• ベストアンサー

本場の博多のスタンダードなトンコツラーメンの具は?

noname#224197の回答

noname#224197
noname#224197
回答No.2

博多っ子です。 関東にお住まいでしたら、水道橋(日本大学のそば)にある「ふくちゃんラーメン」に行ってみてはどうでしょう。 2年ほど前まで、福岡にもありましたし。 ただ、木耳は入っていなかったと思います。 元祖長浜ラーメンは何が入っていたかなぁ。 テーブルに「紅しょうが」と「ごま」が置いてあって、自分で好きなだけ入れて食べるようになっていますよ。 私はあまり木耳の入っているトンコツラーメンを見たことがありませんが・・・。 私はこってり系のとんこつラーメン(昔から博多にあるタイプ)が好きなのです。 店によってはゆで卵が半分入っていたりするし・・・。 ちなみに、MiJunさんのおっしゃっている大砲ラーメンは、 久留米にある大砲ラーメンとは関係ないそうです。^^ 最近は色んな店が出てきたので、何が本場のトンコツラーメンかすらわからなくなりつつあります^^;

KORAKO
質問者

お礼

博多っ子さんはうらやましいです!!純粋なトンコツ食べられて!!!引越したいくらいですよ☆ ちなみにその「ふくちゃんラーメン」ってゆうお店は 「博多ラーメンふくちゃん」とは違うんですか? そこはコーン・高菜・わかめ・紅生姜・明太子・にんいくを自由に取り放題だったんですが・・・。(餃子がチルドのでビックリしたけどw) キクラゲはこちらにある「唐そば」「一風堂」「じゃんがららあめん」とかにデフォルトで入ってたんですよ。味とゆうよりやっぱり白いスープにキクラゲの黒褐色ってゆうビジュアルの美しさで惹かれるんです。w 博多ではみかけませんでしたか・・・そうでしたか・・・。 私もこってり系のとんこつが大好きなんです! よく店のキャッチフレーズで「とんこつなのにアッサリしていて・・・」なんて書いてあってあたかも それがよいことみたいに書かれてるけど、そうゆうお店には最初から行く気しません。w「田中商店」ってゆうところが博多でもメッタにおめにかかれないくらいコテコテだって本に書いてあったので今度いってみようかと思ってます☆ 大砲ラーメンは、博多とは別物なんですね。情報ありがとうございました。ほんとに名前とかでもかぶってるお店多くて混乱しちゃいますよね^^;

関連するQ&A

  • 博多で豚骨ラーメン

    博多でこんな豚骨ラーメン屋を探しています。 ●白濁 ●豚骨臭がある ●こってり ●できたら博多駅から徒歩圏内 ●夜でもやっている(スープ売り切れ閉店がない) 該当するお店をご存知の方いましたら、よろしくお願い致します。

  • やっぱ博多ラーメンでしょ!!!!

    やっぱり博多のとんこつが一番!!という、博多っ子他の地域の方でもいいですけどみなさんは、どんなところが好きですか?自分は、スープのコクとゴマときくらげと紅しょうがの盛り付けかな!!

  • 豚骨ラーメンのお店を教えて!

    福岡の博多駅周辺にある、美味しい豚骨ラーメンのお店を教えていただけませんか? 麺の上にチャーシュー、紅しょうが、たっぷりの刻みネギ、きくらげの千切り等がのっているラーメンがいいです。それにできれば、おろしにんにくのサービスもあった方が‥。

  • 博多豚骨ラーメンのスープについて

    博多豚骨ラーメンのスープについて 関東でいう醤油豚骨スープは、その名のとおり味付けは醤油だと思いますが、博多豚骨ラーメンの場合は、何で味付けをしているのでしょうか? 博多豚骨ラーメンと言っても様々あるようですが、白っぽい色のスープを想定しています。 よろしくお願いします。

  • 本場の博多ラーメンは何か違いますか?

    昔ながらの博多ラーメン限定ではありますが。 沖縄在住時に初めて食べて、ラーメンで一番好きになりました。豚骨というとギトギトのイメージでしたが、スープはサラッとしていて、素麺みたいな麺も体に優しい感じがするし食べ飽きない。 でも、都会でもなければお店自体少なく、カップ麺も余り目にしない為、本場はどうなんだろう?味は違うの?と思いました。 ネット情報だと家系みたいな派生とか、最近は非豚骨系が台頭とか見かけましたが、人気にかげりはあるのでしょうか?

  • 東京で食べられる博多ラーメン

    他の質問はいくつか見たのですが、ちょっと違ったので…。 一蘭や一風堂の支店が知りたいわけではなくて、東京にあるとんこつラーメンのお店で、福岡ラーメンな味が楽しめる美味しいお店を知りたいです。 長浜系でも、久留米系でも、博多一幸舎みたいな感じのとこでもいいです。 もちろん一蘭や一風堂みたいな味でもいいです。 最近知ったところでは、渋谷三丁目ラーメンが久留米系な印象の味で美味しかったです。 細麺で、福岡らしく高菜や紅ショウガが取り放題だとなお良いです。 あれば教えてください。

  • 九州豚骨ラーメンの具、どう思う?

    先日、メンマ、豚の角煮が入った九州豚骨ラーメン(久留米と名乗っていました)を食べたのですが、メンマの強い香りが豚骨の香りを邪魔しており、豚の角煮も甘辛い味が豚骨ラーメンに合っていないと感じました。 このラーメンをどう思いますか? 具は、万能ネギ、チャーシュー、焼き海苔、煮卵、お好みで紅生姜、長ネギ、メンマ、豚の角煮でした。

  • 本格豚骨ラーメンを埼玉で食べたいのですが、知っている方教えてください

    本格豚骨ラーメンを埼玉で食べたいのですが、知っている方教えてください (豊島区、板橋区、練馬区、でも構いません朝霞市から近いところだと助かります) 私は、博多出身ですが、埼玉に引っ越し博多ラーメン豚骨ラーメン店に何軒も行っているのですが、いわゆる関東豚骨で、あの匂いのキツイ博多の豚骨に出会えません 博多出身の方で関東にお住まいの方なら質問の意味が分かると思います。 出来れば、博多ののれん分けしている店か、本場の味とまったく同じラーメンを教えた下さい宜しくお願いします。

  • とんこつラーメンに紅生姜

    とんこつラーメンに紅生姜入れますか?   自分は1瓶近く紅生姜食べてしまいますが、スープには浸さず上手いこと食べます。 スープに入れたら味が変わってしまうから入れたらダメと藤井フミヤも言ってました(笑) 友人はスープの中に入れるらしくて、個々の勝手ではありますが少し信じられなかったです。

  • とんこつラーメン

    あの白濁のとんこつラーメンのスープを個人で簡単に作る方法はありますか? その他でもおいしいラーメンスープを作る方法を教えてください