• 締切済み

60歳男性との距離のとり方についてご意見ください

megomamaの回答

  • megomama
  • ベストアンサー率54% (153/281)
回答No.5

60代男性ではなく、逆にご質問者さまに近いのですが・・・ 私もアラフォー女性で60歳に近い男性から食事や飲みに誘われます。 こちらでも質問したことがありますが、回答は下心ありの好意があるとのものが多くを占めました。 本当にご質問者様同様、地位もあるとても優秀な男性で。 話を聞いているとやはり同年代では体験できないお話も聞くことがあり、とても楽しいです。 私には彼氏はおりませんが、魅力的な年上の男性のお誘いは魅力的ですよね。 連れて行ってくれる場所とか、お店の人の対応とかで、その男性がどのような方かおおよそわかると思いますし、私なんかは、自分が女であることをとても意識させられます。 ですからご質問者さまはその辺いかがでしょうか? 男性が女性を食事に誘ったり、飲みに誘うことに対しては年齢は関係がないようですので、お付き合いしている方がいらっしゃるのでしたら、安易にお誘いに乗らないほうがと思いました。 でも、ご質問の男性は単にご質問者さまに対して妹的な感じで誘っているのかもしれませんし、お話していて学べるものがあるのでしたら、お付き合いをしている方にお話して出かけるのが得策かもしれませんね。 そこは、直接対しているご質問者様の判断によるところになると思います。

yurika2010
質問者

お礼

ご投稿ありがとうございます。 魅力的な年上の男性には昔から弱く、若いころは過ちもあり。。。 今、たぶん私がフリーなら、間違いなく、ガンガンいってると思います。 (モラルがあまりない性格なもので・・) あなた様は、きっとしっかりされた、賢人なので、こんなこともないのでしょうが・・。 ぜひ、見習いたいです。。

関連するQ&A

  • 男性の意見を聞かせてくださいますか。

    明日、気になる男性Aと食事に行くことになっているのですが、近ごろ男性に対し 私を避けている? と思うことがあります。男性目線でご意見を賜れますとありがたく存じます。ちなみにプライベートで会うのは6回目くらいです。仲間で会うのと二人で会う回数が半々ぐらいです。 1)明日の食事の帰りは、その後にオフィシャルな用があるとのことで、(近所なのに)一緒に帰れないことを前もって言われた 2)SNSで挨拶をしたところ、前は直ぐに返ってきたのが、今回は返ってこない(二週間くらい経つ) 3)共通の男性の友人BがSNSにいて、Bの投稿について、私が無反応の日だけAは反応する。 4)最近仕事がとってもとっても忙しく、社内でもピリピリした雰囲気の彼で、マメな人なのにホワイトデーは何もなかったです、、、 一緒に食事に行くからと言って、別に 彼は私に恋愛感情を抱いているわけではないのでしょうか?

  • 男性のご意見をお願いします

    すみません、ちょっと混乱してきてしまって…。 男性の方のご意見をお伺いできたら嬉しいです。よろしくお願いします。 もうしばらく友人関係を続けている、気になっている男性がいます。 会う時はいつも二人きりで、食事に行ったりお茶のみに行ったりという感じです。 ここ最近、会ったり電話で話したりしているときの彼の感じが、やたらとくつろいでいます。 「この人、家にいるときもこういう顔してるんだろな~」というくらい緊張感がないんです。 誰にでも心を許す感じの人でもないのですが、あんまりくつろがれると女としてみられていないように思ってしまいます。 すごい「素」な感じなんです。 実際彼も私といると居心地が良いし、だから会ってると言っていましたが…。 好きな女性といる時って緊張しませんか? 脈がないと思ったほうがいいのでしょうか? 少し前に、なんとなくおたがいの気持ちを確認するような会話があり 多分その後くらいからこんなにくつろいでいる感じになった気がします。 彼にも「やっと心を開いてくれた感じがする…」と言われました。 でもはっきりと好きとか、付き合って等の言葉があったわけではなく いい雰囲気ではあったのですが そうこうしているうちに彼の仕事が忙しくなりすぎて、 今付き合ったとしてもここ数箇月は会うのも難しい状況になってしまいました。 落ち着いたら連絡すると言っていましたし、 確かに連絡すれば時間がかかっても返事は来ます。 でも上記のように緊張感もないし必死さもなく 付き合いたい女性に対する態度のようには思えません。 誕生日に連絡もくれなかったり、微妙です。 良い方に考えれば、安心しきっている? もともとマメな人ではなく、よく彼女の誕生日でも忘れるらしいです。 まるで既につき合って長いカップルみたいな雰囲気なんですけど、実際付き合ってないし…。 すごく大切に思ってくれているような感じがした時もあったのですが、 最近こんな感じなのでよくわからなくなってきてしまいました。 単に心を許せるいい友達なのでしょうか? 男性にとってこういうくつろげる感じ、とか 気を遣わない相手(女性)ってどういう存在なのでしょうか? 男性目線で、彼の気持ちがどんな感じなのか、ご意見をお願いできればと思います。 もちろん個人差はあると思いますので、いろいろなご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 男性のご意見うかがえるとうれしいです。

    社会人の女性です。 少し前に仕事の関係で親しくなった男性がいて、何度か二人で食事をしました。恋愛の話は全くしていませんし、お互い恋人がいるかどうかも知らない程度ですが、すごくいい雰囲気にはなってきていました。 ただ、その後、私の仕事がとても忙しくなり、職場でもなかなか会えなくなって、初夏までには会えるのは確かですが、しばらくはわざわざ連絡をとりあわないと会えそうにありません。でも、まだデートをするまでの間柄にはなっていなくて。それに、お相手も忙しいですが、私のほうがそれ以上に忙しいことは彼も知っています。 こんなふうに女性側がとても忙しい場合、男性のほうはわざわざ誘いにくいですよね。もし好きになってくれていたとしても、忙しくて会えない期間が長くなると、冷めてしまったりするでしょうか? 男性のご意見いただけるとうれしいです。

  • 男性(既婚者)との距離の取り方

    25才(女)フリーランスの仕事をしています。 3ヶ月くらい前に、同じくフリーランスの仕事をしている男性(30代前半・既婚者)と知り合いになりました。 仕事の分野は違うのですが同じ系統で、考え方など似た部分があり「今度お酒でも飲みながら食事でも」という話になりました。私も「いいですね」と言いましたが、社交辞令かと思い深く考えず応えてしまいました。 その後割と頻繁に食事の誘いがあります。既婚者という事が引っかかり仕事や用事を理由にやんわりと断っているのですが、つい先日一緒に仕事をする機会があって、「仕事で出来上がったものを渡すついでにご飯でも」との誘いがありました。 私はこの男性とどうこうなりたいというのはありませんし、男性も「子供が早く欲しい」と家庭を大事にしているような発言もしているので、仕事仲間の付き合いとしてありなのかな、とも思うのですが「既婚者と2人きりで夜ご飯」というのがどうにも引っかかっています。 また実際に会ったのは2回(それぞれ立ち話を40分くらい)の人と一緒にご飯を食べるというのも気が引けています。(仕事の付き合いと割り切れればいいけどプライベートっぽいので・・・。) はっきり断ればいいのか。でも私の考え過ぎなのか。 フリーランスではこういうこともあることなのか。仕事付き合いで行った方がいいのか・・・ などとぐるぐる考えてしまいます。 意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 男性はわざわざ遠距離を始めようとは思いませんか?

    ある男友達がいます。私は地元で働いていますが、その友人は仕事で離れたところにいて、今のところ友達として会うのは年2~3回です。 私は好意をもっています。彼のほうはどうかわかりませんが、会えば割といい関係で、私自身最初はそれほど気がなかったのですが、居心地のよさから心が揺れるようになりました。 ですが、遠距離です。男性はこういう場合、余程でなければ付き合おうとは思わないでしょうか?それから、彼は地元に戻って働くことも考えていますが、仕事上は今いるところのほうが有利です。なので、今のところで頑張るほうがいいよとつい励ましてしまうのですが、こういうふうに言う女性が、まさか好意をもっているとは思わないでしょうか? ご意見いただけるとありがたいです。

  • 男性の意見を聞かせて下さい!

    男性に聞きたいのですが、 仕事の先輩で、初めて会ったときにアドレスを教えてもらいメールは何度かやり取りしてました。 または、仕事で一緒に外周りをしたとき頭を触ってきたり、ホッペを触ってきたり、これって好意ですか?それとも後輩としか見てないんですかね? それも気になるのですが、メールも最近来なくなりました。 元からメールの返事は遅い人なのであまりやり取りはしてなかったのですが、どうなんですか?

  • 男性にご意見伺いたいです。

    気になる男性とデートなんです。 20代前半です。 長めのトップスにデニムの少し短めのハーフパンツ、ブーツの組み合わせはぐっときますか? スカートは王道ですけど、こういう格好の女性はどう思いますか?一緒に街をあるいても…いいですか? ちなみに私は大人っぽい雰囲気です。 女性の方のご意見もお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 既婚男性と独身女性の友情は?

    既婚男性と独身女性の友情って成り立つのでしょうか?? 部署は違うのですが、同じ会社で一緒に仕事を担当している既婚男性(40代後半)と、趣味や食事の好み、話が合うため、今までも何度か飲みに行ったり、映画に行ったこともあります。 ただ、毎回平日に会うのみで、休日に会ったこともないし、お互いの携帯でメールのやりとりもしたことはありません。あくまでも会社で「次どこいこうか?」みたいな会話になって、決定する感じです。 私としては、仕事上でもすごい頼れる存在で、かわいがってくれるため、また趣味も合うので一緒にいてすごく楽しいから毎回行くのであって、世代を超えた友情だと信じているのですが、友達からはそんな下心ないわけないよ!と言われてちょっとショックを受けています。 どうなのでしょうか。ご意見お待ちしています!!

  • 男性の意見聞かせてください。お願いします。

    一般に社会人の男性の方(給料が手取り17~18万ぐらいだとして)、同い年の女性と数回食事をした場合、どういう女性におごりますか?またどういう場合、送り迎え(片道車1時間の距離として)をしますか?下記の例でおごる場合、送り迎え自らする場合の理由としてあてはまるものを教えてくだい。 1.好意のある女性のみ 2.恋愛対象ではないが下心がある場合(その日とは限らず、ゆくゆくは…という考えで) 3.どんな女性でも男性がおごらなければ、という考えがあるので一応おごる 4.自分から誘った場合(友達だとしても) 5.少し払ってと言いにくい性格 6.どんな女性でも相手の給料が少ないと知っている場合 複数選択可、またその他の意見もたくさん聞かせてください。

  • 男性の意見を!脈があるのか無いのか?

    http://okwave.jp/qa/q7942302.html 先日、親友からの相談を受け質問させていただいたのですが、その後また親友からどうしようか相談されたので、男性からのご意見が聞けたらと思い再度質問させていただきます。 上記の質問のあとも毎日1~2通のメールは続いているようです。 彼女が自宅でちょっと困っている出来事と言っても瓶の蓋があかなくてというようなもの。会う前からの出来事で会った時にその話題になり、「今度開けてあげる」というような会話に。彼女は再度チャレンジしたがまたダメでしたーとメールを送ると「そんなに手強いなら頑張らないといけないね。鍛えなくちゃ!」というようなメールが返ってきたりしているようです。 話を聞くとそれなりに楽しくメールをしているようですが、彼女が気にしているのはバレンタインのお誘いもなかったし、彼の来月のお誕生日の話をふっても「チョコ欲しいなー」とか「一緒にお祝いしてくれる?」とか全く言われないそうなんです。「義理チョコをもらった」とは聞いたようですが。 デートに誘って欲しくてそれなりに話題をふる様ですし、時間ができたらまたお食事に行こうねとも送ってみたそうなんですが、反応がイマイチ。 アラフォー男子で消極的?とも考えましたが、正直私は、脈が無いのでは?と思ったり。でも女の私の意見だけで彼女にいうのも気になったので、男性の方にご意見いただけたら助かります。 男性目線で脈があまりないようなら他に目を向けることも言ってみようかと思います。