• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:太りにくい体になりたい!!)

【ダイエット】太りにくい体になる方法とは?

diet7の回答

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.9

> 昨年からダイエットをして、現在の体型は身長162センチ体重は41キロ、体脂肪率は13%ぐらいです。 添付図を見てください。あなたの身長は普通よりもやや高いのですが、体重は10歳の頃の体重です。 日本人女性の平均初潮年齢は12歳で、平均初潮体重は43kgです。これは、体重が43Kg以上になると、生殖に適した栄養環境になるからだと考えられています。 また、女性の体脂肪率が20%を切ると生理不順になる人が増え始め、18%を切ると約半数の人が、15%を切ると殆の人が生理不順になります。 今、女性ホルモン剤で生理が来ているとのことですが、女性ホルモン剤を一生涯飲み続けなければならないとしたら、それは病気です。 少なくとも、初潮発来体重の43Kgまでは回復しないと、冷え性も便秘も肌荒れも、いつまでも治らないと思います。 > しかし最近食欲がすごくて前よりかなりたくさん食べてしまいます(>_<)このままではリバウンドしてしまいそうで怖いです。 これまで、あなたの身体は体温を下げ、心拍を落として、できるだけ消費カロリーを落として生き延びてきましたが、このような栄養状態がいつまでも続くと、身体は今度は最後の安全装置を働かしてあなたに食べさせようとします。 この安全装置が働くときの食欲は、脳の思考、判断、記憶の全領域に働くので、一日中たべもののことばかり考え、集中力がなくなります。 この時の食欲で最も困ったことは、満腹感がこないことです。普段は我慢していても、一度食べ始めると、満腹感が働かないので、食べれば食べるほどお腹がすく感じがして、いつまでも食べ続けます。 この食欲は、生命保全のためにはたらく最後の安全装置なので、自分の意志の力ではコントロールすることはできません。 > ダイエットには一生終わりがないんでしょうか? ダイエットとは運動することでなく、バランスの良い食事で体重をコントロールすることをいいます。 健康のためには、適正な体重を一生維持しないといけないのですから、ダイエットに一生終わりはありません。 > それと食べても太りにくい体というのはつくれるのでしょうか? 体幹を鍛え、筋肉を増やすと基礎代謝があがりますが、それによって、眠っている間も痩せられる体質になることはありません。 基礎値代謝は筋肉増えても脂肪が増えても向上し、筋肉が減っても体脂肪が減っても基礎代謝は低下します。 ですから、仮に筋肉が1Kg増加し、その結果、脂肪が1Kg減ったら、とたんに差し引きゼロになるので、眠ってもいても痩せられる体質などにはなれるわけがないのです。 > 実際にどのようにしたらいいんですか? 食べても太りにくい体というのは、体質のことではなく、自分の身体が消費しているカロリーを常に知っていて、その範囲で食べる生活習慣を身につけた人たちのことです。 たとえば、タニタのイナースキャン50という体脂肪計で毎朝、体重を測ると基礎代謝が表示されます。 基礎代謝とは、生命の維持に必要な最小のカロリーですから、毎日の食事を基礎代謝以上で、どんなに食べ過ぎたときでも基礎代謝の1.3倍以下で食べるようにすれば、普通の食事できちんと体重がコントロールできるようになります。 食べても太りにくい体というのは、そのような生活技術を持った人たちのことです。 あなたは今、拒食症に一歩足を突っ込んでいて、今のままでは、まもなく過食に移行すると思います。 正しいダイエットをするにはお母さんの協力がなければできないので、お母さんにどんなダイエットをしたいのかよく相談してみてください。 ぜひ、お母さんにもこの回答を読んでもらってください。

satomi_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば生理がこなくなったのは43キロぐらいのときだった気がします。体脂肪率を今より増やさなければ生理が薬なしでは、こないということでしょうか?今より太くなるのは嫌なのですが…(>_<) diet7さんの言うとおり、いったん食べ始めると、とまらなくなってしまいます(;_;)『これを食べたら太る』とわかっているのに、やめられない自分に嫌気がさします。ひどいときには胃が痛くなるまで食べ続けてしまいます。 ダイエットを頑張っていたときは、甘いものなんて一切口にしないと決めていたのに、今は我慢ができません。もう前のように戻ることはできないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 私すごく体のことで悩んでる15才です。

    私すごく体のことで悩んでる15才です。 身長161センチ体重60キロ体脂肪35%で肥満体型です 中2のころからダイエットをやってます。リバウンドを繰り返したせいか今は食べなくても痩せません。 脂肪燃焼しにくい体になってしまいました。基礎代謝はそんなに変わっていません。 もうダイエットではなく肉体改造をしたいなぁと思ってます。そこでいくつか質問があります。 1、こんな痩せにくくなった私の身体でも肉体改造は可能ですか?極端な話体脂肪率35%から16%ぐらいまで落とすことは可能ですか? 2、私の理想の体は細い引き締まった筋肉がついたスレンダーな身体いわゆる細マッチョです。????になったたくましいからだにはなりたくありません。具体的にどうすれば理想の身体になりますか?1週間のプログラムなど教えて下さったらとても嬉しいです。あつかましい事言うてすみません。 3、肉体改造するにはどのぐらい期間が必要ですか? 私と同じようなことで悩んでたけど肉体改造(細マッチョ)に成功した人や肉体改造のことに詳しい方是非回答をお願いします。

  • 体が重い・・・

    こんばんは☆彡高校生です。 私はすごく自分の体型が気になります。身長1IBM指数でも体脂肪計でも肥満の域に入ってしまう程なんです…腕も太く、春秋の服(薄めのカーディガンみたいなやつ)もパツパツで着れないし、太ももが太くてジーパンを買うのにも大体の物がはけないし、お尻も大きくて止まらないのがあるし、ジーパンで正座をするとチャックが壊れるんじゃないかと思ってしまいます。少なくとも50キロにはなりたいです。 高校生がしても大丈夫なダイエット、減量法はありませんか?? ちなみに、毎日学校に20分間自転車をこいで行っています。6月まで運動部に所属していましたが筋肉はあまりなく、脂肪が多いです。セルライトもあります。 お願いします!!!

  • バルクアップについて教えて下さい!!

    筋肉をつけたくて以前からダイエットをしています。 現在身長174センチ、体重64,6キロ、体脂肪17パーセントです。 現在の体型でバルクアップをしても効果はないんでしょうか? まだまだ体脂肪を落とした方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ムチムチな体になりたい!

    変わった質問かもしれませんが、現在身長が154cm45~7kgといった具合です。 一般的にみたらスリムでおしゃれが似合う体型よりはぽっちゃり体型(もしくは日本女性標準)に入ると思います。 それが体脂肪は20%を切っており、骨太や昔に激しいスポーツをしていたせいもあるのか、体を触るととても堅い感じです。 太ももやふくらはぎ、二の腕などには筋っぽい線が入るし、特にひどいのは肋骨と鎖骨で、背中からも肋骨が数えられそうに出ています。 そのせいで「痩せている」と思われる事もありますが、身長から割出せるプロポーション値からすれば、サイズ的にはそんなに痩せていません。 もう少しサイズは細くしたいな、と思っているのですが、これ以上ゴツゴツと堅い体にはなりたくないという贅沢な悩みが・・・。 サイズは現状維持もしくはダウンで、体をやわらかくムチムチさせるにはどうすればいいのでしょうか・・・。 もう少し体を絞ってから太る(リバウンドで体脂肪を増やす?)のが良いか、運動とストレッチなどでやわらかい筋肉がつくのか・・・。 感じ的にはスリムでおしゃれなモデルや芸能人というよりは触れてやわらかそうなグラビアアイドルのような体が理想です。 ちなみにオムロンの体組織計では各部位の皮下脂肪率は標準か下で、骨格筋率は標準。内臓脂肪率は2(10以下が異常なし)でした。

  • 教えて下さい!!

    17歳の高校生(女)です。 体型についてなんですが、 太ももが太さに 悩んでます。 上半身はほとんど 脂肪がないんですが、 太ももにだけすごく 脂肪がついてるんです。 特にお尻の下と 太ももの裏側の 脂肪が気になります。 この脂肪をなくし 太ももを細くして キュッと上向きの お尻にしたいのですが、 何か効果的な方法は ないでしょうか? 脂肪を落とすためには 食事制限などをして 体重を落とすしか ないのでしょうか? ちなみに身長は 162センチで 体重は40キロです。 体脂肪率は10%ほどです。

  • 日本製27インチのジーンズはけるけど・・・

    決して、自分では痩せている体型では ないのですが、周りからは痩せていると評価される 私です。 ジーンズのサイズは27インチ。身長は160センチです。 日本製のジーンズサイズ27インチは、ウエスト58と 表記されていますが、実際の私のウエスト62センチ程 あります。何故入るのでしょうか? ちなみに28インチにすると、ベルトをしないと しゃがんだ時に、お尻のあたりまで、かなり見えて しまいますし、立っているときも、ウエストに手の平がスポっと入ってしまう状況です。 現在、下半身痩せのダイエットをしたく、周りに 相談しているのですが、27インチが入るのに 何故ダイエットするの?と、言われるばかりです。 友人で、私と同じ身長で体脂肪が20%の女性がいますが 彼女も27インチのジーンズは、入らないと言っていました。私の体脂肪は25%近くありますし、 太ももも49センチ程度あります。

  • 160センチの理想体脂肪ってどれくらいでしょうか?

    北乃きいさんのような、女としての魅力もあり、(ガリガリじゃない)、可愛くて締まってる体型に とてもあこがれています。 私は今160センチの51kg、体脂肪24%強とかなり太めですが、 頑張ってダイエットして、筋肉をつけていこうと思っています。 だいたいどれくらいの体脂肪(&体重)が良いでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 体脂肪について。

    155センチ、女です。 街とか歩いていてもちょっと細いなと思う 体重って何キロぐらいがいいんでしょうか ? それと体脂肪もどれぐらいがいいんでしょ うか? 体脂肪を落とすには踏み台昇降1時間 と食事 制限と腕立てや腹筋などの筋トレや週1~2 回、ジョギング15分、ウォーキング15分で 落とせるでしょうか?体脂肪計を持ってないので買って計ろうと思ってます。 体脂肪はわかりませんが体重は58キロです。 7キロ落としても体型が変わらないのは体脂肪が落ちずに筋肉が落ちたからと気づきました。 筋肉も程よく付けて脂肪を落とすにはどうしたらよいでしょうか? 特に太ももの脂肪をかなり落としたいです。

  • ヤセなのに標準体重・体脂肪

    身長158センチ、体重46キロ、体脂肪率22%前後の女性で、見た目には「細いね」と言われます。 部分的に異様に太っているとかそういうことでもないです。 なんというか。。。 見た目は細いのに、体重、体脂肪率も健康的な数値で、いったいどこに脂肪が隠れているのだろうと思うのです。 脂肪や筋肉のことはわかりません。。。 おへそ周りはつまむと2センチはあるのですが、これは皮下脂肪ですよね。 おしりも胸もそんなにドッカンと肉がついてるわけじゃないですし、腕やふともももむちむちではないです。 ロリ体型といわれた事がある位です。 体重計が壊れているんでしょうか? デジタルのやつで10年くらい使っていますが、数値は大きく変わりません。 冷え性、あと、多分胃下垂と思われます。 食べても太らず、10年くらい体重が大きく変化していません。 激しい運動はしていません、ストレッチ、軽い筋トレくらい。 病院に行ったほうがいいですか? 痛みや苦しさはないので(精神的にはちょっと悩んでいるけど)、行ったとしてそんな相談を聞いてくれるのでしょうか? (自分の体のことがわかれば、逆ダイエットしたいなと思うのです) 説明しづらいですが、数値と見た目のちぐはぐ具合に???となっているのです。 普通体型で細いって別に変ではないのですか?

  • 筋肉のついた体になりたい

    カロリー制限ダイエットをしています。痩せてきましたが、見た感じたるみが多くて格好が悪いです(身長165センチ、体重65キロ、体脂肪率19%)そこで器具を使った筋力トレーニングをはじめました。プロテインも飲んでます。筋肉をつけるためには食べることが重要だと聞きました。でも太りたくないのでずっとカロリー制限しています。どこかで「週一回ぐらいはドカ食いしたほうがいい」と目にしましたが、週1回のドカ食いでリバウンドしませんか?