• ベストアンサー

洋服は、何年前のまで着られますか?

minaraiの回答

  • minarai
  • ベストアンサー率30% (167/540)
回答No.2

服を捨てる基準→体が入らなくなったとき 私の場合、今はこの理由が一番多いでしょうか? 大人になるとわかりますが(^_^;)、体重は変わらなくても体型は変わるので、以前の服は入らないのです。私は30代後半ですが、デザインが古臭いというのは除いても、20代の服はウエストが入らないから、これはもう、持っていてもムダですよね。だから捨てました。 あと、スーツは、若いころ(バブル真っ只中)のド派手な服は恥ずかしくて着られないので捨てました。でもカジュアルっぽいもの、例えばスウェットなどは、意外と捨ててないです。10年以上前のものでも家で着てます。パジャマ代わりにしたりとか。

mimi--ko
質問者

お礼

 minaraiさん、アドバイスありがとうございます。  幸か不幸か、私は若い頃貧弱な体型で、ピッタリな服がなく、少し大きめの服を着ることが多かったのです。今、すっかり健康的に太って、ちょうどよく着られる服ばかりになってしまったので、なかなか捨てられなかったのです。  バブルの頃の服は、独特ですね。あれは着られませんね。そういえば、私も何年もタンスの肥やしになっています。この際、あれはみんな捨ててします。  どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • タンスの肥やしになっている洋服

    タンスの肥やしになっている洋服 買ったはいいけど似合わなかったり、体型的に着れなくなったり、流行があわなくなってしまったりした洋服はどうしていますか? タンスの肥やしにしていますか?それとも、古着として売ったり、処分していますか?

  • たんすって洋服以外に入れちゃいけないの?

    うちには既にシェルフがあるんですが、さらにたんすを置かれようとしています。 なので「今シェルフに入ってる物(医薬品。化粧品、こまごました物)をたんすに入れて、シェルフを処分する」。 こんな提案をしてる(こうしないと部屋が狭くなるので)ですが、「たんすに洋服以外の物を入れるなんて邪道」などと言ってます。 そこで皆さんにお聞きしますが、たんすは洋服以外の物を入れるべきではないのですか? たんすだって収納用品の1つなのだから、化粧品・医薬品・小物を入れるスペースがあっても何ら変ではありませんよね?

  • 着なくなった洋服

    …って、みなさんどうされていますか? 以前は、地区の廃品回収に出していました。ところが、最近この制度が廃止されて、出来なくなってしまったのです。 オークションに出そうにも、私は結構着古すタイプで、ちょっと人様にあげるにはどうかと…というものも多く、考えてしまうんですよね。 もちろん新品同様のものもあるにはあるのですが、…う~ん、ブランド品ならともかく、バーゲンやそこそこの値段で買ったものを…どうなんでしょ??と、考えてしまいます。同じくの理由で、古着屋さんもちょっと。 廃品回収は、それらを必要としている施設や業者に回るものだったので、本当によかったのですが。洋服クンたちもまた必要とされて、喜ぶんでるだろうし…。 みなさん、どうされてます? 「けち!!!んなもん捨てろ!!!」というご意見でもかまいません(涙)。どうもものが捨てられない性分でして。いつも心を引き裂かれる思いで、洋服を処分しているんです。まだ着られるのにな~とか思いつつ。 がんばって着てはいるんですが、さすがにみっともなくなって後に部屋着→タンスのこやし→タンスがぎゅうぎゅう→仕方ないから捨てる…です。 なにかいい方法ご存知ですか?

  • 洋服が多すぎて困っています。

    洋服を処分する勇気がありません。いつもシーズンにタンスを入れ替えれる時に「こんなのあったんだ」とか自分が持っている服を忘れてしまいます。冬の場合、アンサンブルだけで最低6着はあります。ただ全て違う色なので、どれも捨てられないでいます。 マフラーも4本+ファマフラー3本あります。コートも普通の物が3着でダウン長さ色々で3着もあります。バッグや靴もその通りでバッグは冬物だけで5個はあります。今この不況の中、買えなくなったらと思うとどうしてもタンスにしまってしまいます。 30日日替わりで全て着用すればいいのかも知れないのですが、皆さん どの位で着まわしをしていますか?コーディネートも下手なのでアドバイスお願いします。

  • 洋服の整理の仕方

    Gパン・パンツ・スカートなど皆さんどうやって収納してますか? 今までクローゼットが広かったので、Gパン以外はハンガーにつるして収納していたのですが、引っ越した先が押し入れ収納しかなく、非常に困っています。洋服タンスと整理タンスは購入したのですが・・・。コートをかけるといっぱいになってしまって(ーー;) 何かいい収納方法あれば教えて下さい!!!!

  • 着なくなった洋服を売りたいのですが

    着なくなってしまった洋服を処分したいのですが、良いリサイクル店などをご存知でしたら教えてください。 フリマやネットオークションの方がいいのかもしれませんが、やったことがなく躊躇しています。 ウィメンズで1年~3年位のもの、トゥモローランドやエストネーション、SHIPSなどです。購入金額は1万~4万くらいです。調べた中では買取は1年以内などが多いようなので、売れないものも多いとは思うのですが、ただ捨ててしまうのももったいない気がしていまして。 皆さんはどのように洋服やカバンなど処分してらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 洋服のリサイクル

    こんにちは。 今、私のタンスの中には、自分はもう着なくなったけどまだまだ着られる洋服がけっこうたくさんあります。 どこかで、このような洋服を買い取ってもらえるリサイクルショップみたいな所を知っている方いませんか?買い取ってもらえなくても、引き取ってくれるような所でもいいんです。 まだ着られるような洋服ばかりなので、捨てるのはもったいないし・・・と悩んでいます。 どなたか、いい所を知っている方、お願いいたします!!

  • 断捨離?!洋服がいっぱいで・・

    部屋をすっきり暮らしたいのですが狭い一人暮らしに 洋服が占拠してます・・・ これでもだいぶ処分したのですが、押し入れのほかにベッドの下、タンス、パイプラック・・・ 1年分だし女性だし年齢も40すぎてますので持ち物は増えてしまいます。 バッグもだいぶ持ってたけど処分しました。 1DKの部屋をすっきり暮らすためにはどうしたらいいでしょうか? 仕事もしてますので服もやはり捨てまくるわけにもいきませんし・・・ 皆さんはどう工夫してますか?すっきりした部屋にするために工夫していることは?

  • 洋服の管理方法

    初めて質問させていただきます。 今の季節、薄手のニットやスカートって一回着ただけで 洗わないですよね? そういう時、一度着た洋服類はどうやって直していますか? 今まで、着た服はタンスの取っ手(?)にかけていたのですが、 量も多いし見た目もきれいではないので、どうやったら すっきりきちんと管理できるかなと・・・ お客様がきたときに慌てて隠さないといけないので、このままじゃいけないなと思い、今回見直そうと考えました。 新しい洋服と一緒に直してしまうのはやっぱり良くないかな・・・とも思い。 着た洋服用にタンスがひとつあるのでしょうか? そんなに家具を置けるほど広くもないので・・・・。 皆さんは、一度着た、まだ洗わない洋服ってどうやって 直されていますか?

  • 片付けられない部屋

    片付けられない部屋 部屋の中には物がたくさんあり、片付けられません 処分の困る物は、洋服類です。 コート類とかたんすの洋服はどのように処分しているか?教えてください