• 締切済み

上杉謙信って何をやった方ですか??

Yooskayの回答

  • Yooskay
  • ベストアンサー率14% (35/240)
回答No.1

あまり、わかりませんが、今、少し暇があるので・・・ 戦国時代の武将。 春日山城(福岡)に生まれて、越後(新潟)を領土にして、加賀・能登(能登)にも領土を広げる。 その領土争いの結果、武田信玄 甲斐(山梨)と衝突する。 ようなことが、(広辞苑)には書いてあります。 詳しく知りたければ、(火の鳥文庫)の上杉謙信の伝記を買って、読んでみたらどうですか? 1日、2日ぐらいで、読んでしまえると思います。 値段も600円ぐらいで、安いです。 たぶん、アマゾンで、検索すれば、見つかると思います。 本屋さんだと、すごい大きい本屋さんじゃないとたぶん売ってないと思います。 アマゾンで (火の鳥文庫 上杉謙信)で検索してみたらすぐに買えます。 最後に、わからないことは、誰かに訪ねるよりも、わかりやすい本を見つける方が、おもしろくなりますよ。 上杉謙信もいいけど、武田信玄の方が、甲斐があるかもしれません。

関連するQ&A

  • 上杉謙信と上杉鷹山について

    上杉謙信と上杉鷹山、どちらが偉大だと思いますか?また、どちらの生き方に魅力を感じますか?よろしかったら、理由も教えて下さい。

  • 上杉謙信について

    上杉謙信について詳しく載っているサイトがあれば教えて下さい。(上杉謙信の戦法や兵の数など) とにかく、どんな事でもいいので教えて下さい。 お願いします。

  • 上杉謙信が有名な理由

    上杉謙信はほとんどの日本人が知っている有名な戦国武将ですが、なぜこんなに有名なのでしょうか? 有名な理由や何か功績がありましたら教えてください

  • 上杉謙信公の正式なお墓は?詳しい方、教えてください

    こんにちは。 上杉謙信公の正式なお墓を調べております。 高野山の奥之院にある上杉謙信と景勝の霊廟(霊屋)は、 謙信が得度した際の髪等がおさめてあるもので、正式なお墓ではないとの話を聞きました。 ちなみに、米沢の墓所も分骨がなされたものだそうで、 高野山の霊廟の4~5m右横に上杉某と刻まれた大きな供養塔が4つありましたが、 そちらが所謂"お墓"となるのでしょうか? お詳しい方、教えて頂けると有難いです。

  • 上杉謙信とか上杉家とかを

    なんだか義に生きて義に死んだみたいにすごく美化してますけど、 誰が何のために上杉家を美化し始めたんですか。 実際のところ上杉軍って、攻め込んだ先で百姓とかぶち殺しまくったり、 女を犯しまくったり、すごく恐れられていたと聞きました。 上杉謙信に至っては、ただの戦好き。 今で言うところのブッシュ元大統領みたいなものだと言うことですよ。 いったい誰が何のために、 上杉家を義に生きる集団みたいな情報操作をしたんですかね。

  • 上杉謙信について

    上杉謙信は、武田信玄でいう「風林火山」の様なものって「毘」なんですか?

  • 上杉謙信等について

    上杉謙信が義を掲げたのは、なぜだと思いますか? 利の為に身内にすら裏切り裏切られる戦国の世で義を掲げる理由が分かりません。何か裏があるのでしょうか…? あと、上杉謙信は完全に義を貫きましたか? まだ気になるのがもう二点ありまして…。 甲州兵、三河武士は強く、尾張兵及び近畿兵は弱い、みたいな話を聞いたのですが、それは何故なのでしょうか? 信長は兵農分離を行い、いわゆる武装農民ではなく、戦争のスペシャリストのような、制度を、作ったと聞きます。それなら四六時中訓練してれば強くなるものではないでしょうか? また、三好長慶は天下人と言うに等しい存在だったのでしょうか? 色々と知りたいことが多いもので、統一性のない質問になってしまい、申し訳ありません。 分かる部分だけでも結構ですので、どうぞよろしくお願いします。

  • 上杉謙信ってどうして戦をしたの?

    ただいま小学5年生の子どもと一緒に上杉謙信を学んでいます。 しかし「どうして上杉謙信は戦をしたの?やさしい人じゃないの?」と聞かれるとその答えに迷ってしまいます。 かといって「あの頃はみんなそうだったのよ」というのも・・・何か良い答え方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 上杉謙信と、その家臣

     上杉謙信の家臣であり、侍大将である小林左馬介について教えてください。  また、侍大将とはどういった役職で、何をしていたのでしょうか?  また、上杉謙信は女性と言う説がありますが、どうなんでしょうか?

  • 上杉謙信の子孫?

    このまえ「トリビアの泉」を見ていたら、上杉謙信の子孫が登場していました。でも、上杉謙信といえば、生涯独身で、女性と関係を持たなかったと聞きましたが、子孫がいるということはどういうことでしょうか?