ノート術の学び方とは?

このQ&Aのポイント
  • ノート術の学び方について紹介します。
  • 良いノートの特徴や作成法について解説します。
  • ノート術をマスターするためのコツやポイントをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ノート術

ノート術 実は私超難関のスキルの必要な派遣になりました。 勉強についていけなければ 即刻首という可能性もあります。(そこまではないかも) よって研修についていけなくなると非常にまずいのです。 だから私はノート術を学びたいと思いました。 頭のいい人はノートの取り方がうまいという陥落的な 発想からです。 出来る人のノートのイメージ 1、余白がある 2、要約されていてわかりやすい 3、ある法則の元に書いている 4、追記可能 5、各項目毎に別れている という感じです。 まだまだノート術をマスターしてない私としては このような稚拙な事しか思い浮かびませんでした。 宜しければ 今何か勉強されている方 学生の頃から友達にノートきれいだねと言われていた方 おりましたらぜひとも私にそのノート術を お教え下さいULR大歓迎です 宜しくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

先日「テストの花道」というNHKの番組で、「花道流ノート術」をやっていました。 それには  1.迷わず書け!→ 先生が黒板に書いたことだけでなく、話した事は全部書く  2.マーキング→ 色をつける。○や→で関連づける。わからない事には?をつける。  3.右は空けて復習に使う→自分なりに整理して授業の流れを再現。               自分の参考書を作るつもりで調べた情報を書き足す。 とありました。 それと私が上記にもうひとつ加えているのは「復習の時間を作る!」だと思っています。 どんなにいいノートも取っただけでは身に付きません。 復習の時間を必ず作って、清書するもよし、色やマークをつけるもよし、 不明点を調べるもよし… 自分なりの振り返りの時間を、忘れないうちに、いかに作れるかが重要だと思います。 一度も聞いた事の無い初めての研修の時間の中だけで、体系だてて、要約するのって 無理だと思うので… NHK テストの花道 http://www.nhk.or.jp/hanamichi/

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/hanamichi/
kiritani-mirei1
質問者

お礼

ありがとうございます 恩に切ります。

関連するQ&A

  • 催眠術で難関大学を簡単に合格できるか?(笑

    催眠術って人の意志や気持ちをフルに利用するものだと私は理解しています。 そこで思ったのですが、難関大学に合格したいと思う気持ちが計り知れないほど大きい人がいると思います。そういった気分があれば催眠術を利用して催眠術をかけてる間に勉強を教えて難関大学に合格するって事は無理なのでしょうか? 私は無理だという事は決してないと思います。 それとそういった事をモラルがないとか、外道という人がいると思いますが、そういった回答も受け付けますので、回答よろしくお願いします。

  • 大学受験に有効な記憶法について

    大学受験の勉強において本当に役立つ記憶法は何ですか?ちなみに自分は右脳が弱いため、右脳をあまり使わない記憶法か、右脳を使っても渡辺式記憶術のように挫折しないようなものでお願いします。是非記憶法(術)を使って難関大学に合格した人に答えて頂きたいです。自分はこのような質問を過去にもしたことがあり、その時は記憶法に頼るんじゃないというような回答ばかりでした。したがって、今回はそのような回答は受け付けません。よろしくお願いします。 それから、可能であれば、英語(特に単語や文法、熟語)に有効な記憶法も教えてください。

  • 女性の方に【男友達に自分(女性)の横顔をかいた絵を見せられたら】

    女性の方に質問です。 ある日、男友達から、勉強中に板書や計算メモ書きと共にノートの余白に自分の横顔(女性)を書いた絵(3,4cm位)を見せられたらどう思いますか?(そこそこうまい絵だとして、その時の女性の気持ち「気持ち悪い」だとか「変態!?」だとか「うれしい」だとかを言ってもらえれば嬉しいです! 僕は、よく勉強中に紙の余白にちっちゃな絵を描くことがあって、特に人のリアルな横顔、正面顔(漫画チックなのは一切書きませんよ)を書くんです。 そこで、勝手に書いたら悪いなと思いながら、好きな人の絵を描くことがあります。 それを、誰かに見せるというのではなく、書いたら斜線で消すか、ちょうど、その時に紙を捨てるんだったら、捨てて終わりです。 でもその絵をその人にある日突然見せてみたいなと思って、こういう質問をさせていただきました。 僕が書いているところを想像するとかではなく、見せられた時に、どういう思いをするかが知りたいです。答えてくださるあなたのその時の反応でいいのでお願いします。(「うれしいのか」「引くのか」「怒るのか」「気持ち悪がられるのか」「驚くのか」が知りたいです。) 教えてくれたらうれしいです。

  • おすすめの本を教えてください。

    こんにちは。 20代前半の女です。 最近読んだ本は ・夢を叶える勉強法(伊藤 真) ・愛されてお金持ちになる魔法のノート・プチ(佐藤 富雄) ・20代で始める「夢設計図」(熊谷 正寿) ・夢を叶える三冊の手帳づくり(中山 庸子) ・自分の壁を破る人破れない人(渡部 昇一 ) ・私、おバカですが、何か?(深田 萌絵) ・心の休ませ方(加藤 諦三) などです。 今、 ●大人向けの勉強術の本  (学科にとらわれないものが良いです。) ●時間術、手帳術の本  (何冊か読みたいので、読み始めにいいもの。) ●自己愛、自信、恋愛の心理学の本  (心理学で裏付けされた行動のアドバイスなど。) 探しています…。 何かおすすめがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 要約筆記者になるには

    要約筆記者を目指しているのは、母なのですが私から相談させてください。 私は今学生で親元を離れて生活しているのですが、春休みに帰ったとき母がパソコン教室に通っていました。 聞くと以前市からのチラシか何かで『要約筆記者募集!』といった感じのものがあったようです。 母それを見てとても興味を持ち、目指そうと決心しました。 50代の母は今までほとんどパソコンを触ったことがありませんでした。 それから母はパソコン教室に通い、自分用のノートPCも購入しました。 教室ではワードの使い方などを学び、家ではワードの予習・復習やタイピングの練習をしていました。 そして先日、市の要約筆記の講座(?)を受けに行ったらしいのですが非常にショックを受けて帰ってきました。 他の受講者の方はパソコンのインストラクターなど、毎日パソコンで仕事をしている人たちばかりだったようです。 チラシを見てから教室に通いパソコンを買った母は、そのような方たちを見て『とても自分の出る幕ではない』と落ち込んでしまいました。 応援したいのですが無責任に『がんばって』とも言えません。 アドバイスも、私は要約筆記についてほとんど知らないので出来ません。 なので皆様にお聞きしたいのです。 要約筆記者になるためには、どのようなトレーニングや勉強をしたらいいのでしょうか? もしくは50代の今までほとんどパソコンに触れなかった母が、要約筆記者を目指すのは無謀なのでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。 回答をよろしくお願いします。

  • 英会話の上達スピードについて

    何も話せないところからスタートして、現在までに日常会話をマスターされた方にお聞きしたいです。 ご自身が試された最も効率的な勉強方法と、日常会話をマスターするまでに要した年数を教えてください。 私は10ヶ月前から、1から英会話を始めました。 中学で習ったことすら全く覚えてないところからのスタートです。 勉強方法は、海外のドラマ(フレンズ、デスパ妻など)を見て、分からない単語やイディオムをノートに書きとめて、辞書の例文などを参考に意味を理解して、オウム返しで発音の練習をする感じです。 ※TOEICなどの勉強は現在のところしていません。カンバセーションのみにフォーカスしています。 あと、短期間ですが2度ESLに通いました。 10ヶ月前がレベル1/6で、お店でファーストフードの注文すら固まって出来ない状態でした。 今回はレベル4/7で、ゆっくり話してもらえればネイティブの人とのコミュニケーションもとれるようになりました。 (言ってる事を理解できるだけであって、文や単語そのものを完全に理解できているわけじゃないです) リスニングとスピーキングを合わせても、まだ自分の会話力は30%に到達してないと思います。 同じように1から始めて8ヶ月でマスターしたという人の話を聞いた事があります。 やっぱり私は上達が遅いんでしょうか。 それとももっと他に効率のいい勉強方法があるんでしょうか。 皆さんはどのくらいでストレスを感じることなくスラスラと会話できるようになりましたか?

  • 大学受験 世界史の勉強方法について

    こんばんは 浪人で同志社大学、関西学院大学を目指しています 読みづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします 世界史の勉強方法について聞きたいのですが あれこれと試していたら時間が足りなくなりそうなので質問させていたただきました 予備校に通っていて世界史の授業は取っています 今やっている勉強のやり方としては 教科書を読んでからノート型のワークで暗記しています 教科書に乗っていないような語句はその都度用語集で確認しているのですが さらに一問一答や軽めの問題集(スピードマスター)などで演習もしていきたいなと思っているのですが どういうふうに勉強していくべきですか? 今はほとんど暗記に力を入れていて 週に1度世界史の授業があるのですが その時間に復習テストがあるのでそこでアウトプットしているだけです 授業は通史がもう終わりそうなのですが文化史はやっていません。 年号は少しずつ覚えています ネットで調べていたら今は現代史を中心にやった方がいいと書いてあったのですがどうなのでしょうか? 今は授業でやった範囲(今は第二次世界大戦のあたりです)とまた初めからから復習しています 皆さんの回答お待ちしています 分かりづらい所があれば追記します

  • 簿記3級勉強方法について・・・

    こんにちわ。 4月から今現在、パートで経理事務をしています。同じ会社の人に「受けてみたら?」と言われ、11月20日に行われた簿記3級の試験を受けましたが、不合格でした(>_<)次回かその次の試験は合格したいと思っているのですが・・・フルタイムで働いていますし、子供もいて、正直勉強をする時間があまりありません&勉強が苦手(嫌い?)なので、イマイチうまく勉強が出来ません・・・今、「日商簿記3級最速マスター(東京リーガルマインド)」」合格トレーニング(TAC出版)」「合格テキスト(TAC出版)」の3冊持ってます。皆さんはどんな感じで勉強を進めていますか?テキストなどを読んで何をどうやってノートなどに書いていいかもわかりません。教えてください・・・

  • 始める時期は・・・・・?

    高校1年生の者です。私は某大学で英語を学ぶために勉強しているのですが、英語以外にも中国語や韓国語、イタリア語などにも興味があります。英語以外にもう1つくらいは勉強したいと思っています。 私は英語以外は習ったことが1度もなく何も分からない状態です。なので、今から独学で少しずつでも勉強した方が良いのかどうか迷っています。 しかし志望しているのが難関大といわれている学校なので、そちらに向けた勉強もしなければなりません。この場合、大学に入ってから他の言語を勉強した方が良いのでしょうか?それとも、市販の本などで基礎くらいは固めておいた方が良いのでしょうか? また、母国語である日本語にプラスして英語、中国語、韓国語、イタリア語全てを習得するというのは無理でしょうか?私は外国語に触れるのが好きで、自分とは異なる文化の考え方・イメージなどをもっともっと知りたいのです。やはり能力のある人でないと不可能でしょうか?とりあえず英語はぜひマスターしたいのですが、その他の言語に関してはある程度のレベルまでいければそれで良いと考えています。 とても答えにくい質問だとは思いますが、皆様の意見をお聞かせください。

  • 情けない自分を変えるために・・

    高校2年の男です。 僕は、昔からいろいろなことに興味を示さずに、 小学・中学・高校と、本当に無駄な時間を過ごしてきました。 今でも、過ごしています。 何か得意なものはあるのか、と聞かれたとき、毎回口ごもってしまいます。 つい最近までは、そのことに関してはどうでもいいと思って、 特に改善することなく毎日変わらない生活を過ごしてきましたが、 久しぶりに再会した小学校の友人の成長を見て、深く後悔しました。 昔は同じスタートラインだった友人は、僕とは比べるべくもない、 変な言い方ですが、素晴らしい人間になっていたのです。 僕は、醜い人間なので、友人にたいして、嫉妬しました。 そして、嫉妬以上に悔しい、情けない、という感情でいっぱいでした。 「自分に厳しくない奴は、何をやっても成功しない」、親が時々言うのですが、 その時になってやっとその言葉が重くのしかかってきて、 勉強面はなんとか改善されました。 改善されたから、僕は難関国立大学を志望する決意をしました。 しかし、僕は友人に勉強で勝ちたいのではないのです。 友人は自分に自信を持っています。自分で考え、行動する術を知っています。 そういう人は、社会で成功すると、僕は思っています。 僕は、常に人の指示を待ちます。自分にまるで自信がありません。 街道、電車、学校、そこで会う全ての人間に僕は負けています。 僕は、そんな自分が嫌いです。 だから、変わりたいのです。 親は、自分に自信を持て、と言います。 そのためには何か護身術を習ったらどうか、と言いました。 僕は、この時期にそれをやることは、あまり意味がないと思いました。 なぜなら、再来年(もうほとんど来年ですが)にはもう受験が控えているので、 習い始めたとしても来年の夏休み前にはやめなければいけないことになります。 それでも親は、身を守る術を一つでも身につけたら、自分に余裕ができるから、きっと変われる、というのです。 しかし、親もさすがに半年で何かをやるのは難しいと思っているらしく、 そこまで本気で言っているような感じはしませんでした。 僕は、この自分を変えれるなら、やってみたいと思いました。 それも、実用的な護身術がやってみたいと思いました。 でも、半年しか余っていません。これは、変わりません。 自分はあまり容量のいい学生ではないので、今の学力を考えると、 夏休みからはそういった習い事をする余裕は完全になくなります。 空手も合気道も剣道も全て基礎がなりたってないとできないのは、承知しています。 長い年月をかけないと、できないのは当たり前ですから。 でも、半年の間だけしかやらなくても、身を守れる術が一つでも学べれる様な、 護身術をご存知でしたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、僕の能力は、球技は完全に駄目で、持久走はほとんど最下位に近くて、身長も体重も平均的です。 唯一、50M走だけ成績がいいです(何もしていない割には、ですが) 長文で申し訳ないです。