ご近所ぐらいで挨拶は相手に強要する類いのものじゃないと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 私は、はっきり言って挨拶なんてものは顔見知りか話したことのある人にだけきちんとすれば良いと考えている人間です。
  • そういう人間がいるのも知ってか知らずか挨拶はすべき派の人間に、挨拶を返すことを暗に強要する人が多くてうっとおしいことこの上ないです。
  • 大体、なんであなた方の価値観に付き合わされなければならないのか一度公の場で問いたかったので思いきって質問します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ご近所ぐらいで挨拶は相手に強要する類いのものじゃないと思いますが?

ご近所ぐらいで挨拶は相手に強要する類いのものじゃないと思いますが? 私は、はっきり言って挨拶なんてものは顔見知りか話したことのある人にだけきちんとすれば良いと考えている人間です。(基本、不要と思う派です) それでも相手の気持ちを推し量って普段、挨拶は必ず返すようにしていますが。 そういう人間がいるのも知ってか知らずか挨拶はすべき派の人間に、 挨拶を返すことを暗に強要する人が多くてうっとおしいことこの上ないです。 こちらから挨拶しないと既にキレてて怒った顔で挨拶してくる人間がいます。 (それでも返しますが) その立派な?挨拶には笑顔もなければ肝心の心すらも伴っていません。 酷い人になるとそっぽ向いてたり、下向いてたりで ゴショゴショと何言ってんのか分からない人もいます。 それで、うん?と思ってそのままスルーしたりするともう振り返ってまで睨みつけてきたり 不満そうな顔したりしているから本当に厄介です。 必要以上に大きな声で(脅し?)挨拶して挨拶の返しを強要してくる人なんてもう論外です。 挨拶の意味分かっているのでしょうか。 そんな変な挨拶に付き合わされる人の気持ちも挨拶する派の人は考えて下さい。 大体、なんであなた方の価値観に付き合わされなければならないのか 一度公の場で問いたかったので思いきって質問します。 この意見に否定的な方(挨拶される方)は以後も挨拶をされるのでしょうが どうせするならば明るく元気な声で丁寧に挨拶されたほうがよろしいかと? それでなければ挨拶も意味をもたないし本末転倒です。 相手を不愉快にしてまでする挨拶ッて何なのでしょうか。 本当に疑問です。 ついでに皆さんのご意見などもお聞かせ願えれば光栄です。 宜しくお願い致します。 投稿日時 - 2010-07-16 07:42:15 通報する

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

私自身は「挨拶は基本」と思ってます。 でも質問者様のご意見には反論の余地は無いです。 私の様な挨拶肯定派から見ても、不愉快な挨拶をする人は、「挨拶の価値を下げる人」ですから、敵になってしまいます。 質問者様が仰る「挨拶不要」ってのも、挨拶を否定してるワケじゃなくて、「自分からは進んで積極的に挨拶しない派」ってくらいでしょ? 非常識じゃなきゃ、気持ちの良い挨拶を貰ったら、思わず挨拶を返すし、もし返しそびれたら、自分が気まずい思いをするものでしょう。 挨拶積極派は、そういう挨拶をしないとね。

creamsoda111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです! 挨拶をする人達にもおかしな態度の人達がいる!ってことを 言いたかったのです。 そして、その数は一部の人達ではないということです。 大多数が実際そうである!と言いたいのです。 儀礼的な挨拶をするしないは個人の自由ですが自分がそうしたからと 言って他人にまでそれを求めるのはおかしいということが言いたいのです。 挨拶の良い面は私も知っていますが、本来の『挨拶』の意味が色んな意味で歪曲化され 失われつつあるのを挨拶するしないの是非の問題自体より危惧しているということです。 挨拶って<心>あってのものでしょうから。、、。 それを邪な意味で用いているのは如何なものかと問うているのです。

その他の回答 (11)

  • vomimimi
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.12

質問者様は議論みたいな事をされるのがお好きなのでしょうか。 質問者様の意図する回答があったようなのに 質問を締めきらないのでそう思いました。 私の住んでいる地域はご近所同士で挨拶しません。 職場まで無言で行きます。 そういう地域はたくさんあると思います。 毎朝気分を害されるのであれば、引っ越すのが一番だと思います。 挨拶する人は存在していて、社会的にも認知されていますし 挨拶しない人も同じです。 相手にされた事に対して御不満を感じていらっしゃるようですが 挨拶に限らず、自分の良いように相手がふるまってくれる事ばかりじゃないですよね。 > 相手を不愉快にしてまで 挨拶する人は質問者様が「不愉快になっている」と気付いていないと思います。 言わなきゃわかりません。 「挨拶しないで」「人の気持ちを察しろ」と 他人に期待するからイライラするのだと思います。 挨拶に限らず、人に期待をしないのが一番です。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.11

#8です。なんとなく、話の全貌が見えてきました。 私みたいな人「どうも、こんちは~(ニコッ)」 質問者さんみたいな人「(なんだ、お前は。俺はお前と別に仲良くなりたいわけじゃない)」 私みたいな人「・・・(なんだ、アイツは。挨拶したのに変な態度をしやがって)」             ↑ここの反応が腹が立つわけですね? つまり挨拶否定派の方々は「特に親しくなりたくもないわけだからそこへズカズカと土足で入ってくるような真似をした挙句に反応がないから不満みたいな態度をとることが腹が立つ」という感じであると解釈してよろしいでしょうか。 別に親しくもないし、親しくもなろうとも思わない相手に対していちいちすれ違ったからといって反応をするのは無意味な行為であるし、それを強要するのはある種のファシズムであると、まあこんな感じの解釈でよろしいでしょうか。 なるほど、そうであれば、これは他の回答者さんの回答も拝見した上でですが、どうやら皆さん不要派の方々は自分の世界というか価値観がしっかりとあり、そこに土足で踏み込まれるようなことが非常に抵抗を感じるように思いました。 面白いなと感じたのが、私も含めて推進派(肯定派というよりこちらのほうが正しい表記でしょうね。「挨拶をしろ」というわけですから肯定より推進なわけです)が「挨拶をするまで」を重視しているのに対し、否定派の方々は「挨拶をした後の結果」を重視しているということです。いや、その反応に対してもお前たちはうるさいじゃないかとおっしゃるでしょうが、推進派は「挨拶をすれば」その後はとやかくいわないわけですから「挨拶をするまで」を重視しているわけです。 それに対して否定派の皆さんは「挨拶の意味」を問うているのが面白いなと感じました。実は挨拶を否定している人たちのほうが挨拶の意味を問い、推進派は「行為」は重視するもののその「意味」は問うていないということに自分も気づきました。おそらく、推進派に挨拶をする意味は何かと問えばほとんどの方が「意味は・・・そういうことじゃなくて、することが常識だ」なんて否定派からすると「それは答えになっていない」という答えしかしないのではないかと思います。 そういう意味で、今まで特に考えもせず「そうするものだから」とやっていたことに対して考察することができました。いや、なかなか面白いものでしたよ。 ただ、「挨拶は自分の為にあること」というのは、もうこれは埋まらない溝なんでしょうねえ。挨拶を強要する価値観に質問者さんが理解できないのと同じように、私もこれが理解できません。つまり、挨拶は自分のためにすることだから相手が挨拶を返さなくてもそれをおかしいとは思うな、ということですよね。うーん、ごめんなさい、それはよくわかりません。 最後にこちらからも質問ですが、前回の回答でジョガーに「おはようございます」とされたときに「どーもー」でいいんじゃないでしょうかと書いたのですが、やはりそういう程度の軽いものであっても抵抗がありますか?挨拶が心を込めて「おはようございます」というものであっても、「どーも」という程度の軽いものであっても、やはり挨拶という行為そのものに抵抗を感じますか?

creamsoda111
質問者

お礼

残念ながらまたしても意味合いが全く違います。 あなたは人の話をきちんと正確に理解することは出来ないようですね。 これ以上はもう結構ですのでどうかご投稿お控え下さい。 皆さん勘違いされちゃいますからね。 それに、挨拶も<人は基本的に自分の為にならないことはしないものです> 相手に利益になることを積極的にやるほど日本人の意識は高くないですよ。 ここら辺も勘違いされているご様子。 貴方様のご質問には以後もスルーさせて頂きます。 悪しからず。

  • makopon30
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.10

No.4さんの 「ビジネスの時の名刺交換と同じように、普段の挨拶でも、相手はその一挙手一投足で貴方の人格、人生、社会的価値を値踏みしているのです。~ 変な挨拶をされたら「この人は社会的能力が低いんだな」と見下せばいいんです。」 は本当に間違っていると思います。しかも質問者さんの仰られる嫌な人達そのものにあてはまるような気がします。なのでスルーされたのかな。そういう「挨拶」価値観の押し付けが、非常にナンセンスであまり意味がないことなのです。 挨拶をすることと、難しい資格を取ることや、難しい公式を解けることのどちらが難しいでしょうか? 挨拶なんて簡単なことなんですよ。小学生でもできます。しかしそれをしないからといって小学生以下ということではないんです。よく営業や職場などで無駄に挨拶だけ元気な人がいます。仕事ができるかというと大体出来ないです。挨拶でその人の社会的能力を推し量るなんて、何歩歩いたかで100mを正確に測ろうとするようなものです。 挨拶をされたことで気持ちよくなっているような人は、前述したような殿様気質、ひかえおろう気質で、キャバクラでタバコをくわえたら火をつけてもらわないと気がすまないような人達なのです。キャバクラという文化が日本にしかないということから見てもわかりますよね。 ぶっちゃけ近所でいえば、相手がどのような人かなんてわからないわけです。ただたまたま近所に住んでいるというだけです。その人と飲みに行ったりもしませんし普段どんなTVを見ているかもどのような趣向なのかもわかりません。もしかしたら幼児性愛者かもしれません。なのに近所にいるというだけで挨拶をしなければならないというのは冷静に考えればおかしいです。なので質問者さんも仲のいい以外に強要するのはおかしいと言っているわけです。 彼らは挨拶によって協力的な相手だと勝手に勘違いする傾向があります。 特に自治体や町のおじさん、おばさん達などです 挨拶をするということ=協力的な相手だということを暗に承諾した形になってしまうという懸念があります。なのでないと不機嫌になるのです。 もちろん協力的な相手がいるにこしたことはありませんが、逆に協力を要請されるということがあることも考えてください。ただ昔のように醤油を借りにいったりしないでしょう。借りたら借りたで、逆に貸してくださいと言われたら断れないですよね。もっと重大な危機にはそんな挨拶程度の近所の人達は助けてくれません。親戚や親族に頼ることになります。そんな程度なのです。 それとも借金などを肩代わりしてくれるほどまで人間関係を築きますか?無理ですよね。 はっきり言えばこちらから挨拶をしないからといってその人が嫌いなわけでもなく、好きでもないです。 ぶっちゃけどうだっていいのです。迷惑さえかけなければ。ただ近くに住んでいるというだけです。 価値観は人それぞれですがそういうのを強要するような雰囲気はやめて欲しいというのが言いたいことなんだと思いますよ。気持ちの良い人からの挨拶は見てればわかります。そういう人には自然と気持ちよく返したくなりますよ。それが挨拶というものです。 近所ならば挨拶をしなければならない。という風習に捉われて義務感で挨拶してる人。決して、挨拶する人=いい人 仕事のできる人 なんて思わないで下さい。 そんなことはさして気にするほどのものでも指標にするものでもないことを日本人は気づいて欲しいです。

creamsoda111
質問者

お礼

makopon30さん ご回答ありがとうございます! 私の言いたいこと上手にまとめて頂けました。 そうなのです! 私が言いたいのは要約すればすべてそういうことなのです。 挨拶は大切です。 だからこそ、挨拶をする時は≪心を籠めて≫することが大切だと思うのです。 1.相手の反応(態度や人間性)を窺うような感じ悪い挨拶はすべきではありません。 2.相手から先に挨拶してもらいたいなんて邪な考え持っているならそれは間違いです。 3.相手より先に挨拶したからって、不満そうな顔でする挨拶は挨拶じゃありません。 4.挨拶は自分の為であることを念頭に。相手には負担になる場合もあるのでそれを忘れずに。 本物の<真の気持ちの良い挨拶>なら必ずその真心が伝わります。 反応が悪ければ自分にこそ問題があるという風に考えることが人としても大切だと思います。 口説いようですが、儀礼的な挨拶はしたくない人間もいることも忘れずに。 挨拶が返ってこなくても感謝するようにしましょう。 もし返ってきたらどこまでも感謝しましょう。 世の中、当たり前のことなんて何も無いのですから。

creamsoda111
質問者

補足

P.S. -挨拶は大切です。‐以下の文は 皆さんに向けて書いた文章です。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.9

挨拶派です。 「全ては挨拶から」と考えている自分ですが、そんな不機嫌な挨拶の返され方をしたかしらん?と思うと私は逆にそういうことは滅多にないと感じています。 確かに、してるんだかしていないんだかわからない挨拶する人はいます。でもそういう人って大概こっちが挨拶しないと挨拶を返してこない人たちなので「挨拶を強要された」って感じるたことが、これは正直に言いますが一度もありません。そりゃ、声のデッカイおっさんに挨拶を強要されたように感じることはありましたが、ゴショゴショ挨拶した人に挨拶を強要されたように感じることはありません。 たぶんですが、質問者さんは挨拶不要派なので、基本的に「挨拶してやっている」と思っているんじゃないでしょうか。したくもないものをわざわざ挨拶してやっているのに心地よい反応をしないのはけしからんと感じるのではないでしょうか。まあ人間やりたくもないものをわざわざやっているんだと思うとどこかしら恩着せがましいというかそういうものは出てしまうのは致し方ないところですよね。 私のようなタイプは「挨拶するのが普通」と思っているので、なんというかクシャミをするようなものなので例えばそれで確かにロクに返事をしない人っていますけど、例えば挨拶を返されなかったとしても「なんだかなー」と思う程度で大して気にもしません。 それとおそらく、質問者さんはやりたくて挨拶しているわけではないので、笑顔なんてサービスは当然つけていないと思います。笑顔がないまま挨拶されると「この人、機嫌が悪いのかな」と怪訝な顔をされるかもしれないですね。作り笑顔でも、やっぱり「こんにちは(ニッコリ)」が基本ですよね。まあできないものを無理にするなとも思いませんけれども。 ただ、「おはようございまーす」に「えっ、はい!ご苦労さん!」はちょっとビックリしますわ・笑。普通に「おはようございまーす」とか「どーもー」でいいんじゃないでしょうか。

creamsoda111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも質問文はよく読んでからご回答下さい。 こんなに書いて頂いたのに残念です。

creamsoda111
質問者

補足

間違えて<回答を評価する>を押してしまいました。 トータルより-1して下さい。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

お礼、有り難うございました。 > 挨拶って<心>あってのものでしょうから。、、。 他の回答者様とのやりとりなども拝見しますと、挨拶の何たるか?について、質問者様が一番真剣に考えておられる様な気もしますヨ。 挨拶否定派というより、正しい挨拶推進派になられたら?(^_^;) 挨拶せねばならないって言う人が、陥ってる間違いは、挨拶の目的・本質などを理解してないコトだと思います。 その証拠に、質問者様の「どうしてご近所は挨拶しなきゃダメなの?」って言う、本質的なご質問に対し、「それが常識だろ!」みたいな、不明確で主観的・感覚的な答えしか返ってこないでしょ? あるいは、そもそものご質問の「不愉快な挨拶をする」と言う、矛盾した言動になるんでしょう。 挨拶の理由や目的って、質問者様はうすうすは判っておられると思うのですが・・・「実利」なんですよ。 挨拶した方が得な場合にはするし、損得が無ければしなくても良いです。 損得が無いって思ってる人に挨拶を強要しても、理解が得られるワケはありません。 他の回答者様なども書かれてますけど、仕事ではするとか、近所付き合いを良好にするためとか、結局は「挨拶をするコトによって得が有る」ってコトなんです。 逆に言えば、ビジネスで挨拶をしない様な人は、非常識と思われる様な損をするってコトにもなるかな? 良い挨拶をしたり、されたりすれば、お互いに気分が良いモノです。 たった4文字の「おはよう!」の言葉を、気持ち良く発するだけで、ささやかですけど、お互いに良い気分になれるなら、こんなに楽で安上がりで有効なコミュニケーションは有りません。 あるいは、挨拶を返されない場合とか、余り気持ち良く無い挨拶を返されたら、その人と深く関わっていなくても、相手の人格などが多少は推し量れます。 既に親交がある人なら、その日の機嫌などが読めますし、場合によっては、挨拶一つで、機嫌の悪い相手の気分を良くすることだって出来ます。 こんな便利な「挨拶」を、色んな局面で積極的に利用しない手は無いと思ってますヨ。 だから私は「挨拶が基本」と考えています。 でも質問者様の場合、近所付き合いくらいでは、別に挨拶を積極的に利用する必要は無いと考えているだけでしょ? 逆に言えば、その代わりに、ご近所には特に何か見返りなどの実利を求めないと言うことかな? 私は、近所付き合いでは、挨拶する方が好ましいくらいの立場です。 私自身は近所付き合いに何か見返りを求めてるワケじゃないけど、私の場合は妻子持ちで、ソッチの関係もあるでしょうから、ぶっきらぼうに出来ないって部分もありますし。 まあ、そう言う部分で、見返り,実利を求めた行動ですヨ。 挨拶くらいしても「損は無い」ってトコです。 ただ、私の先には「挨拶せねばならない」と考えてる人が居て、その人達は「挨拶しないヤツは悪人!」てくらいに決め付けちゃってる様な感じがありますね。 そんな誤った考えだから、意味が無いどころか、逆効果の「不機嫌な挨拶」なんてコトをするんだろうな・・。 こうなると、質問者様の様なお考えとは、歩み寄れる余地は殆ど無いですね。 質問者様の考えに、間違いは無いし、間違いがあるのは、挨拶の目的も判らずに「挨拶せねばならない」と考えている人だと思います。 ぶっちゃけ、バカと言っても良いと思います。 でも、私の様に「(実利的な)挨拶が基本」とか「挨拶しても損は無い」ってくらいに考えておけば、たとえ逆効果満点の挨拶をする様なバカとも揉めるコトも無いですし、質問者様のお考えに反するものでも無いと思います。

creamsoda111
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃるとおりです。 挨拶も社会行為の一つである以上、利益がなければいけません。 それはお金でも物でも勿論、本来の<心>でも何でも良いのです。 だから儀礼的な何の利益もない面倒なご近所での挨拶だけは 何としてでも省略したいのです。 儀礼的ならまだ良いのですが最近はほとんどこの≪偽例的>ってやつですからね。 この<偽>がいけない! 得どころか、徳もない。 人徳が失われる行為のような気さえしてきます。 <偽>と<儀> <偽>と<疑> <偽>と<欺> 良くない行為に無理矢理付き合わされる刹那。 これは悪事に加担することには、なっていないのか???疑問です。

  • vomimimi
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.6

ご質問者様の住まれている土地の事情はある程度ご存知ですか? 文面を読む限り人情味あふれているというよりも 「毎朝ご近所同士で挨拶をしなければならない」 みたいな感じがするのですが。 >挨拶を返すことを暗に強要する人が多く >こちらから挨拶しないと既にキレてて怒った顔で挨拶してくる人間がいます。 目をあわさず儀礼的な挨拶をする人は私を含めていますが 挨拶を強要する人が多い地域って聞いたことがありません。 推測ですが その町内で子供への犯罪があったりして「犯罪防止のため」に 皆さん仕方なく返事をされなくてもしつこく挨拶しているのでは? と考えざるを得ません。 近所の目が厳しい地域は泥棒が入りにくいって聞いた事もあります。 日々忙しいのにわずらわしいご近所さんで、とてもお気の毒だと思いますが ご質問者様のイライラを解消するためにも、 挨拶をする理由を聞いてみてください。 全員が全員「理由はない」とおっしゃるならば もしかしたら質問者様は「要注意人物」にされているのかもしれません。 そうならばとんでもなく失礼な話ですけどね。 ぜひ理由を知りたいです。 大まかでいいので、地域も教えていただけると嬉しいですが。 質問者様は精神的にあまり余裕がない感じがするので これを読んだら気分を害されると思うのですが せっかくこちらで質問されたのですから、途中で投げ出さず 理由を聞いてみていただきたいです。

creamsoda111
質問者

お礼

だからそうやって人に苦痛や負担、無理を強いるような真似は止めて下さい。 そういうのがあなたがたの特徴なんです。 あなたも<一応>挨拶はする派でしょう?が もし挨拶が返って来なかったら『何だ?あいつ!!(怒』とか思って 内心は不愉快になるんでしょう? 違いますか? そういうのは挨拶じゃない!道理から外れている!って言っているのです。 分かりますか? 質問しているのも私です。アグレッシブですね、どこまでも。

creamsoda111
質問者

補足

しかも、先に挨拶されないと面白くない。 そんな人達が挨拶なんかわざわざして来なくてよろしいんじゃないのかと。 するのは自由ですけどね、他人にまでその価値感を求めたり 挨拶を暗に要求(というより強要に近い)するのは止めなさい!と 声を大にして言いたいのです。 こう言うとそれも価値観の要求じゃないかと言ってくるので大変なんですよ。 このような方々はねー。ハアー

  • motsura
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.5

私はする派です。 質問主さんもビジネスの上で経験があると思いますが、挨拶というのは、刹那に決まる人格の決闘という様な側面があります。 ビジネスの時の名刺交換と同じように、普段の挨拶でも、相手はその一挙手一投足で貴方の人格、人生、社会的価値を値踏みしているのです。 だからこそ私は常に先手必勝でできるだけ笑顔で挨拶するようにして心がけています。 仕事関係の相手と同じかそれ以上にご近所さんも大切だと思っていますからね。 変な挨拶をされたら「この人は社会的能力が低いんだな」と見下せばいいんです。 ただ、挨拶自体を最低限しかしないという考えは、私は上記の理由からして頂けませんね。

creamsoda111
質問者

お礼

スルーします。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.4

貴女の体中から 「なんで 知らない人間に挨拶しなきゃいけないのよ!!」という つんつん、ケンケンとしたオーラが 出まくってるので 皆さん、振り返るのでしょうねぇ~、きっと。 アッ、回答 お礼はいりません。 私は、回答したら ほとんど 回答しっぱなしで 再び 見ることはしてませんから。

creamsoda111
質問者

お礼

じゃあ、俺は女のままか(笑) この手(私)の者は女に違いないと勝手に思い込むところが いやはや何とも女性蔑視の傾向にあるというか傲慢で笑えますな。 しかも、発言に責任を持たないで既にトンずら。 無責任(笑) こんな思想の人間ばっかです。 挨拶を人に要求する人間なんてものは、ね。^^

noname#141705
noname#141705
回答No.3

近所に住んでいるとお互い分かっているのなら「顔見知り」なのでは? 私はマンション住まいですが、同じマンションにも絶対に誰にも挨拶をしない人はいますよ。 私はする派なので「こんにちは」くらいは言いますが、毎回目も合わせません。 強要されているとおっしゃいますが、「挨拶しろよ」とハッキリ言われたのでしょうか? それとも顔の表情や態度で強要しているのだろうという推測ですか? 娘が2人おりますが、娘たちにも「マンションの人にはきちんと挨拶しなさい。どんなことでお世話になるかわからないからね。挨拶していたら覚えてもらえるからね。」と言ってあります。 >ゴショゴショと何言ってんのか分からない人もいます。 >必要以上に大きな声で(脅し?)挨拶して挨拶の返しを強要してくる人なんてもう論外です。 言ってることおかしくないですか? あなたはどの声のおおきさでも気に入らないのでしょう。 >大体、なんであなた方の価値観に付き合わされなければならないのか 付き合う必要ないと思いますよ。 挨拶をしないのがあなたのポリシーなら、完全無視を貫き通したらいいじゃないですか。 >相手を不愉快にしてまでする挨拶ッて何なのでしょうか。 相手の方が不愉快だと思います。

creamsoda111
質問者

お礼

はぁ? ねえ、皆さんこんな感覚なんですよ。 所詮ね。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

アナタの意見にほぼ同意です。 心のこもった挨拶ならともかく、義務や習慣の挨拶はとてもうっとうしい。 もちろん仕事であれば挨拶は必要ですが。 そもそも仕事上の付き合いの挨拶はもうすこし丁寧ですしね。 ただ、なんでしょうね、ご近所の挨拶のあの嫌な感じは。 みんなどこかで、他人への挨拶は不要であるとわかっているんでしょう。 その上で自分の年齢や住んでいる年季なんかを混ぜちゃって、変な立場意識もあり、 面倒な挨拶だから、格下(思い込み)に挨拶を先にさせなきゃ気がすまないのでは。 いずれにしろくだらない習慣ですよね。 昔は会合なんかがあったから、自然と顔見知りになって、挨拶があったのでしょうが…。 まったく話したことの無い人との挨拶なんて、本来強要されるものではないです。 挨拶を急にやめても一悶着ありそうなので、 考えすぎず、適当に挨拶してやりすごすしかなさそうです。

creamsoda111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 朝から本当に鬱陶しいです(笑) あの気味の悪い挨拶なんかで自分が如何に立派な人間であるかなど 推し量っているのかと思うと。 また挨拶に興味のない人間などを心の中で卑下しているかと思うと。 <傲慢> この一言に尽きると思います。

関連するQ&A

  • ご近所とかでする挨拶は相手に強要する類いのものじゃないと思いますがいか

    ご近所とかでする挨拶は相手に強要する類いのものじゃないと思いますがいかがでしょうか? 私は、はっきり言って挨拶なんてものは顔見知りか話したことのある人にだけきちんとすれば良いと考えている人間です。(基本、不要と思う派です) それでも相手の気持ちを推し量って普段、挨拶は必ず返すようにしていますが。 そういう人間がいるのも知ってか知らずか挨拶はすべき派の人間に、 挨拶を返すことを暗に強要する人が多くてうっとおしいことこの上ないです。 こちらから挨拶しないと既にキレてて怒った顔で挨拶してくる人間がいます。 (それでも返しますが) その立派な?挨拶には笑顔もなければ肝心の心すらも伴っていません。 酷い人になるとそっぽ向いてたり、下向いてたりで ゴショゴショと何言ってんのか分からない人もいます。 それで、うん?と思ってそのままスルーしたりするともう振り返ってまで睨みつけてきたり 不満そうな顔したりしているから本当に厄介です。 必要以上に大きな声で(脅し?)挨拶して挨拶の返しを強要してくる人なんてもう論外です。 挨拶の意味分かっているのでしょうか。 そんな変な挨拶に付き合わされる人の気持ちも挨拶する派の人は考えて下さい。 大体、なんであなた方の価値観に付き合わされなければならないのか 一度公の場で問いたかったので思いきって質問します。 この意見に否定的な方(挨拶される方)は以後も挨拶をされるのでしょうが どうせするならば明るく元気な声で丁寧に挨拶されたほうがよろしいのではないでしょうか? それでなければ挨拶も意味をもたないし本末転倒です。 相手を不愉快にしてまでする挨拶って何なのでしょうか。 ご意見などもお聞かせ願えれば光栄です。 宜しくお願い致します。

  • 挨拶は相手に強要する類いのものじゃないと思いますが?

    挨拶は相手に強要する類いのものじゃないと思いますが? 私は、はっきり言って挨拶なんてものはするところだけきちんとすれば 良いと考えている人間です。(基本、不要派ですし、うざいと思う派です) それでも相手の気持ちを推し量って普段、挨拶は必ず返すようにしていますが。 これが前置きですが。。。 そういう人間がいるのも知ってか知らずか挨拶はすべき派の人間に、 挨拶を返すことを暗に強要されてうっとおしいことこの上ないです。 こちらから挨拶しないと既にキレてて怒った顔で挨拶してくる人間がいます。 (それでも返しますが) その立派な?挨拶には笑顔もなければ肝心の心すらも伴っていません。 酷い人になるとそっぽ向いてたり、下向いてたりで ゴショゴショと何言ってんのか分からない人もいます。 それで、うん?と思ってそのままスルーしたりするともう振り返ってまで睨みつけてきたり 不満そうな顔したりしているから本当に厄介です。 必要以上に大きな声で(脅し?)挨拶して挨拶の返しを強要してくる人なんてもう論外です。 挨拶の意味分かっているのでしょうか。 そんな変な挨拶に付き合わされる人の気持ちも挨拶する派の人は考えて下さい。 大体、なんであなた方の価値観に付き合わされなければならないのか 一度公の場で問いたかったので思いきって質問します。 この意見に否定的な方(挨拶される方)は以後も挨拶をされるのでしょうが どうせするならば明るく元気な声で丁寧に挨拶されたほうがよろしいかと? それでなければ挨拶も意味をもたないし本末転倒です。 相手を不愉快にしてまでする挨拶ッて何なのでしょうか。 本当に疑問です。 ついでに皆さんのご意見などもお聞かせ願えれば光栄です。 宜しくお願い致します。

  • 相手がこちらを向いていない時の挨拶は。。。

    しょうもない質問です。私は子供がまだなく近所の人ともそう接することがないので嫌われたくはないから挨拶だけはしっかりしておこうと常々思ってるんですが、近所の人に会った時顔と顔が面と向かえば挨拶しやすいんですけど、もし相手が背を向けていて何か作業などをしている場合、皆さんどうしますか?私は実家を出て初めての地なので、がんばって振り返ってもらって(大きな声を出して)挨拶してたんですけど、ちょっと最近相手が面倒くさそうな表情をしたので、ひょっとしてわざわざ振り返らせてまで挨拶するのは迷惑なんかなと、、、気になるようになりました。またしないならしないで私が通り過ぎた後、あの人挨拶もしないで。。と思われないだろうかとまた気になって。。ここでしかこんな悩み言えません。がかなり私の中で気になるポイントです。昔から人間関係へたくそで。アドバイスください。

  • 挨拶ってそんなに正義?

    一般に挨拶をするのは、良いこととされていますよね? でも、これは一種の押し付けのような気がするんです。 私は子どもの頃、かなりの人見知りでした。 親しい友人や、先生にしか挨拶をしませんでした。 それ以外の人間に挨拶をすると、 「なんで自分は親しくもない相手に挨拶してるんだろう…」 と感じてしまいます。 私にとって挨拶とは「親しさの確認」であって、 面識も接点もない相手にするのは、不自然だとしか思えません。 生理的な気持ち悪さがこみ上げてきます。 もう社会人なので、挨拶が礼儀の一種だというのは理解できます。 ですが…挨拶をさせたがる人って、なんでああも 「オレが正義だ!」みたいな態度が多いんでしょうか? あちこちの相談サイトを見ても 「挨拶が返ってきません。相手はいったい何を考えてるんでしょう?」 「親に躾られなかったのよ。育ちが知れるわ」 「挨拶もできないで、仕事ができるか!」 「はぁ?挨拶なんて当たり前じゃん。根暗キモっ!」 こういう、相手を見下したような返事が多くないですか? 特に「大きな声で挨拶すると、気持ちがいい!」と主張する方がいますが、 私は「そんなの人によるだろ。押し付けるなよ」と思います。 アンタは気持ちいいかもしれないが、人見知りとか、 苛められて人間不信とか、親しくない相手にするのは変じゃないかとか、 挨拶を「気持ちいい」と感じない人間もいるのに。 そういった相手の心理を、なんで誰も配慮しないのでしょう。 仕事などで、相手への心象が大事だということは分かります。 ただ、あまりにも挨拶を主張する人たちが、 「挨拶は気持ちいいに決まってる!」 「そう思わない人間は変だ!」 みたいな、カルト宗教並みの信仰を持っている気がしたので。 なんで「挨拶は気持ちいい!」と思う人は、 そうでない人も自分に合わせて当然だと思うんでしょうか?

  • 挨拶を無視する先輩の、挨拶の強要

    どこの会社でもいると思いますが、その支店の「ドン」みたいな人。 高校卒で結婚もせず40半ばまで勤めておられるので、確かに知識がおありで、素晴らしい方ではあると思います。しかし、「自分は何でも知ってる」「自分はえらいんだ」「自分に敬意を払え」と全身からオーラを出して、自分に許可を得ないと進めないことを知っていながら、締切が今日であっても「今いそがしい」と無視したり、場の空気を悪くすることがままあります。その人と一緒の部署に異動してきた人は半年たたず精神に異常をきたしてさらに異動したりしたこともありました。人事部のアンケートがあったときは、わざわざ1年目~3年目の若手に、「私を異動させろって書いて!そうしたら私はこの部署(無能な後輩がわんさかいる環境)から離れられるから!」と言い放つ始末。若手たちは「…」(当然どう返していいかわからず、空気だけが悪化)という感じです。 その人が、「おはようございます」とあいさつをされても、絶対にし返しません。聞こえていないわけでは絶対にありません。「フンッ」っていう感じ顎を少しあげる?といいましょうか?通り過ぎるので、本当に聞こえてないならそんなしぐさしないと思いますし、聞こえてないとしたら耳おかしいでしょという感じです。 100%いつもそういった対応なので、私はいつも通る会社内の道を変えて、その方とすれ違わないルートで自分の席まで行きました。当然、わざわざ遠くの席におられる先輩にご挨拶まではしていません。(その間にもたくさんの方がおられるので、声の届く範囲の方にはいつもどおり挨拶しています)すると、質問に行っても避けられるので近くに寄れたことのない(?)その先輩がスタスタとわざわざ私の部署までやってきて、私の席の横まで来られ、「●●(私)さん? 朝出勤して××さんにもご挨拶しないなんて失礼極まりないんじゃないの?」と注意を受けました。××さんはその先輩の横に座っている人です。特にお世話になってるということもないのですが、広いフロアの中、自分の歩いた道と、遠くの席の人ひとりひとりにわざわざ挨拶はふつう(誰も)していません。要は「自分に挨拶しなかった」ことに腹をたてていることは一目瞭然でした。「最短距離で席につくルートを通ったので、わざわざ広いフロアの中で××さんのことろまであいさつに行きませんでした。すみません。」と話すと、本当にそれが最短ルートかどうかの検証を始め、「こっち(自分の前を通る)のほうが早いと思うけど?」と返されました。 よほど気に食わなかったのでしょうが、みなさんならどう対応されますか? ・相手は挨拶を聞こえていても絶対に無視する(私にだけではありません。自分より下の人間はすべて) ・こちらが一度でも挨拶しない(というかそばを通らない)だけでもこのレベルで追及してくる 相手が偉いのなら無視されても挨拶をし続ける、というのだけは避けたいです。

  • 挨拶する相手を選ぶ人

    会社で過去に数人程度、挨拶をする相手を選んでいるのか?と思うような人に会いました。こういう人は苦手なので何を考えているのか疑問に思います。 その人たちは総じて20代半ばから後半の人(男)です。 1人目は、営業職で仕事での判断ははやいと言う話を聞いたことはあるものの冷たいというか相手によって挨拶をしたりしなかったりするのか?と思いました。ちょっと怖く思いました。仲のよくなった同年代社員同士は楽しく話しているのもたまには見かけましたが。。 また、2人目はどんな人かは分かりませんが、やはり相手によって無意識に行動を変えているのか?と思いました。話は通じる人のようですが。。 3人目は、一見して分け隔てなく人に接しているのかと思いましたが違うように思いました。年配の方(役職はない)には立場関係なく挨拶をしているように見えましたが、それ以外には分かりません。。私はすれ違っても挨拶はしていただけません。 見下している相手には挨拶をしないのですか。たとえ顔を知っていても仕事で接していても挨拶をしない人は何を考えて挨拶をする人、しない人を決めているのでしょうか。

  • 近所の挨拶回り

    今でも腑に落ちない事があるので、皆さんの意見を聞かせてください。 8軒建つ分譲住宅地に最初の方に家を建てました。 その分譲住宅地の周りには古くから建っている家が何軒かあり、夫婦揃って挨拶回りに行きました。 進物屋で洗剤を購入し、熨斗をつけて行きました。 ある家では不在が続いた為か4~5回伺ってやっと挨拶まで辿りつけたとこもありました。 その後、次々と分譲住宅地に家が建ち始め、現在6軒建っています。(その内一軒はモデルハウス) その分譲住宅に建てて挨拶回りに来た人で、熨斗無しでいかにも今、スーパーで買ってきましたみたいな、透明なパックに入った梅干を持ってきた人がいました。今風な若い夫婦でした。 何か分かりませんが、馬鹿にされているような感情が湧き上がってきた事を覚えています。 私の中では、差し上げる物はどんな物にしろ、熨斗は礼儀として付けるものだと思うのですが。 これは私が固いというか頑固な考えというか、かしこまりすぎな考えなのでしょうか? それと、もう一つあります。 分譲住宅地内のモデルハウスに引っ越してこられたご家族がおられるのですが、未だに挨拶に来られません。 夏ごろたまたま車で、そこの家の前を通ったら、隣の1軒分の空き地でビニールプールを出し、笑顔で子供に遊ばせていました。 もちろんその時に思ったことは、 「え?挨拶は?(挨拶回りは?)」 と呆れた感情が半分な気持ちで、心で思いました。 挨拶は基本だと思うのですが。 以上の事なのですが・・・、皆さんから見て、どう思われますか? 熨斗無しで挨拶回りは礼儀としてどうなのか。 同じ分譲住宅地に住んでいるのに(しかも8軒分で広くはない。)、挨拶してこないままでいいのか。 もしかしたら挨拶回りに来てくれたのかもしれませんが、私共が不在だったのかもしれません。でも、だからといって、挨拶無しのままでいいとは、決して私は思いません。 挨拶がないからどうこうなる というわけではありませんが、なんか気持ち悪いというか、そんな感じです。 時々その事を思い出してしまい(けっして思い出したくはないのです)気分が悪くなるので意見聞かせてください。

  • ご近所さんから挨拶なしです。

    ご近所さんから挨拶なしです。 ここに引っ越してから早7年半。ご近所はとても大切で長い付き合いになるからと思い自分からずっと見かける人には挨拶をかかさずしてきました。 でも最近の方達はうつむいて歩いて通りすぎるんです。だから声が掛けずらいことあるんですがでも気にせず挨拶し続けてきました。 どうも向かいの2軒のお宅は私達家族のことを良くは思ってないようで向こうからの挨拶はまったくありません。 理由はさっぱりわからないので対処の使用がありませんが、2軒とも奥様どうし仲が良いと思われます。 笑顔で話をしているのを数回見かけていたので。 私が近くにいても背中を向けて挨拶もなしです。 うちの子供がうるさかったのか、外で友人と喋っていたことが気に入らなかったのか。 でもご近所なんで必ず私から挨拶をしていました。 でも最近そのことですごく疲れてきてしまい、気が滅入るようになりました。 挨拶は大人として近所の者として普通だと思っていたのですが反対に自分だけおかしな人間に思えてきたりもしています。 どうしたらよいのでしょうか…

  • 引っ越しするときの近所への挨拶

    私は長く住んでいたマンションを引っ越すことに なりました。 かなり前すぐとなりに住んでいる男性のことが好きで、一度 直接、友達になりたいと言ってしまったことがありました。 今思い出しても、死ぬほど恥ずかしいですがが、その男性は、 避けたりせず、会うと必ず挨拶して話しかけてきました。 その男性には長くつきあっている彼女がいたので、願いはかなわなかったのですがそのうち私にも彼ができたので、そのまま特別連絡とることもしていませんでした。 引っ越しする前に一言くらい挨拶するか、連絡したほうがいいので しょうか?それとも、そのまま何も言わずに去るべきでしょうか。 別にその男性だけじゃなく、同じフロアに住むほかの顔見知りの 方にもきちんと挨拶するべきか、それとも、いちいちそんなことは する必要ないか、、悩んでいます。 みなさんだったらどうしますか? また、近所の人が、他へ引っ越ししていってしまうとして、挨拶が あったほうが良いでしょうか? ご意見お願いします。

  • 近所での挨拶

    マンションに住んでいます。同じマンションに住んでいる人とすれ違うとき、そこの住人かどうかによらずに「こんにちは」などと軽く挨拶します。 最近気づきました。相手が女性のときは8~9割がた挨拶を返してくれるし、向こうから先に挨拶してくれることもあるのですが、相手が男性のときは挨拶を返してくれるのは半数以下、ほとんど無視されることが多いです。 同じ男性でも、若くて子供といっしょの男性(奥さんはいない)の場合はある程度挨拶を返してきますが、男性一人だけのときはとくに年齢が高いほどほとんど無視されます。 それと、夫婦と家族らしき集団とすれ違う場合は、奥さんらしき人は挨拶を返してくれますが、男性だんまりなことが多いです。 ちなみに、女性で挨拶しても無視されるのは中学生~大学生くらいの学生が多いようです。 そこで質問ですが、このような傾向は皆さんがお住まいの地域にも見られますか?もしそんなことないならば地域の問題ですし、同様の傾向があるのなら、なぜそういう差が見られるのでしょうか?男性は一般にご近所のことに関心がない人が多いということでしょうか? ちなみに自分は男性です。