カテーテル検査でスワンガンツ&心筋バイオプシー検査について

このQ&Aのポイント
  • カテーテル検査でスワンガンツの検査を度々やりますが、特にAS(大動脈弁狭窄)の患者において検査されることが多いようです。
  • スワンガンツでは氷水生食を急速で流し、COを測定し、平均を出しますが今一目的がつかめません。
  • スワンガンツをやると、ついでにバイオプシー検査もやることが多いのですが、この組み合わせが多いのはなぜでしょう?AS患者にバイオプシー検査って関係あるんでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

カテーテル検査でスワンガンツ&心筋バイオプシー検査について

カテーテル検査でスワンガンツ&心筋バイオプシー検査について カテーテル室1年目の技師です。 カテーテル検査でスワンガンツの検査を度々やりますが、特にAS(大動脈弁狭窄)の患者において検査されることが多いようですが、LVとAOの圧較差を見ることが大の目的でよろしいでしょうか? あとスワンガンツでは氷水生食を急速で流し、COを測定し、平均を出しますが今一目的がつかめません。 何のためにそんなことするのか?? ネットの解説も今ひとつピンときません。。。。。 先輩の方々は、どちらかというと課題を出してきて、調べさせるという形で、最低限の仕事しか教えてくれません。 また私も4月に入社したばかりで、その場しのぎで仕事をしていまして、原理がどうとかよりDrに怒られないようにと最低限のやるべきことしかしていません。余裕がないですからね(^_^;) (実際、技師は原理とか目的とか分からなくても仕事はできますからね・・・・・) でも仕事をするからには、そういった原理は知っておきたくてこの場をお借りします。 またスワンガンツをやると、ついでにバイオプシー検査もやることが多いのですが、この組み合わせが多いのはなぜでしょう?? AS患者にバイオプシー検査って関係あるんでしょうか? 心筋バイオプシーっ右心室から心筋を取りますよね・・・・・??? バイオプシーって病変部位からとるのでは??? すみません・・・・・全く意味が分からなくなってきました。頭の中がぐちゃぐちゃです。 詳しい方どうか教えてください。 宜しく御願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

スワンガンツでは当然、大動脈弁の圧格差は分かりません。僧坊弁狭窄症ではよくしますが。 >スワンガンツでは氷水生食を急速で流し、COを測定し、平均を出し.. 当然、COを測定するためです。 心筋生検とスワンガンツは関係ありません。心サルコイドーシス、アミロイドーシス、ARVD、Fabry病を疑う時や心臓移植後にします。もしくは何か論文を書こうとしてやっているのでしょう。 もっともスワンガンツ自体、教育目的でしかしなくなりましたが。

関連するQ&A

  • カテーテル検査後に透析を回すケースが多いですが・・

    カテ室歴半年ちょいの者です。 今更人に聞けないのでこの場で質問させていただきます。 透析患者がカテーテル検査をする場合、必ずカテーテル検査後に透析室へ搬送します。 Q1:カテーテル後に透析じゃないとダメなのでしょうか?   (透析後→カテーテルではいけないのでしょうか?) Q2:カテ後透析ですと、シースを残したまま透析室へ患者を搬送しますが、シース残しにしないといけない理由は何でしょうか? Q3:カテ後透析の患者で気を付けることありましたら教えてください。 詳しい方宜しくお願いします。

  • 心臓カテーテル検査でAS(大動脈弁狭窄症)の患者の検査

    心臓カテーテル検査でAS(大動脈弁狭窄症)の患者の検査 心臓カテーテル検査室で働いています(医師ではありません) ちなみにカテ室1年目です。 AS患者の大動脈圧を記録するときに、大動脈にカテーテルを置いた時にカテが動いて大動脈圧が上手く記録できなかったりするようですが、なぜでしょうか? 狭窄による大動脈付近の圧増加、血流の速度が速いとかが関係するのでしょうか? その他にAS患者の時に気をつけて見なくてはいけないものってありますか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 心臓カテーテル手術後のカテーテル検査について

    今年6月に心臓カテーテルにより冠動脈形成術を受けました。薬剤溶出型ステントを1本利用設置、医師の技術も高かったので手術は成功し、手術後1か月半のこの7月で心臓負荷シンチ、心臓エコー、等で心臓筋肉状態検査、血液生化学検査を受けまして、これらはすべて正常でした。勿論、手術後のフォローが重要なことは承知しており、無期限バイアスピリンやブラビックスなど血栓防止の薬剤の投与は受けています。ただ、この病院では心臓心筋負荷シンチの検査結果が良くてもすべての患者に対し術後、3か月、6か月後、12か月後、それ以降毎年、カテーテルによりステントの状態を確認すると言っています。同位元素を体内に注射するので内部被曝や手術のリスクもあり検査頻度が少し多すぎるように感じました。調べた他の病院ではステント留置手術後6か月、12か月で問題なければ、それ以降はカテーテル検査は実施しない病院があると聞きました。これだけ頻度が高いと経済的な負担もあるので、どなたか詳しい方がおられたらお教えください。

  • 心臓カテーテルの検査台の操作資格について

    現在、心臓カテーテル検査では医師を始め、放射線技師、看護師、臨床工学技士、臨床検査技師等の多数の職種の方々が携わっているとおもいます。 また、慢性的な人手不足等の理由から、これらの職種の方々が清潔野で医師の助手として検査に就くことも多くなってきているのでは無いでしょうか? ここで、質問です。 医師と放射線技師以外が患者に対し放射線を照射する事が出来ないことは十分理解しています。 しかし、その他の心臓カテーテルの検査台の操作。 例えばカテ台の水平移動や上下移動、Cアームの移動等、医師の助手として行う行為は法的に問題無いのでしょうか? それとも、これらもX線照射装置の操作の一部としてみなされ違法行為になるのでしょうか? 皆様お忙しい中とは思いますが、ご回答の方よろしくお願いします。 又、コメディカルが心カテの助手として術野に立つことを、良い、悪いという考えは人や病院施設によって様々だと思うのですが、回答者様や回答者様の施設の考えはどのようですか?よろしければこの質問に対してもご回答いただけたら幸いです。 なお、私個人では、手術の介助と同じ様に扱えばいいと考えています。 しかし、バルーンのインフレ等やCO測定時の冷水の注入は違法と考えています。

  • スワンガンツカテーテル

    実習前の事前学習で必要なのですがスワンガンツカテーテルで得られるデータとその正常範囲、看護のポイントが分かる方がいらっしゃれば教えてください!!

  • 心筋梗塞によるカテーテル手術臨床豊富な病院教えてください

    人工透析を23年受けています。50代男性です。 10年前に心筋梗塞を起こして冠動脈の1本は完全に閉塞しています。以来、他の2本も狭窄が進んでいるようです。 現在通院中の医療機関からは心臓カテーテル手術を勧められています。 有名な千葉○病院にも行きましたが、朝7時に行って、心エコー検査開始が2時半すぎ、、、またその後2時間待ってから別の検査・・・病気の患者はこれだけでもダメージ大きいですよね。 透析暦が長いので血管がもろくなっているため、心カテ手術でも人工透析や糖尿での合併症による心疾患に臨床をたくさんもつ医療機関を探しています。できれば都内で緊急対応のできる機関をご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 心臓カテーテル検査で使う造影剤とは?

    心臓カテーテル検査で使う造影剤とは? 心カテ室で働くこと半年になる医療スタッフです。 いままで原理とかそういうのを除いて、最低限の仕事をできるようにと覚えてきたせいか基礎がさっぱりです。 初歩的な質問ですがお許しくださいませ。 Q1;心臓の血管に造影剤を流し、狭窄部位を見たりしますが、流した造影剤は心臓の血管からどこへ流れどこで排泄されているのでしょうか? Q2;心機能を見るために左室造影をしますが、その際にレントゲンの管球(?)を必ずバオプレーンで撮影する理由は何ですか?何かメリットがあるのでしょうか? Q3:造影剤に何種類かあるようですが、何が違うのでしょうか? 私の病院ではイオパミロン・オイパミロン・オムニパークなどがありますが・・・・・ 詳しい方宜しくお願いします。(全ての質問にお答えできなくても構いませんので1つでも参考になることでしたら教えてください。)

  • 臨床検査技師について。。

    高校一年の者ですが今ちょっと臨床検査技師について調べています。。 私は人と接する仕事がしたいのですが、臨床検査技師は患者さんなどと接する機会はあるのでしょうか??

  • 心筋梗塞といわれました

    胸の痛みが3日間ほどあり、仕事中のも何度も休憩していましたが耐えられず早退。 夕方に起きて夕食後、帰宅しようと歩いてる最中にまたも痛み出し、救急搬送され、血液検査の結果心筋梗塞と宣告され、翌日カテーテル治療、さらに翌々日退院しましたが、呆然としています。 これまだ病気らしい病気もほとんどなくやってきましたが、心筋梗塞について調べると発作や失神などこわい病気で、ひとり暮らしのため不安でいっぱい、胸の調子も倒れる前と比べるとましだけど時々息切れや痛みがきますし、涙をこぼしてしまいます。 同じ病気の方、皆さんはどのようにこの試練を乗り越えたのですか? 悲嘆に暮れる60代オヤジによきアドバイスをお願いします。

  • 臨床工学技士がカテーテル室で働いていますが・・・・・

    臨床工学技士の卵ですが、CEの業務と言えば機器管理・血液浄化・人工呼吸・人工心肺・高気圧治療が一般的に聞きますが、「カテーテル検査室」でも働いているそうで・・・・・具体的にどのような仕事をしているのですか??詳しい方宜しく御願いしますm(_ _)m