• 締切済み

速読をマスターしたい

速読をマスターしたい 今休職して時間があるので、速読をマスターしたいと思っています。 関連の本を読んだり、練習帳を購入して(わりとまじめに)1か月ほど 取り組んでいるのですが、あまり成果は出ていません。 パソコンソフトかその手の教室(授業料が高いらしいですが)へ 通うのがよいのかと考えています。 速読で成果を出された方、どのような方法、どのようなこと気をつける とよい等、是非アドバイスをお願いします!

  • UJ22
  • お礼率85% (12/14)

みんなの回答

noname#227567
noname#227567
回答No.2

ムーの実用スペシャルのででも、俺は結構いい線いきましたがね。 高い授業料、ですか。断食道場と大差ないですね。 完全なマスターには及ばなかったものの、「絶好調のときにはそれこそまさかな速さで」読めてた 俺からすれば教室をでっち上げれば一儲けしたい気すらしてきましたよ。 「速読術」でこのサイト内検索ででもやれば、掃いて捨てるほどあるから(俺の回答も何個か) それらを閲覧すればいいでしょう。 (よくある質問、なんですよ~。速読術のは。) だだし、速読術をその辺の「努力量さえ重ねれば筋肉のように正比例する」ものだとは 思わないことですね 「声に出して一言づつ丁寧に読む=真面目」「上っ面だけをなぞる軽薄な愚か者」という洗脳は、 今でも小学校からやってるに違いないだろうし、貴方もその呪縛を受けているだろう、囚われているだろう。 「真面目なお子様」が「そんな一生懸命書いた作者の人に失礼な方法」を受けいれられるだろうか? このことを想像すれば(ハリウッドでなくても映画でたまに出るだろうが)「やる気」があっても 「容易く超えられない壁(飛び越えるべきだが奈落の深淵でも)」のようなものを、実感できるだろうか。 旧来からの方法こそを善とする老害とその教育=呪縛で育った「自縛者」と そうでない「羽ばたく者」の対立が、貴方の精神に起こることは十分にあり得るだろう。 勿論、純粋な技能として「大げさに言いやがって」と言うくらいにスマートに習得するかも知れない。 これは「アダルトチャイルド」と「フリーチャイルド」のような感じといえば、正しいだろうか? 核心は無いが。  ただし、効果が高いにしても「自己啓発セミナー」並みのストレス(上記を読んでれば想像つくでしょう) は受けない者の方が少ないだろうし、「セミナー」を受けたものと「判別が困難」な心理状態に なり得る「恐れ」は高いです。(テンションが高いという意味にしても、日常の範囲のを著しく逸脱 しえるといっても構わんだろうか) 「はしか」のようなモノ、としても「鎮静化」するまでの「揺らいでいる」状態のときに「はしゃぎ過ぎて」 「黒歴史」を己の人生に刻み込むかも知れない。 この辺のは過去の回答でも「気が廻らん」かったのが「配慮に欠けてた」のが悔やまれますが・・・・・ スマートに習得できればそれに越したことはないものですが、こればかりは個人差の具合で かなりの差が出るに違いないし、近年の横文字でいう「スキルスキル」のお勉強で括れるものじゃあ 無いに違い無い、ああ、「頭だけで覚えられる」様なものならこんなドラゴンへの道のような 長々回答にはならなかったろうでしょう。

UJ22
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに教材や講座の良しあしもあるでしょうが、 個人差も大きいですよね。 探してみて自分に合いそうなものがあったら 挑戦してみます。ありがとうございました。

  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.1

速読とは「速解」では無いというところですね。お使いの速読教材にも書いてあると思いますが。 ただ文字が早く追えるようになっただけ、という速読もあるようです。 あと、海外発の速読は日本語には向いていないと思います。 海外モノはいわゆる拾い読み(スキミング)という手法が主流だと思いますが、主語の前後5単語以内に動詞が来て「だれが、どうした」という最低限の意味が取れる英語に対して、日本語は動詞が最後に来る関係で、拾い読みが難しいと思います。 私はいくつもの失敗の後に速読出来るようになりましたので、一体どれが役に立ったのか解らないのですが、感覚的に効果があったと思うのは、耳で倍速音声を聞きながら文字を追う、という方法です。 「FeBe」などのサイトで自分が持っている本の音声版を探して購入し、Windows Media Playerの倍速再生機能で、音声を再生しながらあわせて文字を追っていました。 4倍、5倍と音声再生速度を上げていっても、文字も音も認識できるなら、その速度で本を読めているということです。 目はなんとなく文字を追っているつもりでも音声認識が出来ないのであれば、その速度では理解は出来ていないということです。 7倍の音声が聞き取れるようになったあたりで、速読できてるな~という実感がわいてきました。 あくまで個人的な経験談ですので、ご参考まで。

UJ22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >速読とは「速解」では無いというところですね。 非常に納得しました。 確かに目の筋肉を鍛えるというものはありましたが、 それをやっても、そのスピードに理解度がついて 行かずもどかしさを感じています。 >耳で倍速音声 まだ試したことがないので、挑戦してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 速読をマスターするには。

    家電量販店などで パソコンソフトでVectorマグノリア 速読マスター記念感謝版というものが 発売されています。 速読研究会がしている通信用ジョイント 教材というものも調べたらありました。 どちらでもよいので 実際に使用された方がおられたら ご意見をもらえませんでしょうか。 よろしくお願いします。 左脳式の速読と右脳式ではどちらのほうが よいものでしょうか。 お願いします。

  • 速読術のマスター

    速読術をマスターしたいと思っています。 速読をマスターしている人は文庫本 単行本合わせて300ページを小一時間ぐらいで読破できると聞いていています。 実際そのようなことは可能なのでしょうか。 私もいろいろと多種多様な本を読みたいと思っているのでそれが実現できたら どれほど嬉しいかと感じている次第です。 因みに私の読書にかける時間は600ページを読破するのに約8時間くらいかかってしまいます。 これって読書にかける時間は遅い方なのでしょうか? どういう訓練を積んだら現在より早い時間で読書時間を短縮できるでしょうか? 学術論文を含め(主に論理学 法学 大衆小説)などを中心に読書しています。 何か速読を極めるために何か良い効率的な練習方法があるとすればご教授ねがいたいものです。 最終の目的は上記に書いたとおり1時間に300ページ読み込める能力を身に着けたいと目標設定してにがんばっています。 読書する時間は1日2時間くらいのペースで 150ぺーじ読みます。 1ヶ月にすると20冊くらいのペースですね。 そこでお尋ねします何か良い練習方法はないものでしょうか・ 宜しくお願いします。

  • 速読を身につけたい

    速読を身につけたいと思っています。 以前、速読の本を購入して、練習してみましたが、なかなか身につかなかったのと、継続しなかったため、挫折してしまいました。 速読についてのさまざまな本が出版されていますが、それらのほとんどが理論はすばらしいことが書かれていますが、実践となると今ひとつです。順序よく体系立ったシステムで、しかも飽きずに継続して鍛えることができる教材(あれば書籍も)を探しています。 どなたか良い情報を提供してください。

  • ジョイント式速読法について

    自分は新聞や本を読むのがとても遅いです。時間節約の為、速読を身に付けようかと思い、色々調べてジョイント式速読法に興味を持ちました。最初から速読教室に通うのではなく、まず自分で軽く試して、効果が実感できるようなら本格的に取り組んでみようと思っています。 本や教材で少し練習してみようかと思うのですが、お勧めの書籍や教材があれば教えて頂けたらと思います。また体験者の方のお話も聞かせて頂きたいです。 速読によって何か変わりましたか?それでは宜しくお願いします。

  • ケナーの弾き方をマスターしたいです。

    南米の楽器、ケナーを手に入れました。マスターしたいです。 良いサイト、本、や教室などがありましたら教えて下さい。

  • DS右脳鍛錬七田式速読トレーニングについて

    DS右脳鍛錬七田式速読トレーニングのソフトの訓練方法について教えてください。購入して1ケ月くらいたちますが、なかなか上達しません。速読測定は今だに9級です。具体的な練習方法の説明が少ないので、どのように練習すれば良いかわかりません。  1、3Dカードのソフトフォーカスは、出来るのですが、実際速読訓練のときにどうやってソフトフォーカスを活かして文章を見れば良いのかわかりません。 2、速読訓練のときに2行、3行の文章が出てきたときに、1行ずつ見るのか、複数行見て理解するように訓練すればよいのかわかりません。  なにか具体的な訓練のコツがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 速読 ブロック読みについて

    速読を習得されている方に質問があります。 最近、速読にはブロック読みが必須だということを知り、速読ソフトを使って、文字の大きさ、1行の文字数、速さなどを設定しながら、ブロック読みを習得できるよう尽力していますが、それはジョイント式速読法にも効果のある訓練なのでしょうか? また、ブロック読みの練習をすることにおいて、留意しておきたい点などありましたら是非教えてください。 私は速読の練習を始めて、もうすぐ2ヶ月が経ちますが、なかなか効果が出なくて困っていたのですが、効果が出ないのも、まだ一文一文を単語単語で読む癖が直っていないからだと思ったので、日常でもブロック読みを意識して文を読むようにしています。 要は「慣れ」なのだと思うので。 あとは頭で文章を音声化する(内読)する癖を直していけばいいと思うのですが、なかなか難しいですよね・・・。

  • 速読英単語のレベルについて

    上智をめざしている高3です。 速読の練習と単語暗記を兼ねて速読英単語の購入を考えています。現在ターゲット1800を使っているのですが、必修編から購入したほうがいいか、それとも上級編に飛んでいいのかと、悩んでいます。地方のため入荷がすぐにはなく、実物を手に取ることができないため、みなさんの意見を参考にさせていただきたいです。 なお、単語は一冊に絞ったほうがいい、という方もいらっしゃるとは思いますが、“速読も兼ねて”という目的がありますので、その点理解の程よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 速読ができる人はとんでもなく知識が豊富なのでしょうか?

    私は昔速読にあこがれていました。 トレーニング教本などを買い練習してみましたが、 意識的に頑張れば多少は早く読めたものの、反面理解力が低下してしまいました。 そのため、試験勉強などにはまったく役に立ちませんでした。 そこで質問なのですが、実際に速読ができる方は、 本当に早く読めて且つ書いてある文章も(普通の人と同等かそれ以上に)理解できるものなのでしょうか? とすれば、速読ができる方は単純に考えて、同時間において普通の人より、 2倍も3倍も多くの知識を獲得できることになります。 極端な例だと、パラパラと本をめくって「はい読み終わりました」 という人すら見ます。(テレビなどで) ということは、相当知識が豊富だと思うのですが、 速読ができる人が必ずしも教授や博士であったり、 高度な発明や研究をしているようにも思えません。 ざっと調べた感じではせいぜい「速読の研究」をしているだけに思えます。 また弁護士の方などが言う速読は、飛ばし読みが主のように感じます。 (必要なところは後で精査する) この辺りが、どうも腑に落ちません。 本当にはやく読めているのでしょうか?知識を獲得できているのでしょうか? はやく読めたとしても、それを活用できないと意味がないと思うのです。 すぐに忘れてしまったり、意識的に取り出せない知識では意味がない。 せめて小説などであれば、あらすじがスラスラ言えるくらいの読書感は欲しいと思います。 そういったことは速読ができると自覚している方は、可能なのでしょうか? ぜひお教えください。 ただ子供の頃は皆、本を読むのが遅いのに、 成長とともに頑張れば大人と同じように読めるようになっていきます。 ということは大人も頑張れば、さらにその上を目指すことは可能であるだろうということはなんとなく分かります。 あえて言いますが、私は大学を主席で卒業しましたが、 速読トレーニングによると、1分で500文字程度しか読めていませんでした。 はやい人は2000文字読めたりするそうです。 もちろん本を読むスピード=頭の良さ(テストで良い点とれる)とは言いませんが、 私の場合大学時代とにかく多くの書籍を読み漁ったことは間違いありません。 このスピードが3倍も4倍も速くなるのであれば、空いた時間にいろいろなチャレンジができますでしょうし、 もっといろいろな研究成果を残せただろうと思います。 速読を身に着けるのは、速読を身に着けるまでの時間に対して、 相当なメリットがあるのでしょうか? 私が思い描くように3倍も4倍も速く読めれば、 それだけ速く知識を吸収することができて、活用できるものなのでしょうか? ぜひともお教えください。

  • マイクロソフトマスターについて

    私は34歳の女性です。30歳の時にパソコンを購入と同時にパソコン教室に通いました。その当時のパソコン教室の先生がマイクロソフトマスターを取得すれば、とてもお役に立ちます。と進められて、2年かけて、苦労しましたが、マクロソフトワード、エクセルスペシャリスト、マイクロソフトワード、エクセルエキスパート、アクセス、パワーポイントの全教科を合格して取得しました。それがマイクロマソフトマスター2003です。でも、事務の実務経験がまったくありません。今、事務で仕事を探しています。今事務のお仕事でも実務経験されている方が有利なので私は未経験なので不利ですよねえ?このマイクロソフトマスターは私にとって役に経つのでしょうか?取得してからしばらく年数が経ってるので正直忘れています。使い出したら思い出すとは思うのですが・・。

専門家に質問してみよう