• 締切済み

クラリネットの(超?)高音域の運指について

flyngswordの回答

回答No.3

参考URLは、いろいろな木管楽器の運指を集めたサイトです。 英語ですが、難しくはないのでご安心を。 Fingering Charts -> Clarinetとたどり、 Alternate Fingering Chart for Boehm-System ClarinetのUpper Altissimoをクリックしてください。 音名、その音の記譜と運指が掲載されたページに飛びます。 音名(G♯など)は実音ではなく記譜音です。Cをそのままドと読んでください。 ご質問の高いレは、D7の音になります。 ちなみに、Upper Altissimoページにはソ♯(実音Fis)より上の音が掲載されていますが、 Clarinetのページから他の音域の音や、トリルの運指にもアクセスできます。

参考URL:
http://www.wfg.woodwind.org/index.html

関連するQ&A

  • クラリネットの運指について

    吹奏楽部に所属している中1の女子です。 クラリネットの運指が多すぎて中々覚えられません。なので、運指を覚えるこつなどがあれば教えていただきたいです。お願いします。

  • クラリネットについて

    私は高校の吹奏楽部でクラリネットを吹いてるんですが 最近、クラリネットには何で鳴りにくい音域があるのだろうかなどと すごく疑問になることが出てきました。 そこで、クラリネットについて理論?的に説明した本を 探しているんですがそのような本はないでしょうか? とりあえず、クラリネットについて詳しく書かれた本を 探しています。 よろしくお願いします。

  • クラリネットについて質問です。

    クラリネットについて質問です。 私は吹奏楽部でクラリネットを吹いているのですが 低音の深みとクラリネット独自の「ぽんっ」という響きがでません。 自分で吹いていても変だと思うし、 低いド~シにかけての音域が「テヤーッ」という感じで息が抜けている状態なのです。 他に吹いている友達は依然バスクラを吹いていて低い音も高い音も素晴らしい音色をしています。 私もバスクラが好きで吹奏学部に入ったのですが「短指症」という持病で 手全体がすごく小さくて小指と人差し指が普通の人より短いのでバスクラのキーが押せず、断念しました。正直言ってすごく悔しかったです。クラリネットでもドとシは変え指で吹いています。 そんな状態の中、楽器が原因かと思いMy楽器を買って貰ったのですが やっぱり音は変わりません。アンブシュアがいけないのでしょうか。 よく喉を開けてあくびをするようにと言いますが、それもよくわかりません。 自分のわがままを聞いてくれ、楽器を買ってくれたので無駄になるようなことは絶対にしたくありません。まだ新しいので癖がつかないうちに治したいです。 指が短くても指の回る速さと音のきれいさで短指症でもクラリネットが吹けるということを証明したいです。小さなことでもいいので教えてください。お願いします。

  • 高音域の克服方法を教えてください

    私は高校から吹奏楽部でトロンボーンを吹いています。 曲の関係でこれまではテナーバスとバストロを2、3ヶ月くらいごとに交互に吹いてきました。 6月から8月のコンクールが終わるまでの2ヶ月くらいはずっとバストロで3rdを吹いていました。 9月頭に文化祭で曲を演奏するのでテナーバスに戻りました。 しかしいざ吹いてみると音が少しカスカスした軽い感じだし、チューニングのB♭より上の音が潰れて汚くなってしまいます。 一音ずつ吹くと高いGが辛うじて出るくらいまでにはなったのですが曲では全然使えません。それに口もすぐに疲れてしまいます。 文化祭の曲ではハイB♭まで出るようにしなければならないし、これからはテナーバスをずっと吹いていくので高音域をもっときれいに出せるようになりたいです。 どのように練習したらよいか教えてください。

  • クラリネット初心者なのですが・・・

    私はこの春高校生になり、吹奏楽部に入ろうかと迷っている者です。 吹奏楽部に入ったらクラリネットを吹くつもりですが私はまったくの初心者です。私のほかにも吹奏楽部に入る人はたくさんいますが、そのほとんどが経験者です。吹奏楽にはずっと前から興味があり、是非入りたいのですがやはり不安です。 初心者の私が、経験者の人たちと一緒にクラリネットを吹いていけると思いますか?あと、クラリネット(吹奏楽)について何でも良いので教えていただけませんか?

  • オーボエの運指

    僕は今、吹奏楽部でオーボエを吹いています。 でも、この中学では僕がオーボエ初なので先輩がいません。 なのでオーボエの運指がわからないんです!!(´△`) どこかに分かりやすい運指表の載っているホームページありませんか? おしえてください!! (キーの名称は知らないので・・・)

  • クラリネットのジャズの奏法

     私は吹奏楽部でクラリネットを吹いて、今度ジャズの曲を演奏することになりました。しかしどうしても曲にうまくのれず、音がはねてしまったり軽い感じになってしまいます。裏拍を意識したり、ひきずるようにとは思っているのですが・・・  なにか、「こうゆう練習をしたらいいよ」「こうゆう風に吹くといいよ」等アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • フルートのトレモロの運指は?

    フルートのトレモロの運指は? 今、中学校の吹奏楽部でフルートをしています。 今度する曲の中でトレモロが出てくるんですが指がわかりません。 教えていただけないでしょうか? 音は中音のソ♭とレ♭、ミ♭とシです。 のっているサイトなどでもいいのでお願いします。

  • 高2です!!バリトンサックスの運指表ってありますか?

    こんにちは!高2の吹奏楽部なんですが、明日からバリトンサックスの後輩が入ってくるんです。その子はバリサクは吹いたことがないので、今日のうちに運指表を準備しておきたくて、ネットで検索しているのですがこれだっていうものが見つかりません;;そもそも私も高校から吹奏楽を始めたので運指表がどういうものなのかとかも分からない状態でして・・・ みなさんのお力を貸して下さい!バリトンサックスの運指表(URL)ってありますか??

  • クラリネット教室探しています!

     現在吹奏楽部に所属している高校生です。 クラリネットをやっているのですが、もっと上達したいのでクラリネット教室に通うことを考えています。  札幌市の西区、中央区あたりにクラリネット教室はありませんか?知っていたら教えてください。