• ベストアンサー

歯の根の治療

歯の根の治療中で、もう結構長期間になるのですが、医師が言うには、もう根はきれいになっているそうなのですが、まだ痛みがあるのです。 根がきれいになったのに、なぜ痛むのか、医師にも解らないといった感じです。 きれいになった歯の根が痛むのは、どういうことが考えられますか? 物を噛んだり等、特に歯に力が加わらなくても、時たま鈍痛、または鋭い痛みが走ったり、冷たいものが凍みたりそます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anzujamu
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

こんにちは。 その後痛みはいかがですか? 自発痛とは、なにもしなくても痛いという事です。刺激(かんだり、食べたりなど)を与えなくてもズキズキとしますか? #1さんの言うように衝撃(その歯で物をかんだり、その歯をコンコンとたたいたり)した時の痛みは落ち着くまで長くかかる事もあります。 おそらく部分的なレントゲンも撮っているのでは?と思うのですが・・・薬交換時の状態だけで判断できないと思います。 痛みがとれない場合ですが ○まだ根の先の病原菌が完全になくなっていない ○歯の根の形が複雑で細い神経にまだ細菌が残っている ○根が割れてしまっている とかも考えられます。 あとはもしかするとあまり根管治療がお得意でなく失敗していると言うこともありえます。違う歯科医院で相談してみるのもいいかもしれません。 それか、実際に痛みを発しているのが違う歯という事はないでしょうか?普通は神経をとった歯が凍みるという事はないと思いますので、その周りの歯(上下を錯覚することも)が悪いということもありえます。 痛みの原因がわかるといいですね。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#6878
noname#6878
回答No.3

どうも!その後どうでしょうか?? しばらく来ないうちにNO2が答えてくれたようで・・・。 NO2さん!非常に詳しいんですね~~。 自発痛が残る場合はNO2さんの言う通り大まかにわけて3つのパターンどれかだと思われます。 治療している歯にもよりますが・・奥歯(大臼歯)あたりですと根の形が複雑で何本もある事もあるので、非常に治療が難しいこともあるそうです。つまり、肉眼で見れない為、手探りでは追えない根の先っぽに細菌が残っており炎症がとまらない等の理由で痛みがひかないわけです。小臼歯や前歯となると根の本数や形は個人差はありますが、ほぼ決まっており、わりと簡単に治療が終わるようですが・・。理論的には完璧に根の本数が把握できていてその全てに掃除を施し、そこが無菌状態になれば、痛みは消える、という事になるわけです。それでも痛いとなると歯にヒビが入っているか割れているかという事になると思います。この場合は抜歯になるわけですが・・。自発痛が取れないようでしたら、一度大学病院で細かく診ていただくといいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6878
noname#6878
回答No.1

こんにちわ!私も何度も神経をとり、根の治療をしてきました。自発痛はないですか?? 衝撃が加わった時の痛みならばしばらくは仕方ないと思います。私もいつもそんな感じですから。 というより根の掃除を始めてどれくらいですか??? 状態が完全に落ち着くまでには早くても1ヶ月はかかると思います。 もう根はキレイになってるとのお話しのようですが・根管は目で見る事ができないので断定できないと思います。 レントゲンには写らない炎症が残ってるのかもしれませんし・・。 レントゲンはあくまで目安ですし・・。 もう少し掃除を続けてみるべきだと思います。 痛みがあるまま埋めてしまうと後で大変なことになってしまいますしね。

noname#6115
質問者

補足

回答有難うございます。 衝撃というのは、薬を詰めたりすることですよね? やはり、全く痛みがなくならないと詰めちゃダメですよね・・・。 自発痛・・・薬を詰めなくても痛みがあるかどうか、ということですよね?ちょっと解りません・・・。 根の治療を始めてからは2ヶ月くらいになります。はじめのうちは週に2,3回の割合で、薬を詰め替えたりするのを繰り返していましたが、最近は週に1回になり、今も続行中です。 レントゲンは初診のときに1度撮ったきりです。先生は、肉眼で見て、もう中はきれいなんだけどなぁ・・・と毎回首をひねっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 根官治療中の歯の歯根膜炎の治し方について

    1ヶ月以上、左上6番を根官治療をしているのですが、痛みが取れず、 2週間前にリーマで掃除をした後「ペリオドン」を入れ、蓋をしてもらったのですが、 その後、激痛で鎮痛剤も効かない状態になり、 以前から感じていた歯を押したり、叩いたりすると鈍痛がし、極度に歯が浮いたような感じになりました。 他のサイトで上記のことを相談したところ「ペリオドン」の影響で 「歯根膜炎」になっているのでは?とのことでした。 歯が浮いた感じがするので、 毎日の生活がとても辛い状態でして、とても困っております。 根官治療中の歯に炎症が起きてしまったことがある方、 またその治療方法などがわかりましたら教えて頂けませんでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 根のない歯の治療

    歯の治療の質問です。 65歳の男性です。 10年以上前に神経を取った歯で物を噛むと、最近痛みが出始めたので、歯医者に行きました。 歯の根の部分が炎症を起こしているので、清掃してきれいにする必要があるといわれ、 治療を開始しました。 2回目の治療後に、歯の清掃をした細い綿棒のようなものを見せられ、血が出ているから 元のように戻す治療は難しい、2本ある根の一方(炎症を起こしている部分)を取り去って、 その後、前の歯との間にブリッジをする治療が必要である、といわれました。 (一回目のほうが、もっと酷い状態のはずなのに、なぜ前回言われなかったのだろうか) (一回目の治療のときには、なにも言われなかったので、不信感がでてしまいました) 質問 (1) 炎症を抑えて元のようにする治療は無理なのでしょうか。 (2) 前の歯とブリッジをする治療は、一般的な治療方法でしょうか。 (3) ブリッジの治療は、保険適用外でしょうか。 (4) 私のような場合、上手な歯医者を探すのは、どうしたらよいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 歯の根の再治療は?

    今年1月に歯医者でレントゲンを撮ったら、左上一番奥の歯の根の先に病巣が見つかり根管治療をしてもらいました。その時かなり汚れてるという事で、かなり時間と回数がかかりましたが、根に薬がちゃんと入ってるいるのでうまくいったという事でした。3月に土台をつけ冠を被せました。ところが5月頃からその歯に鈍い痛みがあり、歯茎のずっと上のあたりを押すと痛もようになりました。その歯を治療した歯医者に行ったところ、ろくに見もしないで治療したのに痛いんだったら抜くしかないと言われました。それで別の歯科医院に通っているのですが、そこで全体のレントゲンを撮ったら炎症しているかもしれないがはっきりしないし、根の治療をしたばかりなのでいじらないほうがいいといわれました。他に私は喰いしばりもあるので、それで痛いのではいう事でしたが、最近噛んでも痛いようになったのでまた行ったところ今度は部分的にレントゲンを撮ったら2箇所黒い部分があることがわかりました。でも今年根の治療をした歯なのでまた根の治療をしてもよくなるかどうかわからないので様子を見ましょうと言われそのままです。そこで質問ですが、そこでもなるべく抜歯しない方針らしいのですが、再び根管治療する意外何か他に治療方法があるのですか?炎症があるってことは、膿がたまっているのですよね?このまま放っておいて悪化しないのでしょうか?

  • 歯の根の再治療について

    先日、一年ほど前に神経を抜いた歯の土台が取れた為歯医者にいきました。 特に痛みは無く、レントゲンにも異常は見られなかったので、穴に出来た虫歯を麻酔なしで削っていたところ、一部に痛みが走りました。 次回麻酔をして痛みが出た根の再治療をしてからまた土台を立てることになったのですが、根の再治療は以前の根の治療と同じ方法なのでしょうか?? 根の再治療は、麻酔も効かなくて死ぬほど痛かったという記述を見たので、かなり不安です… 以前の根の治療で麻酔をして痛くなかった場合でも、再治療は全く別物で痛いということが考えられるのでしょうか?? お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 歯の根治療時の金属針残留?

    6~7年前に根の治療をした歯(下の奥から二番目の歯)があるのですが、今通っている歯医者さんで「金属と歯の間に隙間があり、歯に合ってないので、中が虫歯になっているかもしれない、また、治療したときの薬品が中で腐っている可能性もある」と言われ、金属の冠を外して根の再治療をしてもらっています。治療の途中で先生に「昔の根の治療時の金属針が根の奥のところに残っている可能性がある」と言われました。なんでも、根のあたりを薬品を入れる金属針(?)で触ると何かに当たるような感じがするそうです。レントゲンにも、白く細いものが確かに写ってます。先生はその白く見えるものを「薬品かもしれないけど、9割方金属針でしょう」とおっしゃってました。 そんなことってあるのでしょうか。これって以前通っていた歯医者のミスってことになりませんか? 専門家の方(歯科医師等)のご意見も聞かせていただければ助かります。よろしくおねがいします。

  • 歯の根の治療について

    神経の抜いた歯が虫歯になり、今、治療中です。 根の状態が良くないらしく、そちらの治療をするのですが、根の治療とはどのような事をするのですか? 針を刺したりしますか? 痛かったらどうしようと不安でたまりません。 先生は忙しそうで、どの様な治療なのか聞けないまま、もうすぐ、治療の日にちが近づいてきて、怖くてたまりません。 どなたか教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします

  • 歯の治療中で、ほかの歯医者さんに行くことについて

    歯を治療中(削って仮詰中)に、別の歯医者さんに行くことは、 医学的に、どんなリスクがあるでしょうか。 1.今までの経過がわからない。 2.医師によって削り方が違う。よけいに削られてしまう。 3.使っている薬が違う。薬の相互作用。   前の薬と、新しい薬の効能の差による危険性。 4.最初から、「どんな土台をいれるか」「どんなかぶせものをするか」を   医師は、想定して削っているかもしれないので、   医師によって、医師が想定する土台やかぶせものが別の物になった場合、   削り方が違うために、よけいに削られてしまう。 5.1から診断になるので、治療が遅れる。    (=仮詰期間が長くなる=よけいに悪くなってから治療することになる)。 6.勝手に治療途中で替わって来られると新しい医師が、患者へ抱く印象が悪いので   良い治療が受けられない。 7.根の治療で有名で得意な医師の場合は、歓迎してくれる(?)。 8.受診してみないと、本当は、どんな歯医者さんなのか?がわからない。   ホームページなどの宣伝(謳い文句)とは違う場合がある。 治療途中からでも診てもらえるか、電話で聞いてみて、 治療途中からでも診てもらえる、という返事だったら、 素直に診てもらっても、問題ないのでしょうか。 治療してても、なかなかよくならないときには(治療しても、ずっと痛いとか) 思い切ってほかの歯医者さんに行ってみたら、すぐによくなったりすることも あるのでしょうか。

  • 歯の根の治療の終わりが分からない

    歯の根の治療って難しいらしいですね。 私も根の治療をしているのですが、同じ歯の3回目の薬詰め替えをして、 治療日には痛みがあったのですが、一週間後にまた行くまでに痛みは落ち着き、痛みはありませんでした。 そして4回目の根の治療をして貰う時、また痛みがあったのです。 次回、問題なければ本番の薬を入れましょう、という話を聞いて納得しているのですが、結局、痛みは無くても治療をすれば痛いのです。 根の治療って、グリグリやってもまったく痛くなくなるまで、継続してもらうべきなのでしょうか? 私も聞いただけで確証が持てないのでここで質問しているのですが、歯医者さんはわざと神経を全部取らないようにしている、とか・・・ それは、全部取ると歯の傷み具合が進行しやすいのと、痛みをまったく感じなくなると重大な虫歯になった場合気付かないから、とか・・・ 本当の話かどうかは私には分かりません。 質問ですけど、 私のようなケース、根の治療をどこまで続けるべきだと考えますか? 今は痛みはまったく無いですが、多分また根をグリグリされると痛いと思います。 ですが、歯医者さんは次回は本番の薬を入れると言ってるので、それに従うべきでしょうか? 痛みもないのに痛いとは言いたくないし、難しいですよね。

  • 根の治療をした歯は、銀歯になる?

    明日、根の治療をすることになっています。 そのことで、気になっていることがあるので、ご質問させてください。 レントゲンを撮ったときに、右下3番目の歯の根の先に黒く丸い影があると言われました。 神経が死んで膿の袋をつくっているとのことで、明日から根の治療を始めることになったのです。 根の治療は根気よく通おうと思っているのですが、最後どんな歯になってしまうのか不安です。 根の治療をした歯は歯全体をすっぽり覆う銀歯になってしまいますか? 状態によっては、上だけ銀歯(インレー?)で大丈夫な場合もありますか? 奥から3番目の歯なので、全部銀歯になると口を開いたときに少し見えるので気になっています。自費で白い歯になると値段的に厳しいので…。できれば保険内で目立たないような治療をしてもらいたいと思っています。どんな方法が考えられるか、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 歯の根の治療

    歯の根の治療をしたのですが、膿が出ていた歯茎の場所にまだ白く少しもりあがっているおできがあります。これは治らないのでしょうか?

専門家に質問してみよう