• ベストアンサー

30cm水槽で熱帯魚を混泳

30cm水槽で熱帯魚を混泳 させたいのですが…。 このような組み合わせ、 どうでしょうかね? ドワーフグラミー*1ペア アカヒレ*4~6 オトシンクルス*2 十分に水草水槽を立ち上げてから アカヒレ、オトシンクルスの次に ドワーフグラミーを 導入しようと考えています。 どなたか詳しい方 適切なご意見 よろしくお願いしますm(_ _)m。

  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

特に、グラミーのオスは、繁殖期を迎えると、もの凄く気が荒くなります。 オスは泡巣を作り交接直後、メスの産卵した卵を大切に泡巣に生み付けます。 卵が孵化し、仔魚が泳ぎ出すまで、オスはずっと子供達を守り続けます。 隙あらば、我が子を食べようと近づく鬼母や、他の魚を攻撃し追い払います。 メスは一ヶ月に2回ほど産卵を繰り返すため、この期間が1~2ヶ月ほど続きます。 30cm水槽が、30×18×24cm(11.6L)水槽だと、ドアーフグラミーのオスが攻撃的にな ると、他の魚の居場所がありません。 水槽が狭隘すぎて逃げ場がありません。 30cm(11.6L)水槽だと、体長が6cm程に育つグラミーのペア2匹で水量的にも一杯。 アカヒレの混泳は過密飼育になります。 なお、30cm(11.6l)水槽の場合、ピグミーグラミーのペアならば混泳飼育可能です。 導入順序は、コケを好むオトシンクルスが最後。 購入する際、オトシンクルスが人工飼料に餌付いているのか、購入時に確認した方が良いでしょう。 オトシンクルスは、偶に人工飼料に餌付いていない個体が売られています。 30cm水槽に生えるコケで、オトシンクルス2匹は養えません。 オトシンクルスが新水槽環境で人工飼料になれる前に、餓死する可能性があります。 そして、魚の大きさと水量について。 飼育水量の所要量は10cm未満の小型魚の場合。 ・アカヒレなどの群遊漁単体飼育ならば、体長3cmに付き1~1.5リットル以上が望ましい。 ・群遊漁でも、繁殖を狙う場合は体長3cmにつき2~3リットル以上が望ましい。 ・一般的な魚種の場合、体長3cmに付き2~3リットル以上が望ましい。 ・フグ類などの肉食魚や、ハゼ類などの縄張りを主張する魚の場合、体長1cmに付き1リットル以上が望ましい。 ・中層魚同士や低層魚同士など、生息域が衝突する異種混泳飼育(温和しい魚種同士)の場合は体長3cmに付き2リットル以上が望ましい。 ・中層魚同士や低層魚同士など、生息域が衝突する異種混泳飼育(習性が異なる場合)の場合は体長1cmに付き1リットル以上が望ましい。 *中層魚(アカヒレ)と低層魚(オトシンクルスは一応低層魚)の場合、アカヒレは群遊漁扱いで計算可能。 *体長=口先から尾ビレの付け根まで。(尾ビレ除き) 以上の飼育数と水量は、生涯飼育を行うために必要な目安です。 短期的には、もっと、沢山の魚を飼育することも不可能ではありませんが、生涯飼育が難しくなるという事です。

mach1n
質問者

お礼

補足の場所間違えました。 そして何も調べず 再度質問をしたことを 申し訳なく思います。 只今調べたところによると 60cmでは十分すぎるくらいですね。 迅速かつ適切な回答、 本当にありがとうございました。

mach1n
質問者

補足

様々な観点についての 回答ありがとうございます! やっぱり過密なんですね~。 最低20リットルくらい 要る事がわかりました。 では60cm水槽なら可能ですか?

関連するQ&A

  • 熱帯魚(グラミーとテトラの混泳)

    60センチ水槽で,グラミー6匹,ネオンテトラ45匹,ネオンドワーフレインボー4匹,オトシンクルス3匹で飼い始めました。 1週間すると,ネオンテトラが10匹程度まで減ってしまいました。 最初は,水が合わなかったのかなと思いましたが,良く観察してみると,グラミーがテトラを追いかけて,つついて,弱らせて,食べているのに気付きました。夜のうちに食べて,朝電気をつけると,テトラが減っているという状況です。 解説本などを見ると,グラミーはおとなしく攻撃性もなく,混泳に向いている熱帯魚としてカラシンの仲間と書かれていました。 グラミーが肉食化することはあるのでしょうか? 何か解決策があれば教えてください。 ちなみに,テトラ以外の魚は食べられていません。

  • グラミーとの混泳について

    こんにちは。 最近、30cm水槽からGEXの60cm水槽に熱帯魚を入れ替えました。 30cm水槽のときは、超初心者ゆえなかなかバクテリアが定着せず、ヒータも オートヒーターだったので、病気がなかなか治らず、飼っていたグッピーが 全部死んでしまいました(泣) もっと知識があれが死なせる事もなかったのにと、とても後悔しています。 現在は、水槽新調と同時にコバルトドワーフグラミーのペアを購入し、 水槽内側の両サイドに産卵箱を設置し、それぞれベタを入れています。 (グッピーはいません。) お掃除魚はヌマエビ×7、オトシン×4、コリドラス×2です。 水温は27度くらい、底砂をソイルにしてようやく水質も落ち付いてきました。 以前はすぐにダメになっていた水草も、最近ではとても調子が良くて 嬉しいです! このままでも良いのですが、せっかく広くなったので、あと数匹くらい 増やしてみたいと思っています。 お店では、グラミー水槽には他種類のグラミーとエンゼルが混泳していましたが、 他にコバルトドワーフグラミーと相性の良い熱帯魚っていますか?? 産卵箱があるのであまり数は増やせないので、2~4匹くらいを考えています。 また、グッピーやネオンテトラのような小さい魚ではなく、グラミーと同じくらいの 大きさの魚を検討しています。 初心者でも飼いやすい熱帯魚が希望です。 最近は毎週末、首都圏の熱帯魚屋を何軒も回ったりして、今ではすっかり 熱帯魚の魅力にハマってしまっています(笑) ご意見お待ちしています。

    • 締切済み
  • ゴールデングラミーの混泳

    こんにちは。 いつもこのサイトは参考にさせていただいています。 さて、今回はゴールデングラミーの混泳について質問させていただきたいと思います。 まず、現在の水槽の状況としては、 ●60cmレギュラー水槽  上部濾過  アマゾンソード等水草多数  蛍光灯2本(8時間点灯)  ヒーター(28度設定)  立ち上げ数年 ●ゴールデングラミー×1  子プラティ×2  ソードテール×2  コリドラス(青、白、レオパルダス)×8  ヤマトヌマエビ×3 以上のような環境で熱帯魚を飼育しているのですが、水槽がパッと見なんとも物寂しい感じになってしまっています。 できれば、もう少し動きのある水槽にしたいと思っていまして、テトラ系やバルブ系の魚でも入れたいと思ったのですが、いろいろ調べてみますとグラミーとそのような種との混泳は好ましくないという意見ばかりでした。 このグラミー、一緒に買ってきたもう1匹のグラミーをいじめてしまったという前科があるのですが、なぜだかプラティやソードテールとは仲良くやっています。 そこで、みなさんの意見を聞かせていただきたいです。 生体数が多すぎる、グラミーとの混泳は危険だなどという、新しい魚は入れないほうが良いという意見も歓迎ですし、混泳が可能だと考えられる場合は、お勧めの魚など教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします★

    • ベストアンサー
  • この水槽に熱帯魚何匹まで入れれますか?

    あと、照明について基本的なことを教えてください。 この水槽に熱帯魚何匹まで入れれますか? あと、水槽の照明について基本的なことを教えてください。 今、幅450×奥行300×高さ300の水槽にソイル、水草が入っています。上部フィルター、照明有りです。 ミナミヌマエビが20匹ほど入っていますが、熱帯魚を入れるなら何匹くらいまで入れれますか? 主に、ネオンテトラ6、グッピー1ペア、オトシン1、アカヒレ4が入っているのですが、過密になりますか?コリドラスは水草をほじくりそうなので・・・。 画像は今の水槽です。水草入れすぎですか?なんだか、水草の割りに魚が多いかな・・・ってきがします。 水草・・・・・カボンバ、アナカリス、アヌビアスナナ、ウィローモス、ロタラ、スクリューバリスネリア、ウォーターウィステリア、ピグミーチェーンサジタリアです。ちなみに、カボンバ、アナカリスをこれでも減らしたほうです。 あと、照明についてお願いします。 使っている照明はNEWツインライト450 です。 ↓ http://item.rakuten.co.jp/chanet/11948/ これです。 予備の蛍光灯を買っておこうと思ったのですがイマイチどれを選べばいいかわかりません・・・。 と、いうよりか、チャームさんで見ていても手持ちの照明にあうかわからないのです。 手持ちの照明にあうかどうかどのように判断すればいいですか? 今15W×2なので、20w×2にしたいのですができますか? 交換の蛍光灯の選び方を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 【熱帯魚】 グラミーの混泳について質問です><

    ゴールデンハニードワーフグラミーとドワーフグラミーの混泳は大丈夫なのでしょうか? いろいろサイトを歩いてたら「性格はおだやか」「個体差がある」などといろいろ意見が分かれてて飼い始めようかと思ってたのですが不安になりました・・・。 もし混泳可能ならばそれに到っての注意点なども教えていただけませんか?よろしくお願いします><

  • ドワーフグラミーとレッドビーシュリンプを混泳させたいのですが

    熱帯魚初心者に教えてください。。。 今ドワーフグラミーを飼育しているのですが、先日ショップで見かけたレットビーシュリンプがかわいらしくて、同じ水槽で混泳させてみたいと思っていますが可能なものなのでしょうか?。水温・水質(Ph)等についてはほぼ同じような条件で飼育可能なようですが、いかがなものなのでしょうか??

  • ラミレジィの混泳について

    ラミレジィの混泳についてですが、現在、30cm水槽内に、アカヒレ、ネオンテトラ、ネオンドワーフレインボー、ラミーノーズ・テトラ、シザーステールラスボラ、プリステラがいます これから、コリドラスパンダも購入予定です ラミレジィの混泳は可能でしょうか?

    • 締切済み
  • 「ガードネリィ」の混泳

    初めて水槽を立ち上げて2ヶ月程の者です。 一式セットで購入した60cmの標準的な水槽、 上部ろ過(上から綿2層、多孔質ろ材、全てが殆ど浸かるよう水位を上げている)で、 水替えは週1で行っております。魚はゼブラダニオ1匹から徐々に増やしていき、 現在では増やした順に、  ゼブラダオ                  1  ゼブラダオ                  1  ゴールデンハニー・ドワーフグラミー   2  コリドラス・ステルバイ         2→1  オトシンルクス                2  スジシマドジョウ               1  ミクロラスボラ・エリスロミクロン     2  コリドラス・ステルバイ           1 の計11匹です。最初の頃ステルバイが1匹導入1日後に死んでしまいましたが、 それ以外は、元気に仲良く暮らしています。 これぐらいの数が限界なのかもしれませんが、 グラミーさん以外、どうも地味っぽいものが多いことに気づきました。 (でも、ゼブラダニオはお気に入りです) そこで、ここは一つ最後に熱帯魚らしいカラフルな仲間を増やしたいと検討していたところ、 いつも行く熱帯魚屋で「ガードネリィ」のペアというのを発見しました。 ネットでいろいろ調べたところ、初心者向きとはいえ難しそうな感じもしております。 そこで質問なんですが、上記の仲間たちと仲良く混泳できて、末永く生きてもらえることは 可能でしょうか? どなたかどうぞご教授下さい。 また、他にお勧めなんてのもありましたら、教えて頂けるとうれしいです。

  • リュウキンと熱帯魚の混泳

    リュウキンと熱帯魚の混泳 現在90cmの水槽にリュウキンを1匹、ゴールデンアップルスネールを1匹を飼っています。 リュウキンのサイズは尻尾の部分をいれないで4cmほどです。 熱帯魚を新たに加えたいのですが、やはり無理があるでしょうか? いろいろと調べると熱帯魚との混泳はあまりお勧めしない方が多いようですが 金魚を増やす気にもなれないし、2年以上飼ってるリュウキンなので愛着もあり手放したくないしと いろいろ考えてます。 45cm水槽をリュウキン用に買おうかとも考えているんですが、急に半分のサイズの水槽ではストレス になりそうだし、水も安定しなさそうなのでこれも決めかねています。 なんかだらだらと書いてしまいましたが質問は (1)金魚との熱帯魚の混泳は可能か?可能ならどんな魚が相性がいいか? (2)90cmを1匹で泳いでいた金魚をその半分のサイズの水槽に移すと、金魚はストレスを感じるか? です。もし混泳できるならグッピーかクラウンローチあたりを考えています。 水槽の環境は 90cmの水槽に外掛け式と内部式のフィルターを併用。 現在ベアタンクですが底面フィルターを設置する予定なので混泳させる頃には砂利をひいてます。 水質は弱アルカリ性(ちなみに水道水も弱アルカリ性)。 よろしくお願いします。

  • 60cm水槽で何匹飼えるの?

    60cm45cm45cm水槽で セルフィンプレコ(18cmくらい)アルビノミニブッシー×2 ミニブッシー×1 ネオンテトラ×15 レッド・プラティー×13 置物関係は 中位(わかりにくくてすいません)の流木が×3個 偽者の水草が×3個 フィルター関係は 上部フィルターが×2個 です。 ここに、ゴールデンパンダプラティを5匹入れたいのですが 大丈夫でしょうか? 後今更なことなんですが、↑に書いてある熱帯魚を混泳させていますが 混泳的には、どうなんでしょうか?何か追加した方が良い物もあれば 教えて頂けるとありがたいです!

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう