• ベストアンサー

足が遅い

noname#117772の回答

noname#117772
noname#117772
回答No.3

俺の小一の頃の50m走のタイムは13秒5だった

関連するQ&A

  • 足を速くするトレーニングで?

    僕は中学1年です。 100m走14秒です。このタイム速いんでしょうか?教えてください。(本音で) 50m走6秒にするには、どんな練習がいいんですか。 目標は100m11秒台です。 教えてください!お願いします!

  • 足の速さ

    中学3年で 50メートル走 どのくらいのタイムで 足が速いと思いますか? ちなみに男子で

  • 足を早くしたいです…

    中1です 僕は足を早くしたいです… 50m走7・5秒なんですけど 満足できません… とにかく0・1秒でも早くなりたいです どんな方法でもいいので教えてください

  • 1週間で足が速くなりたい

    中学2年生です。 来週私の学校では運動会があります。私はリレー選手に選ばれました。選ばれたのは素直に嬉しいです。けど、みんなに足を引っ張りそうで怖いです。他のクラスの人たちがかなり速いんです。 なんとか少しでも今より足が速くなりたいです。なにか良いトレーニング、または走り方はありますか? ちなみに私は100m走16秒代前半位です。部活はバスケ部です。よろしくお願いします。

  • 足が速くならない

    はじめまして。 私は中2女子で陸上部に所属しています いきなりですが、100mの記録が伸びなくて困っています。 私は中1の時に陸上部に入部しました。 入部する前から足は遅いほうでしたが、同じくらいの速さの子も何人か居ました。 その同じくらいだった子は今は1秒くらい、又はそれ以上伸びています。 他の子も、2秒くらい伸びてる子もたくさんいます。 なのに私は一年生の時と比べてほとんど100mの記録が伸びてません>< ですが、私は走り幅跳びが好きで一年生の時からずっと続けてるのですが、 幅跳びは去年より60cm近く伸びました。 ちなみに自己ベストは100m→15.95 走り幅跳び→3m81 です。 100mは自己ベスト以外ほとんど16秒台のことが多いです; 私は幅跳びが大好きだし、もっと記録伸ばしたいです。 しかし、それにはスピードも大事だと聞きました。 1.どうすれば速くなるでしょうか? 2、走幅跳びは伸びたのに、100mのタイムが遅いままなのは何故ですか?

  • 足を早くするには

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 突然ですが、私は足が速くなりたいです。今、50m走は8秒5ぐらいなのですが、7秒に行きたいです。 理由は足が他の人より少し早いことだけが取り柄だったので、それを伸ばしたいから、足が速い人をかっこいいと思うからです。 そこで質問です 速く走るためには何をすればいいですか、また、持久走を速く走るためにはどうしたらいいですか。 本当は陸上部に入った方がいいのでしょうが、あいにく、私の学校には無いので… (ちなみに女子です)

  • 足が速くなりたいです。体育祭が二週間後に…

    中学三年の女子です。 体育祭が二週間後にあります。 障害物競走に出たかったのですが、強制的に100m走を走らされることになりました。 なりたくも無かったのに、第一レース… しかも、一緒のレーンの人が皆速い! 中3なので、中学最後の体育祭。 いい形で終わりたいのに…、本当にこのままだとビリ確定です。 私は足が遅くて、50m走8.3秒です。でも、同じレーンで走る人は皆7秒台です。 学年で10番以内に早い人が2人も…。 足が速くなる方法を教えてください! 練習でもいいですし、(それならばできれば短時間、短期間で出来るもの) 物でも、走り方でも、お願いします! その時だけ、有効な方法でもいいです。 お願いします!!

  • 足が…(泣

    今、中3で高校は体育科に入るつもりなんですが僕はとにかく足が遅いんです。 体育科となると適性検査などもあるしとにかく足が速くなりたいのです。 50m 8秒、持久走 5分27秒です。 足が速くなるには日頃にした方がいいもの、トレーニングの仕方などを教えて下さい。

  • 足が遅いです。

    来月の体育大会で部活対抗リレーに出させられてしまいます。高校生女子です。 50m9秒台で、遅いので、どうにかしたいです。本気で走らなくていいよと言われましたが、同じ走順?に、7秒台の子がいて、あんまりにも離されるのは恥ずかしいです。 1ヶ月くらいで速くなれますか?速くなるためには何をすれば良いですか?

  • 足が速くなりたいです

    100m走をあと2週間で2~3秒速くなりたいのですが、どこをどのように鍛えたらよいか教えて頂きたいです。 私は高校3年の女子です。 中学は陸上で短距離と投擲をやっていました。高校では 球技の部活でした。 体育大学志望なので、受験科目に100m走があります。 それで今日学校のグラウンドで普通の靴を履いて測ってみました。 そしたら16.6秒でした。 わたしは50m走7.3秒で中学生の時は100m13秒台後半で走ってたため、何かの間違いだろ?と、正直信じられないです(笑) 計測もスマートフォンのストップウォッチで 日が落ちてから真っ暗な中走りました。 また、スタートを言う人とタイムを測ってくれる人はゴールで待機していたので、 誤差は多少あると思いますが、、 後半バテて、かなり失速した感覚はありました。 また、前傾姿勢が10m程しか保てなかったかな?とも思います。 このようなところから、走る時のポイントも教えて頂きたいです。お願いします。