40代男性社員がリストラされて再就職活動に苦戦しています

このQ&Aのポイント
  • 40代男性社員がリストラされて再就職活動をしていますが、機械設計の職種では製作も必要とされており、断られることが多いです。
  • 他の職種も考えていますが、書類選考で落とされることが多く、正社員を探しながら派遣や契約社員の仕事をすることも検討しています。
  • 50代や60代の方々も派遣や契約社員の仕事で生活しているようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

私は43で、リストラされました。(男、既婚) 機械設計の社員でしたが、

私は43で、リストラされました。(男、既婚) 機械設計の社員でしたが、リストラされる5,6年は映像作成の業務をしていました。 再就職活動をしていますが、機械設計を受けてみましたが、製作もできないと駄目と、断られています。 前は設計だけでした。 別の職種も考えています。手当たりしだいです。が、なかなか書類選考でおとされまくりです。 職安のひとは、「今なら、まだ、正社員をがんばってさがしてみたら」といってましたので。 派遣、契約社員は制限期間があるので、短いから後、大変ということでしょう。 現状、正社員がないなら、とりあえず、派遣、契約社員、バイトでもいいから やりながら、正社員を探すという発想になりましたが、危ないでしょうか? 職安に、50代、60代の人は多く来てますが、 派遣、契約社員、バイトなどで生活してるのでしょうか? みなさん、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

営業職だと、比較的正社員での募集をしているところが多いと思います。 機械関係(今まで携わっていたようなもの)の営業職 ということで当られてみてはいかがですか? 質問者様がお持ちのスキルなどを欲しがっている会社も 探せば必ずあると思いますよ。 経済的に何とかやっていけるのであれば、変に妥協してバイトや派遣を考えるより、 正社員にこだわって探し続けることをお勧めします。 時期的にも9月以降はまた求人も増えるでしょうし。 頑張ってくださいね、ピンチはチャンスの裏返しですから。

page0125
質問者

補足

ありがとうございます。 正社員でも、昇給、賞与、退職金もないような企業が、現在多いですし 派遣とか、契約の方が給料が多いので、考えてしまいます。 ながく働けても、給料が低いと生活できませんから、厳しいです。 機械の営業ですね。 営業経験はないですが、理屈がわかると思うので いいですね。 探してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

>>正社員を探すという発想になりましたが、危ないでしょうか? 何が危ないのでしょうか? 志が変わる事が? 今後の人生をバイトで生きていけるか? >>派遣、契約社員、バイトなどで生活してるのでしょうか? 下記に、質問の調査結果(2009年)があります。確認してみてください。 グラフ名:年齢階層・雇用形態別雇用者数の割合 http://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/post_4402.html 現在の会社で培った実績や地位、成功体験は新しい職場ではリセットされます。 入社当初は考慮してもらえたとしても、その後結果が出なければ全く評価されないのです。 経験は活かすべきですが過去の栄光は忘れ、またゼロからスタートできること。 その覚悟がなければ転職の成功は難しいでしょう。

関連するQ&A

  • 機械設計者になるには

    機械設計者になりたいと思い、とあるアウトソーシング会社に正社員として入社予定のものですが、未経験からでも機械設計者を目指せますか? ちなみに、私は31歳で、機械工学科出身のものです。今までは、NC旋盤等のオペレーターをしていました。

  • リストラ 派遣切りについて

    不況の真っ只中にある昨今、大企業でも正社員を含む大リストラが行われています。 その中でも問題視されているのが非正規雇用者のリストラ、つまり派遣切りです。 記憶に新しいのは自動車工場の派遣社員の大量リストラ。 派遣社員が抗議する姿がテレビでも放映されています。 リストラにより寮から追い出されれば住まいと収入を同時になくすわけですから当然です。 ただよく知られていないのは派遣は一般派遣と特定派遣の二つに大きく別れているということです。 一般派遣は登録制で契約社員と似た待遇で皆様が認識している派遣社員です。 主に事務や工場での生産の場で働きます。 特定派遣は派遣会社の正社員で他の企業に派遣されます。ですから派遣切りにあっても派遣元の正社員なので住まいも収入も保証されます。 特定派遣は主に専門知識を必要とする設計業務に従事します。 そこで本題の質問なのですが、今社会問題となっている派遣切りは一般派遣と特定派遣のどちらの事を言っているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 契約社員のリストラについて

    こんにちは。転職活動しています。 未経験で、事務職志望なのですが、人気があり、なかなか正社員で決まりません。 そこで契約社員を受けてみようかと思っているのですが、契約社員は会社の業績が悪くなった時、リストラの対象になりやすいのでしょうか? それとも今は正社員も契約社員も変わらないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 機械設計関連の

    機械設計関連の 求人のあるサイトってありませんか?ただし、未経験募集です・・・あと、できれば正社員で、

  • 正社員と派遣

    37歳・女です。 昨年の11月に派遣先の部署の縮小のため契約途中で終了となりました。高卒で初めは正社員として勤めていましたがリストラになりました。以後正社員→リストラを二回経験し、前回派遣→終了となりました。いずれも事務の仕事で自己都合で止めたのではなく縮小、倒産ばかりです。 再び求職活動をしていますが、正社員と派遣、どちらがいいのか迷っています。 正社員のほうが安定していていいのはわかっていますが、この年で事務となると本当に求人がありませんしあったとしても仕事内容に興味を抱くものがなかったり、退職金がなかったりします。派遣にも登録していますが、派遣だと事務のお仕事の案内をいくつかいただいたりしますし、やってみたいな、と思う仕事もあります。 でも前回派遣で苦い思いをしていますし、これから先のことを考えると派遣だと不安です。だからといって正社員の仕事がすぐにあるわけでもなくやってみたいな、と思えるものもみつかりません。。 現在派遣のほうで興味のある仕事があり、顔合わせも近づいています。一方今日職安で個別に正社員としての転職を支援してもらえるサービスの紹介を知りとりあえず相談の予約をしました。。 このまま派遣でいってしまうのがいいのか、それとも職安のほうで正社員をさがしてみるか。。どっちを選択すればいいのか途方にくれています。。 独り暮らしなのでできればすぐに仕事はしたいです。将来を考えると正社員、仕事内容を考えると派遣になってしまいます。。

  • 機械設計職の転職のタイミング

    現在、特定派遣社員として某メーカで設計に携わっている者です(27歳)。 機械設計の経験は2年弱です。 残業が出来なくなり、給料が激減し、生活が成り立たなくなりつつあるので、 転職を考えています。 職種は今までの経験を活かすため、機械設計にしようと思っています。 派遣社員ではなく正社員としてです。 一般的に機械設計職は4月~5月は比較的暇な時期で、 それ以降だんだんと忙しくなっていき、 年度末近くなって繁忙期を迎えると思っているんですが、正しいでしょうか。 だとすると、今の時期に転職するのはタイミングとして最善ではない ように思えるんですが、どうなんでしょうか。 忙しくなる時期まで待った方がいいのか。しかし、生活のことを 考えるとあまり長い期間今の会社にいれないし・・・。 逆に忙しくないときに転職するメリットがあったりするんでしょうか。 いろいろご意見いただきたくお願い致します。

  • 【東芝のリストラ策が変?なぜ??】東芝はリストラを

    【東芝のリストラ策が変?なぜ??】東芝はリストラをする前に派遣社員を正社員にしてからリストラをしていると聞きましたがこれって何か意味があるんですか? Panasonicのリストラは正社員を子会社に移籍させて、それから子会社ごと潰すというのがパナソニック流でこれだと要らない不要正社員をブタ箱に詰めてブタ箱ごと爆破してスッキリさせるというのは経営者として分かるのですが、東芝のリストラ策は理解出来ません。 なぜわざわざ派遣社員を一旦東芝が引き受けて正社員にしてからクビにしていくのでしょう? これにどういうメリットが経営者的にあるんですか?

  • 契約社員(1年)に応募する場合

    契約社員、いわゆるバイトになりますが、それに応募しようと履歴書を準備しています。 二点お聞きしたいことがあります。 まず1点。 このサイトを見てみると、職務経歴書をつけたほうがいいという意見が多いのですが、それは正社員募集の場合であって、私のように1年という契約社員の場合は必要ないでしょうか?職安の人からは履歴書を送ればいい、職務経歴書はいらないと言われました。それは1年の契約社員だから必要ないということなのかな~と迷っています。 2点目。 正社員を経て現在派遣社員をしていますが、履歴書には派遣社員のことは書かなくていいのでしょうか? 本屋でガイドブックを読んでみたら、派遣は書かなくていいとか、書いたほうがいいとかいろんな意見があるのでこちらも迷っています。 ちなみに正社員歴(1社)が長いです。

  • 学生時代から設計実務を経験したい-派遣社員という…

    学生時代から設計実務を経験したい-派遣社員という選択 こんにちは。今回タイトルの通りの質問がありますので、技術者の方や経営者の方にご相談させてください。設計に関する質問ではないのでこのカテゴリにさせていただきます。 私は機械系の学生で前回は研究職について質問させていただきましたが、現在私の志望は設計技術者に傾きつつあります。 修士課程まで行き研究活動にも力を注ぎたいと思っているのですが、その一方で研究室に籠もっているだけでは設計実務を本格的に身につけることはできないのでは、と考えています。私は昼間は設計を実務の中で学び、夜大学院で勉強・研究をすることも可能です。 しかし、おそらく会社から見るとこのような新卒学生は正社員としては採用したくないと思われるのではないでしょうか。もちろん、正社員として働きながら大学院でも学ぶ方法もよく考えたいと思いますが、技術系の派遣社員として設計も学び同時に大学院でも学ぶ、という選択肢もあると思います。(直接雇用の契約社員なども調べましたが、この求人はほとんどありません) そこで質問なのですが、技術系派遣社員だと「直接雇用ではない」ということもあり、軽んじられ設計のスキルを身につけることは難しいですか?私は派遣社員の場合でも、自分の仕事に対する態度は正社員と同じように真剣にやるべきなのだと思っています。そして修士課程修了後就職する、という選択もあると思うのです。

  • 正社員の仕事がない

    職安に行っても、正社員での募集がなく、ほとんど派遣や契約です。なんでこんな状況なんでしょうか?

専門家に質問してみよう