• ベストアンサー

家購入についてなんですが年収180万でいくら借り入れできますか?30年

家購入についてなんですが年収180万でいくら借り入れできますか?30年ローンと35年ローンにして。年収180万は手取り額です、税金、市民税、健康保険は滞りなく納めてます、年齢は35、勤続年数今勤め先で8年、JCBカード1枚所有(キャッシングなしで買い物の時に使いちゃんと払ってます)実家は持ち家(20坪ぐらい)、頭金は300万です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

年収180万円では、かなり厳しいのではないかと思います。300万円とか350万円で足きりしている銀行もあると聞いたことがありますし。もし審査が通ったとしても、実家を担保とか連帯保証人を要求される可能性が高いと思います。 でも、一応試算してみますね。 収入の20%を返済に充て(月3万円)、年3%の全期間固定金利で定年までの25年ローンを組むと630万円借りられます。これに頭金の300万円を足し、諸費用(物件価格の5~10%程度)を引けば購入可能物件価格が出ます。変動金利や定年以降の完済なら借入金額が増えますが、リスクの先送りにしか過ぎないので、試算だけでも固定金利で無理なく払えるようにしておくことをお勧めします。これで、その辺りで希望の家が買えますかね? あと、上記の返済額は現在の家賃よりは数万円少なくないと普通はやっていけません。これは、今まで掛からなかった固定資産税や修繕費用が掛かるようになるからです(毎月掛からない費用は、毎月積み立てておくと安心です)。また、頭金も物件価格の20~30%以上は欲しいですし、その他に生活費の半年から1年分以上は常に現金で置いておきましょう。

参考URL:
http://www.eloan.co.jp/simulation/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.4

年収の単位は「日本円」でいいですよね。 いえ、お客さまの中には、「外貨建て」で給与を受け取っていらっしゃる方もいらして、そういう方ですと、ご自身の中での「基準」がドルだったり、ユーロだったりしますので…。 ご自身にとっては、当然のことなものですから、やはり単位を省かれてお話されるんですよ。 ですから、念のために確認をさせていただきました。 以下、「日本円」としてお話しさせていただきます。 家族構成等によって控除額が違ってきますから、年収の手取り額を言われても判断は難しいです。 手取りが180万円ならば、税込み年収は200~230万円程度かと。 手取り年収が180万円ならば、単純に12か月で割ると、手取り月給は15万円になります。 毎月15万円から、ご質問者さまは「いくらまでならば住宅ローンの返済に充てられそう」ですか? 仮に、借りることができたとしても、完済できなければ無意味ですからね。 完済するためには、「無理なく返済ができるか」を考えなければなりません。 また、住宅を取得すれば、「不動産を所有していること」で必要となるおカネというものがあります。 それらを含めて考えると、純粋に住宅ローンの返済に充てられるお金は、手取り15万円のうち2~3万円になると思います(これでも、趣味や余暇や無駄に使えるお金はないと思われます)。 単純に12か月で割って出した手取り月給が15万円ですから、もちろんボーナス時加算で借りることはできません。 ですから、「借りることができる額」としては、500~700万円程度になると思います。 返済負担率から考えても、この程度かと思います。 ただ、年収については、「200万円以上」とか「300万円以上」を「安定した収入」として基準を設けているところもあるので、手取り年収が180万円ですと、その基準に満たず、それだけでNGとなる可能性も否定できません。 自己資金300万円と合わせて1,000万円になったとしても、1,000万円で買える家の「資産価値」はいくらでしょうか? また、「住宅ローンの対象物件としての基準」に適合する家が買えるでしょうか? > 実家は持ち家(20坪ぐらい) これを売却して自己資金を増やす…というのならばともかく、「ある」だけでは何の意味もありません。 「これも担保提供してもいい」は関係ないです。 > 税金、市民税、健康保険は滞りなく納めてます > JCBカード1枚所有(キャッシングなしで買い物の時に使いちゃんと払ってます) 当たり前のことなので、特にローンの審査でプラスに働くということはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

年収低すぎ 借りれないですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

当方審査した時、年収400万円で2500万円位は通常は可能といわれました。税をどれくらい払っているか手取り額だと判断難しいと思います。 しかし、頭金もあるようですし、想像ですが税込み年収300万円以上あれば、家の担保、親とか配偶者の合算なら相談に乗ってくれるところもあるんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン借り入れ可能?

    住宅ローン借り入れ可能? 住宅ローンで土地+家を購入予定です。一応四国労働金庫に借り入れようかなと思っています。 夫 勤続年数1年 年収  320万 車ローン 残額100万 妻 なし その他キャッシングなどの借り入れはありません。 希望としては2500万です。この条件で借り入れは可能でしょうか??

  • 私はマンションを購入できるのでしょうか

    34歳  消費者金融借入高(複数)約600万円  年収600万  勤続年数10年 頭金なし おまとめローンと住宅ローンの複合技で こんな私でもマンション購入は可能なのでしょうか お教えください

  • 住宅ローンについて

    お世話になります 皆さんの意見を聞かせてください 2000万の住宅ローンの仮審査に 2件落ちました 地方銀行と JAバンクです 主人の年収が260万 勤続年数は3年 私の年収は200万 勤続年数は15年 ただ主人は 以前に消費者金融 クレジットなどで多額の借金があり その返済が滞り ブラックリストに乗っていると思います 結局 その返済は私と 主人の両親で 3年前に 完済していて 現在 借入金はありません 他の車などのローンもありません 頭金は100万です やはり ブラックリストに乗ってしまうと 住宅ローンをくむのは  難しいのでしょうか? それとも 頭金が少なすぎでしょうか? ご意見 よろしくおねがいします

  • 住宅ローンくんでもいいですか?

    ちょっとお聞きしたいことがあります。 手取り年収 580万 証券の配当 月15万 ですが、今イオンキャッシング 残50万      ジャックス 残23万      レイク 残13万 あります。 この年収でどうして借金が?と思われますが、 どうしても内密に使いたいお金が必要だったので、 キャッシングしてしまいました。 で、今週中にでも住宅ローンを組む話になって この状態で組めるのか?と心配になりました。 今すぐ残をすべて支払いするのは難しいので、本当は1年先にでも 延ばしたいのですが、家族はこのことを知らないので、 流されるままになっています。 事故になるような延滞はありません。 勤続年数は10年です。 頭金1000万で借り入れは3000万です。 よろしくお願いします。

  • この年収で住宅ローン借り入れできますでしょうか?

    現在29歳 既婚 子1 勤続7年 年収700万円  物件価格4350万円(新築一軒家、諸経費すべて込) 頭金150万円 借入4200万円 現在他の借入はなし。 キャッシング利用経験なし。 昨年初め頃まで車のローンを払っていましたがすでに完済済 金利は35年固定(総額の85%)と2年固定(15%)の併用を考えています。 この条件で審査は通るのでしょうか? また返済比率は個人的な試算で26%ぐらいでした。 個人的には支払いに問題がないように思うのですが、支払い続けれるのか不安です。 たまには旅行にも行きたいですし・・・ この条件ですと切り詰めた生活を強いられるのでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの借入

    マンションを購入しようと思っていますが、ローンに不安が あります。 現在、2社の消費者金融で60万弱の借入があります。 (完済して、解約します) 大手の消費者金融会社ですが、もう長い付き合いをしてしまって います。 多い時は、300万ほど借入をしてしまっていました。 現在年収900万 40歳  勤続年数 2年半 この消費者金融以外に借入はありません。 妻 子供1名です 考えているのは、25年ローン で月 13.5万の支払い (ボーナス払いなしです)を考えています。 頭金は100万程度になるかと思います。

  • 住宅ローン、の借り入れは無理でしょうか?

    新築一戸建てを検討中で土地から購入することを検討中です。 ・借入希望額: 土地+建物+諸費用で 3200万円 ・家族構成: 私・妻・子供3人 ・年齢: 私36歳 妻36歳 ・年収: 私600万円 妻70万円 ・勤続年数: 私18年 妻1年未満 ・貯蓄: 200万円 ・クレジットカード: 5枚所有 ・ローン・リボ等: 無し ・過去の延滞歴等:無し 妻には70万円ほど借り入れ(ショッピングのリボ払い)があるため、合算せずに私単独でローンを組む予定です。 先日私のメインバンクに頭金0円で事前審査を申し込んだのですが、見事に落とされました。そのときは他行のカードローン契約(50万円・借り入れ無し)とクレジットカードのキャッシング枠(計110万・利用無し)が残ったままとなっておりましたので、カードローン解約とキャッシング枠を廃止。再度相談したのですが、最高でも2500万円前後だろうと言う返答でした。やはりこの金額で頭金0での融資は無謀でしょうか。頭金を100万円ほど入れても状況的には難しい借り入れなのでしょうか。 どなたか詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。

  • 新規借り入れ

    住宅ローンの新規借り入れについて検討しておりまして、下記前提でどの程度借りれるのか教えて頂けないでしょうか。 各社のシミュレーションサイトも使っていますが、結果がまちまちでどなたか近しい方、ご経験談など参考情報として教えて頂ければ幸いです。 ★5,900万円借入れたい 【前提】 ・現在外資系IT勤務(勤続年数1年8カ月、4社目ですが、これまでも同業界です) ・年収1,300万円(34歳夫のみ想定) ・35年ローン前提 ・頭金1,200万円程度(諸経費別、ボーナス返済10万円程度) ・生活費等々考慮して、毎月13万円程度支払い可能です 審査に掛けてみないと分からないのは承知しておりますが、 外資系、勤続年数や転職回数がネックになるのではと想定しており、もう少し待つことを視野に入れたいと考えている次第です。 よろしくお願いいたします。

  • マイホーム購入のローンについて

    初めまして。質問させていただきます。 銀行から2000万の借入を予定しています。 旦那31 年収480 勤続年数9年 妻 29 年収50 <資産> 頭金300あり+親の援助500万あり 家を建てる場所の土地有(畑の為、造成必要) 当面の生活費100万あり。 家を建てる土地以外に500坪の田んぼあり。 (評価額27万*500=135,000千) 以上の条件で住宅ローンは組めると思われますが 半年以内に転職する予定です。 その場合転職後、最低3年くらいは住宅ローンは組めないものでしょうか?

  • 夫がブラック。年収300万の妻名義での住宅ローンは

    夫は8年前に自己破産し、ブラックです。 以下の条件で、妻名義での住宅ローンは可能でしょうか? 妻:年収300万円 勤続年数5年 頭金:500万円 借入金額:2000万円 もし無理なのであれば、どのような条件をクリアすれば、可能になるでしょうか? (頭金を増やす等?) こんな私たちですが、いつかはマイホームに住みたいと思っているので、 目標を持てるよう、アドバイスよろしくお願いします!