• ベストアンサー

猫の「食後」は何分ぐらいでしょうか?

猫の毛玉とりのペーストで「食間空腹時に与える」と指示されているものは、食後何分ぐらい経ったら 与えていいのでしょうか? 人間の「食後」は30分と聞きましたが、猫は消化のスピードが違うのではないかと・・・ ついでに、ウサギやハムスターのように、草食か草食に近い雑食の場合、肉食の動物より胃の中に 食物がある時間が長くなるのか、短くなるのかも、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ANo.#3のokorinbouです。 補足ですが・・・ bisromaniさんの考えていらっしゃる通り「食間」と「食事中」は違います。 お薬などを食事中に服用する時は「食中」と指示されます。

bisromani
質問者

お礼

わかりやすい説明を、どうもありがとうございます。 「食間」ってホント、紛らわしい言葉ですよね! 医者や獣医さんはわかっているんでしょうけど・・・使用禁止用語に してほしいと思ってしまいました。(^^;

その他の回答 (5)

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.6

NO.2です。 私も、補足します。(笑) >愛猫に薬をやる時は、食後にすぐトッ捕まえて・・・ 正確に言います。 食事したら満足します。 そうすると、しばらくは口の周りを嘗め回したり、顔を 洗ったり、毛づくろいしたりしますよね。 そして、最後にグーッと背伸びして、ゴロッとなろうと します。その時を、ジーッと横目で見ている訳です。 そのゴロッとなる前に、トッ捕まえてという意味です。 肉食ですから、それくらいの時間でもかなり消化されて いると思います。 人間も一緒ですが、寝ている途中で起されるよりも 寝る前のほうがいいと思うのですが・・・。 ではでは。(=^-^=)

bisromani
質問者

お礼

再度の回答、どうもありがとうございます。 うちの子は躾けが悪くて、ちょびちょびと少しずつ食べるので、なかなか「空腹時」がなくて困って いるところです。 でも、肉食だから消化が速いんですね。それだと助かります。 ありがとうございました。

bisromani
質問者

補足

皆さまどうも有り難うございました。 私の質問のタイトルが悪くて、再回答のお手間をかけてしまったような気がします。 「猫の『空腹時』は食後どれだけ経ってから?」とすべきでしたね・・・ ポイントに悩むところですが、私の必要とする答えを出してくださった順番に差し上げたいと思います。 今後もお世話になることがあると思います。よろしくお願いいたします。

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.5

#1です。 食間とは、消化が終わって胃が空っぽになっている状態のことを指します。 したがって、食後2、3時間も経過すれば、胃が空っぽになっているはずですから、その時間帯に薬を与えて構わないと思いますよ。

参考URL:
http://www.sapporoyakuzai.co.jp/main/jyouhou2/syoku-kan.htm
bisromani
質問者

お礼

再度、回答をお寄せくださいましてありがとうございます。 HTMを見ました。わかりやすい説明です。ありがとうございます。

回答No.3

そもそも「食間」と言うのは食事と食事の中間の事ですから 食後何分と言うのは難しいと・・・ 例えば1日2回 朝・夕で御飯をあげているとすれば お昼過ぎに与えれば良いのです。 「空腹時」と言う言葉は「食前」の時に よく使われる言葉だと思うのですが きっと食間~食前の間にあげれば良いのではないでしょうか。

bisromani
質問者

お礼

回答をどうもありがとうございます。 これは「食べた直後に与えてもいけないし、与えた直後に食べさせてもいけない」薬のようです。 「お昼過ぎ」は無理なので「夜中すぎ」に飲ませることにします。ありがとうございました。

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.2

多分、肉食の動物は、草食よりも胃の中に食物がある 時間は少ないと思います。 牛は、胃が四つあると言いますし、しょっちゅう口を 動かしています。(これを反芻というそうです) 猫は、雑食ではありますが、本来は肉食です。 私は、愛猫に薬をやる時は、食後にすぐトッ捕まえて 与えておりました。 逃げ回る時は、少し遅れましたが・・・。 お医者さんからも、食後○分以内とかいう話は なかったように記憶しております。 食間ですか?食後と考えていいような気がする のですが・・・。 参考まで。(=^-^=)

bisromani
質問者

お礼

回答をどうもありがとうございます。 kijineko3さんはキジネコを飼っておいでなんでしょうか? 我が家の猫もキジトラなんです。関係ない話ですが・・・原種の毛色に近いんじゃないかと 思っています。トルコにもうちの娘にそっくりな猫がいましたから。

bisromani
質問者

補足

あの~ 「食間」って「食事中」という意味なのでしょうか? 「空腹時に」と書いてあるので、「食事と食事の間」という意味かと思ってしまったのですが・・・

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.1

こんばんは。 虎がネコ科の動物であることからも、猫は肉食動物です。 肉食の動物の腸は短く、短時間での消化に向いています。 処方箋に「食後」とあるのでしたら、30分くらいをメドに与えていいと思いますよ。

bisromani
質問者

お礼

早速回答してくださいまして、どうも有り難うございました。 「食後与える」ではなく、「空腹時に与える」というものなのですが、食後でなければ空腹時と考えて いいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 猫は肉食動物なのに

    猫は肉食動物なのに 犬は雑食なのでなんでも食べるのは分かりますが、猫は肉食動物なのになぜ「ねこまんま」みたいな穀物類とかも食べることができるんでしょうか?(栄養的なことは別として) 猫草は胃を刺激して毛玉を吐くために食べるので、食事として摂ってるわけではありませんよね。 でも、ねこまんまとか中にはチョコレートを食べるとか、食事として食べる猫もいます。 肉食動物というのは肉を中心に好むというだけで、肉以外で栄養補給できないというわけではないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 胃酸 食後 最も多いですか??

    胃の役割は食べ物を溶かすと認識しています。 乳酸菌を摂取するタイミングは消化液が少ない空腹時が最も小腸大腸に多く移動する気がしていますが如何でしょうか。 朝の空腹時に水をコップ一杯飲み、乳酸菌飲料を一個飲みます。 それから30分くらいして朝食を食べます。 乳酸菌飲料を飲むタイミングの解説では食後が勧められているのを見かけます。 前置きが長くなり申し訳御座いません、質問させて下さい。 空腹時は食後より胃酸が多いのでしょうか?? 消化液と胃酸は概ね同じようなものでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • コーングルテンミール (猫)

    こんです。 コーングルテンミールについてお聞きしたいのです。 コーンのグルテンということですが、これは良いのか悪いのか、皆さんの意見をお聞きしたいです。 大抵のキャットフードに入っていますが、グルテンなどは消化出来ず、負担がかかったりアレルギーの原因となるということを見かけました。ナチュラルバランスなど一部のこだわったフードには入ってないみたいです。 かといって、こういう物質が必要という会社もありました(そこのキャットフードの名前は忘れてしまいました)。 本日見た医師の書いた本には、猫等は肉食なのだから、腸が短く草食動物の食べ物(=植物性)のものは消化しにくく負担がかかりあげない方がよい。と書いてありました。 疑いがあるモノはあげないに限るのですが、皆様はどう思ってます?

    • ベストアンサー
  • 猫の食後の嘔吐について

    もうすぐ2歳になるアビシニアンのオス(去勢手術済み)について質問させて頂きます。 ここ1週間くらいで4回ほど食後5分に満たないくらいで、食べたものを全て吐き出してしまいます。 もともと毛玉を頻繁に吐く方ではありません。 フードは量も種類も変えておらず、与え方も変わっていません。(朝と夜の2回) が、猫には珍しく、フードを与えると1分ほどで完食してしまいます。 運動量も多く太らないので、フードメーカーの規定量より2~3g多めにして、ドライフードのみなので、ぬるま湯と混ぜています。 1度吐いてからは、いつもの与え方ではなく、ぬるま湯をフードに加えてから時間を置いてふやかした物を与えているのですが、今朝も戻してしまいました。 戻す度に自分が戻した物を食べようとするほど、食い意地がすごい子なのです。 すぐ片付けて、食べようとしているのを見て「駄目よ~」というとやめるのですが、とっても切ない目で自分が戻した物を見つめます。 なので4回戻した中で1回、そのまま放置して食べさせてみたところ、吐瀉物を全て食べきったところでまた戻してしまいました。 嘔吐した日は、次の食事まではささみを茹でたおやつ(2~3口)のみです。 4回中2回は1日の中で(夜と翌日の朝)残り2回は別日です。 元気も食欲も旺盛ですし、排便も変化ないように思います。 1年前に手術後、フードを食べているのに痩せたので心配になって病院で腎臓・肝臓・甲状腺の血液検査をしたところ、若干甲状腺機能の数値が亢進気味だが、気にする値ではない。との見解でした。 甲状腺機能のせいでしょうか?それとも腎臓や肝臓のせい? 心配ないでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の慢性嘔吐について

    雌猫8歳。一年半ほど、週2~3回、一日1~2回の嘔吐で悩んでいます。セカンドオピニオンにて血液検査・エコー・レントゲン・内視鏡・CT・生検を実施、全て正常でした。食道から小腸の入り口まで、腎臓、肝臓、膵臓問題なし、糖尿病でもありませんでした。 食後10~15分後に未消化のフードを嘔吐、毛玉や血その他の異物は混じりません。嘔吐後は割りと元気で食欲もあり、体重の減少もなし。嘔吐以外の症状はなく大小便は良好です。 ごはんも色々試したが、大きさ形固さ肉魚穀物の含有に関わらず、どれも吐きます。 ごはん台を高くし、一日5回に分け、早食いを防止し、消化酵素を与え、ウェットを与えてもカリカリをふやかしてペーストにしても、変わらず吐きます。 これ以上検査する箇所もなく、原因不明のまま、薬(プロナミド)とヒルズのidで様子見ですが、嘔吐の頻度は変わりません。 本当に悩んでいます。助けて下さいお願いします!

    • 締切済み
  • 猫の可愛さ、猫と暮らす素晴らしさ・また大変な点などを教えてください。

    猫の可愛さ、猫と暮らす素晴らしさ・また大変な点などを教えてください。 永年一緒に暮らしてきた愛犬を一月ほど前に亡くしました。 子供の頃から、常に犬がいる生活で、世間で言われる犬派・猫派でいうと 完全な犬派の人間です。 ただ、様々なことを鑑みて、もう少し落ち着いたら、今度は猫と暮らすことを視野にいれています。 猫に関しては知識もほとんどないので、いろんな猫の雑誌を見たり猫を飼っている人の 話を聞いたりしています。 ワンコ派の人間だからか、犬なら大型でも小型でも、子犬でも老犬でも、純血種でもミックスでも とにかく可愛い!大好き!といった気持ちになってしまうのですが、 猫ちゃんに関しては、子猫の時は可愛いけど、大きくなったらきつい顔になるんだ。。なんて 思ってしまったり・・ 猫と犬の両方を飼っている友人からは、犬に比べて確かに猫は手がかからない分、 物足りなさを感じると思うよ、ともいわれています。 犬だけでなくウサギやハムスター、鳥、魚・・など子供の頃から様々な動物と暮らしてきて、 動物全体が大好きですので、猫ちゃんも大切に可愛がる自信はあるのですが、 犬を飼う事からの妥協ではなく、猫と暮らしたい、という 気持ちになって迎えたい・・と思っています。 比較的手のかかる種類(時間・性格・トリミングなどの費用など)のワンコと暮らしていたので、お手入れの大変さなどはマイナス要因になりません。 種類としては’(あくまで猫の雑誌などで見る限りの知識です)、ペルシャ猫が自分の好みに近いかな~なんて考えています。

    • ベストアンサー
  • ダイエットサプリの摂取方法

    ダイエットに興味を持って○年?の30代女性です。 基本的には食事の量を調整したり、栄養バランスを考えたり、適度な運動(週に3回のダンスレッスン)など、こちらの回答にもあるようなことを地道にやっています。 ・・・が!最近の新製品の怪しいダイエットサプリってサイトの説明欄が異常に大げさで長いですよね(汗) わかっていながらついそのうたい文句につられて、気休めにと購入してしまいます。 効いた試しはありませんが(笑) で、それらの摂取方法として食前・食後・食間(空腹時)などいろいろありますよね。 これらの意味って結構重要なんでしょうか? 例えですが、食前なら先に膜をはって後から入ってきた食物の吸収をブロックするとか、食後なら胃の中に食物が残っている間ならばそれらとシェイクされて効き目があるとか・・・ また食前のものは食後に摂っても意味がないとか、その逆とか、そういった知識をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 もちろんそれらのサプリがインチキでないと仮定した上で、です。 今後の参考のために・・・

  • 胃の大きさと空腹感

    どのジャンルで質問すればよいのかわからなかったのでこちらでさせていただきます。 ここ半年ほど、常にお腹いっぱいまで食べる癖がついてい、胃が大きくなった気がします。 それで増えてきた体重をどうにかしようと思い、 胃を小さくしようとできるだけ腹8分目を心がけるようにしているのですが 今日、ふと疑問に思ったことがあるのです。 もしも胃が今よりも小さくなったとしても消化のスピードっていうのは 変わったりするものなんでしょうか? 私は比較的消化が早く、朝ご飯をきちんと食べても11時ごろにはお腹が空きます。 胃が小さくなると胃に入る食物の量も減るわけですし たくさん食べていたときよりも総体的な消化量が減りますよね? それでお腹が空くのが早くなると、学生の身分なので授業中にひどくお腹が空いて しかも空腹で胃が痛くなってしまったりしてつらいんです。 胃が小さくなったら、消化のスピードが遅くなる、ということはありえるのでしょうか? それとも空腹感とは切っても切れない縁なのでしょうか? お時間あるときでかまわないので教えていただけるとうれしいです。

  • MCTオイルと朝食抜きの運動、筋肉は落ちを防げる?

    以前、バターコーヒーに挑戦してみたものの10時ぐらいの空腹感に負けてしまった者です。挫折をしてからはグラスフェッドバターは在庫状態になり、若干冷凍庫を圧迫しています。 ですが挫折してから一年、パレオな男という方のブログを参考にして空腹を抑制するというイヌリンやオオバコ、難消化性でんぷんを毎食後とるようにして、さらにホエイプロテインも毎食後に少なめで飲むようにしたところ、午前中のみのぷち断食が苦もなくできるようになりました。 またメンタリストDaiGoさんの本を参考にして、朝の段階で早歩きウォーキングとタバタ式HIIT(4分のみのトレーニング)も取り入れて、一日を通してよい気分でいられたらいいなと思っているのですが、空腹時の運動は筋肉を落とすといったことが他の方の記事にあり、悩んでいたのですが、だったらバターコーヒーにMCTオイルを撹拌して飲んだら筋肉は落ちないのでは?と思いつきました。 とはいえ、午前中の空腹に関しては食物繊維の摂取でクリアーしているので、バター抜きでコーヒー+MCTオイルで行ってみようと思っていますが、これだとエネルギーの供給自体は即時されているので、筋肉は落ちないと思うのですが…どんなもんなのでしょうか?筋トレや栄養学に詳しい方の回答お待ちしています。

  • 猫の体調

    こんばんは。 現在8ヶ月のアメリカンショートヘア雄についての質問です。 昨日朝9時頃に餌をやり、11時頃にさっき食べてたドライフードを全部吐いて、また12時頃に水を吐いて、普段毛玉や食べ過ぎでの嘔吐はあるけど、その後はケロッとしてるんですが、今回はその後急に元気がなくなり、熱っぽくうずくまっているので、夕方まで様子を見て、動物病院に連れて行ったのですが、病院側は熱冷ましの注射と、吐いたから消化器官粘膜保護剤を出しただけで、飲ませてますけど何か状態が悪くなってる気がします。 一応7日分薬を頂いてますけど、正月も挟むし、その間になにかあったら… 前の猫の時に、何か元気ないね、から病気で4日で、亡くなっちゃったので(尿毒症でした)、気になって仕方ありません。 医師にもっとよく調べてもらうなり、血液検査してもらうなり、頼んでもいいものでしょうか。 原因もわからず見守るだけの日々が心配です。

    • ベストアンサー