• ベストアンサー

ダイヤル回線が、携帯電話のシステムを使ったデータ通信に劣る点は通信速度

ダイヤル回線が、携帯電話のシステムを使ったデータ通信に劣る点は通信速度ですけど、逆に勝てる点は何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

携帯電話の劣る点は?という質問だったら転送速度と言うことになりますが ダイヤル回線が劣る点では通信速度というのは間違っています、数10倍ダイヤル回線のほうが早いですから。一般的なADSL接続など。 ダイアルアップ接続とダイアル回線の意味を間違われていますよ(^^;

brow123
質問者

補足

質問が悪かったようですね。 えっと、携帯電話は電波を使っていまして、ダイヤル回線は有線ですね。 携帯電話のブロードバンドインターネットは「ブロードバンド」なので、ダイヤルアップ接続より速いですね。 逆に、ダイヤルアップ接続は有線ですけど、そういう意味で、ダイヤルアップ接続が勝てる点は何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#159916
noname#159916
回答No.4

私からの回答はノーサンキューみたいですね。 じゃあ黙ってます。がんばってね。 回答者も感情ある人間であることを忘れない事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159916
noname#159916
回答No.3

>ダイヤルアップ接続は有線ですけど、 とは限りません。「ダイヤルアップ接続」は接続先電話番号にダイヤルし 応答することで接続し、通信を確立する接続方法であり、有線・無線を問いません。 単純に「旧来の有線電話回線」と「携帯電話の無線回線」を比較したいんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159916
noname#159916
回答No.1

「ダイヤル回線」は「プッシュ回線」の対比に使われてた言葉だけど、 質問の意味としては「有線の固定電話」という意味でしょうね。 「勝てる」とはどのような状態を指すのか不明ですが「利点」という事なら ・携帯電話より音質がよい ・高度な技術(電子部品のサイズ・性能、高密度実装技術、LSI技術など)がなくても成立 ・使用可能な場所がわかりやすい ・授業中、仕事中にこっそりメール等でいじる無作法が起こりえない ・「携帯ジャマー」で妨害されない ・電車中で使ってトラブル起こす心配が皆無 ぱっと思いつくのはこれくらいかな。 宿題?少しは自分で考えてる?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話の通信速度について

    携帯電話のデータ通信速度について教えて下さい。 携帯電話の仕様に、データ通信速度が記載されていますが、あの数値は規格上の数値ですよね? 実際はどのくらいの速度が出ているんでしょうか? 現在多く利用されている第2世代(デジタル方式)、最近サービスが始まったFOMA等の第3世代、どちらでも構いません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 回線の通信速度が遅すぎて困っています。

    海外に住んでいるものです。 電話回線を使っていて最高通信速度が120kbぐらいでページの表示が本当に遅くて困っています。家は借りているので工事とかはなるべくしたくありません。何か通信速度をあげる機器はありませんか? 例えば電話回線口から何か機会使ってADSL口に変換して速度をあげるとか・・(できないけど) 後、こっちの人に聞いたらプロバイダにもっと金を払ったら通信速度が早くなると言ってたのですが、本当なのですか? よろしくお願いします。

  • 電話回線について

    私はケーブルでインターネットをやっています。それで友人宅へ行った時のことなのですが、友人は電話回線でインターネットに接続していました。友人のアパートの電話回線はプッシュ式ではなく、ダイヤル回線(アナログというのでしょうか?)でした。ISDNなどに比べてかなり通信速度が遅かったような気がするのですが、ダイヤルとプッシュでは通信速度に差があるのでしょうか?私は初めからケーブルだったので友人の相談に乗れず、皆さんに質問させていただくことにしました。回線工事をする以外に解決方法があったらお願いします。解決方法がない場合も、出きれば返事をおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 携帯電話のデータ通信について

    閲覧ありがとうございます。 携帯電話のデータ通信についてなのですが、第2世代ではデータ伝送速度は最大28.8kビット/秒でしたが、第3世代ではデータ伝送速度は最大7.2mビット/秒になっています。(NTTドコモのHSDPAの場合) このように高速でデータを伝送できるようになった技術的理由はなんでしょうか?

  • 電話のダイヤル回線

    現在電話がダイヤル回線(プッシュホン回線ではない)になっています。今度yahoobbに加入しようと思いますが、ダイヤル回線で何か問題があるのでしょうか? 普段の生活でもダイヤル回線は問題があるのでしょうか? ご存知の方は教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 携帯電話のデータ通信速度について教えて下さい。

    受信(下り)のデータ通信速度が、DocomoとSoftbankは最大384Kbpsなのに対して、auは最大2.4Mbpsとカタログなどに書かれているのですが、これは携帯でWEB閲覧したり着うたフルをダウンロードしたりする時にauの方が他の2社より6倍くらい短時間で出来ると思って良いのでしょうか? それともこの最大2.4Mbpsという速度は、特定の条件での速度で、携帯でWEB閲覧したり着うたフルをダウンロードしたりするような状況下では、3社とも同様の速度なのでしょうか? よく判らなくて。。。回答よろしくお願いします。

  • 回線速度、通信速度というのは・・・

    回線速度、通信速度というのは、シグナルの強さ(?)というのに関係してるのですか?

  • 携帯電話の通信速度

    現在、いわゆるガラケー(docomoのN-03D)を使っています。 最近やたらと通信速度が遅く感じるようになり、通信速度を測定するアプリを使ってみたところ30kbpsとか45kbpsでした。 接続先のサーバーが重いとかではなく、携帯電話本体に何か異常があるのでしょうか?また、ショップで異常があるか調べてもらえるのでしょうか?

  • 携帯電話の通信速度について。

    携帯電話には内部メモリと外部メモリがあると思うんですけど、その2つの通信の方法の違いってあるのですか? また、その速度の違いも変わるのですか? 分かる方がいらっしゃったらお願いします。

  • 回線速度が早いとなぜ通信料金は高い

    ADSLを使っていて、理解できないのですが、通信速度が速いメニュー例えば50Mは12Mより利用料金は高いですよね。 利用者からしたら、速度が速くてメリットがあるのだから、高い料金を払っても納得できるわけですが、プロバイダーや回線業者から見たら速度でそれほど料金に差がつくものなのでしょうか? インターネットの回線そのものは、速度に関係なく、電話線、地中のケーブル、海底ケーブルなど同一のものを使っているわけですよね。 通信量は速度に関係なく一定ですから、速度が早ければ早く通信が終わり、遅いと通信時間がかかるということで、速度と料金とは関係ないように思えてきます。 では、なぜADSLの速度によって、料金が変わってくるのでしょうか? ADSLの速度はプロバイダーとユーザー間の速度で、回線業者が速度によって通信機器を使い分けているとも考えにくいのですが、なんだかよく判りません。 プロバイダー側からの視点で見て、なぜADSLの速度によって料金を変えるのかおわかりの方、教示ください。