• 締切済み

郵便局でまだ筒は売っていますか?

郵便局でまだ筒は売っていますか? ホームページに記載がありません。販売を終了したのでしょうか?

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 カレンダーなどを入れる筒でしょうか?  そういえば、見かけないですね。季節品の様な物かもしれません。  一度郵便局でおたずねになるか、文具売り場などで探すしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

筒とは? 封筒ですか?(民営化されたので何を売ってもよいのでは?自動販売機で飲料も売っています)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便局販売のゆうパック筒の重さを教えて下さい

    郵便局のゆうパック備品で販売している筒(170円)の重さを分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 筒をゆうメールで送りたいが、筒でも郵便受けに投函される?

    筒をゆうメールで送りたいが、筒でも郵便受けに投函される? 出品者です。 ポスターを、直径5cm、長さ60cmの筒にいれて出品します。 配送は、ゆうパックとゆうメールの2種類選べるようにします。 ゆうメールですが、「郵便受けに投函」となっていますが、まさか、筒でも郵便受けに投函されるのでしょうか? 心配になって郵便局に電話したら、殆ど繋がらない状態で、やっと繋がって聞いたら、 郵便受けに入らなかった場合、“多分”不在表を入れて一度持ち帰ると思います。 配達員のモラルに任せているので、こちらでは分かりかねます。 など、あいまいな返事をされて困っています。 私は、ポスターを落札したことはありますが、ゆうパックでお願いしているので、ゆうメールだとどうなるのか分かりません。 長さが60cmあるので、絶対郵便受けには入らないでしょうし・・・。 悩むなら、いっそゆうパックのみか、出品しなければいいと言われたらそれまでですが(汗)。 筒をゆうメールで落札したことのある方、もしくは出品したことのある方、体験をお聞かせください。

  • 郵便局のアルバイト

    郵便局でアルバイトをしようか検討しています。 仕事内容:切手類の販売や郵便物の交付などの仕事と記載されています。 郵便局で働いたことがないのですごく不安なんですが、 未経験の私でも出来るでしょうか?? 多分窓口業務だと思うのですが、初日から窓口をやらされたりするのでしょうか?? どなたか経験がある方、どんな業務をするか教えてください!! 又、郵便局の人たちってやさしいですかねぇ?

  • カレンダー用の太めの筒を探しています。

    カレンダー用の太めの筒を探しています。 B2サイズで12枚つづり、上部を金具で留めてあるよくあるタイプのカレンダーを送るのに探しています。 ポスターを送るのは郵便局で買った筒を利用しているのですが、太めの筒は見つけることが出来ません。 よろしくお願いいたします!

  • オークションのポスター用の筒を大阪で安く買うには?

    郵便局では170円で買うと高いので、 もう少し安く買いたいです。 100円ショップで見たけどありません。 (キャンドゥはなかった。セリカは36cmの筒しかありませんでした) ユザワヤで120円前後で売っていますが、 わざわざ難波にいくのもめんどくさいし、 それ以外でネット販売、店舗で販売しているところありませんか?

  • 郵便局 郵便局

    郵便局の窓口で郵便物を出すと切手を沢山 べたべた貼られます。 汚くなるし見栄えが良くないです。 以前、 「切手を貼らないでスタンプにして欲しい」旨を 伝えたのですが 局員に出来ないと言われました。 画像のような富士山のスタンプを押して欲しい時は 何て局員に言えば良いですか? あと富士山のスタンプじゃなくて 出した郵便局の名前と「通用当日限り」鳥のイラストがあり日付の記載がある証紙?みたいなのを一枚貼られているのもありますが あれも 局員に伝えるには 何て言えば良いですか?

  • 郵便局の収益について

    一つ一つの郵便局に限って見た時、その郵便局は郵便を扱ったり、簡保やふるさと小包を販売するといくらかはその郵便局の収入になるのでしょうか? つまり、各郵便局は努力によって、その郵便局自体が儲けることは可能なのでしょうか。 給料等に反映はさすがに難しくても、特定郵便局などは世襲制なので局長は儲けようとする意識はあるように思えるのですが。 今急ぎで調べています。よろしくお願いします。

  • 郵便局の局留めについて

    ネットショッピングで郵便局の局留めで送ってもらいたいのですが、普通郵便局(例:OO中央郵便局)ではない特定郵便局(近くの郵便局)でも送ってもらえるんでしょうか? いつも地元の中央郵便局で局留めにしてもらうんですが、自宅からは遠くて行くのが大変で・・できれば近所の郵便局で受け取りたいんです(TT) 郵便局のホームページを見ても詳しいことが書いてないので、詳しい方は教えてくださいm(_)m

  • 郵便局ホームページ/郵便局・ATMのご案内にはATMの情報がない

    郵便局ホームページ/郵便局・ATMのご案内にはATMの情報がない みたいですが 「郵便局・ATMの ご案内」の使い方 TITLE:郵便局ホームページ/郵便局・ATMのご案内 DATE:2006/12/03 13:25 URL:http://www.yuubinkyoku.com/office_search/ どこにありますか?

  • 郵便局の窓口業務について

    郵便局の求人を見つけて応募したのですが 応募してから仕事内容を調べたのですが 仕事量が多くてとても大変で、ノルマがあるなど、保険の仕事もあると見ました。 私が募集している求人には、郵便物の手続き 切手、ハガキ販売 貯金の預入、払い戻しと記載されていましたが、 郵便局では、他にどのような仕事があるのでしょうか? 窓口業務とは、どのようなことをするのでしょうか?

専門家に質問してみよう