• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オフィスで営業などの仕事をしている男性に質問です。)

オフィスで営業などの仕事をしている男性に質問です。

このQ&Aのポイント
  • オフィスで営業などの仕事をしている男性に質問です。同じフロアに気になる人がいた場合、仕事中は接点が少なく寂しい思いをしています。
  • 気になる人とは飲み会や帰りや廊下で楽しく話すことができますが、仕事中はあまり話す機会がなくて寂しい思いをしています。
  • 一ヶ月前に机に残したメモを相手がずっと貼っているようですが、どういう意味なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

若輩者の戯言と聞き流してください。 残念ながら、 ずっと張っているのは仕事としてだと思います。 プライベートに残す場合はプライベートでしっかり残す場所に入れているでしょう。 机の上=プライベートでなく仕事です。 良識のある方でしたらまず、間違いないでしょう。 会社で気になる子に対してアプローチする場合、 とにかく話す、話す、話すです。 とにかく自ら頑張るべきだと思います。 以上

noname#175583
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • just-me
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

ご質問者様は30代の方でしょうか? まず、ポストイットに深い意味はありません。 ただがっかりしないでください。 顔見知りなら、いくらでもチャンスはあります。 まず飲み会や、帰りには話すとの関係なら なぜにもっと掘り下げて彼の趣味について伺ったりならさないのでしょうか? さりげなく聞いてみて 例えば、料理はイタリアンが好きとの事なら ○○ってお店があって、そういえばイタリアンお好きでしたよねぇ?! 私も好きなんですがやっぱひとりだと行きにくくてよかったらいきません? とか、映画が趣味なら映画! 「実はチケット2枚もらったんですけど。。。そういえば映画好きって前におっしゃってましたよねぇ? よかったら一緒に行ってもらえません?」なんでもいいから誘ってみたらどうですか? 恥ずかしくて誘えない、だって同じ職場だしと躊躇されるなら 正直それまでの思いという事です。 彼はあなたの存在は知っていても 単に存在を知ってるだけで恋愛対象としてはみていません。 みていないというのは、そこが仕事場だったり等そういう理由で あなたがダメと言っている訳でありません。 相手にまず意識をさせる事を実践されないとダメです。 前には進めません。 好きな相手がいるということは素晴らしい事だし その相手が好きで付き合うというのは奇跡です。 だから変に恐れずに、もっと自信を持ってください。 それにあなたが年上なら年上女の余裕とかを出さないと 例えば誘って、仕事が忙しくていけない!と断られたとしても、 落胆する態度はみせずに数日後さりげなくビタミンドリンクの 差し入れをしてみるとかそういう気遣いのできる女を目指してください。 がんばって 大人の余裕みせてあげてください。

noname#175583
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#175583
質問者

補足

私は20代前半で相手は30代です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オフィスで営業などの仕事をしている男性に質問です。

    オフィスで営業などの仕事をしている男性に質問です。 もし同じフロア(部が違うので席は遠い)に気になっている子がいたらどんな感じになりますか? 私は20代前半で、10歳ちょい年上の、飲み会や帰りや廊下で会えば楽しく話すけど、仕事中ではあまり接点がない人が気になってまして… あちらも忙しいから仕方ないんですけど話す機会がなくて寂しくて。 色々参考にしたいので皆様のことを教えてください。 また、一ヶ月前くらいに私が机に残したメモをずっと貼ってるみたいなんですがこういう場合はどういう時にしますか? 単なる契約が成立してなくて忘れないように貼ってるだけかもですが… よろしくお願いします。

  • オフィスの仲介業者の営業さんのお仕事の範囲についての質問です。

    オフィスの仲介業者の営業さんのお仕事の範囲についての質問です。 オフィス移転をすることになりました。契約の調印も済み、敷金の支払いをすればひと段落つきます。内装関係がまだ具体的に決まっていなく、もうひと踏ん張りの感じです。契約の開始日は11月とまだ先のことなので、まだ新しいオフィスの鍵はもらっていません。 仲介業者さんの営業さんは、「なにかあれば私にご連絡ください。」とおっしゃってくださっています。それに甘えて、内装業者さんからの管理会社さんへの質問などを営業さんにお願いしています。 気になっていることは、契約がすめば仲介業者さんのお仕事はおわりますよね。それなのに営業さんの言葉を鵜呑みにし、この営業さんに管理会社さんとの連絡係のようにさせていただいてもいいのでしょうか。 一般的にはどうなのでしょうか。契約が締結すれば私から直接管理会社へ問い合わせてもいいのでしょうか。それとも、契約が開始する11月まではこの営業さんを通して管理会社様へ連絡したほうがよいのでしょうか。 オフィス仲介業者の営業の方など、経験者の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事上の営業話?

    他の会社の営業さん(異性)と仕事で話のノリがあって 最後に 「仕事で何か愚痴でもあったら気軽にメールでもくださいね。私も返しますよ。」 みたいなことを言われたんです。ちょっとビックリでした。 これって「仕事を取りたいから引続き自分と接点を持ちたい」みたいな考えは 見えるんですが(お言葉に甘えて)普通にメールとかしても良いものか考えています。 ※最初は当然仕事話からですが。。 是非仲良くなりたいとか思う自分は勘違いしている でしょうか。。皆さんもし同じ立場でしたらどうされますか?。 ちなみにその人とはたまたま仕事上機会があり 話しただけで今後はお会いする機会はないかもしれません。

  • 違う部署なのに仕事を頼む部長について

    表題のとおりなのですが 部署が違うのに仕事を頼んでくる部長がいます。 同じフロアで働いていますが、 私(女)の部署(営業)と部長(男)の部署(安全担当)はちょうど端っこ同士で 部長はフロアを突っ切ってなぜか私のところへ仕事を頼みにきます。 部長にはもちろん部下もいますし、そちらの方に頼むほうが 仕事の内容もわかっていてスムーズに進むのにです。 (ただし部長のところに女性はいません) もちろん断ることもあり、そのときは「わかった。他の人に・・・」と 戻っていくのですが、けっきょく私が席をはずしたときや 帰ったあとに机にメモと一緒に書類が置いてあることがあります。 また、メールで仕事を頼んでくることもあります。 他にも営業所へ自分の仕事を振ったりしています。 その方は今年転勤してきましたが、私が入社したときに 少しですが顔を合わせたことがある程度で、今回初めて仕事をします。 上司に相談したら「昔からそういう人だから仕方がない」「注意しとく」と 言われましたが、全然です。 頼まれたらなかなか断れない私がよくないのはわかっています。 でも、人間関係を複雑にしたくはないのです。 ですが、最近自分の仕事も忙しいので強く断ってはいるのですが それでも強引に頼んできます。 何か上手に断る方法はないでしょうか? 上手く説明できなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 職場で気になる男性がいますが、飲み会は歓迎会など、社員でないと参加しな

    職場で気になる男性がいますが、飲み会は歓迎会など、社員でないと参加しないようで、なかなかオフィス以外では機会はないです、社外で接点がなければ恋愛に発展さするのは難しいですか。話す機会を作って、個人的にやるしかないでしょうか。

  • 会社に好きな人がいます

    こんにちは。 最近、関連会社の男性5人と、私の部署の女性5人でグループで飲みに行く機会があり、そこで気になる人ができました。 その飲み会で、私はたまたまその人のずっと隣で、 ほとんどその人と会話をしていました。 その時に優しくてしっかりした人だなーと思って気になり始めたのがキッカケです。 彼の部署と私の部署は共同で仕事を行っているため、 フロアも同じで、事務所も隣で繋がっています。 一部の人(比較的上の地位の方)とは接点があったりするのですが、 好きな人と私はまだ仕事上あまり接点はありません。。 飲み会以後の接点は、 偶然廊下で会った時に向こうから 「今から出張行ってきます」と声をかけてくれて、 二言三言話したぐらいと、 あとは私が彼の部署に必要な書類を届けに行ったとき、 彼は仕事中だったのですがたまたま目が合って、 軽く会釈をしたぐらいです。。(^_^;) どうにかして接点を作りたいなーと思うのですが、 その前に彼に私のことを意識してもらいたいなと思っています。 関連のある仕事をしていますがあくまで他会社なため、 その点でも距離を感じてしまいます。。 男性は社内の女性とか、他部署の女性のことを、 どんな時に意識されたりするのでしょうか? また、彼と接点を持つにはどんな風に行動していったらよいと思いますか?? アドバイスお願いいたします。

  • 男心が分かりません。。男性の褒め言葉って??

    先日職場で、デスクから離れたところで作業をしているときに、 前から少し気になっている男性がふらっとやってきて、 なぜか服装を褒めてくれました。 突然すぎてただただ驚いてしまい、まともな反応が出来なかったのですが・・・。 あとで、やった嬉しい~と思いつつ、もしかしたらからかわれてるのではと思い、 色々考えているうちに、あれこれ悩んでる自分が馬鹿らしくなって若干落ち込んでしまいました。。 あまりそういう事を面と向かって言われたことがないので・・・。 ちなみに、その人とは年齢差が10才くらいあります。 席が離れているので頻繁には話しませんが、すれ違ったときや飲み会のときに話したりします。 話す機会があれば結構それなりに話せるという間柄です。 素直に喜んでもいいんでしょうか? それとも、社交辞令又は軽い気まぐれくらいに捉えておくべきですか? その人とは同じフロアで働いてますが、違う部署です。 仕事上の絡みはゼロです。。 飲み会の場とかじゃないときに面と向かって そういう事を言われるのはほぼ初めてだったので、 驚いてしまいました。

  • 気になる、接点がない人へはどうアプローチしたらいいでしょうか

    気になる、接点がない人へはどうアプローチしたらいいでしょうか 会社で気になる人がいます。私は20代前半女、相手はわかりませんが20代後半だと思います。同じフロアで、席も他の人を2列はさんで向かい合っていて、自意識過剰かもしれませんが、よく目が合うし、お互い意識している気がします。一緒の案件に間接的に関わることがあったため、互いに名前と顔は知っていますが、部署も違うし、それ以降仕事で接点がないためなかなか話しかける機会がありません。共通の知り合いもいません。 この状態が半年以上続くのでこちらからなんとか話しかけようと思って、去年の暮れ、無理やり用事を作って思い切って席まで行き一回話しかけたところ(他部門の行事に行くか、行かないかの確認。彼は用事があり行かない、とのこと)、その後、相手からも席に来て話しかけてくれました(結局私がその行事に行くことにしたか、否か)。そのとき少し雑談めいた話をしました。 しかし、今年になってから私の席が移動してしまい、彼からとても遠いところで姿さえ見えなくなってしまいました。彼が帰るタイミングを見計らって話しかけようと思っても、席が遠いので帰るタイミングが把握できません。しかも私は今後は違うフロアへ移動してしまう可能性も出てきています。そのため、何とか今のうちに話す機会がほしいと思うのですが、自然に話すきっかけを作る方法は何かありませんでしょうか。それとも、もう思い切って直接気になる旨を伝えて連絡先を聞いたほうよいのでしょうか。私たちのフロアは他部門同士の交流がまったくなく、部門を越えた飲み会やイベントなどはまず企画しにくい雰囲気です。。 アドバイスの程、宜しくお願いします。

  • 職場の年下男性と話したい

    はじめまして。私は30代前半です。 同じ職場の年下男性のことが気になっています(20代後半) 職場内で接する機会がないので、飲みに行くときに話そうとするのですがいつまでたってもなんだかよそよそしいんです。 何とか共通の話題を見つけて話しかけますが、あまりこっちを向いてくれないし、すぐ他の人と話そうとするし。 盛り上がる話題があると笑顔を見せてくれて話し込んだりしても終わるとまた態度も元通り。 あまり仲良くない年上女性だから気つかうのか、それとも私が苦手なのか・・・ でも気がつくと隣の席に座っていたり、たまに目が合ったりするので嫌われてはないのかなと思います。 年下からは話しかけにくいかと思って私から積極的に話しかけますがずっとこんな調子なので、なんだか最近勇気がでなくなってきました。 (積極的にといっても他の人とも話すので回数的にはそんなに多くはありません・・・) 男性に質問なんですが、あまり接する機会のない年上女性に飲み会の席とはいえ話しかけられると気をつかいますか? 気にしないでこれからも話しかけて大丈夫でしょうか?

  • 少し気になる人と、関係を続けるには?

    24歳女性です。今、会社の前の席の人が気になるのですが、その人のことをよく知る前にまた席が移動することになりそうで、どうにかして接点を作っておきたいのですがどうしたらいいでしょうか。 今年1月から職場のフロアが変わったのですが、そのときから目の前の席に座っている男性社員が少し気になっています。仕事直接絡みはないのですが、向こうからちょこちょこ話しかけてくれたり、私の方が帰りが遅いときに「頑張って」とお菓子をくれたりして、なんとなくお話をするようになりました。私が聞いた些細なことでも、「そういえばこの間は教えてくれたことが間違っていました」と言ってわざわざ土日にメールをしてくれたりします。そういうこともあり、私もなんとなく気になり始めてしまいました。相手は30代前くらいで特に目立つタイプでもなく、おとなしい方です。会社の飲み会にも基本的に参加しないみたいです。 そんな矢先、4月からまた私がフロアが変わることになりました。「異動することになりました」ということを告げると、その彼もまっさきに「じゃあ席が変わるんですか?」と聞いてくれました。また、その日に、お昼にでも行きませんか(今まで一度も行ったことがなかったので)と行ってくれたのですが、私は食べてしまったあとだったので、と断ってしまいました(すごく後悔しています)。もう来週にもフロアを移動しないといけない状況で、もう連絡する手段がメールくらいしかありません。「気になる」程度の人なので、明らかに気がある、という形でのアプローチは避けたいのですが、もう少しお話してみたいと思います。どうしたらいいでしょうか。また、脈はありますか。

mfc-J860DNの買い替え
このQ&Aのポイント
  • mfc-J860DNの通信ボックスへの接続ができないと表示されています。
  • リセットなどを試みましたが改善されません。
  • 同じサイズとスペックの子機付き機種に買い替えた場合、どの機種になるでしょうか。
回答を見る