マイネットワークサーバーAの絶対パスの書き方とは?

このQ&Aのポイント
  • マイネットワークサーバーAの絶対パスの書き方について説明します。JavascriptとPhotoshopを使用して画像を指定フォルダに書き出す方法を学びます。
  • 指定フォルダに画像を書き出すために、Dドライブの「BMP」フォルダを例に説明します。ファイルの書き出し場所やファイル名の設定方法を詳しく解説します。
  • しかし、サーバーAへの指定パスを書く際にエラーが発生してしまう場合があります。そこで、正しいパスの書き方についても解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

マイ ネットワーク\サーバーA(仮) の絶対パスはどう書く?

マイ ネットワーク\サーバーA(仮) の絶対パスはどう書く? JavascriptとPhotoshopを使い、指定フォルダに画像を書き出すのが目的です。 試しにDドライブ「BMP」フォルダを指定するとこうなります。 //書き出す場所を指定、ファイル名=レイヤーカンプ名.bmp img = new File("D:\\BMP\\" + activeDocument.layerComps[i].name + ".bmp"); Dドライブ「BMP」フォルダに~.bmpが書き出されます。 "D:\\BMP\\" の部分を "\\サーバーA\\BMP\\"とすると 「C:\サーバーA\BMP\という指定先は見つからないというエラーが出ます。 どうパスを書けばいいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.1

サーバ名の頭には\\と書くので、 "\\\\サーバーA\\BMP\\" では?

flash_love
質問者

お礼

上手くいきました。\×4 この発想はなかった! ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

「"\\サーバーA:\BMP\"」じゃないですか?

関連するQ&A

  • Excelのハイパーリンクで絶対パスが動作しない

    こちらで同類の質問を見つけましたが解決に至っていなかったので質問させていただきます。 当方、Excel2000を使用しています。 サーバー上にある共有フォルダ(Jドライブ)の同じフォルダの中に「A.xls」とリンク参照先のファイル「B.xls」があります。 「A.xls」のセルに、「B.xls」を開くためのハイパーリンクを、絶対パス(J:\フォルダ名\B.xls)で指定しました。 しかし、「A.xls」を例えばローカルドライブ(Cドライブ)のデスクトップにコピーし、そちらを開いてハイパーリンクをクリックすると、Jドライブにある「B.xls」を開きたいのに、ハイパーリンクが相対パスに変わってしまって、デスクトップ上のB.xlsを探してしまうため「ファイルが見つかりません」と表示されてしまいます。 [ハイパーリンクの編集]で確認したところ、「ファイル名またはWebページ名」欄には絶対パス「J:\フォルダ名\B.xls」を指定したはずなのに「J:\フォルダ名\」の部分が消えてしまい、「B.xls」というファイル名しか残っていませんでした。 Microsoftサポート情報『JP418119:以前のバージョンでハイパーリンクが開けない』の原因欄に『参照元と参照先が同じドライブの場合、ファイルを保存した時点で相対パスに変更されます。』とあったので、システムの仕様なのかもしれませんが、同一フォルダ内にあるファイルでも絶対パスの情報を保持する方法はないでしょうか。 デスクトップにある「A.xls」でハイパーリンクを設定すれば、「B.xls」と別フォルダのためか絶対パスが保持されるのですが、「A.xls」は最終的には「B.xls」と同じフォルダ内に保存しておきたいので、いちいちコピーするのはなるべく避けたいため、同一フォルダ内でも絶対パスの指定を保持する方法を教えてください。

  • 絶対パスとフルパスの違いがイマイチわかりません。

    絶対パスとフルパスの違いがイマイチわかりません。 絶対パスというのはいわゆるURLのことで、URLというのはフルパスの省略されたもの、ということでいいのでしょうか。 普通にパソコンのブラウザからフルパスを使ってアクセスすると、サーバーにある関係ない情報まで見ることが出来てしまうので、指定した目的以外のフォルダをApachにより省略していわゆる普通のURLにするということですか? また、指定したフォルダを省略するためのApachとはどのようなものでしょうか。 http://www.chama.ne.jp/download/web/path.htm

  • ネットワークドライブの指定パスの違いによってファイル更新ができません

    Windows 2003 serverのファイルにネットワークドライブ経由でアクセスする場合にネットワークドライブのパス指定を変えるとファイルが更新できなくなるのは何故でしょうか。 お教え頂けると助かります。 ファイルを更新する場合にネットワークドライブの割当をフルパス指定1.とする場合とファイルの直近の共有フォルダ指定2.とする場合で1.ではファイルを更新できるのですが2.では同じファイルを読めるのですが更新ができません。 1.ネットワークドライブ名Z:\\コンピュータ名¥共有フォルダA¥共有フォルダB¥共有フォルダC 2.ネットワークドライブ名X:\\コンピュータ名¥共有フォルダC 因みにクライアントはWindowsXP,WindowsNTです。ファイルは共有フォルダCの直下にあります。 業務で2.を使用したいのですが2.ではファイルの更新ができず困っております。 申し訳ありませんがどなたかお教え下さい。 以上

  • ローカルでのhtmlチェックについて(絶対パス指定)

    しょうもない質問ですみません。 絶対パス指定を基本としたウェブサイトを構築しようとしているのですが、ローカルの環境ではチェックがままなりません。 リンクや画像の指定に、「./」や「../」を使わず、 「/~.html」などとしたいのです。 でも、ローカル(この場合、WinXP)ではディスクの直下にファイルを保存しても、 file:///c:/index.html (cドライブの場合)となってしまい、絶対パスで「/index.html」と指定した際に、ローカル環境でリンクされる「file:///index.html」と違ってきてしまい、うまいこと製作が進みません。 この場合、どうしたら簡単にローカル環境にサーバーと同様の環境を再現できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ビルダー6 (サイトの設定・ルート・相対パス、絶対パスについて)

    ビルダー6を使ってます。 まず、例えば、 d:\homepage\ をルートにして、 d:\homepage\index.html d:\homepage\contents1\page1.html d:\homepage\image\image1.jpg って感じでファイルを作ったとき、page1.htmlで、 <img src="../image/image1.jpg"> とか<a href="../index.html">と相対パスで指定すると、ちゃんとプレビューできるのですが、 <img src="/image/image1.jpg"> とか<a href="/index.html">と絶対パスで指定すると、 ルートが、d:\ になってしまっていてプレビューできません。 d:\homepage\をルートに設定するには、どうすればいいでしょうか? サイトの設定には、d:\homepage\ を設定してるんですが上手くいきません。

  • 指定フォルダの絶対パス取得

    初歩的なことですが教えてください。 VB.netにて、指定したフォルダの相対パスに対する絶対パスの取得を行いたいのですが、良い方法が見つかりません。 「Path.GetFullPath メソッド」を使用して見ましたが、存在しないパス「例:\A\」を指定すると、勝手に「例:C:\A\」のように絶対パスが割り付けられてしまいます。実際に存在するパスを検索して取得することは出来ないのでしょうか? 例:「ABC」というフォルダが「C:\program files」や「D:\」などに存在するという結果です。

  • 次のプログラムを簡単にしたいです。

       std::vector< string > img_file(m); img_file[0] = "image1.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[1] = "image2.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[2] = "image3.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[3] = "image4.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[4] = "image5.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[5] = "image6.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[6] = "image7.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[7] = "image8.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[8] = "image9.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[9] = "image10.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[10] = "image11.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[11] = "image12.bmp"; ///< 画像ファイル名 img_file[12] = "image13.bmp"; ///< 画像ファイル名              ・              ・              ・              ・ img_file[99] = "image100.bmp"; ///< 画像ファイル名 /// 画像読み込み if( !mist::read_bmp( image, img_file[i] ) ){///この部分でファイル名の画像を読み込み cerr << "Could not read file: " << img_file[i] << endl; exit(1); } のように画像を入力して、プログラムを回しています。 これからimageを200や300まで増やしたいと思っています。このままだと画像ファイル名を200行、300行書かなくてはならないので、なんとかforループや他のdatファイルから画像を読み込みたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

  • requireでの絶対パス

    いつもお世話になっております。 requireを使ってファイルをインクルードしているのですが、その際は相対パスで記述しています。 <?php require("../template/test.php"); ?> これを絶対パスでうまく記述する方法はあるのでしょうか? 通常、絶対パスで書いてしまうと、iniファイルで定めた絶対パスの指定フォルダが対象になってしまうため、サーバー上での絶対パスにしたいのですが…。 方法がありましたらご教授よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 2000Serverでネットワークドライブ容量について

    ネットワーク環境は、サーバー(windows2000Server)が1台あり、クライアントPC(windows2000pro)が40台あります。サーバーにはCとDドライブがあります。Dドライブは約40Gの容量があり、空きがまだ18Gくらいまだあります。現在サーバーのDドライブの中にAフォルダ、Bフォルダ、Cフォルダ、Dフォルダ、Eフォルダを作って共有しています。その内のA,B,CフォルダはクライアントPCではネットワークドライブとしてX、Y、Zドライブになっています。以上の環境でご質問します。 クライアントPCの方でマイコンピュータを開いてみると、ちゃんとネットワークドライブのX、Y、Zがあるのですが、どれも「合計サイズ120MB、使用領域117MB、空き容量2MB」と表示されます。サーバーのPCでDドライブを見ると、まだDドライブは残り18Gくらい空き容量があるのに、どうしてクライアントPCから見ると合計サイズが120MBになって空き容量が2MBしかないという表示になるのでしょうか?実際クライアントPCではもう保存容量が2MBしかないのでネットワークドライブに保存ができません。どうしたらクライアントPCからネットワークドライブへ保存がもっと出来るように容量を増やしたりできるのですか?教えてください。

  • 絶対パスを指定する方法を教えてください。

     NINJA TOOLSのホームページレンタルスペースを借りて、ホームページをアップロードしました。それで、そのホームページ上のダウンロードボタンをクリックしたら、いっしょにアップロードした圧縮フォルダをダウンロードできるようにしたいと思っています。  手元にマニュアルがあって、その解説によると、「絶対パスを指定することで、必ずダウンロードできるように」なるのだそうです。  たとえば、忍者ホームページのアカウント名をabcd123,ドメイン名をefgh567.net だとすると、登録されているURLは http://abcd123.efg567.net/になります。  また、圧縮フォルダをakemi.zip とさせてください。すると、ホームページをメモ帳で開くと、ダウンロードボタンの部分のタグは次のように表示されます。  <ahref="akemi.zip">ダウンロード</a>  マニュアルの解説によると、この場合の絶対パスは次のようになります。  わたしのドメイン/akemi.zip そして、この「わたしのドメイン/akemi.zip」という絶対パスを、<ahref="akemi.zip">ダウンロード</a> の「akemi.zip」の部分に入れてください、とのことです。  わからないのは、次の2点です。  第1に、「わたしのドメイン」の部分に何を入れたら良いのか?という点です。アカウント名なのか、ドメイン名なのか、それとも登録されているURLなのか?実際やってみて、どれもうまくいきませんでした。  第2に、絶対パスを入れる際に、ダブルクオーテーションすなわち""をそのまま残しておくのか?も良くわかりませんでした。私は削除してやってみてダメでした。  以上、設例を勝手に設定してまことに恐縮ですが、よろしくお願いします。  なお、絶対パスを指定しなくてもダウンロードが可能な場合にまであえて指定する必要があるのか?という点についても、お願いします。  

専門家に質問してみよう