• 締切済み

建築条件付宅地の購入を考えています。

建築条件付宅地の購入を考えています。 3500万が予算なのですが、 今日大手HMの営業の方と打ち合わせをしたところ(一回目)、 概算は4000万とみてください、といわれました。 今後の打ち合わせで、この概算が下がることはあるのでしょうか? 親類割引がこの後多少されるとしても、 だいたいいくらぐらいの値引きが可能なのでしょうか。。。 まだ一回目の打ち合わせなので(申込み前)、 正確な見積もりが出るまでは検討する見込みはあるのか、 それとも、 もうこの時点でゆるぎない金額なのかが知りたいです。

みんなの回答

回答No.3

建築条件付きの土地と言うのは、土地売買では利益が出なくとも、上物で儲けさせてもらいますよ、という商売です。 したがって、土地の仕入れから資金回収までにかかった資金コストを住宅建設で回収する為に、売る側としては値引きしてはイケない物件となります。 概算を4000万円としたら、この4000万円部分に関して標準的な25%ぐらいの粗利ですが、仕様変更などを注文してもらいオプション部分では40%~50%ぐらいの粗利を取らなくちゃいけません。ここで土地売買のコストを回収するのです。 相手の算盤を無視し、こちらの都合を通して4000万以上びた一文出さないという手もありますが、その場合は安い材料を沢山使われますので、ご自分で20年、30年の長期にわたって住むとなると嫌になるかもしれません。

sumi70
質問者

お礼

>オプション部分では40%~50%ぐらいの粗利 すごいですね、、、土地が安いことが納得できます。 その大手HMはいくつかのランクの商品があるのですが、 今回は高めの商品を指定されました。。。 建築条件付きとなると、ランク指定もされてしまうのでしょうか? 私としてはランクを下げたら少しは予算に近づく気がするのですが。。。 一応要望も伝えましたが、みなさまにお願いしているので、といわれてしまいました。 これ以上の交渉は無理なのか。。。悩みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

交渉すれば値引きもあるでしょうが、大抵は最終的にそれより上がることが多いでしょうか。これは途中で間取りや仕様の変更とか部材を良い物にしたりとか。なので、予算を伝える時は少なめに言っておく方が足が出難いです。

sumi70
質問者

お礼

予算を伝えるときは少なめに、、、 そうですね、本当に妥当な金額を言ってしまいました。。。 親類が働いているHMなので、あとは少しの割引に期待したいところですが、 建築条件付の宅地なので、値引きは無理のような気がしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ハウスメーカーさんや工務店にもよりますが、 現在検討しているグレードのものを建てる場合10%引かれれば良いほうです。 (ただし、建物に関する値引きなので総額からの値引き率で考えるともっと低くなります) ただし、大手メーカーのようにいくつものグレードの商品を扱っている場合には、 ランクを下げれば値下げは可能ですし、建物の面積を減らすこともできます。 要は交渉次第です。

sumi70
質問者

お礼

早々にありがとうございます! 今回建築条件付の宅地なんですが、ランクを指定されてしまいました。。。 こちらとしてはランクを下げたいのですが、これも交渉次第なのでしょうかね。。。 でも建築条件付ということで、あきらめないといけないのかなぁとも思いつつ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建築条件付宅地について

    建築条件付宅地の購入で土地の売買契約と建物の建築請負契約を同時に結ぶように売主から言われていました。概算しかでていない段階での契約はしないと断ったところ、「別々に契約しても構わないが、建築請負契約を結ぶまでの間に他の方が契約すると、その土地はあなたのものにはならない」と返答がありました。 そこで気になったのですが、すでに売買契約が済んでいる土地を第三者が売買契約、建築請負契約を結ぶことなんてできるのでしょうか?

  • 建売物件と建築条件付土地購入の優劣

    現在購入を検討している物件は、大手HMが分譲している前28区画の物件なのですが、内18区画が建売分譲、 残り10区画が建築条件付土地販売となっています。営業の方のコメントによると建売のほうがお買い得で同条件の住宅を建築条件付宅地で実現すると200~500万程度割高になるとのことです。そこで質問なのですが、(1)一般的に言って建売と建築条件付宅地の併売では,建売のほうが低コストなのでしょうか?(2)購入時の満足感はどちらが高いでしょうか?(3)建築条件付宅地購入で低コストに抑える工夫があるでしょうか?

  • 建築条件付土地購入について

    建築条件付の土地を購入予定でいます。土地の申し込み契約をし10万円を送金、そしてこれから本契約があります。それと同時に、言い忘れましたが、、、とのことでもう10万円を現金で持ってきてくださいとのことでした。(聞いたのですが初めてのことで返事はしたものの)名目が何のお金か不確かなので確認をするところですが、建築契約申し込み金?ではないかと思っています。ただ、このお金はもしもの解約時に返金されないと言われていました。なので、建築の方かと思っています。ただ、まだ見積もりや設計など何のお話もないままに建築の申し込み金を支払うのはどうなのでしょうか? 建築請負契約とはまた別なものなのでしょうか?あなたのところで建てますよ!と言う意思表示的なもので申込金を納めるのかどうか、断って設計や見積もりが出てきてからの話にさせてくださいとお願いしてもいいものなのでしょうか。

  • 建築条件付土地の契約解除について

    話の経緯はこのような感じです。 (1)8月に土地探し込みで住宅建築をお願いしておいたHMから建築条件付の土地を勧められました。 (2)HMから聞いていた建物の概算金額(簡単な間取りと広さ程度の打合せで出していただいた金額)と土地代金を合わせるとなんとか予算内だったので土地売買契約を結びました。 (3)土地代金は当初打合せで決まっていたので土地売買の契約後すぐに支払い、登記手続きを行ってもらいました。(登記も済んでいるようですが権利書はもらえません。) (4)建物建築請負契約の手付金を支払い、間取りや設備を打ち合わせておりました。(まだ建物建築請負契約は結んでいません。) (5)HMから出てきた建物の見積金額は当初聞いていた金額をはるかに超えていてとても予算内にはおさまりません。(HMは高くなった原因は私の設備仕様が一般よりも高すぎるとのことです) (6)建物・設備の仕様は全く落としたくない以上、この土地をあきらめてもっと安い土地を探そうと思います。 このような場合、土地代・手付金は返ってくるのでしょうか?土地売買契約書には建物建築請負契約が契約されない場合、代金は返還すると書いてありますし、手付金は入金しましたが建物建築請負契約はまだ契約していません。また、ここまで話を進めてきて契約を解除した場合、何か違約金をHMから請求されるのでしょうか?

  • 建築条件付

    あるHMの建築条件付の土地が気に入っています. その土地は現在,地主→HMへの登記手続き中だとHMは言っております.(が本当なのだろうか?とまず疑問があります) その状態で,まず建築請負の契約をして欲しいと迫られています. また,土地の値段が相場よりも高く(路線価55万/坪が,62万/坪),メーカーは登記費用や利子の分もあり...などと言っていますが,それは経費なのでは?と思います.こちらとしては建築条件まで付けられた上に割高で買わされるのにも納得していません. さらに,土地はメーカーから買うことになると言う話だと思うのですが,それなら土地と建物とで一括清算したいのですが,メーカーの見積もりにはつなぎ融資も含まれています.まず土地だけ清算したいということでしょうか?(メーカーにまず土地を値引きして欲しいと言ったところ,建物とのセットで考えていきましょうとこれもまた府に落ちないことを言われています.それ以来金額についてはあまりつっこんでいません) かなり納得できない点があるのですが,これはこれで常識的な手続きの順序なのでしょうか? 値段のことについては契約前の最終段階まで,メーカー側には細かく追求するつもりはないので,こちらで質問させていただきます. 質問内容がまとまっていませんが,よろしくお願いします.足りない部分は補足させていただきます.

  • 建築条件付ではなかった

    先日、某HMから送られてきたハガキに載っていた土地に興味を持ち、こちらから連絡を取ってお話を伺いに行きました。 一回目の会合では、そのHMの説明を受けました。 後日、大体の間取りプランを作ってみたとのことで、再び伺うことになりました。 その際、担当の営業さんが 「この土地にするなら、ウチで建築していただくことになりますが・・・」 のようなニュアンスの事を仰っていたように記憶しています。 元々、建築条件付なんだろうな、と思っておりましたので、その土地で進めるのであれば当然そうなるだろうという認識で、そのつもりです、と答えました。(特に文書等を交わした訳ではなく、雑談のような感じでした) ちなみに、その時点ではまだ大々的に出回っていたわけでもなく、土地の資料もありませんでした。 それからこちらの要望を詳しく伝え、間取りのプランを作成していただき、もう一度伺うことにしました。 三回目の時に、その土地を取り扱っている不動産屋さんが同席して、挨拶をしました。 その後、やはりその土地で進めようと思い、買付証明を出すために、不動産屋さんに自宅までお越しいただき、書類に記入しました。 その際、不動産屋さんと色々話している中で、 「(HM)さんにはこれを話したのは秘密にしておいて欲しいのですが、この土地は建築条件付ではありません」 との事実を聞きました。 建築条件付でないとはいえ、その土地を知るキッカケを頂いたのは事実ですし、まずはそのHMで満足行く内容になりそうであれば、契約するつもりでおります。 ただ、不満に思うことが多ければ、別のHMや工務店に目を向けたいと思います。 「この土地で進めるならお願いするつもり」というようなことを言ってしまったのが、多少気になっておりますが、上記のような認識で話を進めても問題ありませんでしょうか?

  • 建築条件の解約について(長文)

    7月に大手HMと建築条件付で土地売買契約を締結しました。その後、建屋は間取・設備仕様等を打ち合わせして見積してもらいましたが金額が折り合っておらず、請負工事契約は未契約です。HMより中間決算のため9月末までに土地代金を払ってほしいとのことで代金を振り込み土地の登記簿登録をしてもらいました。その後もHMと打ち合わせをしていますが、おそらく今後も金額面で折り合いがとれるように思えません。土地売買契約には「契約締結後3ヶ月以内に建物を建築する建築請負契約を締結しないと無効になる。」と言った意味の文面がありますが、すでに土地売買契約から3ヶ月以上経過しているにもかかわらず建築請負契約はできていません。土地は気に入っているのでこのまま買い取り、このHMとの交渉を打ち切って別のHMで家を建てたいと考えていますが可能なのでしょうか?また、その場合、このHMにどのくらいお金を支払わなければならないのでしょうか?

  • 建築条件付宅地の解約について

    昨年10月、不動産会社と建築条件付宅地の契約を結びました。 契約書に記載された特約事項には、3ヶ月以内に売主代理と建築請負契約をすることができなかった場合、この売買契約は解除するとなっていますが、業者に対し仕事が忙しく期限までにできるかわからないことを伝えると「3ヶ月を過ぎてもかまいません」と言われていました。 また、土地の契約の際に、「売主の余っている土地があるので、お客さまの土地としてなるように売主と相談してみます。」と言われたので、私もいい話だと思い業者に対して「そういったお話であれば是非お願いしたいです」と伝えました。 そして何度か設計打ち合わせをしているうちに3ヶ月の期限を向かえましたが、業者にも何も言われず、期限後もそのまま設計打ち合わせを2回したところで、妻との話し合いでいいプランを示してこないので今回の契約は断念しようと決断し、契約から約5ヶ月経過しましたがそのことを業者に今月の頭に伝えました。 当然業者は考え直して下さいと言われましたが、設計士と私たちのイメージが違うと伝えると「わかりました、ただ、契約した土地については既に分筆登記をしており、履行に着手していますので、解約には違約金が発生します。」と言われ、当初は150万円と言われました。 確かに解約を申し出る前に一度ローン打ち合わせ時に「売主の許可が下りたので、お話していた土地はお客様の名義になりましたと」と言われ、公図も受け取ったので、分筆登記はされています。 私も不動産の契約について詳しくないので市役所の消費者生活センターに問い合わせたところ不動産適正推進機構に連絡するといいと言われ連絡しました。 結果は「相手が分筆登記をしていても、建築請負契約をしていないのであれば、建築条件付という契約についての白紙解約となる」旨の説明を受けていたので、白紙解除になるのではないかと伝えると、回答については後日と言われその電話の4日後に、「県庁の宅建班に相談しその結果を売主と協議したところ今回は手付け流しでの解約とするのはいかがでしょうか」という結果になりました。 私はそれでも納得がいかなかったので「後日、回答します」と伝え電話を切りました。 長々とわかりづらい文章となってしまいましたが、業者は分筆登記をしたから白紙は無理だと言って、私の申し立てた白紙解除についての話を聞き入れません。 手付金も100万円弱支払っているので何とか返してもらいたいのですが、業者がいう分筆登記を行ったことによって建築請負契約と同等もしくは、それ以上の法的効力があるのでしょうか? どうにか白紙解除につなげることはできませんか?どなたかアドバイスを下さい

  • 建築条件つき宅地の解約について

    新築の建築請負契約の解約についてご意見いただきたいです。 知人が昨年、建築条件つきの宅地を購入しました。 土地の契約と同時に建築請負契約の契約もしてしまいました。 その時点では概算見積もりと簡易な図面(決定前のもの)のみ提示されていただけです。このような状態で安易に契約してしまったことはいまとなってはとても後悔しておられます。 その後、詳細を詰めていくとどんどん値段があがっていき、当初の予定より3000万近くオーバーしてしまいました。なのに、価格に関しては、全く詳細見積もりをだしてもらえない、要求すると、うちは安いと自負しているので詳細見積もりは出せないの一点張りです。そのような対応に不信感が募り、今後のことも考え解約を考えておられます。 工務店側には、いろいろな物事を精査中です。とのみ伝え、時間をいただいていたところ、工務店側から弁護士をたてられました。 こちらも仕方なく弁護士に頼もうと考えているのですが、 このような場合、違約金は支払わないといけないですか? 弁護士の見解では、建築に関する違約金はなしにできるであろうが、土地に対する違約金は支払わなければならないだろうといわれています。土地も高額であったため、土地のみの違約金も相当な額になっています。 工務店側の対応が明らかに不当、ぼったくりであると思うのですが、 そのような場合でも違約金は支払わなければいけないのでしょうか? また、建築条件つき宅地の場合、土地のみの購入はできないと思うのですが、 今回のような場合も、建築に関しては、工務店側に不備があるため、解約。土地のみ購入ということもできないのでしょうか?

  • 建築条件付の打ち合わせがうまく進みません!

    はじめまして。建築条件付にて家を購入したのですが、現在10回程打ち合わせをしたのですが、ぜんぜんアドバイスが少なくうまいように進みません。 自分自身がインテリアの仕事をしており、いろいろな家を見ているのでこだわりを持っているとは思うのですが、こんなものなのか?と思うくらいアドバイスが少ない気がします。 知識不足ながらも、自分でマイホームデザイナーなどで図面を作成して毎週打ち合わせの毎に持っていっている状態です。 注文住宅ではないとはいえ、納得できないので何か良いアドバイスがありましたら教えてください。