• ベストアンサー

柔道には年会費があるのですか?

柔道には年会費があるのですか? 有段者になったら年会費等を講道館に納めるようなシステムがあるのでしょうか? 柔道有段者は全員、年会費のようなものを支払う必要があるのですか? よろしくお願いします。

noname#115708
noname#115708
  • 武道
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

学生の時に初段をとって、早15年以上が経過しますが、一度も払った事はありません。 聞いた事がありませんが? どうしても払いたければ引き受けますよ( ̄ー ̄)ニヤリ

noname#115708
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。全柔連?というところから毎年通知が来ると伺ったことがあるのですが。。。何なのでしょうね?

関連するQ&A

  • 講道館柔道黒帯、今後年会費等は発生しますか?

    講道館柔道黒帯、今後年会費等は発生しますか? はれて講道館柔道初段になれたのですが、この初段取得の段階で色々と支払いましたが、 今後これから、講道館や全柔連等に対し毎年、年会費的なものを支払うことになるのでしょうか? そういう支払いはありませんか? 貧乏なので、もし毎年払うことになるなら退会も検討したいと思っています。 柔道経験者、有段者の武道家の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 柔道黒帯について

    こんにちは、柔道黒帯についていくつか教えてください。 1関東の場合、昇段審査は講道館に行かなければいけないのでしょうか? 2黒帯になれる=柔道連盟に所属、登録されている道場という理解で正しいでしょうか? 3黒帯になったら毎年等、いくらか有段者の登録料みたいなものは発生するのでしょうか?

  • 柔道 形

    講道館柔道の投げの形等の形が出ているサイトがあれば教えて頂きたい。

  • 柔道を習いたいと思います。

    柔道を習っている方、または実際に今は習っていない方でもかまいません。 柔道を習うのに街にある道場(サークルのような感じ)と講道館の一般教室どちらがよいでしょうか? 場所の問題や費用は無視して、単にどちらが上達が早いか?の観点でご教授お願いします。

  • 柔道の段位試験について。

    講道館のHPを見ると柔道を経験してから何年以上経っていないと段位試験を受けられないと書いてありますが、 この何年以上と言う制約は、 1、講道館へ入会してからの期間ですか? それとも 2、個人レベルで始めた時からですか? 講道館へ入会してからを指しているのであればですが、私が通っていた高校は講道館へ入会していなかったので、段位試験へ挑戦出来ないという事になるのでしょうか? (通っていた高校では、部活としてでも適当にやっていたので、試合とか参加した事はありませんでした。校内での対戦試合はありましたが、対外試合も一度もありませんでした。) 3、段位試験自体受けられないのでしょうか? 以上数字が付いている3点お伺いします。

  • 柔道を毎日やりたいのですが

    柔道の道場で、 ほぼ毎日練習が可能な道場は、 東京都内(都下も含める)でありますか? やはり講道館以外には無いですかね? (講道館はすべて自由な練習方式なので、 自分が希望してる練習方法ではないのです) 日本の格闘技なのに、 意外と無いものなんですかね?

  • 柔道って・・・

    あっちらこちらで、市町村の合併がありましたが、市が合併するとそれに付随してん外郭団体も合併しますが 体育協会の中の柔道の掲示板で気になる物があったのですが、 http://www.jyudou.com/tanashi/t_index.html http://www.jyudou.com/hoya/gaiyo/index.html http://www.jyudou.com/index.html 「家は50年の歴史がある。」「家の道場から全日本の選手が・・・」 「家の方が!」と言うのが露呈している感じがします。 柔道と言えば流派も無く統一されていますので、「家の道場が50年」はおかしいですね。柔道は講道館で歴史は120余年ではなかったですかね~ 今時の柔道はこんな感じで何所でもいがみ合っているんでしょうか?

  • 少年院で柔道、剣道を教えているのでしょうか

    少年院で柔道、剣道を教えているのでしょうか 全国の少年院の教官の中には柔道、剣道の有段者はいるはずです。 そうしたことで少年院では柔道、剣道を教えているのでしょうか。

  • 柔道の実用性

    柔道は同じ体重と腕力と実力が同じ者同士には簡単に技を決める事が出来ないので実戦ではあまり過信してはいけません! 100㎏が50㎏に技を仕掛けるとかこれは有効です! 100㎏100㎏ 100㎏90㎏ 100㎏80㎏ 程度では背負い投げなんて容易には出来ません! それに柔道は裸ではかけれる技が極端に限られてきます。 レスリングこそ最強なのです! 裸と服 両方で腕力、体重 脊柱規律筋が強い方が確実に勝ててしまいます。 私は柔道は200センチ200㎏とか物凄くデカイ奴がそれ以下の余裕で勝てる奴等をより余裕で制圧する補助的なものとしか思えません。 柔道派の方いますか? やはり柔道の不完全さの自責の念はありますか? YouTubeでの65㎏が120㎏に柔道で技を取ったものがありますが あんなものは真意の域を出ません! なぜなら? 120㎏は足を使わないルールだったからです。 これはボルトが足を使わずに車椅子で一般人と100メートル走を勝負するようなものです。 それくらい不利だからです。 それにヤラセの可能性もあります。 例え柔道ど素人の120㎏としても 65㎏の柔道有段者に足を使わずに勝負は卑怯過ぎますね。 それですから65㎏は有段者にも関わらず 圧倒出来ないのですから それに実戦では有り得ない状況です。 実戦では柔道なんてしなくても接近戦で勝てますから総合ルールでは柔道しか出来ない者は余裕で負けますから。 良いですか? 例えば柔道強い奴がいました! それは柔道が強いのではなく元からのその柔道が強い巨漢が強いだけの話です! 柔道のみの勝負なら有段者が圧倒的強いですが プロレスラーと取っ組み合いなれば話になりません! なので私も柔道は見切りをつけました。 ご意見ご感想お待ちしてます。

  • 柔道の試合でリングネームみたいなのは使えるのですか

    講道館柔道・国際柔道の大会… オリンピック・世界選手権・グランドスラムなど 保守的な柔道の公式試合ではリングネームみたいなのは使えるのですか? それとも本名しか使えないのでしょうか? 使える大会と使えない大会などあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう