• ベストアンサー

ニュートリノの質量

ニュートリノの質量 ニュートリノ振動が確認されて、そのことからニュートリノが質量を持つと 結論づけられたと聞きましたが、どうしてそうなるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.1

標準理論ではニュートリノには質量がありません。ニュートリノが従うとされる方程式もそのような形式で書かれています。わたしの素人なりの直感的な感想ですが、結構、苦し紛れの理論のような気がしないでもありません。ニュートリノ振動の説にしてもニュートリノが質量を持つという説にしても世界的に認められていれば、その説の提唱者はとっくにノーベル賞をもらっていたでしょうね。非常に残念ですが、世界的には、ニュトリノ振動に疑いを持っている科学者は多いでしょうね。残念ですが・・・

参考URL:
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~naga/kogi/kanazawa-class06/ch3-atms-osci.pdf
whatkindofadice
質問者

お礼

高エネルギー加速器研究機構の方の講演でそののような話を聞いたが 余りに何も分らなくて、ここで質問しました。 尚、量子力学がすぐ前面に出てきますね。かじってみようと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ニュートリノの質量

    ニュートリノの質量 井上邦夫、二間瀬敏史:日本物理学会誌2009年1月号p.20 によれば「スーパーカミオカンデはニュートリノ振動の直接的な証拠を見つけるだろうと期待されていたが、1998年、会場のスタンディングオベーションによって受け入れられつつ初めてニュートリノ振動を確立した」「スーパーカミオカンデ、カムランドの実験などでニュートリノ振動が確立され、ニュートリノがゼロでない質量を持つことが確実になったのである」とのことです。 '98年に亡くなった戸塚洋二は生きていればニュートリノ振動の発見でノーベル賞を受賞していたのではないかと言われています。 http://www.s.u-tokyo.ac.jp/info.html?id=1250 最近ニュートリノの変化を直接観測したという発表もありました。 http://press.web.cern.ch/press/PressReleases/Releases2010/PR08.10E.html ところで、「ニュートリノが質量を持てば決まったフレーバーのニュートリノが違う質量の固有状態の重ね合わせである可能性が出てくる」とのことですが、これは電子、ミューオン、τのsectorの方には当てはまりません。e, μ, τのsectorの方には「決まったフレーバーが違う質量の固有状態の可能性」はなぜないのでしょうか。

  • ニュートリノの質量について

    ニュートリノの質量について一番新しい研究はどこまでわかっているのでしょうか? 自分で調べてみたのですが、質量があってもいい、質量の上限を与えることができる、質量があることが確実になった等いろいろ見つかったのですが... 参考になる文献やホームページがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ニュートリノについて

    今ニュートリノの本(啓蒙書レベル)を読んでるんですがいくらかわからないところがあります。まず ・ニュートリノは何故振動するのか? そして ・現在ニュートリノ質量の有無はどちらの説が有力なのか? です。 どなたかお願いします。

  • ニュートリノ質量の自乗差からどのように質量を測るのですか?

    ニュートリノ質量自乗差の独立な成分はΔm21とΔm32ですよね。これがもし実験で明らかになったとしても質量自体は求められないですよね。どうなんでしょうか? また現段階では質量ってどれくらいと見積もられているんですか? お願いします。

  • ニュートリノ

    ニュートリノには質量があるとどこかで聞いたことを思い出しました。 ニュートリノには質量があるのに なぜ物質にぶつかることなく通過することができるのですか。 もしそうだとしたら素粒子は物質としてみることができないんですか。

  • ニュートリノについて教えて下さい

    今まで質量がないと考えられていたけれど最近の研究でどうも質量があるらしいと 判明したものって『ニュートリノ』でしたよね? このニュートリノに質量があるとかないとかってどうやって調べたんですか? あと『質量がある・ない』という結果は、実際はどんな事に 関係・影響するんでしょうか?

  • どうして、ニュートリノが質量を持っていると宇宙に終わりがあるとわかるのか?

    質問のタイトルの通りです。 どうして、ニュートリノが質量を持っていると宇宙に終わりがあることがわかるのでしょうか?

  • ニュートリノに関する質問

    以前ニュートリノの質問で少しお世話になってた者なんですが、新たに疑問がわいてきました。 太陽ニュートリノ実験では結果に大混合角解、小混合角解、低質量差解、真空振動解の4通りがあるみたいですが、これは得られたデータが4通りだったのでしかたなく4つの解を提示した、ということですか?つまり実験の精度に問題があったというだけなんですか?また理論的に1つの解に絞るということはできないのですか? 最後に関係のないことなんですがLSND実験でν(μ)→ν(e)が確認され、ここから3種類のニュートリノでは説明がつかずν(s)※不毛ニュートリノが必要となるそうなんですがこれは何故なんですか?(これは時間あればお答えいただくぐらいでいいです。)

  • ニュートリノについて

    先日、ニュートリノが変異している 此は波の性質で在り、故に質量がある と、聞きました ニュートリノに質量がある ニュートリノは光速を越える と、いう事は 質量とそれ以外の素粒子で構成されている 詰まりニュートリノは素粒子ではない 光速を越えている ならば 越えさせた内在運動エネルギーは 相当の筈 e = mc2 ですから 言うまでも無く m = e/c2 eが十分大きければ 質量が観測可能で在り 更に十分大きければ ブラックホールを形成する と、いう事ですよね? ニュートリノが 其程光速で質量が在り しかも他との反応性が低い 此等は 矛盾しないのですか? 後、相対性理論の立脚点は 光速の定常性 では無かったのですか? で、何故光速が定常性を示すか 此は、見かけ質量が増大しきる と、加速できなくなるから ですよね? 今の数学では lim→0 = 0 との事ですが 無限大に重くなったものでも 光速を越える加速を得られる いうことは lim→0 = 0では無い と、いう事では? また、 相対性理論の立脚点 光速の定常性が崩れたのならば 特殊相対性理論は立脚点を失い 一般相対性理論は立脚点を失い 故に、量子力学は立脚点を失う の、では ないでしょうか? 観測結果と理論値が偶々似ていた いや、似ていると思い込めた 目標に向け データを効率的に選別できた 其れだけではない と、どう言い切れる の、ですか? あと、 結論として ニュートリノには質量がある 此はどうか知りません が、 其処に達する論理立て 此が何故そうなるのか 非常に不信です 特定の要素が足りない 此は変異しかあり得ないのか? 他に干渉する性質を 見落としては居ないのか? 地球核部に何等かの影響を与え得るものがある 又は地球の重力に 重力がある一部のニュートリノが阻害される 多次元に相互スライドしている。 此等は 何故あり得ないのですか? 変位は波の特質でしかあり得ないのか? 波長の差は重力差が無ければあり得ない 本当にそうなのか 未知の影響がない と、どうして言い切れるのですか? 非常に判りません。 教えてください。

  • ニュートリノの速度

    ニュートリノに質量があるそうですが、 しかしそうだとすると、ニュートリノは光速で飛行出来ないことになると思うのですが、どなたか教えていただけませんか?