• ベストアンサー

可能性があると書くと●●呼ばわりをしたことになりますか?

可能性があると書くと●●呼ばわりをしたことになりますか? 今、上記のことで揉めています。 私は、●●の可能性があるのではないでしょうかと言うように 「疑問」として投げかけたのですがある人から返ってきたのが 「●●呼ばわりをした」謝罪しろと返ってきました。 疑問に思うと謝罪しないといけないものですか? 皆さん、例えば「何とかの可能性があるな?」と思うと 「何とか呼ばわりをした」ことになり「謝罪」をしましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.1

「可能性がある」は、言い方を変えれば「ほぼない」ということになりますが、 「可能性がある」それ単独だけでは、 「可能」と「ある」で 紛れもない肯定と誤解されたのでしょうか。  きちんと前分まで書く必要がありましたね。 「ない」と思うが、全くないと言い切れる証拠も根拠もないので「可能性がある」 という言い方をしましたと伝えておきましょう。 童貞の可能性がある、マザコンの可能性がる、等じゃなくて、 天才の可能性がある、とかだったら 喜んでもらえたのでしょうか。 でも、それには 「天才ではないと思うが、全くないと言い切れる証拠も根拠もないので…」 という前分がついてくる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

「●●の可能性があるのではないでしょうか?」と質問しただけだと言えばよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118843
noname#118843
回答No.4

可能性というとある程度特定出来る説明が無い限り、0%に近い確率~100%に近い確率まであるので、そう受け取られてしまう事もあります。誤った方が無難ですが、私だったら謝りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一つ 前のあなたの質問から判断すれば あなたが誰かの事を泥棒の可能性があると他人に吹聴して誰かに反撃されたと受け取られますね 常識で判断しましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29454
noname#29454
回答No.2

わたしも「~の可能性がある」は結構多用するので、それについてどういう経緯で「~呼ばわりした」「謝罪しろ」と言われる状況になるのか(-_-;) わたしは「~の可能性がある」という時は、相手の状況や心理状態が全てわかるわけではないので、「全くの0ではない」「それも考慮した上でやってみたらどうか」という感じで使っています。 何か誤解をされているのでしょうか~。 肝心な部分がわからないので判断は難しいですが、内容によって書きづらいこともあるかもしれませんね(^u^;) 「~呼ばわりした」とか「謝罪」の経験はありませんが、 疑問に思うことを意見するのは、真っ当なことだとわたしは思います。 もし、わたしの言い方、書き方によって、相手を傷つけてしまったのなら、 その時はちゃんと謝りますが、出来るだけ誤解を解くように努力します。 話ができそうな状況なら、一度ちゃんと話をした方がいいかもしれませんね。 わたしは誤解が解いたあと、すごく親しくなった友人もいますので(^v^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お前呼ばわりってどんな人にしていますか?

    血の繫がった身内からいつも言われています。 口ではいつも心配、心配って言っていますけど普段はいつも「お前」呼ばわれています。 手伝ってほしいときだけねこなで声の名前で呼んでいつも「お前」呼ばわりです。 どう考えても「体が空いているなら使え」な印象を受けます。 みなさんは少なくとも「お前」呼ばわりする人はどんな人にしていますか? 僕なら「人としてどうでもいい奴」、もしくは「顔を見るのも嫌なくらいな大嫌いな奴です。 血が繋がっていつも住んでいるのにお前呼ばわりってどう考えても可笑しいです。 早めな返答お待ちしています。

  • この子呼ばわり

    くだらない事かもしれませんが質問させて下さい。この前、私の父の弟の奥さんに「この子」呼ばわりされました。 私はもう30代なので決してこの子呼ばわりされる歳ではありませんので正直、この言葉を聞いた時ショックでした。 でもこの夫婦には(すぐ近所に住んでる事もあり)何かとお世話になってます。 なので、とても感謝しています。ですが本人の目の前でこの子呼ばわりする心理がわかりません。 普段はちゃん付けで呼ばれているので、この子呼ばわりされたのは一回だけですがそれが逆にショックでした。 普段から言われているのならともかく、ふとした時に出る言葉の方が本音だと思います。 考えすぎでしょうか?あと、皆さんがこの子呼ばわりする時の心理を教えて下さい。まず、いいトシした年齢の人には言わないと思いますが。 やっぱり馬鹿にされてますよね?

  • “あらふぉー”女性を婆呼ばわりできるのは何歳まで?

    “あらふぉー”女性を婆呼ばわりできるのは何歳まで? 十代の男性がアラフォー女性を婆呼ばわりするならば,良いことではないにせよ,年の差ゆえに理解はできます。しかし三十代半ばの男性が,自分と数歳しか違わない女性を婆呼ばわりするのは明らかにおかしいし,アラフォー女性の側もあまりいい気分はしないと思います。はてさて,アラフォー女性の皆様,何歳くらいまでの男性であれば,婆呼ばわりされても許せますか? 別に回答はアラフォー女性に限定はしませんので,どんどん回答をお寄せください。

  • おばさん呼ばわり

    犬の散歩で時々会う犬仲間のおばさんに一人、おばさん呼ばわりしてくる人がいます。 確かに年齢的には子供がいても不思議ない年ですが、 独身なので犬に対しては姉のつもりです。 「○○ちゃんのママ」と犬のママ呼ばわりされるのは、 年齢的にもまぁ仕方ないとして受け入れましたが、 親世代の人に「おばちゃん」と初めて呼ばれた時は、 家に帰ってから大騒ぎしました。 その方の犬が人懐っこくてじゃれてくるのですが、 その度に「ほら、おばちゃんの服汚しちゃうからだめでしょ」的な発言を毎回言います。 初めておばちゃんと呼ばれた時は衝撃を受けつつ、 「おねえさん」ですと訂正しようか迷いましたが、 おばさんに見えてるんだから仕方ないとスルーしました。 しかし、会うたびに言われるので段々モヤモヤしてきました。 よく会う犬仲間の中高生が気を使って「オネエサン」と呼んでくれてるのに、 なんで親世代の人におばちゃん呼ばわりされなきゃならんのか。 昨日、そのおばさんが他の妙齢の女性をやはり「おばちゃん」と呼んでいました。 この方は妙齢の女性に気を使うということができないようです。 他の方はすごく年上の方におばちゃん呼ばわりされたらどうしますか? いい年なのは確かなのに、オネエサンと訂正したら変でしょうか? でもほんとに不愉快なんです。

    • ベストアンサー
  • 嘘つき呼ばわりされたことある人

    嘘つき呼ばわりされたことある人いますか? 特に、初対面の人から嘘つきだろっていきなり疑われた経験ある人がいるかどうか聞きたいです。 日本では嘘の見破り方だとか嘘を見破る才能みたいなのを一種の才能のように考えている人がいます。大の大人がです。そういう社会だからか、嘘をついてないのに嘘つき判断されて、被害をうけたことがあります。みなさんはどうですか?

  • 他人を馬鹿呼ばわりすることが多い人

    私の少ない人生経験の中で言わせてもらうなら、 他人を馬鹿呼ばわりすることが多い人に対して、 頭がいいと思えたり、 魅力的だと思えたり尊敬したいような人物と思えたりしたことは、 一度もなかったような気がするのですが、 皆さんはどうでしょうか。

  • 皇族は何故『様』呼ばわり?

    TVやラジオや新聞等、 皇族の人を呼ぶ時に『様』を付けて呼ぶのが慣習化してます。 一般人には『様』など付けて呼びません。 国民は平等なはずです。 『様』呼ばわりは何か不平等ではありませんか。 みなさんは不平等を感じませんか。 皇族は国民ではないのですか。 『様』を付けて呼んでいる理由は一体何なんでしょうか。

  • 他人をお前呼ばわりする人は育ちが悪いのですか?

    他人をお前呼ばわりする人は育ちが悪いのですか?

  • 皆の前で彼女呼ばわりする男をどう思いますか?

    ただの友達なのにその男にお菓子をあげたら皆の前で彼女呼ばわりする男をどう思いますか

  • 大好きな元彼にストーカー呼ばわりされて辛いです。

    一年間付き合った彼氏に振られました。 原因は、彼に好きな人が出来たからです。何の前触れもなく突然の別れでした。 彼の好きになった子は、何もできない、ダメな子。放っておけない子。らしいです。 別れ際に、私のことも大好きだから辛い。あの子を選んだ自分を許してくれと泣かれました。 それで、私も仕方ない…とキレイに別れました。 彼は今はその子と付き合っています。 その後、お互いにmixiをやっていて、マイミクだったのに、この間、マイミクが削除されていました。 私はショックで、もしかして彼女が彼のマイミクにいるのではないかと調べてしまいました。 元々、「この子は友達。」と聞いていた女の子が一人マイミクに居るのを思い出しました。 とりあえず、その子のページを覗いてみました。 そしたら、その子は、ダメダメでネガティブな呟きを書いていました。 それに対して、優しいコメントを残している彼も見つけました。 私は、間違いなくこの子だと思ったら、居てもたってもいられなくなり、 彼に電話して、この子じゃない?と試しました。 そうだよ。と彼は認めました。 なんで分かったのと言われたのですが、そのときは隠してしまいました。 その後、普通に電話を切ったのですが、 次の日、彼のmixiを覗いたら、 怖すぎる!!有り得ない!!絶対に護る!!邪魔するな!! と私に対する批判が書いてありました。 自分の大切な人のことを陰で調べて、しかも自分に報告をしてくるキチガイがいる。 とまで書いてありました。 私は誤解を解こうと、 嘘ついてごめんなさい。たまたまmixiで知っただけで、彼女のこと調べたわけでも、何かしようとしたわけでもないです。不愉快な思いさせてごめんなさい。 と弁解と謝罪をしたのですが、 それ以降、全く連絡はありません。 彼のその後の気持ちが知りたいですが、またなにか書かれていたら...と、怖くてmixiも、もう覗けません。 大好きだった彼氏にキチガイ呼ばわりされて、辛くて精神的におかしくなりそうです。 どうしたら良いのか分かりません。 アドバイス頂けたら助かります。

このQ&Aのポイント
  • FA06のtransposeやS1,S2ボタンでは時間がかかるため、フットスイッチで転調することはできるのか?
  • ローランド製品のFA06において、転調時に鍵域を瞬時に変える方法があるのか疑問です。
  • 時間をかけずに曲の途中で鍵域を変えるためには、どのような操作が必要なのか教えてください。
回答を見る