安く新幹線を利用して京都に行く方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 新幹線を利用して京都に行く際の安い購入方法や割引について詳しく解説します。
  • 学割や往復割引の情報も含めて、新幹線を利用して京都に安く行く方法をご紹介します。
  • さらに、新幹線ticketsと宿泊をセットにしたプランよりも、じゃらんのネット予約でホテルを半額で予約する方がお得な方法もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

新幹線を利用して京都に行く場合、安い購入方法がありますか?

新幹線を利用して京都に行く場合、安い購入方法がありますか? 10月に母と一緒に東京から京都まで新幹線を利用しようと思います。私は大学生なので、私の分は学割利用ができるでしょうか。学割も距離の規定があるのでしょうか? また往復割引は京都まででは距離が足らず割引対象になりませんか? 成田在住なので東京駅まで高速バスを利用するので、始発バスに乗っても間に合う新幹線は東京発7時50分が一番早い時刻になります。また帰りも東京に9時半には到着しないと最終バスに間に合いません。 ですので、IC早特は、時刻が限られているため、利用は難しいと思います。また、ぶらっとこだまは、時間がかかりすぎるので、ちょっと躊躇しています。 新幹線料金と宿泊がセットになっているものも検索したのですが、それよりも、「じゃらん」のネット予約の半額料金でホテルをとった方がが安くなる気がします。3泊を予定しているので、その方が安くなるみたいです。そこでネックになるのが新幹線料金なのですが、安く購入できる方法があったら教えて下さい。 また、新幹線チケットは、みどりの窓口で購入するのでしょうか?旅行会社を通すとみどりの窓口より高くなってしまいますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.4

No.2・3で回答した者です。お返事ありがとうございます。 >>どなたかが、ひかり早得は数に限りがあり、発売日当日でも希望する時間はなかなか買えないと投稿していたので、はなから諦めていたのですが、買える可能性もあるわけですね?もし売り切れだったら、私の分だけ学割購入しようかと思います。 あー、それはそうかもしれませんね。 「ひかり早特きっぷ」は、列車ごとに割り当てられた座席数の枠がありますので、同じ日の「ひかり」でも、ある時間帯の指定は取れても、混雑する時間帯の指定は取れない・・・という事はあります。 また、同じ日・列車でも、「ひかり早特きっぷ」では埋まっていても、通常の指定席特急券だと空きがある・・・という事もあります。 前回の回答で「ひかり早特きっぷ」のURLを貼っていますが、そのURL内には、 『このきっぷによりご予約いただける席数は、列車ごとに限りがあります。そのため、ご希望の列車に空席がある場合でも、このきっぷでご予約いただける座席がない場合があります。』 という記載がなされていますので確認して下さい。 ですので、「ひかり早特きっぷ」はある程度早めに購入しておいた方が良いというのは確かだと思います。 >>また乗り遅れたら、後続の自由席を利用します。乗車券が全くの紙切れになってしまうのかと思っていましたが、自由席には乗れるとうかがってほっとしました。並んで座れなくても、空いている席はあるかと思うので、立たずには済むと思います。SPSさんに教えていただいて助かりました。 >>確認ですが、指定席特急券は払い戻しできないけれど、新たに自由席特急券を購入しなくてもいいのですよね?ひかり早特ではない通常の指定席券でも同様ですよね? そうですね。「ひかり早特きっぷ」のような通常の乗車券・特急券とは異なる特別な切符(トクトクきっぷ)の中には、乗り遅れたら自由席も含めて後続列車への乗車不可・・・という切符もたくさんあるので、全ての種類の切符に当てはまるわけではありません。 ですが「ひかり早特きっぷ」に関して言えば、 『ただし、ご予約の列車に乗り遅れた場合に限り、当日の後続の「ひかり」「こだま」の普通車自由席にご乗車いただけます。』 と記載されている通り、後の「ひかり」「こだま」の自由席に乗車する事ができます。 (「のぞみ」はダメです) なお、通常の指定席特急券についても、乗り遅れた場合は「当日の同じ区間の普通車自由席」に限って乗車可能です。 参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/21.html (きっぷの変更) ↑こちらのURLはJR東日本のサイトですが、内容はJR各社共通です。 一番下の方の、「指定の列車の乗り遅れ」という項目に、関係する説明があります。 以下は余談ですので、お暇がある時にだけお読み下さい。 >>また、「乗車券(運賃)」と「新幹線特急券」は一緒に買わなくてもよいなんて知りませんでした。新幹線チケットって変わってますね。 例えばですが、成田駅から東京駅までJRを利用するとして、途中の佐倉駅から千葉駅の間だけ特急列車に乗るとしましょう。 この場合、乗車券だけでは普通電車や快速電車にしか乗れませんので、佐倉から千葉の間の分の特急券を「追加で」購入する必要があるわけです。 またほとんどあり得ない事ですが、成田駅から東京駅までJRを利用する際に、佐倉駅から千葉駅まで特急に乗って、その後に錦糸町から東京までもう一度特急に乗りたいとします。 この場合には、成田から東京の乗車券の他に、佐倉から千葉、錦糸町から東京までの特急券を合わせて3枚分購入する必要があります。 このように、新幹線や特急が止まらない駅からJRを利用し始める人も居られるので、乗車券と特急券の二段構えとなっているのです。 乗車券と特急券が別々である・・・という事を覚えておくと、新幹線に限らずJRのあらゆる区間で応用が利きますので、いろいろと便利です。 質問者さんの場合も、成田駅から京都駅まで行くとしたら、成田から京都までの乗車券と、東京から京都までの特急券を別々に購入する事になりますからね。 乗車券と特急券の区間が同じになる事の方が珍しいくらいなんです。 P.S. 今回は「ライフ」カテゴリーでたまたまこのご質問を拝見しましたので回答しましたが、今後は質問内容にあった専門カテゴリーに投稿なさる事をお薦めします。 この質問の場合は、「国内旅行」カテゴリーか、「鉄道&路線」カテゴリーが良かったかなあと思います。 「ライフ」カテゴリー自体を否定するつもりはありませんが、回答者さんの中には専門カテゴリーを中心に回答なさっている方もたくさん居られますので。

ehara-neko
質問者

お礼

補足欄にだけ記入して、お礼欄の入力をしていませんでした。 改めてありがとうございました。

ehara-neko
質問者

補足

毎回、とても早い回答をしていただきありがとうございます。 「ひかり早特きっぷ」は、やはり人気があるので、売り切れの可能性が高いですね。でも、一様発売当日にトライしてみようと思います。 乗り遅れた場合の後続車への説明を詳しくしていただき、安心しました。追加でお金を払わずにすむのは助かります。 また、乗車券と特急券のお話、とってもためになりました。新幹線切符は新幹線利用できる駅からしかないのだと思っていました。例えば、成田から京都に行く場合は、新幹線に乗る東京駅から京都までの新幹線チケットと、成田から東京までの乗車券の2枚になると思い込んでいました。また、指定券と乗車券は同時に買わなくてもいいなんてことにもびっくりです。 >>この質問の場合は、「国内旅行」カテゴリーか、「鉄道&路線」カテゴリーが良かった ライフは、専門分野の人は読まないことが多いのですね。今回SPS-さんが読んでくださっていてラッキーでした。ありがとうございます。 京都観光のコースをこれから立てようと思っているのですが、SPS-さんのアドバイスに従い、国内旅行のカテゴリーで投稿しようと思います。 また、疑問が出てきて、お知恵を拝借することがあるかと思いますが、其の時はよろしくお願い致します。ご親切に色々教えていただき助かりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.3

No.2で回答した者です。お返事ありがとうございます。 >>「ひかり早特」も私なりに調べたのですが、チケットに限りがあるので、早朝や昼の列車でないと利用できないと思ってよいでしょうか?今回は、8時ちょっと前と19時利用ですので、まず買えないということでしょうか? 参考URL:http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/hayatoku/hikari/index.html (ひかり早特きっぷ) 「ひかり早特きっぷ」は前もって指定した「ひかり」しか乗車できないという切符ですが、乗車できる「ひかり」の時間帯については特に制限はありません。 希望する「ひかり」の指定さえ取れれば、「ひかり早特きっぷ」を購入・利用する事は十分可能です。 ただし、「ひかり早特きっぷ」は乗車日の1ヶ月前から7日前までに購入する必要があり、一旦取った指定席を他の列車に変更する事は一切できないと考えておいて下さい。乗り遅れた際は後続の「ひかり」「こだま」の自由席に乗車できる救済措置はありますが、改めて指定を取り直す事は不可能です。 その分、東京から京都まで片道11500円と、この区間を新幹線に乗るにはかなり安い方の切符になるんですけどね。 >>また、購入はひと月前なので、例えば10月24日出発27日帰宅ですと、9月27日に往復で買えるということでしょうか?もし、片道ずつ買うのであれば学割も2枚必要ですよね? JRの指定席は乗車日の1ヶ月前からの発売となります。仮に10月24日・27日乗車となると、1ヶ月前の9月24日に往路、9月27日に復路の分の指定席が発売開始となります。 ですので9月24日の時点では往路の分の指定席は購入可能ですが、復路の分の指定席を購入できるのは9月27日まで待つ必要があります。 なお、前回の回答で「乗車券(運賃)」と「新幹線特急券」の値段をそれぞれ出しましたが、学割が適用されるのは「乗車券」のみで、新幹線特急料金には学割という考え方自体がありません。 学割で乗車券を購入する際には、予め学校で「学割証」(学生証とは別のもの)を受け取る必要があり、受け取った学割証に氏名・年齢・学校名・学年・学校長の印鑑などが記載されている事を確認した上で、乗車区間(例えば東京から京都)を書き込み、「片道・往復・連続・周遊」と並んでいる所に丸を付ける必要があります。 この時「往復」に丸を付けて往復乗車券を購入するようにすれば、必要な学割証は1枚で済みます。片道ずつ乗車券を購入すれば、必要な学割証は2枚必要になってしまいますのでご注意を。 で、駅or旅行代理店のどちらで切符を購入するにせよ、必要事項を書き込んだ学割証と学生証を持って乗車券を購入する際に提出する事で、学割乗車券を購入する事ができます。 これらの乗車券(学割乗車券)と新幹線の指定席特急券は、別々の種類の切符ですので、全く同時に購入する必要はありません。極端に言えば、前もって指定席特急券だけ購入しておいて、乗車券・学割乗車券は乗車日の前日や当日に購入する事もできるんです。 (さすがに当日購入するのは窓口が混んでいる事もあるのでお薦めしませんが) >>指定券を購入しておけば、当日駅に到着して、列車が発車するまで時間があるので早めの列車に変更できるそうですが、逆に乗り遅れた場合も後続の列車に変更できるのでしょうか? 指定した乗り遅れた場合、後の時間帯の列車に指定を変更する事は不可能です。 当日の後続列車の自由席に限って乗車する事はできますが、「指定席」というサービスは一切受けられなくなるとお考えいただければ良いと思います。 また、乗り遅れた列車の指定席特急券は払い戻す事すらできなくなるので注意が必要です。

ehara-neko
質問者

お礼

補足の欄に記入してしまい、失礼しました。改めてありがとうございました。

ehara-neko
質問者

補足

早速の回答本当にありがとうございます。 どなたかが、ひかり早得は数に限りがあり、発売日当日でも希望する時間はなかなか買えないと投稿していたので、はなから諦めていたのですが、買える可能性もあるわけですね?もし売り切れだったら、私の分だけ学割購入しようかと思います。 また乗り遅れたら、後続の自由席を利用します。乗車券が全くの紙切れになってしまうのかと思っていましたが、自由席には乗れるとうかがってほっとしました。並んで座れなくても、空いている席はあるかと思うので、立たずには済むと思います。SPSさんに教えていただいて助かりました。 確認ですが、指定席特急券は払い戻しできないけれど、新たに自由席特急券を購入しなくてもいいのですよね?ひかり早特ではない通常の指定席券でも同様ですよね? また、「乗車券(運賃)」と「新幹線特急券」は一緒に買わなくてもよいなんて知りませんでした。新幹線チケットって変わってますね。 今回、丁寧な説明を沢山していただき、ありがとうございました。とってもわかりやすくてありがたかったです。また、疑問が出てきたら、教えて下さい。

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.2

こんばんは。 JRの学割は片道100キロを超える乗車券から適用可能なので、京都までの分には学割は充分利用可能です。 問題は往復割引で、往復割引は片道600キロを超える乗車券から適用可能なのですが、東京~京都の営業キロは513.6キロですので適用は不可能です。 ただ、成田から出発されるのであれば、例えばJR成田駅から京都までの営業キロは片道582.0キロなのですが、敢えて片道600キロを超える東海道線の高槻駅までの往復乗車券を購入すれば、往復割引を利用する事もできます。 【各区間の運賃(乗車券)比較】 ○東京(都区内)→京都(市内):営業キロ513.6キロ(経由:新幹線) ・片道乗車券:7980円 ・学割片道乗車券:6380円 ・往復乗車券:15960円 ・往復学割乗車券:12760円 ○成田→京都:営業キロ:582.0キロ(経由:成田線・佐倉・総武線・東京・新幹線) ・片道乗車券:9030円 ・学割片道乗車券:7220円 ・往復乗車券:18060円 ・往復学割乗車券:14440円 ○成田→高槻:営業キロ:603.6キロ(経由:成田線・佐倉・総武線・東京・新幹線・京都・東海道線) ・片道乗車券:9350円 ・学割片道乗車券:7480円 ・往復乗車券:16820円 ・往復学割乗車券:13440円 このように比較すると、東京~京都は別としても、成田駅を基準に見てみると、京都の先の高槻駅までの乗車券にすれば往復割引が効いてくる事がお分かりいただけると思います。 高槻までの乗車券でも京都~高槻は放棄していただければ問題ありませんので。 ただ、質問者さんは東京駅まではバスで来られるんですよね。 であれば、往復割引は諦めて東京~京都間の運賃・料金についてのみ検討していく方向で良いかと思います。成田駅からJRを利用するにしても、長時間通勤タイプの電車に揺られて東京まで来られるのも大変かと思いますしね。 というわけで、東京~京都間の新幹線についてですが、先程説明した「東京(都区内)→京都(市内)」の運賃に加えて、 ○新幹線特急料金:東京→京都 ・自由席特急券:4730円 ・指定席特急券:5240円±200円(ひかり・こだま) ・指定席特急券:5540円±200円(のぞみ) ※指定席特急券は日によって±200円の変動があります。 片道につき1枚、↑この中のどれかの特急券を購入する必要があります。 (7980円or6380円)+(4730円or5240円±200円or5540円±200円)を足した額が、東京~京都の新幹線を利用する際の片道あたりの正規運賃・料金だとお考えいただければOKです。 まあ、基本的に東京~京都は「のぞみ」が最も早く着きますし本数も多いので、「のぞみ」の指定席をお取りになるのが良いかと思います。 これらの切符は、お近くのJR駅の「みどりの窓口」や「びゅうプラザ」で購入する事ができますし、JTB等の旅行代理店でも取扱がある事が多いです。 ただし旅行代理店で購入する場合、必ずしも全てのお店に発券機が設置されているわけではなく、申し込んだ切符が届くまで時間がかかる場合や、大手の旅行代理店では無いと思いますが手数料が発生する所もあるかもしれませんので、予め電話等でお尋ねになる事をお薦めします。 なお、指定席特急券を購入した場合、指定した列車の発車時刻までは1回に限って列車の変更が可能です。 当日駅に到着して、列車が発車するまで時間があるので早めの列車に変更する…のような事も可能です。 もちろん当日に変更をかけても指定が埋まっている事もありますし、2人並んで座りたい…という希望は難しいと思いますが。 まあ、今回はご両親の事もありますし、無難に指定を取った方が良いと思いますよ。 東京~京都に限って言えば、他に使えるお得な切符も限られていたり条件が厳しいので、乗車券だけでも学割を適用させて、ご両親の分は通常通り切符を買うのが良いかと。 ちなみに、学割で乗車券を買う場合、学校の事務や、学校によっては自動発券機かもしれませんが、学割証を受けとっておく必要があります。 学割証も、往復乗車券を買うなら1枚で済みますが、片道ずつ乗車券を買うなら2枚必要ですのでご注意を。 後、「IC早特」という言葉が出てきましたが、質問者さん(あるいはご家族)は、東海道新幹線のEX予約に入会されているのでしょうか? もしEX予約に入会されているのであれば、新幹線特急券をEX予約会員特典のe特急券で申し込めば料金は安くなりますけど… EX予約は年会費1050円かかるので、年に2回~3回は東海道・山陽新幹線に乗らないと元は取れないので、この為だけに入会するのであれば条件をよく確認なさった方が良いと思います。

ehara-neko
質問者

お礼

補足欄にしか記入していなくてすみませんでした。 改めてありがとうございます。 詳しい説明を毎回ありがとうございました。

ehara-neko
質問者

補足

回答ありがとうございました。 往復割引を利用できるように、成田から電車を利用する例を、詳しく説明してくださってありがとうございます。今回は高速バスで東京まで行くつもりですので、折角提案していただいたのに、すみません。 また、IC早特は、入会が必要だということも知りませんでした。自分に都合のよい情報だけを取り入れていました(-_-;) 「ひかり早特」も私なりに調べたのですが、チケットに限りがあるので、早朝や昼の列車でないと利用できないと思ってよいでしょうか?今回は、8時ちょっと前と19時利用ですので、まず買えないということでしょうか? また、購入はひと月前なので、例えば10月24日出発27日帰宅ですと、9月27日に往復で買えるということでしょうか?もし、片道ずつ買うのであれば学割も2枚必要ですよね? 指定券を購入しておけば、当日駅に到着して、列車が発車するまで時間があるので早めの列車に変更できるそうですが、逆に乗り遅れた場合も後続の列車に変更できるのでしょうか? あれこれ、質問してすみません。よろしくお願いします。

  • nakanchan
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.1

 もしお母様のお年が50歳以上でしたら、JR東海の「50+(Fiftyプラス)」に早速入会(入会金・会費無料)されたら、ホテル代と新幹線往復を合わせても、ホテル代がほとんど無料になるくらいの料金でいけるものがあります。会員1名で同行者5名くらいまで会員料金が適用されます。  JR東海ツアーズ等のパッケージ商品でも、新幹線とホテルを別に購入するよりもはるかに安くいけるし、ホテルも安心できるところを確保できます。  いずれも、JR東海の「50+」或いは「JR東海ツアーズ」のサイトで調べれば案内が記載されています。新幹線チケットは1ヶ月前からしか予約ができないので、頼んでおいても最終確保できるのは旅行の1ヶ月前ですが・・・。  

ehara-neko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 母は50代なので、教えていただいたフィフティプラスに入会できます。早速調べてみたのですが、新幹線の行きの時間が6時の次が12時になってしまうのと、帰りが20時前だと15時になってしまうのが残念です。また、9月までしかアップしていないのですが、3泊のプランがありませんでした。多分10月も3泊はないと思います。 JR東海ツアーズも以前調べたのですが、「じゃらん」を通して半額でホテルを予約して、正規料金の新幹線代を払った方が、パック料金より安くなりました。 高速バスを使って東京まで出るので、始発のバスを使っても早朝に東京に到着できないのがネックです。同様に帰りも9時半には、東京に着いていなくてはいけないので、制約があって残念です。 近場の旅行をする時に、フィフティプラスを利用したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新横浜-京都間の新幹線料金

    大学生です。 8月15日新横浜発、京都着 8月18日京都発、新横浜着 を新幹線利用で往復料金はいったらいくらになるでしょうか? 「ぷらっとこだま」というものの料金は調べることができたので、東海道新幹線(ですか?)の料金を教えていただけたらありがたいです。 当然自由席のほうが安いかと思いますが、この時期の自由席って座れるんでしょうか? まだ学割みたいなものってあるんでしょうか? なるべくなら安く新幹線で行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 新幹線で京都へ行くには。

    はじめまして。 自分なりにいろいろ調べましたがわからなかったので質問させてください。 今月の18日に新幹線で京都に行くことになりました。 (バスは考えていません。また片道だけです) そこで教えて頂きたいことが何点かあります。 (1)一番安い新幹線は、こだまだと思うのですが 京都に午前10時くらいまでには着きたいと思っています。 仮にこだまにした場合10時に着くのは時間的に無理でしょうか? (2)ひかり・のぞみ・こだま。だいたいで構いませんので それぞれの所要時間と料金を教えて頂けませんか? (3)東京・品川駅どちらも自宅から50分くらいですが どちらの駅から乗ったほうがいいとかありますか? 新幹線は修学旅行で乗っただけで、1人で乗るのは 初めてなのでたくさん質問して申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • 東京ー京都間の新幹線で一番お得な方法は?

    GWに埼玉から京都への旅行を考えています。 行き方は、神保原駅~京都駅。東京から新幹線に乗ろうと思います。(601km以上あるので往復割引が使えます) 「ぷらっとこだま」や「高速バス」は利用したことがありますので、以下の方法について教えてください。 1.往復割引の利用 2.エクスプレスカード利用 どちらが安く行けるのでしょうか?金額も分かれば教えてください。 また、上記以外でお得な方法がありましたら教えてください。 ちなみに今後、月に1回又は2ヶ月に1回は京都へ行くかもしれませんので、お得なカード等も探しています。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の学割について

    現在大学生で、初めて新幹線の切符を購入するので質問させてください。 みどりの窓口で切符を購入する時に学生証を見せれば学割がきくのでしょうか?それとも大学へ行って何かを発行してもらわないといけないのでしょうか・・ それから学割だとどの程度割引されるのでしょう? 東京・名古屋間の往復です。 よろしくお願いします。

  • 東京⇔西明石間の新幹線の利用について

    新幹線を利用するに当たって、不明な点が幾つかあったので質問させて戴きます。 3月21日[金]-22日[土]で東京の方へ旅行をするに辺り、その交通方法で迷っています。 学割+往復割引を使って利用しようかと思うのですが、 その際、早特は併用出来ないんでしょうか。 もし、出来るのならとても安くなり助かるのですが… また、西明石からの新幹線の利用では、「ひかり」と「こだま」しか無いようですが、 東京までは自由席は利用出来ないのでしょうか。 今回、なるべく安く利用したいので、他の方法もあれば指南戴きたく存じます。 独りでの旅行になりますので、夜行バス、飛行機は考えていません。

  • 12/21大阪(or京都)➡仙台 新幹線で最安は?

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 大阪府在住の大学生で、 12/21に大阪(もしくは京都)駅から、新幹線を使って仙台駅へ行く予定です。 今まで新幹線の割引と言えば学割しか使ったことが無いのですが、 仙台までの長距離だと何かさらにお得な割引があるかと調べてみました。 しかし各社の割引情報が分かりづらく、困っております。 一番安く行ける方法はどれでしょうか? 1)学割 2)その他(出来れば、どの割引か教えていただけると嬉しいです。) ※21日の22:30までに仙台駅に到着できれば、発着時刻はいつでも良いです

  • 京都→東京間の格安往復新幹線について

    私は大学生です。来月ディズニーランドと東京観光のため、新幹線を利用したいと思っています。 大学で学生証を発行すれば学割がききます。 のぞみかこだまを利用したいのですが、一番安い購入方法あれば教えて下さい。

  • 東京⇔京都 新幹線で往復

    http://okwave.jp/qa/q8336494.html 上記で東京から京都まで新幹線の片道利用について質問させていただいたものですが、事情が変わり、往復で新幹線を利用する必要が出てきました。 片道の場合はぷらっとこだまで予約するのが最安ということでしたが、調べてみたところぷらっとこだまでは往復での利用はできないという受け取り方をしました。 そこでご質問ですが、東京と京都を新幹線利用で往復する場合、どのような方法をとると最安になるのでしょうか。 当方は現在大学生なので、学割などが利用できるのであれば、それも考慮していただけるととても助かります。 ちなみに一泊二日になります。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線で東京~大阪まで少しでも安く行く方法

    新幹線(発車時刻の都合でこだまは除く)で東京~新大阪を日帰りで往復したいのですが、このコースを安く行ける方法にはどんなものがあるでしょうか?? 営業キロ数も600キロ未満の区間のため往復割引も利きません。 また、当方社会人のため学割も利きません…。 教えてください! 宜しくお願い致します。

  • 新幹線の学割

    こんにちは。 私は現在高校3年生なのですが、東京ー新大阪で新幹線を利用したいと思っています。 学割を使うと安くつくと聞いたのですが、学割を利用する際、学校で発行してもらってみどりの窓口に持参する紙?は、担任を通して学校側に依頼すると家や保護者などに連絡がいくのでしょうか? 学校によって違いはあると思うのですが、知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。 また、その学校で発行される紙を使って新幹線チケットを往復で購入する場合、片道のみ割引が適用されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう