• ベストアンサー

コクワの飼育で悩んでいます

コクワの飼育で悩んでいます コクワのオスを飼っていたのですが、先日コクワのメスを捕獲して、現在は同じケースで飼っています そこで質問なのですが、コクワは2,3年生きると聞いています 成虫から飼っているので実際は何歳なのか分りませんが、やはり交尾すると、 オスもメスもその年で死んでしまうのでしょうか? 最初から飼っていたオスの方は、本当に可愛くて正直、冬も越してあげたいです なので交尾すると死ぬなら、させないほうが良いいのでしょうか? でも、クワガタにしたら交尾して一生を終えるほうが幸せなんですよね クワガタはどういう風に飼えばいいのか悩んでいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

コクワのオスを飼っていたのですが、先日コクワのメスを捕獲して、現在は同じケースで飼っています カブト・クワガタは、一頭ずつ個別に飼育します。それが常識です。 一つの飼育ケースに複数頭数を入れると非常に早く死にます。 >そこで質問なのですが、コクワは2,3年生きると聞いています 個別で飼うと2年以上生きて3年は難しいというところです。 3回目の冬を越せずに死ぬ場合が多いです。 しかし5年以上生きたという記録もあります。 >やはり交尾すると、オスもメスもその年で死んでしまうのでしょうか? そんなことはありません。天然捕獲のものはほぼ100%交尾済みです。 一緒に飼うとしょっちゅう交尾することで寿命を縮めるのです。 オスに見つかったメスは追い回されます。自然界だと隠れたり逃げたりが可能ですが、狭いケースだと逃げ場がありません。オスも交尾のたびに寿命を縮めていきます。 >最初から飼っていたオスの方は、本当に可愛くて正直、冬も越してあげたいです なので交尾すると死ぬなら、させないほうが良いいのでしょうか? 一つのケースで飼育すると、何回も交尾するので早死にします。 クワガタは夜行性なので、昼間はおとなしくしていますが、夜は活発に動いています。 >でも、クワガタにしたら交尾して一生を終えるほうが幸せなんですよね すでに何十回も交尾していると思います。生物は子孫を残すのが目的で生きていますから、オスは自分のDNAを残そうとしています。そういう意味ではメスに産卵させないとオスは心残りだと思います。 しかし、メスは最初の相手の精子を体の内部に蓄えています。その場合、あとから交尾したオスの精子は無効になる場合が多いです。 >クワガタはどういう風に飼えばいいのか悩んでいます クワガタの幸せというのであれば、野外に放してあげることがベストです。 手元で飼育するのであれば、オスとメスは別のケースで飼育するか、仕切り板のあるケースで飼育するかです。最悪なのは繁殖目的でもないのにオスとメスを同居させていることです。極端に寿命が短くなります。

ryou026
質問者

お礼

アドバイス有難うございます 確かにオスがメスを追い回してる感じだったので多分交尾は何回かしていると思います。 なので、今は別々のケースに分けました。 この場合、もし今回の交尾で受精してたとしたらいつ頃、卵を生むのでしょうか? 分るようでしたらアドバイスお願いします。

その他の回答 (1)

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

>この場合、もし今回の交尾で受精してたとしたらいつ頃、卵を生むのでしょうか? 分るようでしたらアドバイスお願いします。 産卵セットを組んでそこに入れるとスグに産み始めます。 コクワガタの産卵セットはオオオクワガタとまったく同じなので、関連サイトをご覧になれば判りますが、まずホームセンターのペットコーナーに行って下記を購入します。 「産卵木」を3本(太ければ太いほど良い、やや堅い目が良い、芯があってもよい)人工産卵木はダメです。 飼育ケース中 1ヶ(産卵木が3本並べて入るサイズが必要です。) 飼育マット 5リットル 何でも良いですが、「クワガタ幼虫飼育用」とうたっているものが良い。 産卵木を12時間以上水没させます。水分を含ませると共に、木の中の害虫を水死させます。 水から上げてドライバーなどを使って皮をはぎます。オレンジ色の内皮も落とします。 6時間以上陰干しします。 24時間以上経つとアオカビが発生するので、作業の段取りを考えて下さい。 マットに加水してケースの底に3~5cm堅い目に詰めます。 産卵木を並べます。 残りのマットを振りかけて産卵木を9割がた埋めてしまいます。 木口とケースの隙間にもよく詰めないとカビが生えます。 ゼリーを1ヶ転がして、転倒防止の木屑(産卵木の皮が最適)を放り込みます。 メスを投入します。スグに木をかじって産卵を始めます。木をかじって穴を空けて一粒ずつ産んでいくので時間がかかります。1ロットの産卵を終えるまでは表面に出てきません。 1ヵ月後にメスがゼリーを食べに上がってきたら捕獲して別の容器に移します。 さらに一ヶ月放置して産卵木を掘り出してドライバーで慎重に木を割れば初令幼虫が10~20くらい出てきますので、1頭ずつマットを入れたプリンカップで育てます。 かじりあとの無い産卵木には産んでいないことが多いです。3本入れるのはメスがベストの木を選べるようにしている保険みたいなもので、3本すべてに産むというものでもありません。 幼虫がある程度大きくなったら800~1000ccのジャムのビン(100円ショップで売っている)に移します。 幼虫も激しく共食いをするので、メスを出して1ヵ月後に木を割らないといけません。 卵が出てくる場合もありますが、その場合もプリンカップに入れます。 幼虫や卵は手で触れずに、プラスチックのスプーンなどで移動させます。 取り出したメスは、1週間の休憩を与えて、新たな産卵セットに投入すると再び10~15程度の卵を産みます。新たに交尾させる必要はありません。 このような産卵行動を1シーズンに3ロットおこないます。メスを取り出して単独で飼育し、来春に交尾させるとまた同じように産卵します。 人工飼育の場合、だいたい2シーズンは生きますが、3シーズン目に入る前に寿命が来ます。

ryou026
質問者

お礼

写真まで添えていただき有難うございます クワガタの交尾は初めてなので良く分らなかったのですが手順が良く分りました。 また、産卵後の手順も教えていただき感謝です また、分らない事があったら質問すると思いますが、その時は宜しくお願いします

関連するQ&A

  • 3年前に飼っていたコクワが産卵し、死んでしまいましたが

    3年前に飼っていたコクワが産卵し、死んでしまいましたが その時の卵が一匹だけうまく孵り昨年メスの成虫となりました。 しかし、もう、つがいで飼うことはないので 自然に放そうかと思うのですが それって、ペットを捨てることと同じ行為になるのでしょうか… ちゃんと生きていけるのか、心配でたまりません。 このまま、安全な虫ケースの中で 常にえさもある状態でいるのがクワガタにとっては幸せなのか それとも、このまま狭い虫ケースの中で 一生自然の世界を知らないまま死んで行くよりも やはり自然に放してあげるほうのがクワガタにとっては幸せなのか すごく悩んでいます。 どうすればいいでしょうか…

  • コクワのメスを拾ったのですが

    コクワのメスを拾ったのですが 今頃になってコクワのメスが玄関前に居たので捕獲して飼育ケースで飼う事にしたのですが もう産卵はしませんよね? それでも一応産卵木は入れておいたほうが良いでしょうか? それと冬越しの準備はどうすればよいのでしょうか? 夏場しか飼った事がないのでよく分りません、何かアドバイスがあればお願いします

  • クワガタを4匹飼っていますが・・・・

    クワガタを4匹(オス2匹・メス2匹)飼っているのですが 1匹だけ異常に元気がよく寝る暇もなく起きていて動き回っています。(昼も夜も) しかも寝ているメスを起して交尾ばかりしてメスと喧嘩しています。 あまりにもメスと喧嘩?が多いので今日は、4匹を1匹ずつ別々に したのですが、一緒にしておいた方がいいのでしょうか?わたしが 勝手に喧嘩?していると思っているだけなのかなぁとも思ったんですが・・・。 以前も飼育したことがあるのですが、そのときのクワガタは非常におとなしく? 夜しかでてこなくて喧嘩もせずに冬を越しました。クワガタにも性格があるの でしょうか?(以前飼っていたのはコクワで、今飼っているのはミヤマクワガタ です。) それから、やはり山へ返そうかとも思っていますが、皆様のご意見を お聞かせください。

  • ノコギリかコクワか不明な幼虫の飼育法

    ノコギリクワガタとコクワガタの成虫を一緒に飼っていた プラケースの中に幼虫が何匹か生まれていましたが、 どっちの幼虫か分からず、これら幼虫のために どのような飼育環境を用意すべきかが分からりません。 両種ともに適した幼虫の飼育環境はあるでしょうか? あるいは、どっちの幼虫であるを判別する方法はあるでしょうか? なお、現在のケースではいわゆるクヌギマットを使用しており、 マットの中には朽木3本を埋めています。 幼虫が発見された場所は朽木の中ではなく、 プラケースの底(クヌギマットの中)です(朽木は崩していません)。 また、ノコギリの成虫は今日までに全滅したので 現在生きている成虫はコクワのみです。 いずれにしても、今後越冬するコクワ成虫たちと 上記の幼虫たちは別々に飼育する予定です。 ちなみにコストがかかるので 菌糸ビンの使用は考えておりません。 以上のような状況、条件を前提として アドバイスを頂戴できればと思います。 よろしくお願いします。

  • くわがたの飼育

    子供が友達からこくわがた(?)をつがいでもらい 親子で飼育中ですが マットはどのくらいで交換するのですか?今日、交換中に朽木に穴を発見!そのまま、元にもどしましたが いつごろ割ればいいですか?それと 3センチくらいのメス(種類がわかりません)を拾い 一緒にケースにいれてあるのですが 種類が違い、自分より小さいオスとの交尾はあるのですか?質問だらけですみません

  • カブトムシを幼虫から飼育しているんですが・・・

    カブトムシを幼虫から飼育しているんですが、今5匹いる中の2匹が成虫になって土からでてきています。後の三匹はまだ土の中にいるはず(一匹はさなぎになっているのが確認できます)なんですが、2匹の成虫と同じケースで飼育しているので、さなぎや幼虫が2匹が成虫に傷つけられたりして死んでしまわないか心配です。初めてカブトムシを飼育するので正解がわからないのですが本来はバラバラに育てて成虫になれば一緒にするんでしょうか??そうであれば、いまから移すべきなんでしょうか??教えてください。。 ・・・あと、昨日二匹が交尾しているのが確認できたんですが、メスが卵を産むケースは同じでいいんでしょうか?? これも移したほうがいいんでしょうか?手遅れかもしれませんが・・教えてください。。

  • ダイオウヒラタ飼育に関して

    2週間ほど前、とあるペットショップからダイオウヒラタのWCと記載のあったペアを購入しました。 いろいろなサイト等を拝見しながら、現在はとりあえずオスとメスを分けて飼育しております。 オスのほうはエサも食べて結構活発に行動しているのですが、メスのほうは土に潜ってばかりで一向にエサを食べる気配がなく、少々不安な状態が続いております。オスとの交尾もさせていないので、産卵状態にあるとは思えないのですが…。 メスをどうしたらいいか、どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。何分、クワガタの飼育は初心者でして、まだ知らないことだらけなので…。

  • コクワガタを飼育してます

    クワガタを飼育していてペアリングしてオスがメスを跳ね飛ばすようならばそれはオスと違う種類の クワガタのメスだと説明を受けたのですが・・・合ってますでしょうか? 現在コクワガタを飼っています。跳ね飛ばす光景を見た事がありますが・・・ コクワガタのメスに見えるのですが・・・違う種類のクワガタなのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。違う種類だと跳ね飛ばしますか?

  • オオクワガタの飼育

    先日、ふ化して5日のオスを他のクワガタと一緒の衣装ケース(90×40×30cm)に移しました。 衣装ケースにはすでに成虫が雄2匹、雌4匹いました。どれも新成虫ではありません。 そこへ移してから翌日には背中が大きく割れて死んでいました。 体も黒くなっていたので大丈夫だろうと思って入れたのですが間違っていたでしょうか? いままで手に入れたクワガタはこの衣装ケースに最大で、雄4匹、雌9匹飼っていましたがこんなに喧嘩して死んでしまうことは初めてです。 新成虫は一緒にしないほうがいいんでしょうか? まだ隔離している新成虫が3匹います。 そろそろ体が黒くなってきたので一緒にしようと思っているのですが、また殺されてしまうのでしょうか?

  • コクワとノコギリクワガタを一つのケースで飼育

    スペース等の制約もあり、 一つのプラケースにクヌギマット系マットと朽木数本を入れて それぞれ♂♀複数匹ずついるコクワガタとノコギリクワガタを一緒に飼育しています。 ネット等で調べたところ、コクワにはクヌギマット系マット、 ノコギリにはカブトの飼育にも使える発酵系マットが適しているようですが、 このままケースを別けずに両種ともに産卵させる方法はありますでしょうか? どんな種類のクワガタにも使える万能マット、汎用マットみたいなものって存在するのでしょうか? マットのブレンドにより可能になるのでしたら、その配合例等を教えてください。