• ベストアンサー

割込みとページフォールト

割込みとページフォールト ページフォールトについてwikipediaで見てみると、ハードウェアから発生するとあるのですが、ハードディスクから発生するなら、ページフォールトは外部割込みだとおもうのですが、違うようです。なぜなんでしょうか?

  • ghfjri
  • お礼率92% (372/403)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114832
noname#114832
回答No.1

>割込みとページフォールト >ページフォールトについてwikipediaで見てみると、 >ハードウェアから発生するとあるのですが、 >ハードディスクから発生するなら、ページフォールトは外部割込みだと >おもうのですが、違うようです。なぜなんでしょうか? 「ハードディスクから発生する」とは書かれてないのでしょ? 80386時代の知識ですが、現在でも同様かと思いますので参考に書きます。 管理機構を内蔵したCPUは、OSレベルのソフトウェアによって 「そのユーザの領域は今メモリ上にない」というような設定をしてから そのメモリ領域をHDDに追い出したりします。 その状態であるソフトウェアがその領域をアクセスしようとすると、 CPU内蔵の管理機構によって「その領域は今そこにない」という事が ハード的に解るので、 割り込み(というよりエクセプション)を発生します。 OSレベルのソフトウェアは、その処理としてHDDからメモリに読んでくる、 その前に使用頻度の少ない領域をHDDに追い出す...などを行います。 「ハード的に解る」とは、その間ソフトウェアが介在せずに、という意味です。

ghfjri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと質問がおかしいですね。出直します。

その他の回答 (1)

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

「ページフォールトを発生させるハードウェアを一般にメモリ管理ユニットと呼ぶ」って該当のWikipediaに書かれてますが、ちゃんと読みました? そもそも、(仮想メモリによる)ページフォルト発生時は「メモリにアクセスしようとしたが、そのページは現在仮想メモリ上にいる」という状況でHDDにはまだ何のアプローチも取っていません。

ghfjri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハードディスクではなくてハードウェアでした。間違えました。

関連するQ&A

  • ページフォールトを発生させるメモリ管理ユニットとはCPUの中の部品なん

    ページフォールトを発生させるメモリ管理ユニットとはCPUの中の部品なんですか? ページフォールトについてwikipediaで見てみると、「ハードウェアが発生する割り込み」とあります。ハードウェア"から"発生するなら、ページフォールトは外部割込みだと思いました。しかし基本情報技術者の過去問によると違うようです。ページフォールトを発生させるメモリ管理ユニットとはもしかしてCPUの中の部品なんですか? ちなみにH18春問21です。

  • ページフォールト

    Windows XP Embeddedを使用しています。仮想メモリは無しとしています。アプリケーション を動作させると、異常なメモリリーク(初期は10MBから90MBまで増加)が発生し、動作も 不安定になりました。いまのところ原因の特定に至っていません。 タスクマネージャで見るとアプリケーションにページフォールトが発生しています。 これは正常なのでしょうか? 正常とすれば、スワップファイルを持たないのにページフォールトが処理されているのでしょうか?

  • PIC16F1827の外部割込み

    PIC16F1827のRB0を 外部割込みとして入力の立上りで割込みを発生するように 設定します。 1.割込み禁止 2.プログラムAスタート 3.RB0に立上り入力あり 4.プログラムA終了 5.割込み許可 ・・・のような場合 5.以降に割込みが発生するでしょうか? ご教授お願いします。

  • LRUアルゴリズムのページフォールト回数

    LRUアルゴリズムで、利用可能な主記憶のページ枠数が増えると、ページフォールト回数は決して増えることがないのはなぜでしょうか? 理由を教えて頂きたいです。

  • デマンドページングの動きについて

    「ページフォルト」が起こると割り込みが発生しますよね。 だから割り込み処理プログラムが必要だと思うのですが、 そこではどんな処理をしているのですか?  割り込み以外の部分では何をしているんですか?  ページ追い出し処理はどうすれば、またどこにあればいい のですか? 

  • ページフォルト数・ディスクビシー

    ページフォルト数とディスクビジー率の違いが、 いまいち理解できません。 この2つの違いの説明をよろしくお願いします。

  • OSの割り込みについて

    以下の各々の割り込みについて。 必要な処理を、なぜ他の方法ではなく、割り込みを通してOSに行ってもらうのか? よくわからなかったので、どなたか教えてください。 ・ハードウェアの誤り検出 ・入出力処理終了の報告 ・タイマ ・外部信号割り込み ・ソフトウェアの誤り検出 ・ページフォールト/アドレス変換例外 ・システムコール/カーネルコール

  • H8 3694 受信割込みについてです

    H8 3694 受信割込みについて質問なんですが、どうやったら受信割り込みが発生するのかわかりません。一応形は出来ているのですが、割込み発生が出来ていませんでした。 そういう参考になるサイト、H8 3694 のシリアル通信をとりあつかっているサイトが見つけきれません。 よろしくお願いします

  • フォールトトレランスとフェールソフト

    コンピューターに外部メモリー1と外部メモリー2があり、そのコンピューターは通常は外部メモリー1と外部メモリー2の両方を使って作動していますが、2つの外部メモリーのうちどちらか1つだけが故障したときには他方の外部メモリーだけででも演算はできます。ただ、スピードはかなり遅くなります。 このような場合、外部メモリーに関するこのコンピューターの性質は、フォールトトレランスと言うのでしょうか、それともフェールソフトと言うのでしょうか。

  • PICの外部割込みと状態割り込みの違いについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 PICはRB0の「外部割込み」とRB4-7の「状態変化割り込み」がありますが、今まで明確に区別して使用していませんでした。 この2つの違いを簡単にご説明して頂けないでしょうか? よろしくお願いします。