• ベストアンサー

正社員として勤務しながらも副業したいと考えています。

正社員として勤務しながらも副業したいと考えています。 会社に給与意外の取得をわからせないようにする為には、納税を特別徴収から普通徴収に変更するという方法があると聞きました。 ただ会社の方で確定申告をしている為、普通徴収に切り替えるには会社の総務などに連絡をしなければいけないと思います。 そうするとどの道、会社側から何故普通徴収にしたいか、ということを聞かれ、わかってしまう、あるいは感ずかれてしまうと思います。 会社側にわからせないで普通徴収にする方法、あるいは会社に普通徴収への切り替えをお願いしたとして副業以外だと思ってもらえる言い方等はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>納税を特別徴収から普通徴収に変更… それは、副業分にかかる住民税の話であって、しかもその副業が「給与所得 (と公的年金) 以外の所得」の場合だけです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm 副業も給与所得の場合は、本業の給与分と一体になって住民税が計算され、会社に納付依頼が届きます。 ただ、一部の自治体では、副業が給与所得であっても普通徴収を選択できるところもあるようです。 >ただ会社の方で確定申告をしている為… 会社が社員の確定申告をすることはありません。 会社がするのは「年末調整」。 >普通徴収に切り替えるには会社の総務などに連絡をしなければいけないと思います… >そうするとどの道、会社側から何故普通徴収にしたいか、ということを聞かれ… 思うのは自由ですが、そんなことではありません。 年末調整を受けたサラリーマンは原則として確定申告の必要性はありませんが、20万円以上の副業がある場合やその他の要因がある場合は確定申告が必要です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 確定申告をする際に、申告書の第2表に副業分の納付法方法を選択する欄があります。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h21/01.pdf >会社側にわからせないで普通徴収にする方法… 確定申告は、会社とは関係ありません。 会社に、「これから確定申告をします」とか「確定申告をしました」などと報告する必用は一切ありませんし、会社も聞いたりしません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

coco004
質問者

お礼

確定申告ではなくて、年末調整だったんですね。勉強になります。ホームページも見てみます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ab-msnr
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

特別徴収でバレるくらい、住民税が高くなったとしたら、もう副業一本で暮らしていけるのではないですか?

coco004
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 事情があってどうしても正社員の方を続けたい為、今回このような質問をさせて頂きました。

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.4

住民税のことですよね?昨今の社会は知らんけど私が転職して今の職場に来たとき、前の職場では給与天引きでしたが新しい職場では天引きされていませんでした。そのときは単純に払わなくていいのかなと思っていたのですがある日突然に市役所から納税通知書が来て何日までに幾ら払いなさいと連絡してきました。そのときの話では住民税は市役所は貰えばそれでいいだけなので特別徴収か普通徴収かは会社の給与係りと相談してくれと突っぱねられた記憶があります。出入りの激しい会社とか給与係がやるきのない会社の場合は特別徴収しないケースもありますね。国税とは違って地方税はそれほどうるさくないのではないでしょうかね。まあ、私の場合はバブル期の話ですから、その後は税収が不安定になっているから特別徴収で毎月定期的に徴収したほうがよいと言う話になってきたのですかね。 特別徴収する会社としてはおおよそは25日に徴収して翌月10日に納税するわけですし、資金の運用をするわけでもないなら特にメリットはないからどちらでもよいと言えるのではないですかね。 毎月の手取りを増やしたいから普通徴収に切り替えたいとでも言えばやってくれると思いますよ。 徴収方法の変更を届けるのは単に徴収方法を変更したいだけで特別な理由を書くことは必須事項となってはいなかったと思いますよ。たしか普通徴収は年2回か3回に分けて払うはずですからそのときはボーナスで払うからといえば通るのではないでしょうか。 あとは、会社に医療控除を受けたいとか何とかの理由をつけて源泉徴収票を貰って、個人で確定申告すると言えばいいと思われます。

coco004
質問者

お礼

実体験からのお話参考になります。 手取りを増やしたいからですか。 良い言い方かもしれませんね。 ありがとうございます。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

coco004さんはおもいっきり勘違いしています。 会社分は特別徴収(給料天引き)のままなんです。だから 会社に「これからは普通徴収にしてね」って言わなくてい いんです。 普通徴収にするのはあくまでも副業にかかわる住民税だけ なんです。これを確定申告の時に「普通徴収」にレ点チェ ックするだけなんです。 でも確定申告書を良く読むと「給与所得以外の所得の場合 住民税の納付方法は?」と書いてあります。 すなわち一般のバイトでは給与所得に該当しますから、 文面から判断すると、給与所得の場合「普通徴収」「 特別徴収」の選択はできません。 なぜなら給与所得の場合原則は特別徴収なんです。 すなわちcoco004 さんのバイト代に関わる住民税も 会社に連絡して、一緒に給与天引きになるのが原則な んです。 ですから、確定申告書の「普通徴収」にチェックを 入れても、役所の方では普通徴収にはしてくれないかも しれません。 なので、バイトをはじめる前に役所に電話して「バイト 分普通徴収にできますか?」と確認する必要があります。 確定申告は税務署で行いますが、確定申告書の2枚目が 税務署から役所に回って住民税の計算に使われるので、 役所に電話をして確認するんです。 役所が「給与所得の場合普通徴収にはできません」と 言われたらもうお手上げです。

coco004
質問者

お礼

なるほど。 市役所の回答次第ということですね。 勉強になりました。 どうもありがとうございます。

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

副業の責任者を別に立てて、営業は自分でやるとか。 会社にはどういう理屈をつけたところで、怪しまれることは必至かと思われます。

coco004
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 正社員の副業

    同じような過去の質問の回答を読んだのですが、よくわからなかったので誰か教えてください。 今現在正社員として働いています。 しかし不景気で家のローンに追われ、3月中旬から副業も始めました。 正社員として働いている会社は副業のことは知りませんが、副業の会社は他の会社で働いていることを知っています。 副業の月の給料は7万弱で所得税も引かれています。 できたら本業の会社には副業のことは知られたくないのですが、年末調整のときにわかるのでしょうか? 住民税の金額でバレるから、確定申告の時に住民税の欄に事業所得の住民税は普通徴収を選択するといいと聞きましたが、それは本業の住民税も普通徴収になるのですか? それは給料天引きじゃなくなるということでしょうか? 何かいい方法がありましたら教えてください。

  • 副業による納税について

    27歳OLしてます 副業で稼いだお金が20万円を超えると納税義務が生じる・・・ 会社に秘密にしたい場合は 確定申告の際に住民税を 特別徴収から普通徴収に切り替えが必要 この切り替えについてですが、 通常(?)会社が給料から自動的に落としているわけですが、それを切り替えるとはどういったことなのでしょうか? 自分でなんらかの方法で切り替えた場合 それこそ怪しくないのでしょうか? それとも、副業分だけを普通徴収にすることが可能だという意味なのでしょうか? 参考ページなどございましたら、お教えくださいませ

  • 家庭教師 副業

    副業禁止の会社に勤務しております。家庭教師の会社に登録して雑所得として お金を得たときに、20万円を超えたとして、確定申告のときに、特別徴収と普通徴収 の選択肢がある中で普通徴収を選択して 自分で税金を納税すれば、会社にはばれないということがわかりましたが この普通徴収を選択したこと自体が本業の会社にわかることはあるのでしょうか? もしわかるとしたら、なぜ普通徴収にしたのか?と本業の会社の総務からわたくしに 問い合わせがあるのでしょうか?おわかりになる方、ご回答をお願いいたします。

  • 会社員の副業、税金について

    今、正社員として勤めていますが、 勤務先には内緒で昨年から、致し方なく副業(業務委託契約)をしていました。 色々調べた結果、世帯主である私に給与以外の所得が20万円以上あるため確定申告が必要な事と 勤務先に副業の事がバレにくくなる方法 (業務委託なので給与扱いでなく報酬になる為、確定申告時に住民税を普通徴収にする)等を知りました。 しかし、それを知ったのは最近の事。 昨年は副業で120万円近い報酬を得たにも関わらず、確定申告をしていませんでした。 今年からの副業の報酬は住民税を普通徴収にし、確定申告をする事によって 本業の勤務先には副業がバレにくくなるとは思いますが、 昨年、確定申告を怠ってしまった場合は、 自動的に副業分にかかる住民税は本業の会社から 天引き(特別徴収)されてしまうのでしょうか。 それとも、昨年は副業分の税金を一切納めていない為(所得税等も報酬からは天引きされていないため) 諸々の税金の督促(?)が自宅に来るのでしょうか。 昨年、深く考えずに副業を始めた事は反省していますし、 バレたくないなら副業はするなという意見も、重々承知していますが 家庭環境から致し方なく副業をしています。 出来るなら後追いで昨年の確定申告をする予定ですが、 そろそろ昨年の住民税額が決定する時期ですし、 昨年の副業分の住民税の行方が気になります。 本業の会社はバイト禁止ですし、 小さい会社なので経理が私の住民税を見れば 金額のツジツマが合っていない事もすぐわかってしまうと思います。 昨年確定申告をしなかったのが悔やまれますが、 その場合の税金の事が気になります。 色々調べたのですが、どうしても分かりませんでした。 どなたか詳しい方、お答えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 正社員の副業について

    タイトル通りなのですが、正社員の副業(アルバイト)について教えてください。 皆さんの質問も拝見したのですが、副業の給料支払い方法が”手渡し”の場合は正社員として働いている企業に源泉徴収などでバレてしまうのでしょうか? またその副業バイトからもらう”手渡し給料”が、年20万円以上になった場合、申告しないとどういう問題が生じるのでしょうか? 例えば、友人(女性)は、夜ラウンジレディとして副業(アルバイト)をしていますが、給料は手渡しです。そのため、普通に正社員として働く会社にもばれてなく、かつ、年20万円以上は稼いでいるそうです。。 このようなケースは違法なのか?そして副業としてバレないものか知りたく質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 副業の住民税について

    正社員なのですが、給料が少なく生活の為に副業(アルバイト)をしようと思っています。 ですが、会社の規約に副業禁止との規約があり上司とも相談したのですが、副業を許可してくれませんでした。 なので内緒で行おうと思います。 なお、住まいの区役所に確認した所、副業分は例え給与所得でも普通徴収にすることを認めているとのことでした。 副業をする上での注意点は ・住民税の支払いを本業の会社は「特別徴収」。副業の会社は「普通徴収」で支払う。 ・副業の確定申告の時に申告書の住民税に関する事項欄で「給与所得以外の住民税の徴収方法」で「普通徴収」を選択する。 この方法で、人に見られたり、噂が広まってバレるという可能性があるので絶対にバレないとは言い切れないとは思いますが、 これで、ほぼバレないと思ってよろしいのでしょうか? また、他に注意する点はありますでしょうか?どうか宜しくお願いします。

  • 正社員の副業について(アルバイト)

    現在、正社員として働いています。東京で一人暮らしをしており、 普通に生活するには、一応十分な給料をいただいているのですが、 車の購入を考えており、今の給料では少し月々の維持が厳しいので、 副業(アルバイト)をしようかと考えています。 会社員の副業の場合、確定申告の際に「普通徴収」にチェックを 入れれば本業の会社にばれることは少ないとききますが、 その辺り、詳しい方がおられましたら、ご教授願います。 あと、平日の夜でのアルバイトを考えているのですが、副業として アルバイトをされる方はどういったお仕事をされることが多い のでしょうか? 在宅でできるもの、店で働くもの、その他ありましたら、アドバイス をお願いします。

  • 副業でアルバイトしたらばれる?

    今の会社は規則で副業を禁止していませんが、してはダメと言う慣習があります。 そこでバレずにアルバイトする方法をお聞きします。 私の自治体では市民税を本業の特別徴収後、個人で副業の普通徴収という形で納税が可能です。 この状況である場合、本業と副業の源泉徴収とで確定申告を行い、確定申告の通知書の項目でチェックをした場合、会社にばれますでしょうか?

  • 副業のバイトの税金

    正社員として働いていますが、給与が少ないため副業(派遣の日雇いバイト)を考えています。 本業の会社にばれない方法を調べてから、 役所の[市民税の相談]部署に行ったところ、 副業の所得分の住民税だけを普通徴収するのは出来ないと言われました。 確定申告時に、[給与所得以外の住民税の徴収方法]で[普通徴収]を選択しても、 バイトの場合は、給与所得にあたるので無理ですと言われました。 こうなると、副業は諦めるしかないでしょうか? 何か抜け道はないでしょうか? 詳しい方いましたら、よろしくお願いします。

  • 副業の確定申告について

    今年、本業+副業(バイト:年収約82万円)の収入があります。 本業会社にバレない確定申告の方法は、こちらで学びました。(ありがとうございます) 副業先から、「年末調整は本業の方でするから、こっちではしなくていいよね?」と言われ、 確定申告する予定だったので「大丈夫です。」と答えました。 この場合、副業先から源泉徴収票をもらって確定申告しないといけませんか? 本業分の年末調整だけで、副業の収入は隠すことができるのでしょうか? きちんと確定申告して納税するべきなのはわかっていますが、隠すこと(バレない)ができるのであれば、確定申告すると住民税が高くなるので、できれば避けたいと思ってしまいます。 確定申告しなくても、副業先が「給与支払い書?」を提出していればバレると聞いたことがあります。 個人経営ではなく、企業であれば「給与支払い書」は提出していると思いますが、どうなんでしょうか? 同じような質問が、あるかと思いますが探せなかったので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう