• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校一年です。俺は歪んだ性格です。)

高校一年生の歪んだ性格と苦悩

raichardの回答

  • raichard
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

あなたはすごく正義感が強く、深く物事を考えれる方だと思います。 ただ頭が良いというのとは違い……臨機応変という言葉を知っていますでしょうか?あなたの中身はすごく素敵ですが、集団生活には向いていない性格だと思います。だから集団に溶け込まないのではなく、むしろあなたのような方が集団にとけこめるような性格に変わることができたなら素晴らしい人になれると思います。 人間関係はとても難しいものですし、周りの評価を変えるのはもっと難しい。 どこにいても教室や家、仕事場での嫌な自分が付きまといいきなり自分を変えることも難しい。 ですがもっと自分に自信を持ってほしいです。不良達に反抗してみせた、たいていの人ができないようなことをあなたはすることができた。他人に無関心な臆病者ならそんなことはできない。 仕事で注意されるのは普通のことです。誰だって完璧ではありません。あなたはもっと自信を持つべきです。 あなたに欠点があろうとなかろうと、人を評価することをいけない事と思う必要はありません。 ちなみに…経験しなければわからないなんて思うのはあまり良いことではありません。確かに偽善者みたいかもしれませんが、他人の問題を感情移入して考えることができるのは良いことでもあります。 そういう思いで繋がった集団は時に世界を動かすことだってできるのです。 この質問の回答も同じです。 経験していないからその問題に向き合えないとあなたが本当に思うならこんな質問は無意味だと思うでしょう。

関連するQ&A

  • ~にする勇気があれば…できる

    自殺する人に対して、 「自殺する勇気があれば、生きていける」 というのは、偽善ではないですか? 結局、人間とはお金には勝てないんじゃないですか? お金が無いから、死という選択をしているのではないですか? 私が聞きたいのは、『「勇気」で「お金」を得ることができるのか』、 ということです。 「人の命はお金より重い」って、本当にそう思っているのですか? バカ丸出しですね。 正しくは「お金は人の命より重い」です。 命を犠牲にしても二束三文にしかなりません。 偽善を言う人は、自殺しようとしている人に対して、 1億円払って、助けよう、とかしないのですか? 払えないクセに、自殺しようとしている人をバカにするのは 何様かと思います。

  • 高校生♀。私は『偽善者』なのでしょうか?

    私は高校に入ってからボランティア活動を始めてもうすぐ3年になります。 児童施設の絵本の読み聞かせ、ボランティアや募金の呼びかけなどは学校単位でやって、 個人的には動物愛護施設に通って、保護された動物たちの世話をしたり、里親を探すビラを作ったり。 それらを張らせてもらう許可を頂くために、お店や地域の組合をまわり、時には頭も下げます。 正直、高圧的な態度をとられて萎縮することもありますが、無理なお願いをしているのはこちらなので、下手に出ることで犬猫の命が助かるなら安いものだと思って活動を続けています。 あとは電車では極力立っているとか、毛皮製品を買わない、食べ物を残さない、街中で有意義だなと思ったもの(犯罪被害者や何秒間患者の救済とか、賛同できる法案の申請など)に署名をするくらい。 もちろんすべて両親の了解済みの上での行動です。 最近、そういったことを知人に『偽善者』と言われました。 彼の意見は、「人間は肉も魚も食べるのに、ペットを救うなんて矛盾している。まして養ってもらっている学生の分際でコドモの相手をするなんていうのは、身分不相応。所詮ままごとだろう」というものです。 彼はバイトでお世話になっている年長者ですし、周りに何人もいたので、その場ではあからさまな反発はしませんでしたが、内心はショック半分、心外という思いが半分でした。 私も『偽善』ということについてはよく自問自答しています。彼の言うとおり私はすねかじりの身ですし、今すぐに一人や一匹の命を支えるなんてことは出来ません。法的に権力のある資格もありません。そう考えると、問題に関わること自体、無責任なのかなとも思います。 未だに何が正しいのかはわかりませんが、 1.意見を人に押し付けない、強要して『余計なお世話』状態にしない 2.迷惑をかけたら素直に謝る 3.勉強や恋愛など、自分のやるべきことを疎かにしない 4.中途半端にせず続けていく こういった『偽善』と『社会貢献』を分けるルール、もしくは線引きみたいなものを守ることで初めて、ボランティアをする人間側の資格が生まれるんじゃないか、と結論づけて来ました。 自分の信念だけで動いて、周りを気にせず強制することは、ある意味新興宗教と同じで怖い事ですし・・・ けどこの考えも甘いのかなと思うようになりました。 偽善って、私にとってはきついというか、言われたくない言葉ですけど、向き合わなければいけないと思います。 皆さんの意見を聞かせてください。まとまりのない長文ですみません。読んでくださった方、ありがとうございました。

  • なぜ日本には偽善者が多いのか

    ビルとビルの間にはさまってしまった猫を助けるために 何十人もの消防隊員を動員して、おまけにはしご車まで使った といったニュースをよく聞きます。 助け文句としては 「猫とはいえ、たった一つの命を持つわれわれ人間と同じ動物だ!!」 といった偽善としか思えない助け文句がしばしば使われることもあるのが現状です。 以前は自分も「やさしい人たちもいるんだなぁ~」とテレビを眺めていました。しかし時がたち、思考も変わってきました。 たかが野良猫1匹のためになぜここまで金と時間をかけなくてはならないのでしょうか? 我々が払っている血税で彼らは動いているのです。 また、よく猫の虐待動画などがアップロードされて、動物愛護団体がこれを痛烈に批判している!といったニュースも聞きます 命を粗末にする行為は許されない!とか言っていますが、 いや、たしかに無意味に虐待するのはよくないと思います。 しかしこれが猫ではなく食用のブタだったらどうでしょうか? 食用のブタも同じ理論でいけば「我々と同じたった一つの命をもった動物」ですよね? 自分の予想では猫のときほど批判は来ないと思うのです。 予想ではなく実際に批判は猫の時と比べると格段に少ないでしょう。 本当に「たった一つの命!」っていうのは便利な言葉ですよね。 つくづくそう思います。 なぜ日本ではここまで偽善者が多いのでしょうか? 胸がムカムカするほど自分はそう思いますが みなさんはどうお考えでしょうか

  • 曲がった性格の自分が嫌

    9か月前に退職したんですが、その会社の後輩から 年賀状はどうやってつくるのか?どこから手を付けたらいいのか?とメールが来ました。 それくらい自分で考えてやりなよって返そうか、と思ったんですが。 全部引き継げてなかった私も悪いわけだし、一人でがんばってるんだろうし・・・と、 詳しく書いて返信しました。 ・・・が、4日経ってもなんの返信もありません。 一緒に働いているときから、私に仕事を手伝わせておきながらさっさと自分は帰ったりする子だったので、もしかしていいように使われてる?バカにされてる?とイライラしてしまう自分がいます。 でも振り返ってみると、思うのが 引き継げてなかった自分が悪い云々以前に、自分の心には違う思いもありました。 結局私は偽善者なんだと思います。あとプライドが高い。 無視すればよかったのに、感謝されたいがために返信して。 無視すれば元職場の人たちに、あいつは完璧に引き継ぎもできてないくせにひどい奴だって罵られる図が想像できるから、それが嫌で返信した。 それで相手が期待通りのアクションを起こしてくれないがために惨めになってイライラしてる。 なんでこんなに性格が曲がっているのか、本当に自分が嫌になります。 いつもみんなにいい顔して、優しい「ふり」をして、打算で動いて見返りを期待して。 返ってこないと心の中は憎悪でいっぱいになって心の中で罵る。。。 こんな歪んだ性格じゃ絶対幸せになんてなれないと思います。 質問のようで質問でないまとまりのない文章で申し訳ありません。 どうしたら自分のこの歪んだ性格を直せますか。 少しでもまともになりたい。汚い自分が嫌でたまりません。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 罪の大きさによって量刑の軽重が決まるべきです。

    法律は弱者や被害者の為に必要なものであって、強者や 加害者を守る為のものではないと信じています。 殺人という重い罪を犯した人間を死刑に出来ないのであれば 被害者家族は浮かばれません。 人間の感情を机上の論理で無視するのは間違っています。 個人的意見ですが、死刑廃止派は偽善者だと思っています。 死刑制度については10代の頃から考え始めて数十年に なりますが、今も変わらず必要だと確信しています。 命は重いものであり、その命を奪ったのであれば、命で償うべきです。 みなさんも そう思いませんか?

  • 一度自殺したいと思って生きている方に質問です。

    32歳男性です。人生に何の希望もなく、ただただ自殺したいと思っていますが、死ぬのが怖くてただただ苦しんでいます。職場は皆敵です。偽善者です。恐ろしいです。自分は外見もヘドが出るようだし、性格も臆病だし、何も取り得のない人間なので、周りの人間は足元だけ見て、雑用、無駄な仕事を押し付けて、成果を全部持っていかれて、ただただ利用しやすいからって。。俺はただ生きたいだけなのに、日本人として、立派に生きたいだけなのに、社会人として誇りを持ってたのに、使いやすい人間は道具と一緒か、機械と一緒か、俺だって血が通っている、日本人として生まれたこと誇りに思っていたのに、今はただ周りが憎らしい、でもどうにもできない、抜け出せない、ただ利用されて、ただ死ぬだけ、それが俺の運命。。情けない、ただ死にたいでも、でも死ぬのは怖い、どうすれば抜け出せるのですか?どうすれば生きれるのですか?誰か助けて。。ほんとに。。

  • 人間が愚かに見えて仕方がない

    中3男子です。 僕は周りの人間を見下しています。トラブルには巻き込まれたく無いので、表面でうまくやっています。 タバコを吸い自分の命だけで無く周りにも迷惑をかける喫煙者(いくら気を遣っていても、喫煙しないのが最善だと思います)、汚職事件を繰り返す政治家、下品に騒ぐことしかできない若者、酸素の無駄遣いでしかないニート、自らの利益のために偽装をする社長、繰り返される戦争、何の罪も無い、美貌に恵まれなかった人をあざ笑う人たち、いい加減な教師… もちろん、全ての人がこんなでは無いということはわかっています。 しかしこういう人たちが多すぎます。そして悲しいことに世界を動かしているのはこういう奴らなのです。なぜなら大半の人間がこうだから。 世界は醜いです。とても。 中学生の分際でこんな事を思っている俺は異常ですか。

  • 人との関わり方って皆さんはどうしてますか?

    言うべきことは言う 耐えることは耐える 流すことは流す これが非常に難しいです 価値観を押し付けるのは良くないと常に思っているのですが 五月蠅い常識の無い奴にギャーギャー絡んでこられると「うるせー」ってなってしまいます 結局、うるせー!と言った時点で戦争開始です。だって平行線ですもの よく受容すれば争いはおこらないといいますが 受容って結局相手の攻撃をすべていなす精神と技術がなければできません だから弱い人間は攻撃的なんだと思います なので、キチガイに絡まれても周囲の人間が放置してるなら無視 排除してくれる人が現れるまで待つって感じです ですが、世の中にはチクリ魔もいて 作話や妄想して被害者にしたてあげるキチガイもいます 風評被害ってやつです そういう奴とはたたかわないと自分の立場が危うくなります ホント、どうしたらいいのか? それを常に悩みながら毎日を生きています 「バランス」の取れる人間こそが人間を制すると思うのですが 皆さんはどう考えていますか?

  • 1980年頃の怖い教師はヤクザ社会と気質が近い?

    1980年頃の怖い教師はヤクザ社会と気質が近い? 怖い教師も必要で 適材適所であると思います。 が、1980年頃に中学生でした私はこの教師の言動に矛盾を感じるところがありました。 この教師は大学の寮や部活動で相手と喧嘩し勝ったとか締め上げたとかその様な 武勇伝を絶対と思っておりました。 そして、学校の生徒全員にその様な気質を持ち込もうとしておりました。 「気分で暴れる」同級生もいたのでその様な生徒はそれで良かったのかもしれませんが、  別に非道せず 学校の枠組みを守り、唯この教師の理不尽な言動  「気合を入れると殴る」「白でも黒と云え」と云うのが従えない人間を  「根性無し」と云い嫌っておりました。  結局この教師が顧問を務める部活動で最後まで続けたのは、  普通に云っても云う事を聞かず、怖い教師に叶わないと思い枠組みに入り、  怖い教師の理不尽さも受け容れ(「気合を入れると殴られる」等)  弱い者いじめをするが、この教師がいるので大荒れに成らずにまとまると  云う事で彼らにはそれで良かったのかもしれません。  又この教師も、非行やいじめをなくすよりも、「超えられる強い精神」を  作る事を第一に置いており、それに対応できる生徒は不良生徒で  私の様な生徒は超えられない軟弱者と云う事らしいです。    この様な社会でしかやっていけない者もいるので必要悪とも思えますが、  この教師は真面目な生徒を「偽善者」「根性無し」と嫌っていたようでした。  この辺りの事をご回答いただければと思います  

  • 天使のような性格にならなければ人生うまくいかないんでしょうか?

    あまり人生うまくいってません。 フリーターやってる20代です。 人間関係、恋愛、夢も希望も・・・ いろいろ人の話し聞いてると、 どうも「感謝の気持ちで人生救われる」そうなんです。 そして、人に対してやさしくあったり、奉仕の心や、けして人をうらやましく思うことなく、善人になれば報われるそうです。 ですが、本当にそれで人生うまくいくんでしょうか? 私はフリーターなんてやめて早く就職したいです。 まず就職することからはじめようって思ってます。 個人的には・・・ めっちゃ可愛い女の子と付き合いたいって思ってます。 こういうときって人って「女は性格」ってよく言ってきていかにも私が性格悪いみたいなとらえかたされるんですが、別に可愛い子と付き合いたいって願望もってたっていいって思います。性格がいいに越したことはないですけど。ブサイクな子と付き合ったら、私はいいやつなんでしょうか?って言い返したくなります。 また「人生行き詰ったらボランティアをしたらいいよ」とかも言われます。 私はボランティアよりも就職したいです・・・で、「ボランティアはしないよ」って言うと、ボランティアやらない人が悪人のように思われるんです。 私は可愛い女の子と付き合いたいですし、ボランティアもしません。 人間関係だって仕事以外では自分の好きな友人としか付き合いたくないです。愚痴だってたまに言います。怒ったりもします、人間ですから。 ですが、誰かをいじめたりしていい思いをしようってのは絶対にないですね。人に迷惑かけずにまず自分のために生きる方針です。というかフリーターで貧乏ですので、ボランティアなんてしてる暇ないです。 様々な本読んで、どうも天使のような性格にならないと人生うまくいかないようになってるみたいな下記方してたんですが、どうなんでしょうか? 人にやさしく、愚痴も言わない、まったく怒らない、ボランティアはする、毎日心が愛と勇気で満ち溢れている・・・そんな完璧な人間になったときに初めて人生うまくいくのでしょうか? 人のために生きるってことで喜びを感じられれば一番いいって思ってますが、今は自分のことでせいいっぱいです。本能むき出しの質問ですいません。