• 締切済み

ナスの漬け方について

ナスの漬け方について ナスのきれいな漬け方を教えてください。 各種レシピを見てチャレンジしても色、硬さ等、うまくいきません。 ナスの品質か、ミョウバン、塩の分量か、漬け置く時間か、スーパーで売っているような漬物にできません。 また、わさびナスを作りたいのですが、成功している方、教えてください。

みんなの回答

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.3

追加回答します。  >塩漬け」というのは、塩のみですね? 塩のみです。通常の食塩を漬かっています。漬物を始めると多量に塩を使うので、5kg入りの紙袋の食塩を使っています。  >「たる」の素材は、木製、陶器製のどれがよいですか? 何でも構わないと思います。プラスチック製の漬物樽が取り扱いやすいと思います。 木樽は現実に入手困難ですね。陶器は大型の喪のが売ってないのではと思います。琺瑯は止めましょう。剥がれたら異物ですから。

momotanao
質問者

お礼

お手数掛けました。 ありがとうございました。

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.2

茄子の漬物と言っても、様々な漬物があります。 スーパーで売っているようなとの事から、糠漬けではなさそうに思いました。 ●下漬け 糠漬けは別として、様々な漬物はまず最初に塩押しをします。塩漬けです。付ける前に塩摺りと言うか塩樅をしてから強塩でしっかりと付け込みます。強塩です。こんなに塩を入れるのかと言う位に塩を入れて漬けます。 家庭用の簡易漬物器でも漬からない事はありませんが、できれば樽と重しで漬けた方が、早く確実に漬きます。またこの方が多少は塩を少なめにできると思います。もしブライン(塩水)で漬け込むなら、10%濃度の食塩水に漬け込んで下さい。 2日か3日もしっかりと押せばぺったんこになる状態に漬くはずです。途中で天地すれば、より早く漬き上がります。 なお茄子は表皮が硬いので、子茄子以外は二つ割りにすれば早めに漬き上がります。 下漬けを追えた茄子は、取り出して良く洗って、更に水につけて脱塩して下さい。そして脱塩を追えた茄子を、お好みの調味液で本漬けします。 その調味液は好みです。例えば、醤油、酒と味の素(R)を加えても結構ですし、薬味として赤とうがらしなどを加えてもよいでしょう。梅酢に漬けても美味しいと思います。 ●明礬 茄子の色上げのために、昔から焼き明礬が使われて来ました。でも明礬の化学名はご存知ですか? 硫酸アルミニウム・カリウムです。昔はアルミニウムは無毒と言われていたのですけど、昨今アルミニウムはアルツハイマー病の原因物質との説が流れています。真偽は分りませんし、因果関係は確定はしていません。今の所は食品添加物として認可されています。 かつては刺身のケンツマの大根の処理にも使われていましたが、今は使われなくなった様です。 漬物に焼き明礬を使う事は、多量にアルミニウムイオンを摂取する事になるので、その点は御自身の判断で行って下さい。 ●辛子漬けとワサビ漬け ワサビ漬けは試した事がありませんが、今年は辛子漬けをたくさん作ってみました。いわゆる与一漬けです。同じ方法でワサビ漬けを作れると思います。 使う茄子は子茄子です。ヘタを落して塩揉みして、割らずに下漬けを行うまでは最初に述べた通りです。脱塩もちょっと塩辛いが食べられる程度まできちんと行って下さい。大ざっぱに言って、3~4%程度の食塩含量までの脱塩です。この程度の食塩を残して置かないと、本漬けで塩が抜け過ぎてしまいます。 本漬けです。塩漬けした茄子と同程度の量の酒粕を用意して下さい。麹を混ぜると甘味が出ると思います。これを良く混ぜて、更に辛子漬けなら和がらしの粉を、その半分ほどの量を加えます。かなり入れます。目が痛くなります。 これに酒を加えて練って下さい。この中に塩漬けを終えた子茄子を混ぜ込んで、軽く押しをしておけば、3日程度で漬かります。あるいは袋に入れて冷蔵庫保存でも本漬けはできると思います。暫く寝かした方が美味しくなります。 今我が家では2ヵ月程前に漬け込んだ辛子漬けがとても良い漬け上がり状態になっています。 ワサビ漬けもほぼ同じ方法でできるでしょう。ワサビは粉ワサビを使って見て下さい。和がらしの代りに粉ワサビを入れて、同様に漬けてみてはいかがでしょうか。

momotanao
質問者

お礼

大変詳しくご丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございます。 さっそく試してみます。 「塩漬け」というのは、塩のみですね? 「たる」の素材は、木製、陶器製のどれがよいですか?また、プラスティック製でも構わないでしょうか? ミョウバンは使わないで試してみます。 ありがとうございました。

回答No.1

どのような「なす漬け」が、お好きなのかわからないのですが、 お漬物上手な祖母から教えてもらった方法です。 (1)なすびはヘタを取って、大きいものは縦半分にします。 (2)塩をまぶして、両手でギュッギュっと全体をよくもんでから漬けます。   塩の量は普通の大きさのなすで、軽く一握りした量の1/3~1/2くらいを目安。 ミョウバンを使うと色はきれいだけど、皮が堅くなるんよ。と祖母は言っていました。 この「塩でよくもむ」ときれいな紫紺色になり、慣れてくると「これくらい」という もみ具合で漬け上がりが想像できるようになるので、なすの状態に左右されにくくなります。

momotanao
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 お二人から教えていただきましたので、さっそく試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • わさび茄子の漬け方

    以前、居酒屋でわさび茄子という漬け物を食べたのですが、色は茄子の色そのままで、しっかりワサビの味が付いていてとてもおいしかったです。 自分で漬けてみようと思うのですが、漬け方をご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 茄子漬の塩加減について教えてほしいことがあります。

    茄子漬の塩加減について教えてほしいことがあります。 二日前に、水に焼きミョウバン、塩を加え茄子を漬けました。分量はあるレシピを参考にしました。 3~4日が食べごろとあったので、今日2日目ですが味見と思いひとつ、パクリ… 「しょっぱい。しょっぱすぎる!!!」 という、ピンチな状態です。 これは今からでも水で薄めたほうがいいのかどうしたらいいのか… どなたか正しい対処法を知っている方がいらっしゃればどうか教えてください!!! このままでは、もし食べたら塩分摂取過多。捨ててしまうのはもったいないし、と参ってます。 よろしくお願いします!

  • ナス漬けの作り方を教えてください

    ナス漬けの作り方を教えてください。みょうばんの袋に書いてある材料はみょうばん・塩・水だけで、分量を変えて二度作ってみましたが2日ほど置いても味がしみないしあっさりしすぎです。母が作っていたものは砂糖や酒も入っていたのではないかと思うのですが・・・。HPを検索してもこれというヒットがありませんでした。できれば薄皮(水)ナスでなく普通のナスでも漬けられるレシピを教えていただけないでしょうか。

  • ナスが、茶色くなってしまうのです

    ネットのレシピで見たナスのカレーが美味しそうだったので、先日初挑戦してみました。 ところが、手順通りにナスを炒めたところ(ただ炒めるとしか書いてありませんが‥)、皮の紺色が全部飛んで、見るも哀しい褪めた色になってしまいました。 多分炒め過ぎたのが原因ではないかとは思いますが、今までナスを使った経験がなかったので、要領が分かりません。紺色を保つためのコツをご存知でしたら、ぜひ教えて下さい ( ^^ なお、前回念入りに炒めたのには訳があります。 子供の頃、母が作る味噌汁のナスを食べるといつも喉が痒くなったので、それが嫌でいつも噛まずに呑んでいました (笑) 今でも旅行先の宿の食事とかに出る焼きナスを食べるとよく痒みを覚えるのですが、常にそうなるわけではなく、また、漬物ではその現象はまったく起きません。 これ等の経験から、痒みの原因は生煮え・生焼けではないかと思っていますが、確かなところは分かりません。 その辺のメカニズムについてもご存知でしたら、併せて教えていただけると幸いです ( ^^

  • 茄子の保存方法とカンタン美味しいレシピ 教えてください!

    こんにちは、お世話になります!! 茄子がとっても美味しい季節になってきました☆ 茄子が大好きでついスーパーで安いと買ってしまいます・・・ しかし共働き2人だけの生活では買い込んだ茄子がなかなか使いきれなくて、 結局フニャフニャになったり色が変わったり変な汁?が出てきたりで、 傷ませる結果にしてしまい捨てざるを得ません・・・嗚呼、もったいない!! 買ってきた茄子はそのまま袋ごと冷蔵庫に入れていますが、 ちゃんとした保存方法ってあるんでしょうか?(長期保存方法など・・・) また茄子を使ったカンタンで美味しいレシピがあれば教えていただきたいと思います☆ 皆さん、茄子がたくさんある時に作るご馳走おかずってありませんか? できれば時間がかからないレシピ、手間がかからないレシピ歓迎です。 よろしくお願いいたします!

  • 茄子嫌いな人に食べさせたい。

    茄子を大量にいただいて私一人では食べ切れません。 そこで、好き嫌いが多い彼に食べてほしいのです。 食べられない物 子供が嫌いそうなものほとんど。(グリンピース、ピーマンとか)茄子。刺身全部。ヌルヌル系全部。里芋。キノコ類全部。漬物(キムチ以外)全部。 とにかく好き嫌いが多くて困ってます。 肉は大好きなんです。 ひき肉に混ぜるのも限界がありますし、とにかく大量にあるので腐らせたくないんです。 ナスの紫色、食感が嫌みたいなんです。トホホ 茄子嫌いな人に食べさせるようなレシピを知ってるか方教えてください。

  • 美味しいぬか漬けの作り方

    主人がぬか漬け大好きなので、2月からぬか漬けに挑戦しています。 スーパーで買って来たぬかには、昆布や唐辛子が最初から入っていて 分量通りの塩と水でぬか床を作り、捨て漬けをしたのですが キュウリは塩辛く、茄子は塩辛さは押さえられてるけど旨味もない。。。 らしいのです。 私は漬け物が食べられないので、ぬか床の塩分を味見で確認することが 出来ません。 味見をしなくても、美味しいぬか漬けを作れる方法はありますか?

  • 焼きなすの作り方

    焼きなすの作り方で皮を熱いうちに剥いて食べる と 焼いたなすを冷水に付けて(?)皮を剥いて食べる と 焼いたなすを冷蔵庫で冷やしてから皮を剥いて食べる 等とちょっと検索しただけでもあったのですが 今迄は一番目の熱いままむいて・・・だったのですが どれがほんとうなのか? 一番目が一番レシピでは多かったのでポピュラー?? そして どれが一番美味しいのかやって見た方教えて頂きたいのですが・・・・ ちなみに枝豆は、水から茹でてもお湯から茹でても煮すぎなければ(色が変わるので) どちらも正解ってテレビで昔やっていましたが 同じ様な事なのかな?

  • 即席漬物器でできる簡単な漬物

    こんにちは。 20代ですが漬物にはまっています!! 最近は手元に漬物がないと落ち着かず、毎日買っていたら出費がかさむので、自分で漬けよう!と思い、即席漬物器なるものを買ってみました。 (プラスチック製の、蓋にねじがついていて、ねじを回すと押し蓋が下りて野菜をギュッと押してくれるやつです。) 今は、白菜やキュウリ、大根、ニンジンを塩、にんにく、唐辛子で漬けたり、高菜を塩、からしで漬けたりしてます。 即席漬物器で漬物つけていらっしゃる方、おすすめお手軽レシピありましたら教えてください~♪ ちなみに、なすび嫌いなのでそれ以外で・・・

  • 塩を使わないでピクルスが作りたい

    食事制限の為,塩分を極力抑えた食生活をしています。 塩の代用として酢をよく使っています。たまにきゅうりやナスのお漬物が食べたくなるのですが,塩分が多い為我慢しています。 そこで,無塩のピクルスを作ってみようかと思いました。 しかしレシピを見てみましたが,やはり塩は必須みたいでした。無塩でも作れる方法をご存知の方がいらしたら教えて下さい。 また普通のレシピで塩なしで作っても問題ないと言うご意見でも構いませんのでアドバイスいただけますでしょうか。 ※塩なしで多少味がマズクても大丈夫です。よろしくお願いします。