子供のイヤイヤ期と育児の苦悩

このQ&Aのポイント
  • 三歳と一歳の子供がいます。最近、上の子がイヤイヤ期と赤ちゃん返りをしています。下の子も手がかかり毎日バタバタしています。
  • 子供の成長の芽を潰していると言われ、夫との関係も悪化しています。心の中では落ち込み、イライラも募っています。
  • 実家に子供を連れて帰ることができず、周りに相談できる人もいません。毎日辛い日々を過ごしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

三歳と一歳の子供がいます。

三歳と一歳の子供がいます。 最近、上の子がイヤイヤ期と赤ちゃん帰りをしています。 下の子も手がかかり毎日アタフタしています。 実家は北海道、義理実家は熊本で両親が共に心疾患があり、とても助けかりる状態ではなく、旦那も育児には協力的ではなく、夜も日付が変わる深夜に帰宅します。 上の子は幼稚園に入れたいと思って居たんですが近所に満三歳児クラス幼稚園がなく、他の幼稚園のプレに通おうとしましたが人見知りが激しかったり、下の子もグズリ…中々行けず… 両親からは、三歳になったのに保育園にも行けないし、幼稚園にも行けない、上の子の成長の芽を潰してると言われたりしてます。 旦那は会社の同僚に同じ年の子供と比較をしはじめ、ウチの子供は出来ないのは、お前がきちんと教えないからだ!など総てにおいて私が悪い様な言い方をされ、毎日一生懸命やっているのに…涙が絶えずここ一年半前からは気が滅入ってしまい落ち込み、ボーッっとして何も手につかずにいます。苛々もつのり、旦那には常に喧嘩口調になり些細な事でもキレるし苛々してます。 また私が実家に子供達を連れて帰ることは禁止されています。周りに相談する人も居ず毎日ツライです。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。cana-chocoといいます。 保育士をしています。 3歳からの入園って、素敵なことだと思いますよ。 そのことで、負い目を感じることはひとつもありません。 だって、ママと一緒にべったりいられる時間って、人生の中でもたった3年。 それからは、幼稚園や保育園に通い、小学校、中学校にゆき、 ママとこどもの時間は、これから減ってゆく一方なんですから。 2年保育って、とても贅沢な「おやこ時間」だって、わたしは思いますよ。 こども同士の世界や、集団生活に入れば、成長は早いです。 けれど、なんでも「早ければいい」というものではありません。 ママとの時間をゆっくり過ごせた子は、心から安心して、じっくりと成長できます。 人見知りは、とても大切なことです。 むしろ、人見知りをしない子の方が、少し心配なくらいですよ。 人見知りは、自分にとって大切なひとを、きちんと見分けられている証拠。 どんなにすごい人見知りの子も、入園してしまえば、なんとなるものです。 ゆっくりで悪いことなんてないですよ。 こどもの成長は、ゆっくりでいいんです。急がなくていいんです。 それを責める人がいたら、それは「こどもへの虐待」だと、自覚してほしいです。 こどもの成長が早いと、自慢するひとは、こどもを自慢したいのではなく、 自分を自慢したいだけなので、気にするのはやめましょう。 atumu2mamaさん、なーんにも気にすることはないです。 こどもは、成長する時には、たくさんつまづいたり、ぐずったりするものです。 それは、どこに通っていようと、みんなそう。 困ったことや、失敗ががひとつもなく育つ子なんて、どこにもいませんよ。 他の子が出来たことに気をとられて、自分の子が出来たことを見落としたら、 親のいる意味って、なんでしょう?? こどもちゃんのこと、いっぱいいっぱい褒めてあげてください。 出来ないことは、そのうちこどもが自分で見つけて、数えだしますから。 親は、こどもちゃんが出来ること。素敵なことを見つけて、自信を持たせてあげてください。 こどもちゃんは、自分に自信がないから、不安だから、荒れてゆきます。 「あなたは、ほんとうに素敵。素晴らしいんだよ」って、自信を持たせてあげてください。 それさえあれば、こどもは成長できます。 だいたい、パパなんてこどもと関わりが少ないんですから、口を出したいだけ。 それに、目に見える「出来ること」に囚われるのは、自分のことしか考えていない証拠です。 ほんとうにこどものことを思っていれば、そんなことは言えないはずです。 ほんとうに育てなければならないのは、こどもの「心」です。 それに比べて、目に見える技術的に出来ることを数えるのって、 なんて空しいことでしょうって、わたしは思います。 人のことを大切に思うのも「心」、殺人をしようと決めるのも「心」です。 こどもに「幸せになってほしい」と、親ならみんな思いますよね。 その「幸せ」を感じるのも、「心」です。 どんなことがあっても、前向きに生きてゆくためには、 こどもの「心」を育てないと、幸せになることなんて、とうてい無理です。 社会に出れば、人から辛いことを言われたり、人に責められることもあるけれど、 自分のすることを、正しいと信じられる「心」があれば、乗りこえられます。 ひとは、自分で自分を「だめだ」と見捨てた時、追い詰められます。 自分が自分を見捨てなければ、ぜったいに大丈夫になります。 こどもにとって、ママは世界でいちばん大切な人。 自分のせいで、しかもそれが成長が遅いから、辛い思いをしていると知ったら、 こどもちゃんは、どんなに苦しい思いをするでしょう? 心が壊れそうになったら、そんなことを言われたら、逃げましょう。 ママの心が壊れたら、こどもも一緒に 壊れていってしまいます。 実家に帰っていいんですよ。 パパに遠慮することなんてありません。 こどもの成長を責める人のそばにいたって、良いことないです。 パパにとっても、「自分本位」で、天狗になってしまっていることに気付くいい機会です。 人がどんなに口を出してきても、こどもの心を育てるのママ。 文句を言いたい人には、言わせておけばいいんです。 文句を言うひとは、言人にった分だけもれなく人から責められています。 こどもちゃんは、いまはまだまだ成長の最中。 いまの「子育て」、「心育て」の結果は、 こどもが20歳になった時に、きっとわかるはずです。 そのときに、こどもが「幸せなこども時代だったなあ」と思えるように、 いっぱいいっぱい「おやこの時間」を、楽しんでください。 一生のうちで、たった3年の「おやこ時間」。 けれど、いまの時間は、20歳になったこの子の心にも、しっかり残ります。

atumu2mama
質問者

お礼

皆さんの書き込みを見て少しだけ気が紛れた感じになりました。 ご丁寧に回答していただき本当にありがとうございました。 娘は3歳児健診で、3語が出てこないし、3歳なのにお喋りが下手くそ…チョット心理の先生にかかって下さいと言われました。 3歳になった次の日に集団で健診があったので…3語はまだ上手じゃなくて平気かな?っと思ってたのに結構強い口調で言われ凹みました。娘は未熟児で産まれましたが、3歳までには皆と同じくらいに成長するって月1の健診で言われてました。 3年間ずっと主治医にも自分自身にも「ゆっくり焦らず」っと思って頑張ってきてたつもりでしたが苦しくなってきて…区の保健師さんに電話してみました。 これから面談の予定も準備してもらったので、お話してきたいと思います。 児童館など言ってみようかな・・・っと思います。 もっと強くなれる様に今まで道りゆっくり子供と接していきたいと思います。 本当に貴重なご回答を頂きありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.3

大変ですね。 ご質問者様は頑張っていると思います。 そこで、ちょっと一息入れてみませんか? 何事も煮詰まるとよくありません。 まず、役所に行ってみましょう。 3歳なら、途中入園が可能な場合もあります。 もしかしたら10月から・・・とか、少し先になるかもしれませんが、とにかく相談して早めに入れるようにしましょう。 それで1人手が離れれば、日中少しは楽ですね。 上のお子さんは、始めは幼稚園へ行く度に泣くかもしれませんが、誰もが通る道です。 案外お母さんの姿が見えなくなれば、諦めて遊ぶかもしれません。 上の子の芽を潰している・・・そんなことないと思いますよ。 確かに子供同士で学ぶことも多いです。 でもお母さんと一緒にいられたから得られたものというのも必ずあります。 同じ歳の子でもできること、できないこと色々あります。 4月生まれと3月生まれでも随分違うし、一概に比較できません。 だからご主人の言うことは気にしない方がいいです。 そんなことを言うようなら、育児書やパパと子の触れ合いの本を読んで貰ったり、休みの日に2人面倒みて貰ったらいいかもしれません。 それすら拒否されるなら、やはり口出すな・・・くらい言ってもいいと思いますよ。 周囲に相談する人がいないようですが、自治体や保健センターはありませんか? 敷居が高ければ、児童館や子育て支援センターなどへ出かけてみませんか? 職員さんも話を聞いてくれるし、ご質問者様と同じようなお子さんを持つ方がいますから話ができますよ。 子供のことでも、それ以外でも話ができるだけで、気持ちが違うと思います。 是非そういうところに出かけてみて下さい。

atumu2mama
質問者

お礼

皆さんの書き込みを見て少しだけ気が紛れた感じになりました。 ご丁寧に回答していただき本当にありがとうございました。 娘は3歳児健診で、3語が出てこないし、3歳なのにお喋りが下手くそ…チョット心理の先生にかかって下さいと言われました。 3歳になった次の日に集団で健診があったので…3語はまだ上手じゃなくて平気かな?っと思ってたのに結構強い口調で言われ凹みました。娘は未熟児で産まれましたが、3歳までには皆と同じくらいに成長するって月1の健診で言われてました。 3年間ずっと主治医にも自分自身にも「ゆっくり焦らず」っと思って頑張ってきてたつもりでしたが苦しくなってきて…区の保健師さんに電話してみました。 これから面談の予定も準備してもらったので、お話してきたいと思います。 途中入園・・・などしらず・・就職の内定も無いので保育園は断られると思ってました。 就職活動もしてたのですが・・平日にしか面接もしてもらえず、保育園の待機児童なら内定を出しても 、企業側からすれば・・・人手不足な故、すぐに来てくれる方がいい・・・と電話やメールの段階で断られます・・・ 色々な悩みも相談してきたいと思います

  • hs13ym21
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.2

2児(2歳・3ヶ月)の母です。 まるで、ウチの事を書いてあるかのようで、とても他人事ではありません。 義両親は頼りに出来ず、私の実の両親は居ません。 主人は子育てには一切無関心。 私が何かを言えば、『預けろ!』『預けないお前が悪い』と他人事。 子育ては保育園がするもの、親は遊ぶだけ・可愛がるだけと思っています。 私は相談する人も居ません。 でも、子供には淋しい思いをさせたくないので、同じくらいの子達が居る所にできるだけ、行くようにしていますが、なかなか2人だと難しいですよね。 一ヶ月前くらいに2人の育児に疲れ、一時保育等を考えましたが、近所の保育園はどこも2~3歳クラスはいっぱいではいれませんでした。 最近になってようやく、生活のリズムがつかめてきて、上の子も大分落ち着いてきたので、少し楽(慣れかな?)になりました。 >旦那は会社の同僚に同じ年の子供と比較をしはじめ、ウチの子供は出来ないのは、お前がきちんと教えないからだ!・・・ これもウチの主人と同じです。同じ歳で数日しか変わらない子と比較をして、あっちはもう話すのに・・・・。と、 上の子(2歳)は、まだ2語が話せず、お前(私)が外に出さないからだ!と言われています。(主人も義両親も) ですが、私は毎日子供を同じくらいの子が居る所へ連れて行っています。 主人は子供の毎日に関心が無くそういったことを一切知りません。 先日、主人と口げんかした時に『・・(息子)がこのまま言語障害だったらどうする!』と言われました。 まるでお前の(私)せいだ!と言わんばかりにです。でも、子供は少しづつですが、2語に近づいています。(ママ、とって。ママ、こっち等) 毎日一緒に居る私だからこそ、子供の成長が分かります。 私は行儀には厳しすぎるほど、厳しくしているので、行儀はとても良いです。 それは私のしつけが良いではなく、自分の子供(孫)だから!で終わってしまいます。 上の子が義両親に会っても泣くことがあるそうです。(人見知りはお前のせいだ)それも私のせいになっています。 ですが、上の子は初めて会う人にでも自分から話しかけたり、ずうずうしくも靴を履かせて貰おうとしたり、抱きついたりと、決して人見知りではありません。 義両親にだけみたいです。(笑) 悪いことは全て私のせいにされています。 私は主人を一切受け付けなくなりました。 触れられるのも嫌です。 本気で嫌いではないのですが、イライラするんです。 主人は毎日深夜帰宅ですが、珍しく21時くらいに帰ってくると、私はそそくさと寝室に行きます。 何か口を開くと愚痴・嫌味ばかりが出てしまい喧嘩になります。 主人が休みの日は、いつも喧嘩です。 主人が居るから、ついつい当てにしてしまう、頼ってしまうんですが、それが間違いのようです。 でも、居るからついついイライラしてしまうんです。居ないほうがまだ良いです。 いけないとは思いつつ我慢できなくなり、子供の前でキレてしまうこともあります。 喧嘩をしているとき、子供は(2歳)私を守ろうとしてくれます。 周りになんと言われようが、どんなに厳しくしていても、子供は私の見方で居てくれる。 所詮、夫婦はどんなに愛し合っても他人、子供は自分の分身です。 子供には私の愛情が伝わっていると、思っています。 質問者様のご主人はお子さんの事を何処まで知っていますか? 口で言うほど子育てって簡単じゃないですよね。しかも1対1ならともかく、1人で手の掛かる年頃2人は大変ですよね。 私は子供を見ていて、私の子育ての仕方(子供への接し方)は間違っていないと最近、自信をもてるようになりました。 主人が持ってくるお金はとても感謝していますが、子供達は私(一人)が育てていると思っています。 アドバイスにも参考にもなりませんが、同じような思いをしている方に頑張って欲しいと思い書かせていただきました。

atumu2mama
質問者

お礼

皆さんの書き込みを見て少しだけ気が紛れた感じになりました。 ご丁寧に回答していただき本当にありがとうございました。 また、ウチの状況と似ていてビックリな半面、似ている状況にも負けず頑張ってるのに 私は情けないですね。 もう少し、強い自分を作って頑張ろうと思います。 近く保健師さんとの面談も決まり、色々相談してみます。

  • katsu1203
  • ベストアンサー率25% (58/226)
回答No.1

結構精神的に厳しい状況みたいですね。 確かに相談できる相手や協力してくれる人がいるだけでも少しは気が紛れるのですが・・・ 確かに両親が言われるように、幼稚園や保育園に通いだすと子供は色んな事を吸収してガラッと変わりますからね。 子供の人見知りが激しいのはしょうがないですが、その子が一人遊びが好きな子なら一人で遊んでいても良いので、同年代の子がいる空間に慣れさせるのも手ではないでしょうか? その内に、他の子にも興味を示しだし友達もできるようになっていくのだと思いますよ。 そういう所に顔を出しておけば、お母さん自身も相談できるママ友達ができるかもしれないですしね。 それに子供なんて皆同じように成長する訳でないですし、早い子も居れば遅い子もいますので悩まずゆっくりと育てていけば良いと思いますよ。 今は幼稚園などに通い出せば、親参加の行事も昔より増えてきていますので、そういう所に旦那さんも積極的に参加してもらうことで子供への関心も増えるかもしれないですね。

atumu2mama
質問者

お礼

皆さんの書き込みを見て少しだけ気が紛れた感じになりました。 ご丁寧に回答していただき本当にありがとうございました。 娘は3歳児健診で、3語が出てこないし、3歳なのにお喋りが下手くそ…チョット心理の先生にかかって下さいと言われました。 3歳になった次の日に集団で健診があったので…3語はまだ上手じゃなくて平気かな?っと思ってたのに結構強い口調で言われ凹みました。娘は未熟児で産まれましたが、3歳までには皆と同じくらいに成長するって月1の健診で言われてました。 3年間ずっと主治医にも自分自身にも「ゆっくり焦らず」っと思って頑張ってきてたつもりでしたが苦しくなってきて…区の保健師さんに電話してみました。 これから面談の予定も準備してもらったので、お話してきたいと思います。 児童館など言ってみようかな・・・っと思います。

関連するQ&A

  • 子供にとって一番いいのは・・?(長文です)

    3歳と1歳の息子の母です。 家は両家実家から遠く友達もいなく(ママ友という関係が苦手) 主人は仕事が忙しい上、子供が苦手な人、そして職場の女性と メールのやりとりを頻繁にしているのを発見してしまい、 自分自身育児に疲れ切っていたため実家に帰ってきてしまいました。 実家では祖父母にかわいがられ、私もイライラすることなく 子供と接することができます。 そして主人は再来年仕事が移動できそうなので実家近くに戻って こられそうです。 それまで私たち3人はどこにいるべきか悩んでおります。 実家にいてもいいと両親は言ってくれます。 ですがいままでの生活パターンの違いからもめることも あります。母は極度の潔癖性なので子供も神経質にならないかと心配です。たとえば公園に行って欲しくないとか、一日中きれいか汚いかを気にする母です。私の家事のやり方も気にいらないことが 多いようです。かといってやらないと怒ります。 子育てに関しても考え方が違います。私は規則正しくしたいのですが、両親はあまりそのへんは気にせずだったり。(食べ物や寝る時間など) かといって、また主人のところでほぼ一人で二人を見る自信が ありません。またイライラする毎日を過ごし、話のできる大人が 近くにいないことがつらく子供に当たってしまいそうです。 上の子だけを保育園か託児所に預けることも考えましたが、 下の子がママといるのになんで僕だけ?と思わないかな? 結局上の子に我慢させる(以前一時保育に行ってたとき全く慣れず 大号泣。保育園嫌いと言ってます)のはかわいそうに思います。 子供にとって一番いい環境がなんなのかわからなくなって しまいました。親子4人で仲良く暮らせたらそれが一番なのは わかっていますがどうしてもイライラしてしまいます。 何かアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 4歳の子供に対してイライラしてしまいます。

    タイトルとおりなんですが 正確に言うともうじき4歳の男の子です。 4月から幼稚園なので、それくらいになったら少しは落ち着くんだと 思ってはいますが、私が気持ち的に余裕がないのか なんにでもイライラしてしまいます。 下に0歳児がいるのでそっちにも手がかかってしまい 上の子には寂しい思いをさせてるとは思いますが・・・・ イライラしない薬とかないんでしょうか。 例えば、下の子が寝ている部屋のドアをドンドン叩いたり (狭い家なので部屋から遠ざけることはできません) 下の子を踏みつけたり 何をしてもギャーギャーかんしゃくを起こしては 私をイライラさせます。 子供特有の行動で当たり前と思います。 仕方ないとも思います。 そんなにイライラするのなら子供なんて作るな!!と思います。 でもイライラして仕方がないのです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 子供に笑いかけられません

    私には、3歳の女の子と6ヶ月の男の子がいます。 最近私は、上の子とどう接すればいいのかわからなくなってしまいました。 下の子が産まれる前はかわいくてかわいくてしょうがなかったのですが、今では上の子がすることなすことイライラしてしまうんです。 毎日毎日、口を開けば「何やってるの!」の連呼です。 頭を叩いたり、足を蹴ったり、無視したり、睨んだり。 とにかくもうずっと怒ってる状態です。子供は私のため、下の子のためと思って、お風呂のしたくや、出かけるしたくなどをしてくれているのに私は「そんなこといいから早く靴はきなさい!」など褒めるべきなのに逆に怒鳴ってしまうんです。 私がそんなだから、子供は私の顔を見て「○○ちゃん好き?」と自分のことを好きか聞いてきます。そんな時、自分の子供に対してなんてかわいそうなことしてるんだろうと、泣きたくなります。 私が泣いていると、子供は「ママ?痛いの?大丈夫?泣かないよ?」と慰めてくれます。子供にこんなおもいをさせている私は、母親失格です。 子供が昼寝とかしている時に寝顔を見ると、なんで褒めてあげられないんだろう。笑いかけてあげられないんだろう。なんで手を上げちゃうんだろう。と自己嫌悪に陥ります。 毎日反省をしているのに、また繰り返す。 主人に話しても、真剣に悩んでいるとは思っていないらしく一緒に考えてくれません。ママ友達もいないし、母親とも事情があって疎遠です。 前のように子供と接するにはどうしたらいいでしょうか?やっぱり相談所へ行ったほうがいいのでしょうか?

  • 子供と彼と、どうしたらいいの?

    バツ1。子持ち(5才と2才)の女です。 2年近くの付き合いになる彼がいます。子供とも凄く仲が良く、現在は私の実家で一緒に暮らしています。 普段は料理をしてくれるし、子供とも良く遊んでくれるのですが、1つだけ、子育てで意見が食い違うことがあります。 それは、子供たちが泣く事です。 下の子は2才なので、まだまだ泣く事があるのは、彼も分かってはいるみたいなのですが、イライラして下の子に「うるさい!」と怒鳴る事があります。 上の子に至っては、「もう5才なんだから泣くのはおかしい。小学生までに泣かないようにしないと。」と言い、泣くと叱ります。 下の子への態度は直すようにしてくれたのですが、上の子へは私がおかしいと言います。 私は彼の意見に納得がいきません。でも、私が間違ってるのかも知れないし。 皆さんのご意見を聞かせてください。 彼と別れる事も考えています。

  • 主人の子供達とうまくいかない

    11才年上の人と結婚しました。旦那には、現在中学2年の男の子と、中1の女の子います。 結婚は私で3回目で、今私たちの赤ちゃんが産まれました。結婚して約3年たちますが、年々旦那の子供達が生意気に思えてきて、憎らしくなってきます。上の男の子はアスペルガーという事もあり、余計にいらいらがたまります。 自分の子だったらこんなにいらいらしないんだろうか・・・と毎日思います。 妹の方はあまり怒ることはないのですが、いつまでも学校の集金を持っていかない娘を怒ったら、こそこそ友達と親むかつく、死ね・・・と。 毎日友達と誰かの悪口を書いた手紙を交換しているみたいです。 息子の方は毎日ついつい小言を言ってしまいますが、死ねなどとは思わないみたいです。 娘はめったにしからないのに、怒った時は返事もせず、目もあわせません。 怒らなければいいのでしょうか。血がつながっていないから、お互いにむかつくのでしょうか。 旦那が仕事でいない時はなぜか子供達に優しくできます。旦那がいると、子供(特に息子)にいらいらします。 赤ちゃんの子育てはストレスたまると言いますが、赤ちゃんに関しては何もストレスに感じません。 あまり泣かない子だからというのもありますが。 自分の子供じゃない子とうまくやってく方法ってないんですかね。 親になるには年齢が近すぎるというのもあります。 私は28歳で子供は13歳。普段は二人ともいい子で、私が洗剤で手が荒れていると、茶碗洗う?って聞いてきたり、赤ちゃんが泣いてると、抱っこしてよっかと聞いてくれます。特に旦那がいない時。旦那がいない時は娘は台所のべったりで、ずっと話をしています。 旦那とつきあうとき、中途半端な気持ちじゃ付き合っちゃいけないと思い、すごく悩みました。 結婚するときも、旦那というよりは、子供達の事をすごく考えました。なのに今悩んでいます。 結婚するときは子供達は喜んでくれていました。 こんな経験してる人は少ないと思いますが、自分の子じゃない子供達と生活してる人とかいましたらアドバイスお願いします。 毎日苦しいです。

  • こどもにおこってばかりです。

    私には2人子供がいます。 下の子はとてもかわいいのですが、上の子はかわいく思えないことがほとんどです。離れているといろいろと大丈夫かな?とか心配ですが、一緒にいると何もかもかわいく思えずすぐ怒ってしまいます。3歳くらいまではなんでもできて、いわなくても自分から行動してかわいくて、一緒に買い物も言ったりもしましたが、最近はイライラしてしまいます。 子供もひるんでいて関係が全くうまくいっていません。 あまりのイラつきに手を上げることもあります。 ちなみに上の子は10歳になります。 何かいい解決方法はありませんか?また、同じような体験をされた方いませんか?

  • 妊娠中のイライラで?子供にあたってしまいます

    お世話になります 現在妊娠5か月の、現在長男2歳児を育児しながらの毎日です。 妊娠してから上の子がずいぶん甘えてくるようになりました いままでできたことができなくなって甘えます 最初は、お腹が大きくなるから抱っこばかりしていちゃ あとが持たないと思い、一人でできていたことを そのままさせようとしていましたが、本などネットでも調べて 上の子こそ今の時期大切なんだということがわかりました なるべく抱っこも、手をつないだり、以前よりは努めるように してきていますが、どうしてもイライラがおさまりませんーー; 旦那からみればこんなことでという風なことでも ビシ!っと手を叩いてしまったり、つい怒鳴ってしまったり 子供の寝顔を見ていると、そんな自分が情けなく思えて つい泣き言を旦那に言ってしまっている時もあります 皆さんは妊娠中のイライラはどうでしたか? 上の子がいらっしゃっるかた、産前産後は ママ自身気持ちの変化はありましたか? どうか、私に励ましの言葉をください><

  • 子供が可愛く思えなくなってしまいました

    33歳2児の女の子の母親です。 上の子は5歳下の子は3歳です。 昨日、3時間もかけて桜を見に行ったのですが、ついて早々上の子の 「おしっこ漏れちゃった」にキレてしまい、 一時は旦那と子供達を置いて車で帰ろうとしました。 現地にいたのは10分程度。 その間も「上の子を捨てていくなら、迎えに行ってやる」と旦那に暴言をはいてしまいました。 何とか現地に置き去りはしなかったものの、そのまま桜を見ずまた3時間をかけけて帰宅。 帰路もほぼ会話は無い状態。上の子は一言もしゃべらず、下を向いたまま。 その後子供たちは疲れたのか寝てました。 家に帰ってもすでに事を忘れたかの態度の子供。それ以上に家の中で騒いでいて イライラも絶頂になってしまい、お風呂のあとは(私が子供たちを入れました) 誰もいない2階へこもりました。それ以来子供と会話をしていません。 旦那と子供は下で寝ました。途中下の子が起きて「ママと寝たい」と言っても私は無視。 泣きじゃくる子供を旦那に押し付け寝ました。 朝も下の子が起きて「ママ、○○(下の子の名前)ちゃん嫌い?」と言っても無視。 言われても心が痛みませんでした。 旦那には「このままだと、子供が可愛くなくなって、虐待をするかもしれない。 冷静期間を起きたいから、1週間ほど2階で一人で過ごす。 子供たちとは顔も会わせず係らない」と告げ2階で食事を取り、 会社へ出てきました。 一応朝食と、子供たちの幼稚園の準備はしておきました。 どうやったら子供たちを可愛いと思えるようになるのでしょうか? 1週間経っても可愛いと思わなければ、離婚して一人で家を出る覚悟でいます。 特に上の子に対してはひどく怒り怒鳴りつけてしまいます。 自分は昔からなのですが、子供は3~5歳が苦手です。 うるさいし、言うことを聞かないしで…

  • 子供が泣くと怒られる

    2歳の女の子のがいます。育児中のことで、子供が泣くとすぐにきてどうした何かしたのかみたいな感じに言われるのが最近苦痛です。 旦那は育児に協力的ではありません。最近になり公園にたまにいっしょにいき前よりは子供と遊んでくれるようにはなりました。 でも家のことはほとんどゴミ捨て以外はできません。 食べるのも自分が優先、最近特に遊んでほしいときや、子供が朝の食事のとき、一人になるとパパと一緒に食べるとよびにいきます。 私が台所にいってしまい支度ではなれるときなど、仕方ないって感じで、洋室一人でいつも食べてるので、しょうがないこっちで食べるかって感じです。 でも食べさせてもないです。遊んでほしいときも今は無理と寝ています。 平日なら仕方ないですが。 子供がいやいや期なのか最近自分の思うようにならないと泣いて理由がわからず泣くことがあり、昨日まで旦那の実家に泊まってました。 そしたらよる寝るときこのような状態になり、旦那が別の部屋にいて、泣き声が聞こえ私が何かやったような感じで、おばあちゃん(旦那の母親)のところにいこうかって言ってきました。 何だかこっちは一人でやって、何もしないでそういうときだけ口だけで言ってきて、すごくストレスがたまります。 あと次の日、朝ごはん食べてて、娘がずっと食べなかったため、残り物を私が少し食べてしまい、そしたら子供が食べたと私の口に手を入れてきました。 その横で旦那は何もしない癖に、そういうときになるとすぐに子供にかわいそうだね、とすごく私がいけないみたいな感じで言われその言い方が、ものすごく傷つく言い方をしてきます。 すぐにあやまりなよとか、これって言葉のいじめ暴力に近いのでしょうか? 他にもいろいろ自分が気に食わないと人に言ってきます。 最初は我慢してたのですが、また言われるのではとか、子供が泣くとまた私に言ってくるのではないかと思ってしまいます。 育児もやりずらくなりました。 チャイルドシートも嫌がり子供が泣き止まないとうるせ~とイライラするから運転できなくなるからと怒鳴ったりするときがあります。 自分中心に考える人とやっていくきになれなくなってしまいました。 機嫌がいい時はやさしくていいのですが、ストレスでおかしくなりそうです。 ちなみに旦那は性病になり去年風俗通いやめましたそのことは今だいぶ落ち着きましたがレス状態ですし。 あとは、なるべく私の両親と会うのを避けます。家にあがりません。一人で私と子供おいて自分の実家に帰るときもあります。 なのに私は旦那のすすめで旦那の実家に子供が喜ぶからといくのですが、正直私の両親と話すのをさけるので納得がいきません。もちろん父母からは、良いように思われていません。風俗のことなどいろいろ話してしまいました。 昨日も 子供に、家に帰ったら泣いちゃうねとか何度も言って、子供は泣いてないのに自分が実家に帰りたいからみたいで子供がと勝手におばあちゃんと分かれるの寂しいねと言います。 だったら私の気持ちも考えたらと思ってしまうし、今後長い人生こんな状態がつづくと思うと憂鬱です。 旦那さんが私の実家にとかかわりたくないみたいです。 みんなこんな感じなのでしょうか? 何だか愚痴になってしまいすいません。 でもなんだか毎日がもやもやした気分で、楽しくありません。 子供はかわいいですが、結婚して安心感がない感じで人生やり直したいと思ってしまいます。 毎月食費53000円渡されやっていますがぎりぎりで、自分のお金がないので働きたいですが、保育園のほうがかかったら意味がないなど反対されました。 なんだかおかしくなりそうです。

  • 子供の育て方

    6歳の子供に困っています。0歳の弟に叩いたり陰でつねったりしています。 見つけた時、かっとなって突き飛ばした上に、同じ思いしなさいと叩いてつねりました。 冷静になり、果たしてこれで良かったのかどうか、疑問になりました。 ただ、下の子が産まれてから上の子がかわいいと思えず。 下の子がぐずったときのイライラも上の子に当たってしまい。 きちんと育ってくれるかすごく不安です。