• ベストアンサー

「天皇・皇族」はよく雑誌に載るのにテレビ放送しないのはなんで??

「天皇・皇族」はよく雑誌に載るのにテレビ放送しないのはなんで?? 雑誌では、男性誌も女性誌もそうですが、毎回皇室に関する記事が 掲載されています。 男も女も皇室に関心が高いという事でしょうか。 しかし、ではテレビはどうかと言えば、皇室関係のニュースはあまりなく、 と言うよりほとんどありません。 皇室番組は「皇室アルバム」ぐらいなもんで、こんな早朝番組は視聴率は ほぼ0%でしょう。 こうして考えると、我々現代の日本人は、皇室に関心が「ある」のか「ない」 のかがよく分からなくなります。 皇室に対する扱いが、テレビと雑誌とでこんなにも違うのは何故でしょうか?

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154614
noname#154614
回答No.4

報道各社は日本国企業でありながら、韓国・中国寄りですから。 「民族感情に配慮」により皇室関連の報道は出来るだけしないという事じゃないかと思います。 放送業界を支配する広告代理店「電通」の成田豊 電通グループ会長、電通最高顧問が在日帰化人ですからね。 日本国の放送会社でありながら、スポーツ(オリンピックやサッカー、野球のワールドカップ)や韓国芸能が日本選手や芸能以上に賞賛を送り時間を割いているのを見ると、メディアが日本弱体化に多大な貢献をしてるんだなぁと寂しくなります。(4年前のサッカーやバンクーバーオリンピックでのキム・ヨナ賞賛に対する浅田真央への自国選手に対するものとは思えない冷たい態度はひどいものだと思いました) それから、皇室アルバムはご長寿番組ですから。視聴率は「それなり」なんだと思いますよ?

その他の回答 (3)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

今でも高齢の方なんかは天皇を生で見ると 手を拝んで涙を流して喜んだりする人もいますからね。 そして高齢者はみんな朝が早い。 だからあの時間帯に放送していて、視聴率も決して悪くはないでしょう。 ちなみに、皇太子結婚とか天皇死去みたいに皇室に重要な変化があれば ニュースだけじゃなく2時間特番を作ってまで放送してます。 視聴率も決して悪くはないです。

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.2

> 皇室番組は「皇室アルバム」ぐらいなもんで、こんな早朝番組は視聴率はほぼ0%でしょう。 毎週放送の皇室番組は、3つあります。『皇室アルバム』(TBS系列、制作は関西の局)、『皇室日記』(日テレ系列)、『皇室ご一家』(フジ系列)です。いずれも早朝です。ただし、系列局でも放送してない局があるようです。 東京なら3つとも観られます。私の所は田舎ですが、2つです。まあ、3つも観る奴ぁいねえ……いるかもしれませんね、皇室マニアなら。観たい方は録画してでもご覧になるでしょう。そのほか、何カ月かごとに特番というか、皇室特集の番組がありますね。というわけで、ご覧になる気さえあれば、十分な量が放送されているのではないでしょうか。 逆に、毎週プライムタイム(ゴールデンアワー)に皇室番組が放送されてたら、気持ち悪いでしょう? 気持ち悪いってことはないか。「公共の電波を使って洗脳か?」と言われかねません。今程度の放送量で十分すぎるくらいではないでしょうか。

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.1

>皇室番組は「皇室アルバム」ぐらいなもんで、こんな早朝番組は視聴率は ほぼ0%でしょう。< 民放ですからちゃんとスポンサーが付いています。 視聴率も10%切るとスポンサーが付かないので放映しませんから、視聴率10%以上有りますヨ

関連するQ&A

  • 天皇家以外の皇族

    テレビなどでは天皇家の人たちの仕事や過去にあった印象深い話など様々に報道されていますが皇室の中には常陸宮家、三笠宮家など他にもいくつかの宮家がありますがこれらの方々にも過去印象深いエピソードなどはあるのでしょうか? またある雑誌でみたのですが三笠宮寛仁親王の奥さんの信子さまがうつ、更年期障害であるとの記載もあったのですが実際のところはどういった感じなのでしょうか? 女帝の問題も論議されていますが現在皇室をこうせいするこのような宮家の方々、女王の方々も皇室に残る可能性が強まっているのでしょうか?

  • テレビ雑誌について

    「ザテレビジョン」「TVガイド」 「テレビステーション」などのテレビ雑誌がありますが 私はこれらの雑誌を一度も購入したことがないため どのような雑誌なのかがよく分かりません。 一体どのようなことが掲載されているのですか? また視聴率などの情報もあるのですか。 ご存知の方はお教え下さい。

  • TVはどうして皇族の肉声を放送しないの?

    皇族の方たちの肉声は、ごくたまに記者会見の時などで聞く事ができますが、それ以外は、たとえばどこかを訪問された時のニュースでも、地元の子供たちと何かお話をされていても、決して肉声は放送しませんね。  「皇室アルバム」 という番組でも。  なぜでしょうか? 宮内庁の方針でしょうか、または、メディア側の自主規制でしょうか?   たとえば戦前だったら、いわゆる現人神で神秘性を強調する必要性があった、というのは理解できるんですが。 国民との距離を近づけて、親近感をアピールするのも良いとおもうのですが ・・・。   どんな会話をされているか、どんな話し方をされているか、興味があります。

  • 女性天皇や女系天皇、元皇族復帰や側室などに関して質

    女性天皇や女系天皇、元皇族復帰や側室などに関して質問です。 パズルのようで頭が混乱して分かりづらいです… 1. 女系天皇を認めるとなるとイコール女性宮家創設ということですか? 2. 男系男子優先のままで一時的に女性を認めるとしたら悠仁様が天皇になったとして、その後男子が産まれなくて子供が出来なかったり女子のみだったとしたら、皇位継承順位は悠仁様の内親王と愛子様はどちらが順位が上になりますか? 3. 「女系天皇」を認めたら愛子様と悠仁様はどちらが皇位継承するのですか? 4. 男系のままで一時的に「女性天皇」を認めたとしたら愛子様が天皇になってもその後は途絶えるから悠仁様が天皇ですか? それとも途絶えること分かってても愛子様ですか? 5. 旧宮家のことはよくわからないのですが、なぜ旧宮家より女系の方がマシだと有識者が言ってるのですか? 旧宮家の方が血が濃いような気がしますが… 人数が多すぎて皇室維持のための税金がかかるから? 6. 「側室」を認めた方が男系を維持出来て歴史も守られますが、やはり現代には合いませんか? 不倫とかでニュースになるくらいですから…

  • 天皇制と中国の関係

    以前からずっと気になっているのですが、日本の国家体制の根幹である天皇制に大きく関係している元号や、皇室・皇族方のお名前を、あえて中国の古典から引用するのはなぜでしょうか? 中国から大きな影響を受けていた古代からの伝統かもしれませんが、なぜ現代においても外国の文献から元号などを決めているのか理解できません。 また、天皇制についてはいろいろうるさい右翼も、これに異を唱えたという話も聞いたことがありません。 なんかいまだに中国の属国のような感じがしてあまり好ましく思えないのですが、なぜこのようなことになっているのか、ご存知の方教えてください。

  • テレビ・雑誌の特集!

    僕は今高校生で、文化祭でパフォーマンスを披露する団体の一員です。 オリジナル性やうまさ等はともかく、文化祭のいい宣伝にもなるかと思うのでテレビや雑誌の特集に興味があります。 このようにこちらから特集してもらいたい、とお願いしたい場合はネット等で具体的な番組・記事に申し込めばいいのでしょうか? また、このように学生の特集などをやっているテレビ番組・雑誌の記事をもしご存じでしたら是非教えてください!

  • 皇位継承制度は重大な人権侵害ではないのか?

    皇位継承に関する問題が論じられています。 あの朝日新聞でさえ、「天皇家は国民に愛されており、天皇制度の存続は疑う余地のない国民の合意である」という前提で記事が書かれています。 しかし、私は、皇族の一員として生まれた愛子ちゃんにも、我々庶民と同じ時代に生を受けた一個人として、普通の女性として生涯をすごす選択肢をあげても良いのではないかと思います。 皇室が国民から愛されることには、何の異論もありませんが、国民のマスコット扱いでその人の自由を束縛すべきではないと思うのです。 冒頭にも書いたとおり、朝日新聞ですらこういう論調の記事を掲載しないので、こういう意見を一切目にすることがありません。 私と同じような考えの方はいらっしゃいますか?

  • 明治までの歴代天皇は京都弁を話していたの?

    タイトルどおりなんですが、明治になってから皇居が東京に移り、そのため今の皇族の方々は全て標準語を話されるようになったと思います。 逆に言えば明治までの、天皇も含めた歴代皇族の方々は例外なく京都弁を使っておられたのでしょうか? もちろん、一般市民の京都弁とは違って、「○○でおじゃるなあ~」 とか、皇室独特の話し方をされていたと思いますが、明治までの天皇はそんな話し方をされていたのでしょうか? それともっと古くなりますが、たとえば聖徳太子も関西弁を話していたと考えられますか? 昨日のテレビでは主役が標準語で話していましたが、たとえば 「何のためにでしょうか? 私には分かりません」 と言うところを、実際には 「何でやねん! 知らんがな、そんな事!」 と話していた可能性はあるでしょうか? 1000年以上も前の関西弁は今と違うとは思いますが ・・・

  • テレビ・雑誌のデータベース検索

    テレビ番組(ドラマではなく、バラエティやニュースの特集など)や、雑誌(学術雑誌ではなく、一般大衆向けの雑誌)のデータベースというのは存在しないのでしょうか? 現在、日本語の乱れについて調べており、日本語に関する特集がどんな番組・雑誌でいつ頃に放送・掲載されたのかを知りたいと思っています。 局に直接問い合わせるとか、いくつかの雑誌に絞ってバックナンバーをさかのぼっていくなどしか方法はないのででしょうか。 データベースの有無をご存じの方、もしくは検索方法についてアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけると幸いです。

  • CATV雑誌ってありますか?

    CATV専門雑誌はあるのでしょうか。 実は、CATVに加入しているのですが、毎月CATV会社から送られてくる番組表以外に雑誌みたいなので番組表が掲載されてるのはないのでしょうか。 各局のホームページ見なきゃなんないんでしょうか。 希望は『テレビガイド(雑誌名)』のようなのがあるとよいのですが。 ちなみに、『TVtaro(雑誌名)』はチェックしてみましたが、あまり局が掲載されていませんでした。 知ってる方いらっしゃったらお教えください。 宜しくお願いします。