• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の周囲との付き合い方。)

妻の周囲との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 妻の周囲との付き合い方について悩んでいます。妻の地元で生活しているため、妻の職場の方や親戚との交流が多いですが、最近友人たちとの集まりで気まずい思いをしました。妻の人気や地元トークについていけず、輪に入れずに隅の席に座ることになってしまいました。自分の素直な反応に後悔もありますが、これからどのように接すればいいか悩んでいます。
  • 妻の周囲との付き合い方について悩んでいます。妻の地元で生活しているため、妻の職場の方や親戚との交流が多いですが、最近友人たちとの集まりで気まずい思いをしました。妻の人気や地元トークについていけず、自分の身を守るために輪に入れませんでした。妻にも悪いことをしたと思い反省していますが、これからどのように接すればいいか悩んでいます。
  • 妻の周囲との付き合い方について悩んでいます。妻の地元で生活しているため、妻の職場の方や親戚との交流が多くありますが、先日の友人たちの集まりで非常に気まづい思いをしました。妻の人気者であることや地元トークについていけず、輪に入れなかったために隅の席に座ることになってしまいました。自分の素直な反応に後悔もありますが、これからの接し方について考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.2

質問者様は至って普通です。10人も集まるなど特に地元意識や団結が強そうな感じですから、そんな場へいきなり入って馴染める方が不思議かと。 しかし一応、どんなメンバーと奥さまが交わっているのか、を知っておくためにも、何回かはそういう場に参加してみるのも良いと思います。 そうしていくうちに、もしかしたら話相手が質問者様にも出来るかも知れませんし、得てしてそういう集まりの人達は「人見知り」しますから、何回か顔を合わせていれば打ち解けてる場合もあります。 しかし本当にイヤなら、もう行く必要などありませんが^^

noname#251120
質問者

お礼

私の感覚が「普通」と言ってもらえて救われた気分です。 >得てしてそういう集まりの人達は「人見知り」しますから、何回か顔を合わせていれば打ち解けてる場合もあります。 的確な分析でびっくりしました。私が受けた印象がまさにそうだったからです。 きっと基本的にいい人(仲間)のはずですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • heeroo44
  • ベストアンサー率6% (14/210)
回答No.5

その場の光景が見えるような気がします。 まあ 奥さんの同窓会的な場でもあったでしょうから、あなたは、参加者の様子でも観察する程度のスタンスで良かったと思いますよ。 私も、郷里を離れ妻の実家の近くに住んで居ますので、私はいわば、よそ者です。 妻の友人達とも一緒することもありますが、基本的に参加しません。 私が同席すれば、妻も友人も気を使うでしょうから・・・・ まあ  あまり気になさる事でもないかと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

40代既婚男性です。 大変でしたねぇ~お疲れ様です。そう思われるのはごく普通ですよね。 正直言って、嫌なら行かない方がいいです。それが原因で、後々嫌みを言ってしまうかもしれませんしね。人気者は本来気配りができる人なのですが、気取ってるだけの人には無理ですから、後から言われた嫌みや当てこすりには『なんで、その時言ってくれないの!』と憤慨しますし、その場で言えば、『しらける~空気壊した!気分悪い!』です。かと言って、帰宅直後に言っても、どうなんでしょう… もしも、奥様が他者の意見に耳を傾けられたり、率直な意見を言われても後に引きずらないタイプなら、直後に、不満ではなく、要望を言えば良いと思います。例えば、座席くらいは、『あなたはここよ~』と言って、隣や前を指定して欲しいとか… しかし私なら、まぁ、その場をアトラクションだと思って、楽しもうかと思うでしょうし、似た様な場面では、そうしてきました。まずは、自分の知らない情報が無防備に飛び交っているのですから、各人を分析するよい機会ですよね。楽しくないですか? それに、10人もいれば、全員が同じ方向を向いて話をしているわけでもないし、ビールのグラスが空いているときもありますし、トイレに立つときもあるでしょう。そういうときにちょとしたことをしてあげれば、会話の糸口がつかめますよね、『さっきのアレって、~ってことですか?』とかね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.3

若輩者が失礼します。 妻の立場になります。 私達夫婦はどちらも同郷出身なのですが、主人の方が後に越してきたので 私の方が顔が広いです。 また、付き合いの範囲からどうしても男性の友人が多いのも私になります。 ただ、主様のお気持ちお察しいたします。 小学校関係の集まりになりますと主人は途中からなのでどうしてもあぶれてしまうのです。 もともとあまり同窓会など好きなタイプではないので、 積極的に話に入ることもありません。 なので、反対に気になってしまい、私も端にいることが多いです^^; 結婚してからは、主人の苦手な男友達との付き合いはほぼなくなり(なくした) 反対に主人も一緒に楽しめる気遣いのできる友人だけ残りました。 主人だけが知る友人の方へは私が赴いて話に入るようしました。 異性との付き合いを主人は好みません。それを知っていますので、付き合いだしたときから 少しずつ異性との交流は絶ってきました。 奥様は主様の心境知っておいででしょうか。 私も仕事してますので、もちろん飲み会など参加したい口なのですが、 主人の手前上、忘年会・歓送迎会にのみ参加するようにしています。 反対に主人の会社関係の集まりは家族ぐるみが多いのでそちらが優先ですね。 きちんと話をされて、どうだったら自分も参加しやすいというのを話せるといいのではないでしょうか。 自分だけ知らない話しに加われって言うほうが難しいのですから。 君がちゃんと説明してくれないとわからないといいましょうよ。 隅に主人をほっておくなんて、私にはできません。アウェイの場に連れて行ってるならなおさら。 奥様もご友人ももう少し気を使ってほしいものですね。

noname#251120
質問者

お礼

女性の立場からのアドバイス、ありがとうございました。 kaerunkoさんのような気配りが妻にはないので、期待はしていません。 実際、「ね!楽しいでしょ?」と妻だけが上機嫌でしたから。。。 ただ、私も何も言わずに嫌々参加するのは、妻やその周囲の人たちにも悪いので、ちゃんと話をしようかと思います。 異性というのはあまりこだわりません。 盛り上がってはいるけど、外様の私からすると「閉鎖的な盛り上がり」としか思えませんでした。 人の気持ちを思いやるというのは夫婦に限らず人として必要なことだと思うのですが。。。 それほど傷になるようなアウェー感でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

>今思えば、大人気ない行動だったかなと反省しています。妻にも悪いことしたかなあ、と。 全然、そんなことはありません。普通の人間の感覚です。 >妻からすれば「せっかく場を開いてくれたのに!」という気持ちでしょう。 >けれど、正直それが私の素直な反応だったんだとも思います。 >「俺の身にもなってみろよ」と。 普通そう思うでしょう。私から言わせて頂ければ、奥様の大きなお節介です。 >そしてこれから妻の友人たちとどのように接すればいいのでしょうか? 付き合いたくなければ、適当な理由を言って付き合うのをやめましょう。ただし、カモフラージュのために何回かに1回は、忍耐覚悟で参加して下さい。そういう女性を奥さんに持ってしまったので仕方ないです。

noname#251120
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 妻がわりと自由な性格の持ち主(それがいい面でもあるのですが)なので、半分あきらめています。 数回に一度、できれば本当に年に1度くらいで十分だ、と今回感じました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女友達と飲みに行く旦那

    旦那とは自分のことなんですが、年に数回ですが女友達と飲みに行きます。 もちろん2人きりではなく同級生の集まりだったり、友人の集まりだったり、だいたい4~5人で飲みに行きます。 そのほか行きつけのスナックにも友達が働いてて、閉店までいて帰りは送ってもらったりしています。 妻には飲み会の度に「誰と行くの?」とは聞かれるんですが、「○○とか」と男の名前だけ出しています。 それ以上は突っ込んで聞いてきません。 毎回のように店をハシゴしますが、どこに行ってきたのかも聞いてきません。 ちなみに自分は子持ちの親父です。 学生時代の妻はとても嫉妬深い人でした。 今更ですが、妻がこの事を知ったら怒ると思いますか? お互い30代ですが、もう気にならない年になったんですかね?

  • 妻のことで困っています

    おはようございます。 40代前半の既婚男性ですが、妻のことで本当に困りましたので、ご相談します。よろしくお願いします。 妻は30代後半で、結婚してから10年目で男の子が1人います。夫婦仲もよく、平和な家庭でした。妻は3年ほど前から友人の店を昼間、手伝って楽しそうにしていました。 しかし、最近、妻がその店の客(女性)と近しい関係になっているこがわかりました。それとなく妻に聞くと認めました。しかも2年前からだそうです。相手が男性なら不倫と考えますが、女性なのでどう考えればよいのか困っています。 同じような質問を以前、ここで見て人ごとながら大変だなあと思っていましたが、自分に起きてしまって混乱しています。 私は妻を大好きです。 何度も話し合いましたが、妻はもう相手とは別れられない、どうしてもだめなら離婚してほしいと頼みますが、もう諦めるしかないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 私も何か言った方がよかっただろうか?

    何か言った方がよかっただろうか? 20代会社員女性です。 1年前に仕事で知り合った30代の男性がいます。 趣味が多くお酒が好きで会社以外の飲み仲間が多くいて、仕事帰りや休日も行きつけのバーなどに行って飲みながら話すのが習慣な人です。 私・担当者、男性・顧客、として知り合い、先日仕事で会ったついでに、男性の業界に転職を考えてると相談しました。 男性の会社の中途採用面接を済ませた夜メールが来て「おつかれさま。ちゃんと喋れた?」と聞かれた所から面接内容を報告しました。報告話が終わると、「(転職活動が)ひと段落したら飯でも行きますか笑」と聞かれokしました。 その2週間後、内定が出揃い男性にメールしました。最後に「これで面接期間もおわり?」と聞かれ、「ではお疲れさんがてら、今度、飯でもいかが?」と言われokしました。 休日の夕方からご飯に行きました。お店を出ると9時頃でしたが、まだ時間が大丈夫ならと2軒目に誘われ男性の4年間行きつけのバーに行きました。静かめのバーで2時間位話して電車で帰りました。 その後、男性の昇格有無がわかる日だったのですが、(昇格するかもとは話してました)昇格してなかったら気まずいので聞かずにいると翌日「そういえば、おかげさまで昇格しました!」とメールが来ました。気になってたが聞けなかった旨を伝えると、男性は男性で、私から聞かれるかなと思ったけど聞きづらいよなと思ったそうです。昨日は飲み疲れて遅くなった。すまん。となぜか謝られましたが、今度は男性の昇格祝いをすることになりました。 休日の夕方からご飯に行き2時間ほどで店を出て歩いていると、男性が「どうするかな」と言うのでどうしたのか聞くと、2軒目をどうするか前回の静か目のバーにするかどうするか考えてたようです。私から、いつもワイワイしてるっていう方の行きつけのバーは?と提案すると、いいけどあそこは激しいからな~と言いつつそちらへ行きました。 男性と顔なじみのバーテンダーさんと挨拶し席について話していると、これまた常連という男性が来ました。男性ともよく居合わせて飲んでるそうです。常連さんが席について少しするとこちらを気にするように見てきて、男性に「彼女?」と聞きました。男性は、え、いや~う~んという感じで笑うと常連さんがさらに「どこで知り合ったの?」と聞き、男性は、どこでというか、いや~うんーん、一応今日は再就職と昇格祝いってことで、はははは。バーテンダーさんが助け舟を出したのか「◯◯(常連さんの名前)!お前は野暮なんだよ!笑 デートだよデート!◯◯くん照れてるだろ!笑」とつっこみ、一同笑ってその件は終わりました。 3時間ほどバーテンダーさん常連さん含めワイワイ話していると、彼が終電が近いことに気づき、帰ることになりました。店を出る時に、バーテンダーさんと、もう帰るの~?笑と言われ笑っていると、奥に座っていたこれまた常連さんの女性の1人が「〇〇くん(男性)が送ってくれるから大丈夫だよ!笑」と言い、バーテンダーさんがその笑い?に乗ると、そのバーテンダーさんにもう1人のバーテンダーさんが「後で俺たち(男性から)死ねって言われるぞ。笑」と突っ込んで一同笑って私たちは店を後にしました。終電には間に合い無事それぞれ帰宅しました。 私はこれまでバーとか常連さんとかそういった環境に馴染みがなく、この時のやり取りが新鮮だったのですが、私は何か言った方が良かったのでしょうか?? 彼女か?と聞いてきた常連さんや、帰るの?と突っ込んできた常連さんの会話、あれは私は笑って聞いてるだけでしたがそんなもんでよかったでしょうか?

  • 男性へ

    最近知り合って、いいなぁと思っている男性がいます。 個人的なメアドを教えられすぐに飲みに誘われました。 その時につれていってくれたのが彼の馴染み(いきつけ)のお店でした。 お店の方とは親しいみたいで、「また来ますね」なんて帰りに彼が挨拶していましたが なんとなくお店の方は私のこともチラチラ見ておられる感じでした。 男性はこういうお店にはどういう気持ちで女性を連れていくのでしょうか? また、このお店に彼抜きで(私一人か私の女性友人と)飲みにいくことはOKでしょうか? また、万が一彼とケンカでもするようなことがあって関係が悪くなれば、その後はこの店にも立ち入るべきじゃないということでしょうか?

  • 妻が友人を招くのを嫌がります

    30代男です。家族は同じく30代の妻(妊娠中)と、幼稚園の息子が1人です。 2週間に1回くらいの頻度で、土曜の夜に友人を家に招いています。友人は数人~多くても5人くらいで、夜9時以降に来てもらうようにしているので、妻と息子には迷惑をかけていません(すでに寝ています)。また、0時には帰宅してもらうようにしているので、泊めたこともありません。 昨晩も友人を呼んでいたのですが、今朝、妻に文句を言われました。寝室のすぐ下のリビングで騒ぐので、うるさくて眠れないし、息子も夜中に起きてしまって困ったとのことです。夜何度も私の携帯電話にLINEや電話をくれたそうなのですが、私は友人との会話に夢中で気づきませんでした。そのことについてはすでに謝っています。 ちなみにうるさいと言っても、カラオケなどしているわけではありません。常識的な範囲だと思います。 最近はずっと2週間に1度のペースですが、結婚した当初は毎週呼んでいました。妻に「遊ぶ頻度を減らしてほしい」と頼まれ、このペースに落ち着きました。 土曜の夜しか友人との予定が合わないので、私としてはこの集まりは大切にしたいと思っています。友人たちは皆独身で、友人たちの家に遊びに行くことは不可能です。(以前友人家族に怒られたことがあります) 妻は専業主婦なので自由に友人と会えるのに、私だけ友人と会うのを我慢しなければならないというのは不公平だと思うのです。2週間に一度、たったの3時間、許してくれてもいいと思うのです。ましてや妻はおもてなしをするわけでもありません。友人たちが食べ物やお酒を持ち寄ってくれているので、経済的な負担もありません。外へ飲みに行くよりよっぽど健全だと思うのです。 なんとかして妻を説得できないでしょうか。

  • 「〇〇くん(男性)が送ってくれるから大丈夫だよ

    「〇〇くん(男性)が送ってくれるから大丈夫だよ!笑」ってどういういみですか?付き合ってません。 20代会社員女性です。 1年前に仕事で知り合った30代の男性がいます。 趣味が多くお酒が好きで会社以外の飲み仲間が多くいて、仕事帰りや休日も行きつけのバーなどに行って飲みながら話すのが習慣な人です。 私・担当者、男性・顧客、として知り合い、先日仕事で会ったついでに、男性の業界に転職を考えてると相談しました。 男性の会社の中途採用面接を済ませた夜メールが来て「おつかれさま。ちゃんと喋れた?」と聞かれた所から面接内容を報告しました。報告話が終わると、「(転職活動が)ひと段落したら飯でも行きますか笑」と聞かれokしました。 その2週間後、内定が出揃い男性にメールしました。最後に「これで面接期間もおわり?」と聞かれ、「ではお疲れさんがてら、今度、飯でもいかが?」と言われokしました。 休日の夕方からご飯に行きました。お店を出ると9時頃でしたが、まだ時間が大丈夫ならと2軒目に誘われ男性の4年間行きつけのバーに行きました。静かめのバーで2時間位話して電車で帰りました。 その後、男性の昇格有無がわかる日だったのですが、(昇格するかもとは話してました)昇格してなかったら気まずいので聞かずにいると翌日「そういえば、おかげさまで昇格しました!」とメールが来ました。気になってたが聞けなかった旨を伝えると、男性は男性で、私から聞かれるかなと思ったけど聞きづらいよなと思ったそうです。昨日は飲み疲れて遅くなった。すまん。となぜか謝られましたが、今度は男性の昇格祝いをすることになりました。 休日の夕方からご飯に行き2時間ほどで店を出て歩いていると、男性が「どうするかな」と言うのでどうしたのか聞くと、2軒目をどうするか前回の静か目のバーにするかどうするか考えてたようです。私から、いつもワイワイしてるっていう方の行きつけのバーは?と提案すると、いいけどあそこは激しいからな~と言いつつそちらへ行きました。 男性と顔なじみのバーテンダーさんと挨拶し席について話していると、これまた常連という男性が来ました。男性ともよく居合わせて飲んでるそうです。常連さんが席について少しするとこちらを気にするように見てきて、男性に「彼女?」と聞きました。男性は、え、いや~う~んという感じで笑うと常連さんがさらに「どこで知り合ったの?」と聞き、男性は、どこでというか、いや~うんーん、一応今日は再就職と昇格祝いってことで、はははは。バーテンダーさんが助け舟を出したのか「◯◯(常連さんの名前)!お前は野暮なんだよ!笑 デートだよデート!◯◯くん照れてるだろ!笑」とつっこみ、一同笑ってその件は終わりました。 3時間ほどバーテンダーさん常連さん含めワイワイ話していると、彼が終電が近いことに気づき、帰ることになりました。店を出る時に、バーテンダーさんと、もう帰るの~?笑と言われ笑っていると、奥に座っていたこれまた常連さんの女性の1人が「〇〇くん(男性)が送ってくれるから大丈夫だよ!笑」と言い、バーテンダーさんがその笑い?に乗ると、そのバーテンダーさんにもう1人のバーテンダーさんが「後で俺たち(男性から)死ねって言われるぞ。笑」と突っ込んで一同笑って私たちは店を後にしました。終電には間に合い無事それぞれ帰宅しました。 私はこれまでバーとか常連さんとかそういった環境に馴染みがなく、この時のやり取りが新鮮だったのですが、私は何か言った方が良かったのでしょうか?? 彼女か?と聞いてきた常連さんや、帰るの?と突っ込んできた常連さんの会話、あれは私は笑って聞いてるだけでしたがそんなもんでよかったでしょうか?

  • 「〇〇くん(男性)が送ってくれるから大丈夫だよ

    「〇〇くん(男性)が送ってくれるから大丈夫だよ!笑」ってどういういみですか?付き合ってません。 20代会社員女性です。 1年前に仕事で知り合った30代の男性がいます。 趣味が多くお酒が好きで会社以外の飲み仲間が多くいて、仕事帰りや休日も行きつけのバーなどに行って飲みながら話すのが習慣な人です。 私・担当者、男性・顧客、として知り合い、先日仕事で会ったついでに、男性の業界に転職を考えてると相談しました。 男性の会社の中途採用面接を済ませた夜メールが来て「おつかれさま。ちゃんと喋れた?」と聞かれた所から面接内容を報告しました。報告話が終わると、「(転職活動が)ひと段落したら飯でも行きますか笑」と聞かれokしました。 その2週間後、内定が出揃い男性にメールしました。最後に「これで面接期間もおわり?」と聞かれ、「ではお疲れさんがてら、今度、飯でもいかが?」と言われokしました。 休日の夕方からご飯に行きました。お店を出ると9時頃でしたが、まだ時間が大丈夫ならと2軒目に誘われ男性の4年間行きつけのバーに行きました。静かめのバーで2時間位話して電車で帰りました。 その後、男性の昇格有無がわかる日だったのですが、(昇格するかもとは話してました)昇格してなかったら気まずいので聞かずにいると翌日「そういえば、おかげさまで昇格しました!」とメールが来ました。気になってたが聞けなかった旨を伝えると、男性は男性で、私から聞かれるかなと思ったけど聞きづらいよなと思ったそうです。昨日は飲み疲れて遅くなった。すまん。となぜか謝られましたが、今度は男性の昇格祝いをすることになりました。 休日の夕方からご飯に行き2時間ほどで店を出て歩いていると、男性が「どうするかな」と言うのでどうしたのか聞くと、2軒目をどうするか前回の静か目のバーにするかどうするか考えてたようです。私から、いつもワイワイしてるっていう方の行きつけのバーは?と提案すると、いいけどあそこは激しいからな~と言いつつそちらへ行きました。 男性と顔なじみのバーテンダーさんと挨拶し席について話していると、これまた常連という男性が来ました。男性ともよく居合わせて飲んでるそうです。常連さんが席について少しするとこちらを気にするように見てきて、男性に「彼女?」と聞きました。男性は、え、いや~う~んという感じで笑うと常連さんがさらに「どこで知り合ったの?」と聞き、男性は、どこでというか、いや~うんーん、一応今日は再就職と昇格祝いってことで、はははは。バーテンダーさんが助け舟を出したのか「◯◯(常連さんの名前)!お前は野暮なんだよ!笑 デートだよデート!◯◯くん照れてるだろ!笑」とつっこみ、一同笑ってその件は終わりました。 3時間ほどバーテンダーさん常連さん含めワイワイ話していると、彼が終電が近いことに気づき、帰ることになりました。店を出る時に、バーテンダーさんと、もう帰るの~?笑と言われ笑っていると、奥に座っていたこれまた常連さんの女性の1人が「〇〇くん(男性)が送ってくれるから大丈夫だよ!笑」と言い、バーテンダーさんがその笑い?に乗ると、そのバーテンダーさんにもう1人のバーテンダーさんが「後で俺たち(男性から)死ねって言われるぞ。笑」と突っ込んで一同笑って私たちは店を後にしました。終電には間に合い無事それぞれ帰宅しました。 私はこれまでバーとか常連さんとかそういった環境に馴染みがなく、この時のやり取りが新鮮だったのですが、私は何か言った方が良かったのでしょうか?? 彼女か?と聞いてきた常連さんや、帰るの?と突っ込んできた常連さんの会話、あれは私は笑って聞いてるだけでしたがそんなもんでよかったでしょうか?

  • 東京での出会い。皆さんどうしてますか?

    こんにちは。 私は昨年、転職で大阪から東京に移ってきた3年目になる社会人です。 大阪にいた際は、大学の友人もおり、 知り合いの店など出会いを探せるような場所もあったのですが、 こちらではあまりなく…どうしたらいいのかと悩んでいます。 行きつけの店を探そうにも、すでにいる常連が怖くてなかなかは入れず、 知り合いがほとんどいないため、紹介というても取れず、 友人に勧められてそのためのアプリをいれてみたりしましたが、なんとなく男性側の目的が違い気が乗りません。 もちろん、平日はしっかり仕事をしているのですが、 週末になると、周りに結婚話が増えてきたのもあり不安になり… どうか、同じような経験がある方からのアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の友人について・・・ 教えてください

    見てくださりありがとうございます。 23歳社会人女です。 私にはタメの彼氏がいます。(約1年付き合っています。) 出会いのきっかけは共通の友人の紹介です。(既婚者・女です) もともと、私の高校の同級生、彼の地元の集まりの友人です。 彼は地元の集まり(男女5人ずつくらい)が年に2回ほどあり、彼女ができると その地元の集まりの飲み会などに連れて行き、みんなで仲良くなって飲んだりします。 私も彼女になってからは彼の地元の皆と仲良くなり、とても嬉しかったのですが、 ある日、出会いのきっかけをくれた共通の友人との遊びの約束を2日前に断ってしまい、 (原因は熱です。熱を出した私も悪いですが・・・) それから急に逆切れ、私の予定をドタキャンするなんて!ありえない! と怒られ、謝ったのですが、前から思っていたけど私と遊ぶより他の子と 遊ぶ方が楽しいんだろう?とか、地元の集まりの飲みのとき八方美人 かましてる!などと言われました。 その子は、地元の集まりでもリーダー的存在らしく、言いたいことが あってもめんどくさいことになるから誰も言わないそうです。 この後、その子は地元の皆に泣きながら私に予定を断られたことや それ以外のいろいろな嘘な情報を言いました。 もちろん、付き合いが長い方の話を信じますから、みんな私を軽蔑しました。 ですが彼だけは、味方してくれました。皆にも誤解しているところはしっかり話して くれました。(風俗をしていると言われたので。実際1度もしたことありません) ですが、皆は「もう彼女は呼ばないでほしい。色々事件が起こるから」と言ったそうです。 私はひどくショックを受け、情緒不安定になりました。 彼は、その地元の子に幻滅し、自分の彼女にひどいことをした人とは会いたくない と、地元の集まりには行っていません(断っています) ですが何回も何回も地元の何人かから電話がかかってきて 「皆で集まりたいからきてよ!」と言われています。 他の地元の男は、彼女を皆連れてきていて、楽しそうです。 ですが、私が原因で、彼は私を連れていくことができません。 もはや、自分の彼女は地元に嫌われているわけです。 ふと、悲しくなり、申し訳なくなります。 そんなこと思うなら別れればいいじゃないか!と思う方もいらっしゃうかも しれませんが、今の彼と別れる覚悟はまだありません。 私の友人はみんな彼と仲良くしてくれています。 でも私は・・・嫌われているわけです。彼の友人に。 好かれるには何か行動をうつしたほうが良いでしょうか? また、彼は地元の集まりに嫌でも行かせるべきでしょうか?

  • 妻の浮気(?)行動について

    40代の共働き夫婦です。 少し前から妻の帰宅が遅くなり、午前様は当たり前、ひどい時は朝の4時5時。 妻に聞くと、ただ職場の人数人と飲んでいただけ、と。 知らない店のレシートが出て、聞くと職場の人数人と行ったとのこと。 それでもずっと妻のことを信じて今日まで来ました。 でも妻のメールに今度食事に行こうとか、飲みに行こうとか、男性と約束していたり、誕生日プレゼント何が欲しいとか、洋服買いに行く時一緒に行って選んであげるとか・・・・・・。 妻に聞いたらあれは冗談でのメール、行くわけない、と。 しかしその後も問い詰めたら、男性と二人でお酒を飲みに行った、と。 もちろん午前様帰り、相手は職場の独身40代男性。 妻はお酒を飲んで居ただけ、何もやましいことはないと言います。 何故二人だけで飲みに行く必要があるんだ?と言っても仕事上の付き合いだから、と全く悪びれた気持ちはありません。 今まで妻のことを信じてやって来ましたが、最近全く信じられません。 妻は肉体関係はないと言いますが、信じられません。 他の男性からも二人だけで飲みに行こう、との誘いメールもありました。 既婚女性が午前様、ひどい時は朝まで飲む、こういうことを皆さんはどう思いますか? 妻には反省の色はなく、仕事上のつきあいだ、の一点張り。 浮気はしてない、肉体関係はないと言いますが、信じられません。 妻の男性とのメールはとても楽しそうです、ハートのマークやキスマークがいっぱい。 夫婦の会話もほとんどなく、夫婦生活は全くありません。 誘っても拒否されます。

このQ&Aのポイント
  • 詐欺ウォールとは、富士通FMVのセキュリティ機能の一つです。
  • 無料期間は90日までであり、その後は料金が発生します。
  • 料金が発生する期間について、詳細が分かりにくくなっています。
回答を見る