• 締切済み

夏休みの自由研究「からくり自動車」(小学2年生)について

毎年のことながら悩んでいます。 今年の自由工作のテーマは、「からくり自動車」です。 何かよいアイディアを教えていただければ、助かります。

みんなの回答

  • sponta
  • ベストアンサー率26% (54/207)
回答No.3

問題はやりすぎると、親がつくったミエミエになってしまうことです。 重力の勉強ということで、重りで引っ張るような形ではどうですか。 わたしいま、鍵盤ハーモニカに風力装置をつけてオルガンにしようかな、なんて考えてますが、こいつも親が趣味でやったのがバレバレで考えこんでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

レモンなど柑橘系の果物を切ったものに、種類の違う金属板をさしおのおのの板に導線をつけて、化学電池を作る。 そして、それを起電力として、走らせる! って、電力足りるかな?謎です…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

カム機構を使う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏休みの自由研究テーマ

     こんにちは!  中学生女子です。 今年も夏休みにはいって、毎年の事ながら宿題に自由研究があるわけですが・・・(-_-;)  今年は早めにすませようとおもうのですが、なかなかテーマが決まりません。  去年は、「スイカの種を遠くに飛ばすには」などがありました。  なにか、良いテーマはありませんか? 出来れば、↓の条件を見てください。  ・オリジナルティのあるもの   ・データが取れる物     よろしくおねがいします。

  • 小学4年生 今からできる自由研究

    小学4年生の女の子がいます。 今まで自由研究というものをしたことなくここまで来てしまいました。 工作は提出していましたが・・・4年生にもなるとそろそろきちんと研究しなくてはいけないのではと思っています。 夏休み後の懇談会で他の子の工作や研究を見ますが、研究については「親がやりました」感の強いものが毎年ありますがここまではチョット・・・ 親が手をかけたり時間やお金をかけずともできて、子供が自分で考えてできるような良い自由研究はありますか? 調べたいことを聞いてみると爬虫類と言うので、自由研究で調べたことをまとめやすいノートのような、ちょっと手助けしてくれるようなモノだと嬉しいです。 爬虫類を調べると言っても今からやって終わるかわからないので、初めての自由研究でもこれなら大丈夫というものがありましたら教えてください。よろしくお願いします!

  • おもしろい自由研究

    中3女子です。 毎年夏休みは、工作ではなく自由研究に取り組んでいて今年も取り組もうと決意したのですが、 そろそろネタ切れで困っています。 何かおもしろい自由研究の題材を知っていたら教えてください。 お願いします! ちなみにまとめはレポート用紙にパソコンでしようと思っています。

  • 自由研究(小学2年)のテーマ

    夏休みに入り自由研究(小学2年女子)は何がいいかなと考えています。 何か良いテーマ(研究でも工作でも)ありましたら教えてください。 1年の時は工作で花瓶を作りました。 コーヒーの空瓶にひもをまいて糊付 紙粘土を瓶に貼りつけて、模様を付けたり、ビーズを埋めたりして 水彩で色づけし、最後に紙粘土用のニスを塗って完成

  • 夏休みの自由研究について。

    わたしは、中2です。毎年、自由研究があるのですが今年はまだ決めれていません。 去年は、雑草を単子葉類と双子葉類に分けて、名前等を調べました。 今年は中学生らしい研究をしたいです。実験をしようと思っています。 なにかおすすめの研究やサイトなどはないですか? すこしでもあれば回答していただけるとうれしいです。

  • 夏休みの小学生自由研究でJRの駅について

    小学5年生の男の子が鉄道ファンで夏休みの自由研究に毎年鉄道関連のテーマで取り組んでいます。今年は地元のJRの駅についてやりたいということですが、なにからとりくんでいいのか少し困ってます。地元のJR山陰線の鳥取駅および因美線の智頭駅について、歴史、乗降客数(年間、一日)駅の概要についてご存じの方お願いします。また実際に駅に行って聞き取りもしたいといっていますが、どの部署にたのめば可能なのか併せてアドバイスお願いします。

  • 夏休みの自由研究について!!

    小学校4年の女の子ですが夏休みの自由研究で悩んでいます。 観察をしたいのですが何をして良いのか毎日考えて居ます。 去年はゴーヤの観察をしましたが夏休み中に終わらなくて断念しました。なので今年はどうしようか?アイディアが浮かびません!! 理科系を観察したいのですが……何方か良い観察が良いかアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 夏休みの自由研究

    私、中学生の者です。夏休みの自由研究の、いいテーマがなかなか決まりません。どこかいいサイトがあったら、教えてください(金賞獲れるくらいのテーマがあれば、嬉しいです)。

  • 夏休み 難易度高めな自由研究  地震関連

    今、中3です。 今年は受験生で内心にも影響すると思うので 難易度が高めのものを やろうと思っています。 そこで テーマなのですが テーマは地震関連にしようと 思っています。 東北で大地震があり いろいろ考えなければいけないと思ったからです。 エコ方面でもいいかなと思います。 でも、アイデアが浮かびません。 なにかいい自由研究のテーマを 教えていただけると嬉しいですm(__ __)m

  • 夏休みの自由工作(小学1年生)

    滋賀県在住ですが、日帰りで自由工作できる施設等あれば教えて下さい。