• ベストアンサー

自動紙送り装置

自動紙送り装置 シュレッターに大量の紙を流す時、 毎回手で送り続けるのに時間がかかるので 自動で紙を送るような装置は売ってないでしょうか? または自作で簡単作れないでしょうか? どなたか知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4718/17474)
回答No.2

シュレッダーは連続時間可能なタイプでしょうか? モーターの負担が大きいので低価格なタイプは連続稼働時間が短いものがあります。 連続給紙をしても連続稼働時間を越えるとモーターが煙を噴いて壊れます。 連続給紙で大量処理用のシュレッダーがあります。 最大2000枚がフィーダーに入ります。 http://www.meikoshokai.co.jp/product/shredder/id/02.html これ以上となるとこう言うのもあります。 最大1000枚ずつの束で投入できます。 http://www.meikoshokai.co.jp/product/shredder/power/01.html ただし、どちらもよいお値段です。 更に大量となるとこう言うのもあるようです・・・ 分類がオフィスパーソナルになってますが本当に??です。 http://www.meikoshokai.co.jp/product/shredder/power/11.html

deco05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり処理能力と値段は比例するみたいですね・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

シュレッダーって連続運転させると過熱するので自動的に止まるよーになってますから、同じ事ですよ (^_^;

deco05
質問者

お礼

なるほど~ あまり連続で稼働できないみたいですね・・ ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DCP-J952N紙送りについて

    DCP-J952N-Wですが、購入したものの紙送りが毎回おかしいのです 白紙を多く出してきます また紙詰まりの時に紙を取り除いてもエラー解除されずコンセントを抜いたりする必要があるのですが、他の方はどうですか? ブラザーって紙送りに問題があるメーカーなのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙送りする時

     EPSON PM-730C  というインクジェットプリンターを使用しています。OSは、Windows XPです。  現在は、インクなど、正しく印字できます。  しかし、紙送りのローラーが、正面から見て右の方しかついていないので、紙送りする時、どうしても、紙が、右方向に回転します。  右方向に回転したまま印刷されると右端にインクが付いたり、  斜めに印刷されたり、  紙がジャムって詰まったり、  紙が波打って正しく印刷できなくなったりします。  製品では、もともと、紙が回転しないように紙フォルダーの左右に爪がついていて紙をガイドしているのですが、ガイドでは、不十分で、少しは、回転します。 ●Q01. 皆さんは、同様な経験をお持ちの方は、おられないでしょうか?  これは、 CANON PIXUS iP1700  を使っていた時も同様の現象がありました。 ●Q02. この機械は、主として、A4サイズの紙が印刷されるようになっているのですが、はがきも印字できるようになっているため、紙送りのガイドの幅を調整する時、ローラーが当たると考えているのでしょうか?  このため、紙送りのローラーが右側のみにしかついていないのでしょう。  A4の紙を紙送りするなら、左右にローラーをつけて左右のローラーで紙送りしないと正しく紙が送られないのは、自然の原理でなぜこのような商品を作らないのか疑問です。 ●Q03. 上記の原因からとは、考えられますが、何か克服する方法は、無いのでしょうか? ●Q04. 正しく、印字させるのには、どのように対処していけばよいのでしょうか? ●Q05.機械が古いので、紙送りなどがうまく、できなくなっているのでしょうか? ------------------------ ●01. 紙が送られる時、左側の紙の先を一緒のタイミングで押し込んでやる。 ●02. 予め紙をわずかに左回転にセットして、右側に回転しても、もとの正しい位置にもどるように設定する。 ●03. ローラーのゴムが、紙を巻き込む粘着力が弱くなっているので分解して、アルコール、石鹸水などを綿棒にひたして、ローラーにこすりつけゴミや油分をとって、元の粘着力を回復させる。 ●04. 多くの紙をセットして印刷せず、二枚程度にして印刷する。  色々とアイデアがわくのですが、皆様のアイデアと対策をたとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具  

  • 大量の書類を極秘で処分したい。

    家の中の厚手の紙類を片付けたいのですが、中身を他の人に見られないように処分したいのですが ■シュレッターは購入したくない。 ■大量なので手でちぎる、ハサミで切るのは不可能です。 ■火を使わない方法でやりたい。 ■会社のシュレッターを無断(私用)で使うのはできません。 ■丸めただけでは中身を読めてしまう。 という理由で厚手(画用紙並みの厚さ)の紙の書類を大量に処分したいため大型シュレッターを使わせてくれるところを(有料でも)探しています。 どこかご存知ないでしょうか? 過去の質問を検索したところ洗濯機に入れればシュレッター代わりになるという回答があったのですが、散らかるのと家族にわかってしまうのとで無理です。 とにかく紙に書いてある文字が読めないようにしたいので大量の紙をバラバラにできるシュレッターのサービスを探しています。

  • ADF(自動原稿送り装置)が動かず紙送りしない

    ■製品名を記入してください。 【MFC-J6995CDW        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【突然,ADF(自動原稿送り装置)が動かなくなり,紙送りできない。ADFに紙を入れると,センサー上は認知する。しかし,通常のガラス面スキャナーが動き,ADFのモータは動きません。印刷コピー,スキャナー機能すべて動きません。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN       】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 通常コピー,スキャナー機能利用,オッフィス365など       】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【  光回線      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ADF(自動紙送り)が作動しなくなった

    プリンターはDPC-535CNです。 ADF(自動原稿送り装置)が使えなくなりました。 原稿をセットすると、『原稿がセットされました』のメッセージは出ますが、そのままスキャンボタンを押すと、ADFではなく通常のガラス面(?)でのスキャンが始まります。 紙詰まり等はありませんでした。ローラーも指で回すとキチンと紙を送ります。 3ヶ月ほど前に最後に使用した時には問題なく使えていました。 修理に出すしか無いのでしょうか? 解決策があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷用紙送り

    エプソン-803AWをで、印刷の時に紙が複数枚重ねて出ます。 紙送りの問題について教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 省スペースの自動化装置について

    私が所属している会社では、生産性の向上と作業効率の観点から、今までは手作業で行なっていた業務を自動化したいと考えています。しかし、当工場スペースが狭いため、市販で販売されている装置を設置する事が出来ません。装置の性能は落とさず、狭いスペースでも使用できる小型の装置は製作可能でしょうか。

  • 自動紙送りを使用すると印刷時、線が出る

    自動紙送りを使用すると印刷時、線が出る ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 自動でだんだん角度がついていく装置・・・

    時間が経つにつれて、二枚の板にだんだん角度がついていく装置を作りたいのですが・・・ どういったものを買って、どのように作ったらいいのでしょうか? そういったことに詳しい方ご回答をよろしくお願い致します。 また外注などで相談できるようなところなどを紹介して頂けたらうれしいです。 かなり困っています。どなたか知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 自動ダイヤル装置

    あらかじめ登録した固定、携帯電話に設定した時間がきたら電話を自動でかけるというような装置を知りませんでしょうか? パソコンのソフトとしてなどでも探しています。

このQ&Aのポイント
  • LAVIEのノートパソコン、PC-PM950BALの電源が今朝から入らず困っています。電源の長押し等は何度か試していますが、解決法をご教授頂けると幸いです。
  • LAVIEのノートパソコン、PC-PM950BALの電源が入らず困っています。電源の長押し等は試しましたが、解決法を教えて頂けると助かります。
  • LAVIEのノートパソコン、PC-PM950BALの電源が起動しない問題に直面しています。電源を長押ししてみましたが解決しません。どなたか解決策を教えていただけるとありがたいです。
回答を見る