幼い頃の親戚との関係の変化について

このQ&Aのポイント
  • 幼い頃によく親戚の家に遊びに行っていたが、中学生くらいから疎遠になり、大人になってもほとんど会わなくなった。
  • 友人は大人になっても毎年お盆と正月に親戚の家に遊びに行っている。
  • 親戚との関係が結婚式やおじいちゃんの死など特別な時に久しぶりに再会する機会がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

幼い時(小学生くらい)に、よく親戚の家に遊びに行ったりしましたよね?

幼い時(小学生くらい)に、よく親戚の家に遊びに行ったりしましたよね? 同い年ぐらいの奴がいて、すごく楽しい。 それが、中学生くらいから、なぜか疎遠になって、大人になってほとんど会わなくなる。 そして、結婚式とかおじいちゃんとか死んだ時とかに久しぶりに会って… そんな話を友達にしていたら、 「俺は、今でも毎年、お盆と正月に遊びに行くぞ」 と言うのです。 そこで質問ですが、 1.中学生くらいから疎遠になった。 2.大人になっても、ほぼ毎年遊びに行く。 3.それ以外 1.2.3.で、どのパターンが一番多いのか知りたいのです。 特に2の「大人になっても、ほぼ毎年遊びに行く」 人がどれくらいいるのか知りたいのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiye2
  • ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.3

2になるか。 親族との交際は深いですね。 4年に1度ファミリー会を開くので、親族が50人以上は集まります。

kataoka88
質問者

お礼

「昔よく遊んだ親戚のあいつ」 とは疎遠になっていくのが普通だと思っていたので、 ちょっとビックリしています。 僕の家系はちょっと変なのかな? 回答ありがとうございました。

kataoka88
質問者

補足

みなさんベストアンサーにしたいんですが申し訳ありません。

その他の回答 (2)

noname#116513
noname#116513
回答No.2

2番ですね。今は訳あって遊びにいけないですけど。

kataoka88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みなさん結構交流があるんですね。 僕は、昔よく同い年の親戚と遊んでいましたが、今は10年くらい会ってません。 会ってもお互い照れくさい感じになります。 こんな関係の人いませんか?

  • poko414
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.1

私はまだ?高2ですが(親戚は20代~がほとんど)毎年必ず会いますよ!遠い所に住んでる親戚は年に2、3回くらいですが…近くに住んでる親戚は2ヵ月に1回は会ってますね!

kataoka88
質問者

お礼

おお、そうですか! 結構会うんですね。 僕の親戚の同い年くらいの奴は、年をとるにつれてなんとなく 会うのが恥ずかしくなってくるから、来なくなりました。 それがお互いの暗黙の了解だと思っていました。 (そいつの親は、もちろんよく遊びに来ます) うーん…年をとるにつれて会うのが恥ずかしくなるという感覚は、 変なのでしょうか? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親戚の家に泊まりにいったりしますか?

    みなさんは大人になってからも冠婚葬祭以外でも親戚の家に泊りがけで遊びにいったりしますか? 私は中学に入学したのを機に、部活とかで忙しくなったので、それまでは毎年遊びにいってた親戚の家とかにいかなくなりました。

  • 親戚の集まりが嫌で田舎に帰りたくない

    24歳女性です。 私は小さい頃から親戚や身内の集まるお盆や正月が大嫌いでした。 なんでか?と問われると 「従兄弟(親戚)が好きじゃない」「なんとなく」 って感じでした。小学生の頃からこういう風に言ってたような気がします。 元々小さい頃は外では引っ込み事案な性格でした。 従兄弟が好きじゃない、というのは、私は長女なんですが従兄弟3人のうち 二人が年上で女だった事があると思います。 一番上のお姉さんは自己中で、私は子供ながらに自分も長女でしたし、 家ではわがまま放題だったので、何でも仕切ってしまうそのお姉さんが嫌だったんだと思います。 何度か泣かされたり意地悪もされました。 田舎に帰る事が非常に嫌いで妹にも「あんたも嫌でしょ?」と言って賛同させてたような記憶まであります・・・。 前置きが長くなりましたが 今24歳ですが、もうここ3・4年ほど田舎には帰ってません。 祖父や祖母には会いたいという気持ちはありますが どうしても親戚が集まる、その状況が耐えられないのです。 「彼氏はいるの?」「仕事はどう?」とか 聞かれるのがすごく嫌なんです・・・。 自分でもなぜこんなに自分の事聞かれたりするのが嫌なのか分かりません。 最近は結婚式があったので親戚と顔を合わせたのですが 「結婚は?」「彼氏とは続いてるのか?」「男性の紹介しようか」とか もうウンザリなんです。 着ていた服に関しても「ここにコサージュつけたらよかったのに」だとか 本当余計なお世話・・・って思ってしまい些細な事なんだけどなぜかすごく惨めになります。 親戚の方も多分悪気は無いんだと思うんです。 私おかしいでしょうか? もっと大人にならなきゃいけないませんよね 学校や会社では問題はなく過ごしてきました。 こんなに長く田舎に帰ってないのは親戚では私一人だけです 祖父の手術も祖母の入院も一切行ってません 行きたい気持ちはあるのだけど、どうしても閉じこもってしまいます 遠いということもあって、祖父と祖母に会うのには どうしても正月・お盆・GWになってしまい親戚みんな集まります またお正月あるし、来年は従兄弟の結婚式もあります。。。 どうしたら気持ちよく田舎に行けると思いますか? なんでもいいのでアドバイスお願いします。 文章読みづらくてごめんなさい。

  • 親戚付き合いとは?

    親戚付き合いとは? 私は幼少の頃は母方のおばあちゃんおじいちゃんの家に母、姉妹で正月や夏休みに行ったりして過ごしました。 中学に入ると部活や勉強で忙しくなり行くこともなくなりました。 なのであまり親戚付き合いというものがわからないのですが 今回結婚して、旦那側の親戚付き合いが幅広く、困惑しています。 自分の親戚とも会ってないので他人の親戚となかなか打ち解けられなく困ったので、旦那に「なぜ親戚付き合いをするのか」問いました。 「いざというときに助けて貰えるように」と返ってきました。 親戚とは、見返りを求めるために付き合うのですか? 血の繋がった大切な親族だから正月などでたまに会ったりするのではないのでしょうか。 逆をいえば仲良くしてしまったら「いつも仲良くしてやってるんだから今困ってるからお金貸して」なんて言われる可能性もありますよね。 そんな下心のある付き合い怖いと思い やめちゃいたいのですが 嫁としていけないことでしょうか。 それともみんなこんなもんですか? うちは貧乏なので、姑からも親戚からも食料分けてもらうことがあります。 それもやっぱり下心があってのことなのでしょうか。

  • 小学3年生の女の子の好きなあそび

    お正月に一週間ほど親戚が来るのですが、小学3年生の女の子で、なにが好きなのかさっぱりわかりません。どのようなあそびをしてあげたら喜んでもらえるでしょう?また、家に来てもらうとき、用意しておいたほうが良いものってありますか?よろしくお願いします。

  • 結婚後の暑中見舞いはがきは?(親戚)

    三月に結婚しました。 結婚の報告兼転居挨拶ハガキは五月に出しました。 (結婚式に来てくれた方、及び来れなかった親戚、職場関係) 世間知らずなのは承知で質問させてください。 そろそろ暑中見舞いハガキを準備しようと考えているのですが、(親戚には出した方が良いのだろうか?)という疑問です。 私はこれまでは(独身時)仲の良い友人にのみ書いていました。 でも、やはり結婚すると、「親戚」を視野に入れて考えなくては…と思います。 そこで主人に「暑中見舞いを準備しようと思うんだけど、親戚には出した方がいいよね?」と聞いたら、「暑中見舞いより年賀の挨拶の方が大事なんじゃない?暑中見舞いは出さなくてもいいと思うけど」との返事。 私方の親戚とは今後なかなか会う機会はないと思います。(これまでは盆と正月に会っていました) 結婚後は盆と正月、主人の実家に行かなくてはならないので、その期間に主人の母方の親戚、父方の親戚に会います。 正直、「親戚」というのは主人方の親戚への挨拶を心配しております。(私方の親戚よりも会う機会は多いので) 世間知らずな質問で申し訳ありませんが、今後のためにも教えてください。

  • 創価学会員の親戚の言動

    創価学会の親戚がいるのですが、何かにつけて無遠慮で礼儀が無いというか常識がない行動をとるので、家族でも問題になっております。 例えば年に何度か集まる盆や正月の時などに何やら祭壇?のようなものを持ち込みたいと騒ぎ出したり、食事中に「学会員でない奴らはバカだ(笑)」などと言ったり、その他宗教以外の部分においてもそのワガママぶりは数知れません。 なぜ宗教を信仰し、勉強している(と思われる)のにも関わらず、このように自分勝手で人に迷惑をかける行動をとるのでしょうか? そしてそれで創価学会以外はバカだといわれても、全く説得力がないのですが、いい大人がなぜそれに気が付かないのでしょうか?非常に不思議です。

  • 親戚のお正月の挨拶回り

    今年結婚したのですが、お正月の親戚への挨拶回りを迷っています。 今の住まいは、主人の仕事の関係で ・主人の実家は遠い ・私の実家は近い 所にあります。 主人の実家へは特急列車で3時間半、更に電車やバスを乗り継がないと行けません。 私の実家は車で2時間半ほどで行けます。 1つ目は主人の実家への帰省なのですが、主人一人で帰るか私も一緒に着いて行くかで迷っています。 もし主人のご両親が普通の方なら私はもちろん一緒に帰省すると思います。 主人のご両親は、変わっていて親戚付き合いが嫌いだと聞いていましたが、親戚から孤立しているそうです。 冠婚葬祭すべてにおいて親戚とのお付き合いはないそうです。(お金がかかるから親戚付き合いは嫌い→ご祝儀やご香典を払いたくないから行きたくない→普段から仲良くすると行かなくてはいけなくなるから、行き来したくないらしいです。) それなので主人は伯父さんや伯母さんの顔を知りません。 主人のご兄弟の方も実家へは寄り付かないそうです。 結婚の際、主人のご両親と私の家族で顔合わせをしたのですが、やはり変わった発言を繰り返し私の家族は、お嫁に行く事をかなり心配していました。 そこで、そんなに親戚付き合いを嫌っている主人のご両親の所へお正月だからと言って一緒に帰省したら嫌な顔をされそうな気がします。 それで迷っています。 もう一つは、毎年お盆かお正月のどちらかに私の学生時代の同窓会があります。 同窓会とは言っても同級生全員参加のものでなく仲の良い人中心で声をかけ合い沢山集まるだけなのですが。 田舎なので同級生がお盆かお正月じゃないと地元に帰って来れないからと言うのでどちらかになっています。 今年はお盆に出来なかったのでお正月になったのですが、幹事が当たりそうです。 どうしても忙しい場合は、他の人に代わってもらえば良いだけの話ですが、主人の実家への帰省に気が引けるので幹事を理由にしようかと思っています。 丁度主人が実家へ帰省する頃なので、同窓会の幹事が当たった事を理由に今年は主人の実家へ行かず様子見をしようと思うのですが、帰省できない理由が同窓会では良くないでしょうか? 例えば、(言わないと思うけど)主人のご両親が「○○さん(私)一緒に来なかったの?」って言われれば来年からは私も一緒に帰省しようかな?と思ったのですが、最初から帰省しないのは良くないでしょうか? 主人はお正月明けに実家から帰ってくる予定にしていますが、その後私の実家へ年始の挨拶に来てくれると言っています。 私の家族は、結婚式へ来てくれた親戚の家へ御礼も含め年始の挨拶がてら行かなくてはいいのか?と言いますがそれはした方がいいでしょうか? お正月は親戚の家一軒に行けば親戚がお正月で全員集まっているのでそこへ一軒行くだけで全員に挨拶が済みますので全員の家を回る訳ではありません。 そろそろ、主人の帰省のチケットを予約しないといけない時期になってしまいましたがまだ迷っています。

  • 正月に嫁が夫の親戚を嫌がる

    自分:35歳、嫁:33歳。結婚3年目。 普段はそれぞれの実家から離れて暮らしているので、 盆と正月くらいしかそれぞれの両親とは会う機会はありません。 正月ですが、嫁の実家で年越しして、元旦に自分の実家へ行き、 次の日の午後に、自分の祖母の家に行く、というパターンになっています。 祖母の家には親戚がたくさん集まるので、自分としては にぎやかで楽しいのですが、嫁はこの場所が苦手らしいのです。 嫁は人見知りな所もある上に、お酒が飲めないので、あまり飲み会の空気に は普段からなじみが無く、ましてやたまにしか会わない親戚に囲まれて 長い時間を過ごすので苦痛でしかたないそうです。 自分としても、多少嫁に申し訳ない気持ちがありますので、今までも他の親戚が 盛り上がっている中、途中で中座して帰るようにしてます。(他の親戚は泊まって いくのが普通です) 今年もそのパターンで、と思っていたら、それでもつらいらしく、行きたくない と言われてしまいました。 少しの時間で切り上げるから顔だけ出して欲しいと伝えましたが、腑に落ちていない 様子。年末年始から険悪な空気になりたくないのですが、自分としても1年に1度の 楽しみな時間です。また、嫁にとっても大事な親戚ですので、正月の付き合いも 慣れて欲しいのが本音です。 よろしければ、なにかアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。 補足:嫁の実家では大人数ではないですが親戚もいて、逆の立場も経験済み。 ただ、我慢できないほどのことはないと思うのですが。

  • 親戚付き合い

    親戚付き合いって必ずしなければいけないものでしょうか・・。結婚して3ヶ月たちますが、主人の母やその親戚の方たちとは、考え方がちがうようで、うまくつきあっていける自信がありません。私が世間しらずなだけなのかもしれませんが・・。特に義理の両親とは一線をおいて付き合いたいんです。そのほうがうまくつきあっていけるとおもうのですが、主人に「おまえもこれからこうやって顔だしたって。喜びよるから」と主人の実家でご飯を食べたとき、そっと耳打ちされたんです。でもできれば盆と正月以外(極論)は会いたくありません。新居は主人の実家に近く、主人は長男です。やはり無理な話でしょうか。

  • 取寄せスイーツ (小学生~祖父母まで)

    お世話になります。 小学生~80代の祖父母まで食べられる お取り寄せスイーツを探しています。 毎年お正月に、私の祖父母の家で 親戚一同が集まってお昼ご飯を食べます。 昔から毎年の慣例となっていて、 祖母、母、叔母の3人で唐揚げや刺身、 酢の物などのちょっとしたものを作り、 母が買ってきたお寿司と一緒に出されます。 大人の男性達はお酒も飲みます。 結婚したので、そろそろお年始とは別に 私も何か持って行こうと思うのですが… ご飯系は余るほど出るし、お酒は 皆 飲む物が違うし準備されてしまうので、 スイーツが良いかなと思っています。 ・祖父母 (私の母方の祖父母) ・同居の叔父家族 (大人2人+小中高校生3人) ・帰省してくる叔父 ・私の両親 ・私の兄弟 30代男2人 ・私達夫婦 計 大人11人、子供3人 ※男性達は お酒も飲みますが、 皆 甘い物も食べる人達です。 ・お取り寄せ出来るもの。 ・送料別で¥5,000 程度の物。 ・冷凍不可。 ・(出来れば 個包装) 何かオススメがあれば教えて下さい!

専門家に質問してみよう