• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結論は最後だから、「もう君とは付き合わない。」と言うのが彼の本当に言い)

彼の本当の気持ちは?結論は「もう君とは付き合わない」と言いたい

このQ&Aのポイント
  • 彼の言葉に驚き返事ができないでいた私。そして彼は「友達でいたい」と言った。しかし、彼の本当の気持ちがわからずにいる。さらに彼は「もう君とは付き合わない」と言った。機嫌を損ねた私は帰ってしまった。
  • 最後の言葉だけを聞くと、けんかを売られたように感じる私。彼は私を好きだからお付き合いしたいのに、どうして友達でいたいと言ったのか。彼の本当の気持ちがわからない。
  • 結論は最後だから、「もう私と付き合わない」と言うのが本当に言いたい言葉だと思う。彼はもう私との関係を終わらせたいのだろうか。私は彼の本当の気持ちを知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

よっぽど短気なひとなんですね。 >結論は最後だから、「もう私と付き合わない。」と言うのが本当に言いたい言葉だと思いますか? 行きがかり上、そうなっちゃいますね、彼としても。 ま、放っておいたら、また「でもやっぱり付き合って欲しい」と言ってくるんじゃないですか。 放っておきましょう。

nepi8
質問者

お礼

わかりました。 アドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結論が二つ?

    こんばんは。最近タイトルにあるようなことを悩み始めているので、回答などいただけたら幸いです。よろしくお願いします。 私は、現在付き合って5カ月弱の彼氏がいます。私は20代学生で向こうは30代の社会人です。 この間、彼氏に嫌なことがあったと相談をしました。 その話というのが 先日、私は学校の友人の恋愛相談に乗っていました。(男女合わせて6人で)テーマは「重い」について。私は「重い恋愛なんて厭」と言った所友人のSちゃんに「恋愛で“重い”なんて言っちゃう人は恋愛なんかすんなって言いたいよね」と言われました。(え、それ私のこと?)と思ったんですが、Sは言いたいことはハッキリ言うタイプなんです。そういうのを知っていたので「極端だねぇ(^_^;)」とそのくらいに抑えて、周りのフォローもありその場は特に何もありませんでした。 ただ、抑えただけでムカつかなかったわけではありません。 その話を彼に言う時にとても不愉快だったという旨を彼に話しました。彼は最後まで聞いてくれました。それで私は結論として「まぁ、ムカついたけど結局良いところもあるし、根本的には考えも似ているし(Sとの)付き合いは続けていこうかと思うんだ」 と言った一言で、彼は豹変しました。 「最初、Crutialは“ムカついた”って言ったよね?なのに、結論としては“仲良くする”?じゃあ俺に対して今まで言っていた愚痴って何?俺はサンドバックなの?なんで結論が違うの?“ムカついた”で終わらせればいいのに、今まで俺が聞いていたことが最後にひっくり返されることになるじゃん。」 と、“ムカついたけど関係を切るつもりはない。”という結論にとても納得がいかなかったようです。 また、彼は 彼:「っていうか友達なら何でそこで言い返さないの?そこで言い返さないのが女なんだよな…そんな事してたら関係性なんて深まらないのに。ケンカしてぶつかってお互いの仲を深めるものじゃないの?」 私:「いや、でもSはそういう物言いをする子だから…」 彼:「それなら尚更、付き合い続けるのやめたら?絶対またイライラさせられるよ?」 と言われました。 いや、そうだけれども。毎回そんな一言でキレて大喧嘩をしたりしていたら関係も深まらないのでは?と思うのですが。Sと二人で話していたら私も怒ったりできました。でも、そのほかにも人がいたので。そこで怒ることはその場の空気を乱すことになりかねないので。 つまり彼は「ムカついた」と「関係継続」の2つを異なる結論として考えているようなのです。 でも感情が先走ることってあると思いませんか?特に女性だったら。それに私的に上の2つは一つの結論になってるんです。それをいくら説明しても伝わらなくて。 彼の言ってることのほうが正しいのでしょうか? ちなみにそんな話はずっと続き、居酒屋で喧嘩状態になってしまいました。。。 非常に長々となってしまい申し訳ないです。たぶん不備な点があるかもしれませんが、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • こっれてホント??

     私には、付き合って3年になる彼氏がいます。  普段は優しく大事にしてくれているのですが、何故か3ヶ月に1度のペースでケンカというか一瞬別れてしまうのかと考えるほど彼氏のキゲンが悪くなります。  今丁度またそんな状況になってしまい、メールをしても返事はないし、電話してもでてくれません(>_<)そのおかげで私は胃痛に...かなり辛いです。  友達に聞いたのですが、3ヶ月に1度ケンカになったりもめるのは当たり前と言われたのですがこれってホントなんですか!?  

  • 結論を出しました。

    3月20日に「彼氏がいる人の男友達の作り方」という質問をさせていただいたものです。 付き合っていた彼氏にズバリ「私達のこれからは?」と気持ちをぶつけてみました。要するに「結婚」についてですね。 返ってきた答えは・・・やはり「結婚」は考えてない(無理だ)と、そういう風に気持ちが前向きになる可能性もゼロだとのことでした。きっつ~! バツイチ、子持ちというのがどうもネックのようです・・・ショックでした。 本当に好きなら障害でも何でもないし、私が後ろめたく思う事でもないですよね。 最初からわかっていて、3年間付き合ってきたのですから・・・ で、結論は「別れ」ました。もう付き合っている意味もないし。 はっきりさせてよかったと思っています。 これからは異性のお友達とも、心置きなくお付き合いができるから。 でも、今までの3年って何だったんだろう?というのが気持ちの中に残っています。みなさんはどう思われます?

  • これで本当によかったのでしょうか?

    彼に求婚されたことがありました。 「俺頭いいんだ。」なんて言っているので、私は(バカにされた・安っぽい女に見られた・彼がうぬぼれだと思った・他の女性といちゃいちゃしているのを見たことがあるetc.ため)お受けできませんでした。 彼は、「君とは友達でいたい。」と言いました。 私も喧嘩したくないので、(それでいい)と思いました。 私は彼に「同級会には出席してね。」と言いました。 帰る時、私が今まではっきりしなかった関係がすっきりしたので、「今日は楽しかった。」と言いました。彼は「こんな話をしていて楽しかったのか?」と怒っていました。 1年後、同級会で彼に再会し再求婚されました。 その後も同級会で再求婚されました。 「俺は傲慢だった。」と言っていました。 私は友達にも意見され、求婚を繰り返す彼の情熱に心を動かされ求婚を受けてしまいました。 私の「同級会には出席してね。」と言う言葉が彼に期待を持たせる結果になったのでしょうか?(彼が同級会を欠席すると私を含めがっかりする友達が多いから言ったのですが…。) これで本当によかったのでしょうか?

  • 最後の結論

    いろいろ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2368280等でアドバイスを 頂いておりましたが結論を出そうと思っております。最後に意見を いただければと思います。 彼女が夜のバイトをやめると言いました。しかし、自分が 疲れたのではなく周りから”どうするの?”とか”2人大丈夫” 等、言われる事に疲れたため、もう辞めると言っております。 お店のお客さんと出かける時も何も言わず、たまたま電話を すると”今、外に出かけてるから”等、別に出かける事に対して 文句を言っているわけではなく、黙って出かけている事が嫌だと 言ったりしましたが、”もう、夜辞めるんだから今のうち好きに させて””外に出て楽しく気晴らしがしたいから”と言われます。 確かに夜のバイトは辞めてもらいたかったですがこんな形で 終わるのはどうかと思ってしまいます。多分、まだ夜の仕事は やりたいのだと思うのですが周りから言われるのに体よりも気持ち が疲れてしまったからもういいと。 そこで、お聞きしたいのですが、このまま彼女に夜辞めてもらい 結婚(2人の間で夜辞める=結婚と話しておりました。お互い 納得しております) まで進んで良いのか?逆に彼女のやる気を尊重させて自分が 彼女と別れた方が良いのか?この二つしかなくなりました。 一緒に居たいと思う反面、やりたい事を納得いくまでやらして 上げたいと思ってしまいます。

  • 結論を出しました。

    本当いつもお世話になっております。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=422771 昨日一晩考えてました。 そして私はこう返事しました。 「中途半端はやはりお互いの為に駄目だと思う、だから君は君のしたい恋愛してきなさい。それで万が一その恋がうまくいかなくてその時に君の心の何処かに私が居たらその時は戻っておいで。私も何処まで待てるかは解らないけど、好きな間は待っているから!じゃいい恋してくるんだよ、頑張ってな!」と。 女性の方、こう送られたらどう思いますか? 「女々しい、未練たらしい」と思われるんでしょうか? あのメールは今の私にはこれが今は彼女に言える最大のエールでした。 ただ、「さよなら」とは言いませんでした、というより言えなかった・・・。 ちなみに彼女からは 「ありがとう。本当嬉しいよ、ありがとう・・・obrigadoも頑張ってね!」と来ました。 彼女とは一応の結論を出しました、本当辛いですがこれでよかったと今は思います。 私も他の女性に余裕があればですが目を向けようかとも思います。 ・・・いいですよね? また何かあればご教授お願いします。

  • この恋の結論

    遠距離の彼から別れ話を切り出されました。 些細な喧嘩をきっかけに、彼が考え一人で出した結論でしたが、私は嫌だという考えを伝え、お互い話し合ってもう少し頑張ってみようと言われました。 でも、恋愛は頑張るもの?一度別れを決心した彼との未来はないように思いました。別れの原因は私の遠距離からくる寂しさや不安、私生活のネガティブさを重く感じていたようですが、彼の配慮に欠ける行動に私も辛過ぎて別れを考えることも多くなっていました。 でも、苦しくてもやっぱり好きなのです。 別れたら今の私はどうなってしまうんだろう…。彼は新たに楽しく過ごし始めれそうだけど、私は違います。益々毎日が辛いものになって立ち直れないかもしれない。 私は楽しい時はもちろん、辛い時も支え合うのが男女のお付き合いだと思ってきましたし、彼を支えてきつもりでした。 でも私を支えきれないと言われてからは、嫌な出来事も不安なことも、何も話せなくなってしまいました。 苦しいです…。 この恋愛どう結論を出していったら良いのでしょうか。 皆さんの意見をどうか下さい。

  • 自己中彼氏 もうほんとに限界。

    同棲してます。 よく喧嘩します。今も喧嘩中です。 ほんとに彼氏は自己中で、 例えば今までの喧嘩は 私が昼、仕事中にLINEしなかったらおこります。 相手はしてきません。 私にLINEするように催促してきます。 あなたもしてよっていうと 俺からはしない お前からしろって言います そんな感じで理不尽なことを沢山言ってきます。 何日か前から私の体調がすごく悪くて 彼とのデート中に帰りたいと言ったら激怒。 もうほんとに疲れました。 で、今日なんですが 体調悪いんですが彼氏に甘えました。 抱きつくと、今オリンピック見てるからと、振り払われました。 ちょうど友達からかかってきて 彼はテレビ見てるし寝室で会話してました。 そしたらさっき入ってきて 電話してるん?って言われたから うんって言いました。 そこから超機嫌が悪いです。 前も、電話していたら、機嫌悪くなりました。 でも、彼氏がテレビ見てるからって言ってきたし、私も電話ぐらいしてもよくないですか? 疲れました。 喧嘩すると、 お前は俺と住む気がないのか?って。 すぐ別れ話とかしてきます。 別れたくないし同棲もしてるし 怒らせたくないんですよ、わたしは。 なので謝ります悪くないけど。 調子乗ってますよね、彼。 限界だけど 離れた時の寂しさを思うと 離れられないんです。 すぐ機嫌悪くなるってことは彼はそんなに私が好きじゃないんでしょうね でも、私が別れよと言った時は 必死に止めてきたし、 ラブラブしているときは大好き大好きいってきます。 正直最近そんな言葉も信じられないし どうせこの人は離れていくんだろうなって思うと付き合ってることがバカらしくなる もう嫌です、 どうしたらいいですか

  • 私は本当に結婚を申し込まれたと思う?

    中学の卒業時に色紙を書いてもらった彼がいる。 色紙を書いてもらっただけでお付き合いはしていない。 ・彼が浪人しているときに二人で食事をしたことがある。(一回) ・男女6人グループでスキーに行った。(一回) ・毎年の同級会にはお互いに顔を見せる。 思い出すのはこれだけです。 就職した彼に結婚を申し込まれた。 本当に結婚を申し込まれたと思う? 返事の言葉を教えてください。

  • 「結論を先に言う」ができるようになる方法

    「結論を先に言う」ができるようになる方法を教えてください。 「結論を先に言いなさい。あなたの話し方は結論が最後で、最後まできかないと何を言いたいのか判らない」と言われます。 文書は気をつけて書けばどうにかなるのですが、話す時にこのようなご指摘をうけてしまうことがまだあります。 「日本語の構造が結論が最後になっているからできないんだ」という説があります。そのため「結論を先に言う」ができるようになるためには「日本語で考えないようにする」という方法が思い当たりました。 しかし、今から日本語以上に英語を習得するのはなかなか難しいです。 何かほかに方法はあるのでしょうか?