は0%なんですが、他人の意見も入れて1%から5%ぐらい。

saby2008
質問者

お礼

mak60さんは相手のことを思ってお持ちになっているのですね。 でも本音0%は意外でした。 ご回答ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.6

定食屋で待ってる間にmixi見たり、スナップ写真とってアップするという、電話以外の使い方が殆どですね。 無いと困るが、「電話」である必要性はあまり感じないかな。 一人暮らししていたときは固定電話を契約していなかったので、必要でしたが。

saby2008
質問者

お礼

電話というよりPCのような存在なのですね^^ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko4771
  • ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.5

私も・・・「5~10%」程度ではないかと思います。 緊急連絡用としての使用が主たる目的なのですが、着メロが流れるとチョット「ドキッ」としてしまい、心臓に良くありません(笑) 緊急以外のメールや電話は、飲み屋のママからのお誘いメール程度です。 それも、月に2~3回程度です。 充電なんて、2週間に1回程度のサイクルかもしれません。 しかも、同じ機種を5年以上使っています。 職場の緊急連絡手段としての使用も月に1回程度です。 こればかりは数字では表しきれませんが、「緊急連絡」という目的が無ければ、とっくの昔に解約していたかもしれません。

saby2008
質問者

お礼

興味のあるお話でした。 確かに着メロ流れるとビックリしますw そうですね、緊急用のことを考えると5%とはいえ 解約しないほうがいいのかなぁと思ったりしています。 悩みどころです。。。 ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.4

仕事で使っています。 かけない、かからない日もありますが、 使う時はバンバン使うし ないと仕事にならないので 必要度は100%です。 取引先のデータはバックアップはとっている とはいうものの完璧ではないので、 無くしたり、落としたりしたらパニックになるでしょうね。 お金を気にしないならネットしたいです。

saby2008
質問者

お礼

お仕事で使用されていたら100%ですね! わたしとの差が95%もありますね(^^;) ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87517
noname#87517
回答No.3

50%くらいです。 主はメール。 電話の機能は10%しか果たしておらず。 なので毎月の請求は安いです

saby2008
質問者

お礼

やっぱりメール主の方が多いようですね。 私も毎月安くて3000円未満です。 ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.2

携帯じゃなくてPHSですが、電話じゃなくてインターネットするのが大半ですね。 100%必要ですが個人の電話としての必要度はそんなにありません。

saby2008
質問者

お礼

インターネット主で使用されているのですね。 ネット代がかなりかかりませんか?? わたしは一切携帯でネットしないので。。。 100%でました。 手離せない存在ですね^^ ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmcblue
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

まず、私は学生なのでほぼ毎日友人から連絡が入ります あとは他愛のない会話だとか、ふと感じた疑問に「これどう思う?」とメールで聞かれたり あとは暇つぶしになるように音楽を入れていたり。 依存こそしてはいませんが、必要性をパーセンテージに表すのなら 90%くらいですかね。やっぱり連絡手段としては1番便利です。

saby2008
質問者

お礼

学生さんだと大活躍されいるんでしょうね♪ 90%、高いパーセンテージですね。 それだけお友達との交流があるということは素敵なことですね^^ ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話を解約するときって。

    昔では、考えられないことでしょうが、携帯電話を解約するってことは、友達を失くすときですか? 今では、携帯の他に連絡のやりとりって少ないですよね。手紙や家庭の電話もあまり使う人は、いないと思います。 携帯もメールが多い世の中になっていると思います。 そこで、携帯電話を解約したり、されたりすると連絡手段が無くなり友達も途絶えてしまう人って、多いんじゃないでしょうか? みなさんは、どうですか?

  • 中学生に携帯電話は必要か?

    中学生に携帯電話は必要か? 子供が春から中学生になり、携帯電話を欲しがっています。 欲しい理由を聞くと「塾の迎えの際に連絡するとか、友達とメールがしたい。」 からと言います。今は母親の携帯を使用し、友達とのメール交換をしています。 女房はアクセスや時間帯指定等の制限を付ければ許可しても構わないと考えてい るようですが、僕としては携帯に夢中になり勉強がおろそかになるような気がし て、携帯を与える事に迷っている段階です。 中学生に携帯電話は必要と思いますか。必要は無いと思いますか。 それらに対しての理由を書いて下さい。

  • 携帯電話がすぐなくなる…

    私だけでしょうか?すぐ携帯電話が見当たらなくなるんです。 どこいった?って一日に何回も何回も。で、パソコンからメールをうったり、友達に電話してもらって音を出して、場所を特定します。とんでもないところからできてきたります。 みなさんは、携帯なくならないですか?紛失防止の良いアイデアはないでしょうか?

  • 携帯電話のトラブルについて

    携帯電話のトラブルについて 携帯電話のトラブルについてお聞きします。 1年前くらいに彼氏がいて通話無料目的で私が契約しました。 支払いは個々か彼氏とゆう約束でした。 その後遠距離になってしまい彼氏も仕事の都合上病気になったみたいなんです。 支払いは私がなんとかしています。 先月、負担になるならパケホ解約してもいいと言われ 最低必要なプランにしたんですけど 通話料、通信料がはんぱないのです。 私は焦ってメール・電話しても反応なし。 出てもくれないし返信も無い。 解約しようと思ってもカードがなきゃできないみたいで・・ これは盗難になるんでしょうか? このあとどうしたらいいのでしょうか?;; 私がバカなことしたのはわかっています。

  • 携帯電話が欲しい・・・

    はじめまして(^^)私は今、高1なんですが、、、携帯電話を持っていません(涙)クラスにも何人か持っていない人がいますが、私の友達(ほとんど)は、みんな携帯電話を持っています(>_<)おととい、中学校の友達と花火をすると集まったが、みんな携帯電話を持っていて、それに、花火をあまりせず、みんな携帯電話をいじってて、私だけ、子供じみているなあと思った。その光景を見て、私は、「携帯電話が欲しいなぁ」と思うようになりました。私の両親は、「高校が近いんだから、携帯電話は必要ないでしょ!!別に何にも事情が無いのだから」と言っています(泣)私の姉と兄も(私と同じ高校に通ってた)高校生の時に両親に「携帯電話が欲しいから買って」とねだっていました。が、両親は話もろくに聞かず、反対していました。私は、このような光景を何回も見てきたので、なかなか、「携帯電話が欲しい」と言い出せません。今、私以外の家族全員、携帯電話を持っています。だから、私もそろそろ買いたいなぁと思っています。部活などで、お迎えを呼ぶ時とか、高校生になってから、行動範囲が広くなったから、家族と連絡を取り合うために、友達とのコミュニケーションを深めるために買おうと思っています。本体も携帯料金も自分で支払おうと思っています。私の1ヶ月のお小遣いの金額は、5000円だから、なるべく、1ヶ月、3000円~4000円までに抑えたいのです。一番、携帯料金が安いのは、どこの携帯電話会社でしょうか??あと、携帯電話を子供に持たせない親にとって、もし、「携帯電話が欲しいから、自分で買うよ。携帯料金も自分のお小遣いで払うよ」と言ったら、どのように思いますか??どんなコトでもいいのでお願いします

  • 携帯電話にまつわるエピソード

    最近、彼氏が「携帯持ってるの面倒だな」とか「解約しようかな」とか言っています。 私と彼氏は幼馴染で、常に一緒にいるので、携帯がなくても何も問題はないんですけど。でも、私以外の友達と連絡取れなくて不便ですよね。 なんで急にそんなことを考えたのかなっとちょっと謎です。 そこで、質問なのですが。 携帯電話を持っていてよかったなぁ!っと感じた瞬間ありますか?もしくは携帯での嬉しいエピソードありますか? また逆に、私の彼氏のように携帯電話いらないなぁ。って感じた瞬間やエピソードを教えて欲しいです。 くだらないですが、答えていただけたら嬉しいです。

  • いまどき携帯電話もっていないと変ですか?

    私は2年ほど前から携帯電話を持っていません。 別に携帯を持てない。ブラックにのっている。 とかではないです。ただ自分が持ちたい気持ちに ならないので持っていません。携帯にかかってこない。 職場の用事は家の電話で事足りています。それと友達にはメールで連絡しています。強いて携帯持つ必要があったのは 彼氏がいたときだけです。友達3人から何で持ってないの?と違う日にことごとく同じ質問されたのでそんなに不思議かな?と思いました。また彼氏ができたら持とうとは 思いますが、持ってないと変ですか?

  • 携帯電話は必要でしょうか?(妻が欲しがっています)

    質問のタイトルが上手にまとめれませんでした。 妻が今までに一度も持った事のない携帯電話を欲しがりはじめました。 携帯電話を必要ともしていませんでした。 家にはパソコンがあり、デジカメもあり、ファックスもあるので本人が携帯電話を必要としておりませんでした。 子供が小学生になったのも原因にあるのかも知れません。 私も携帯電話を持っています。 仕事で緊急時に必要なのですがプライベートでは必要がない生活をしています。 一度携帯を持つと手放せなくなりますよね。 妻が携帯電話を持つと、帰るコールをするのを携帯メールでするようになりますよね。 これは少し寂しい気がします。 私の勝手な考えでしょうか? 携帯電話は本当に必要でしょうか? 皆様の意見をお聞きしたいです。

  • 恋愛に携帯電話は必要ですか?

    私は携帯電話を持っていません。 日常、仕事と、特に必要もなかったですし、 パソコンのメールがありますので、 特に不自由しているわけでも無いのですが、 最近は友人に 『今どき携帯もって無いと恋愛出来ないぞ!携帯買えよ!』と 言われる事が多くなりました(笑 確かに、 送信後にしばらくしてから着信をチェックしますから、 PCからのE-Mailは手紙的、それに比べて、 携帯メールはほぼリアルタイムで着信&送信するので、 PCのE-Mailに比べてチャット的かと思います。 1日何度かやりとりするのと、家に帰ってからでしか 相手とやりとり出来ないPCとでは、お互いの親密感? に違いが出るのかも知れません。 合コンでもアプローチには有利かも知れません。 携帯電話ですと、電話すれば、ほぼ本人が出るわけですから、 相手の方の自宅に電話を入れて、御両親に取り次ぎを頼む、 なんて事もありませんよね。まぁ、コレは人によりますし。 私は苦にならないのですが…(^^;) 待ち合わせでも便利だと思います。 私は携帯の機能にあまり詳しく無いので、メールは ほぼリアルタイムで相手に用件が届く、見てもらえる、 と言うイメージがあるくらいですが、実際どうなんでしょう? 私は携帯無しでも普通に男女問わずやりとり出来てますし、 彼女ともうまくやって来れたと思うのですが… 女の子側からしたら持って欲しいものなのですか? 皆さんは、携帯電話恋愛でお役にたってます? 携帯電話は恋愛に必要だと思いますか? 私は携帯電話を買うべきですか?(笑 幅広く、体験談、経験談など頂ければ幸いです。

  • 携帯電話の登録について・・・

    携帯を契約するとき、契約書(?)を書きますよね? 名前、生年月日、住所、自宅の電話番号、勤め先などなど・・・ もしも、解約をした時には、その用紙はどうなるのでしょうか?? 解約した後でも、ずっと保存されているのでしょうか? 携帯を解約した後、その番号はすぐに他の人に渡されるのでしょうか? J-フォンからドコモに変更した時ですが・・・ 新しくなった番号に何度も同じ人から電話がありました。間違ってますよと 伝えても、何度も、○○さん?ってかかってきていました。 また、友達が私の昔の携帯(J-フォン)にかけてしまったらしく 違う人がでてきてびっくりしたと言っていました。 つまり、電話番号はすぐに違う人につかわれてしまうのでは?と思ったのです。 最近ですが知らない番号が何度もかかってくるので、もしかしたら 友達かな?と安易な気持ちで電話をとってしましました。 そしたら、どこかの業者でした。たしか・・・宝石屋だったような・・・ 業者の人は携帯電話番号を買っていると言っていました。 携帯を契約することで、個人的な情報が漏れているのがとてもゆううつに感じています。他のことに関してもそうなのですが・・・。

このQ&Aのポイント
  • ドコモ光でプロバイダはぷららです。24ヶ月無料のマカフィー入れようとしても以下の文が出ます。
  • お申し込みができない理由として、以下の事項が該当しております。ご了承下さい。
  • マカフィー・マルチアクセスはぷららのご契約1つにつき、1申し込みまでとなっております。
回答を見る