• 締切済み

ドワーフグラミーとレッドビーシュリンプを混泳させたいのですが

熱帯魚初心者に教えてください。。。 今ドワーフグラミーを飼育しているのですが、先日ショップで見かけたレットビーシュリンプがかわいらしくて、同じ水槽で混泳させてみたいと思っていますが可能なものなのでしょうか?。水温・水質(Ph)等についてはほぼ同じような条件で飼育可能なようですが、いかがなものなのでしょうか??

みんなの回答

  • hnakano
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

レッドビーシュリンプは熱帯魚店での地位は高いですが 原種のビーシュリンプはミナミヌマエビの仲間で 生物界での位置づけは最下層です。 殆どの魚の主食ですよ。 殆どの熱帯魚フードにもエビが入っています。 たとえ親エビが食われなくても えびは増えてこそ長期維持が可能なので 子供が食われて繁殖が抑制されればあっという間に絶滅します。 そしてレットビーが高いのは繁殖力も含めて高いのです レットビーが生涯に産む卵は3回 子供が食われたら大損ですよ。 金をどぶに捨てるようなものです。

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.3

 一緒に入れると捕食される可能性がある事と、広い水槽ではエビが隠れて良く見えません。  そこでプラ製の産卵箱を正面に入れ、中にウイローモスを敷き、弱いエアレーションをします。産卵箱の隙間からエビが出ない大きさであれば、これで大丈夫かと思います。  稚エビが生まれたら隙間から出て、グラミーのエサになりますから注意が必要ですね。

  • G-Fish
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.2

ドワーフグラミーより、ビーの方が、水温、水質ともにうるさいので、混泳させるならば、ビーに合わせた環境にすれば問題は無いと思います。 ただ、レッドビーシュリンプは水槽内でも増えるエビで、稚エビがちょこまかと水槽内を動き回る様を見る事もできますが、ドワーフグラミーは、確実に稚エビを捕食します。 グラミー類は体高が高い外見に似ず、柔軟に狭い場所までもぐり込んでいきますので、水草を繁茂させ、流木で複雑にレイアウトしても、かなりの数捕食されてしまうと思います。 90cm以上の水槽ならば、それでも、グラミーの数を抑えれば、繁殖が望めるかもしれませんが、60cm以下の水槽では難しいでしょう。

rascal7208
質問者

補足

生活環境としては可能だけどやっぱり食われてしまいそうですね。。ビーのあのちょこま動くのがたくさん泳いでる様が見たいので日に日に数が少なくなってくのは忍びないので・・・かといって水槽を増やすのは・・また考えてみます。 ありがとうございました。

  • sankeiow
  • ベストアンサー率27% (42/153)
回答No.1

一概に言えませんが混泳は避けた方が良いと思います。 グラミーも雑食型のため小型のエビはつつかれてしまいます。我が家でもCRSの稚エビやミナミヌマエビは捕食されたためグラミーを移動しました。(ドワーフよりも遙かに小型のピグミーグラミーですらうまそうにねらいます)もしどうしても混泳させるとすれば水草たっぷりで隠れ家を造った方がいいですね。

rascal7208
質問者

補足

もうすでに経験されてるのですね。ありがとうございました。」

関連するQ&A

  • グラミーとの混泳について

    こんにちは。 最近、30cm水槽からGEXの60cm水槽に熱帯魚を入れ替えました。 30cm水槽のときは、超初心者ゆえなかなかバクテリアが定着せず、ヒータも オートヒーターだったので、病気がなかなか治らず、飼っていたグッピーが 全部死んでしまいました(泣) もっと知識があれが死なせる事もなかったのにと、とても後悔しています。 現在は、水槽新調と同時にコバルトドワーフグラミーのペアを購入し、 水槽内側の両サイドに産卵箱を設置し、それぞれベタを入れています。 (グッピーはいません。) お掃除魚はヌマエビ×7、オトシン×4、コリドラス×2です。 水温は27度くらい、底砂をソイルにしてようやく水質も落ち付いてきました。 以前はすぐにダメになっていた水草も、最近ではとても調子が良くて 嬉しいです! このままでも良いのですが、せっかく広くなったので、あと数匹くらい 増やしてみたいと思っています。 お店では、グラミー水槽には他種類のグラミーとエンゼルが混泳していましたが、 他にコバルトドワーフグラミーと相性の良い熱帯魚っていますか?? 産卵箱があるのであまり数は増やせないので、2~4匹くらいを考えています。 また、グッピーやネオンテトラのような小さい魚ではなく、グラミーと同じくらいの 大きさの魚を検討しています。 初心者でも飼いやすい熱帯魚が希望です。 最近は毎週末、首都圏の熱帯魚屋を何軒も回ったりして、今ではすっかり 熱帯魚の魅力にハマってしまっています(笑) ご意見お待ちしています。

    • 締切済み
  • ゴールデングラミーの混泳

    こんにちは。 いつもこのサイトは参考にさせていただいています。 さて、今回はゴールデングラミーの混泳について質問させていただきたいと思います。 まず、現在の水槽の状況としては、 ●60cmレギュラー水槽  上部濾過  アマゾンソード等水草多数  蛍光灯2本(8時間点灯)  ヒーター(28度設定)  立ち上げ数年 ●ゴールデングラミー×1  子プラティ×2  ソードテール×2  コリドラス(青、白、レオパルダス)×8  ヤマトヌマエビ×3 以上のような環境で熱帯魚を飼育しているのですが、水槽がパッと見なんとも物寂しい感じになってしまっています。 できれば、もう少し動きのある水槽にしたいと思っていまして、テトラ系やバルブ系の魚でも入れたいと思ったのですが、いろいろ調べてみますとグラミーとそのような種との混泳は好ましくないという意見ばかりでした。 このグラミー、一緒に買ってきたもう1匹のグラミーをいじめてしまったという前科があるのですが、なぜだかプラティやソードテールとは仲良くやっています。 そこで、みなさんの意見を聞かせていただきたいです。 生体数が多すぎる、グラミーとの混泳は危険だなどという、新しい魚は入れないほうが良いという意見も歓迎ですし、混泳が可能だと考えられる場合は、お勧めの魚など教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします★

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚(グラミーとテトラの混泳)

    60センチ水槽で,グラミー6匹,ネオンテトラ45匹,ネオンドワーフレインボー4匹,オトシンクルス3匹で飼い始めました。 1週間すると,ネオンテトラが10匹程度まで減ってしまいました。 最初は,水が合わなかったのかなと思いましたが,良く観察してみると,グラミーがテトラを追いかけて,つついて,弱らせて,食べているのに気付きました。夜のうちに食べて,朝電気をつけると,テトラが減っているという状況です。 解説本などを見ると,グラミーはおとなしく攻撃性もなく,混泳に向いている熱帯魚としてカラシンの仲間と書かれていました。 グラミーが肉食化することはあるのでしょうか? 何か解決策があれば教えてください。 ちなみに,テトラ以外の魚は食べられていません。

  • 30cm水槽で熱帯魚を混泳

    30cm水槽で熱帯魚を混泳 させたいのですが…。 このような組み合わせ、 どうでしょうかね? ドワーフグラミー*1ペア アカヒレ*4~6 オトシンクルス*2 十分に水草水槽を立ち上げてから アカヒレ、オトシンクルスの次に ドワーフグラミーを 導入しようと考えています。 どなたか詳しい方 適切なご意見 よろしくお願いしますm(_ _)m。

    • ベストアンサー
  • 金魚ピンポンパールの混泳

    混泳について教えてください。 生まれて初めての水槽での飼育を始めました。 現在は、体調2cm位のピンポンパールが3匹です。 そこへ熱帯魚のネオンテトラを入れるのは大丈夫ですか? 買う時に、熱帯魚とピンポンパールで迷ったという事もありまして。。。 水質と水温が似てるというだけの理由での発言ですが…。 初心者なので、「バカな事を言っている」と思われる方もいらっしゃると思いますが、教えてください。

  • ドワーフグラミーを飼おうかなと思っているのですが、

    ドワーフグラミーを飼おうかなと思っているのですが、何か育てるうえでのポイントや気をつけなければいけないことがありましたら教えて欲しいです! ちなみに今は、 朱文金×2 メダカ、アカヒレを飼っています 飼育歴は半年くらいです バクテリア、濾過ポンプ有り 回答よろしくお願いします(^-^)/

    • 締切済み
  • レッドドワーフグラミーのお腹の膨らみ

    レッドドワーフグラミーのお腹が膨らんでいます。 松かさ病のように鱗が逆立ったりは、していません。 やわらかそうな膨らみです。 ネットでいろいろ調べてみると、腹水病というのが近そうだと思ったのですが、イマイチわかりません。 先月は、1匹が白っぽくなり少し膨らみ、元気が無かったので、薬浴したところ、死んでしまいました。 病気のせいか、薬浴がダメだったのかはわかりません。 その時は、お腹の後の方が膨らんでいましたが、今回は前の方です。 グッピーやプラティなど、飼育が初心者向けと言われる魚たちと混泳していますが、グラミーも簡単だと聞きましたが、ポツリポツり減っています。 薬浴しようかどうか、前回の失敗があるのでためらっています。 薬はスーパースカットです。 あと1匹のグラミーはすごく成長し、健康体に見えます。 どうすれば良いでしょうか?

  • 熱帯魚初心者です

    こんにちは、熱帯魚初心者です。 昨日、一週間立ち上げをした水槽にパイロットフィッシュとしてネオンテトラを4匹買ってきて入れました。 水槽は34Lの上部フィルターで水温26度です。 昨日pHを測ってみたらpH7.2程だったのですが今日測ったら7.6程になっていました。 ネオンテトラは元気ですが、今日、ドワーフグラミーを購入を考えていたのですが、インターネットで調べたところ、ドワーフグラミーは弱酸性から中性が好みと書いてあったので心配してます。。 やっぱりpH7.6って高いですよね。。 やっぱり、ドワーフグラミーの購入は避けたほうがいいのでしょうか? それと、ネオンテトラが隠れてなかなか出てきてくれません、、電気を消すと出てきてくれるのですが、やっぱり、慣れていないって事なんでしょうか?? 時間が経てば出てくれますかね?? 沢山の質問すみません。。。一応インターネットでいろいろと調べてみては居るのですが、まだまだ分からないことがいっぱで。。 よろしくお願いします。

  • ネオンドワーフグラミーが突き合ってる。

    30cmの水槽にネオンドワーフグラミーを2匹入れました。ラミノーズテトラと混泳です。まだ入れて1時間ほどしかたっていませんが、どうもグラミーがお互いを突き合ってるようです。最初お腹辺りを突いていましたが、キスするように口同士でもしています。とりあえずそれほど激しい感じではないです。 これは喧嘩でしょうか?離した方がいいんでしょうか? ちなみにペアで買おうと思ったのですが、ショップでは「メスは切らしてます」とのことだったので、両方オスだとは思います。

    • ベストアンサー
  • ネオンドワーフグラミーって一般的に丈夫なんでしょうか??

    題名の通りです。 この前ネオンドワーフグラミーをペアで衝動買いしたのですが、投入時にアクシデントがあり(水合わせ完了時に袋をこぼしてしまい、陸揚げしてしまった)、そのままぽっくり2匹とも逝ってしまいました…特にメスの方は重度の尾ぐされ病にかかり、その侵食の速さに驚きました。本当にこの2匹には悪いことをしたと反省しております。 どうしてもグラミーを飼いたくて今回また新たにネオンドワーフグラミーを投入しようと思っているのですが、題名にもある通りドワーフグラミー系は丈夫なのかわかりません。ある熱帯魚辞典では「非常に丈夫で飼育は容易」と書いてあり、店の店員は「難しい」と言っておりました。いったいどちらが一般的な意見なのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。