• 締切済み

IKEAの家具に塗装をするのは難しいでしょうか。

IKEAの家具に塗装をするのは難しいでしょうか。 IKEAのTRÄBYと言うシリーズの家具の購入を考えていますが、それには塗装がされていません。 既に同じシリーズを使っているのですが、以前水をこぼしたらシミになってしまいました。 でも構造がとても気に入っているし、なにせ価格が安いので、自分で塗装できるならやってしまおうかと考えています。 もし自分で塗装することが可能なら、どんな手順が必要なのか、どんな素材を使えば失敗しにくいのかを教えてください。 色を明るめのブラウンに着色して、すぐに水が浸みこまず、汚れやほこりを水ぶきすることが出来る程度の防水にしたいです。 木材の説明が出来ませんので、商品情報のページにあった素材の項目をそのままコピーします。 ボードオンフレーム: パーティクルボード, 繊維板, アッシュ材突き板, 透明アクリルラッカー, アッシュ材突き板, ハニカム構造ペーパーパッキング よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nochi3
  • ベストアンサー率55% (249/450)
回答No.2

IKEAには、Annaさんというask assistantがいらっしゃいます。 商品名を確認された上、質問されると良いとおもいます。 塗料は、いくつか候補にあげられますが、これも確認されては? 低コスト: ステイン(色は、数種類ありますので好みの色を) これをよく乾燥させて、 クリアー(No.1さんのご指示のごとく)を3回ぐらいぬります。 普通コスト:着色のための塗料、ステイン、キシラデコール、(コスト高)があります。       クリアー、無色透明の塗料です。上塗り塗膜をつくります。      http://www.washin-chemical.co.jp/corporate/chemistry/indust_list.html 参考意見ですので、アンナさんのご指示をよくお聞きください。 

参考URL:
http://www.ikea.com/jp/ja
momohaha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Annaさん、と言う存在を初めて知りました。 早速ネットから質問をしてみようと思ったのですが、今一つ使い方が分からず、結局IKEAの店舗に電話して直接問い合わせました。 ですが、「IKEAの家具を加工する、塗装する、と言うことに関しては勧めてもいないし、一切のフォローもアドバイスも出来ない、お近くのホームセンターで聞いてみてください」とのことでした。 まあ、言われてみればそうかな、と言う気がしますが・・・。 完全に無垢材だったら、塗装するのは楽しそうなのでやってみたかったのですが、アクリルラッカーと言うのをはがす作業からと言うことで、意気消沈しています。 今のところ、塗装の線は除外して、本来のまま使い、もし汚したりシミが出来たら、その時にコルクボードやタイルなどを貼ってイメチェン兼ねて楽しむのでも良いかな、と言う考えが出てきています。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • ezbhxy1
  • ベストアンサー率53% (65/121)
回答No.1

IKEAのデ-タから アッシュの突き板張りで  塗装は して無いに等しいですが  アクリルラッカ-が吹き付けてあるようです。 ラッカ-系の塗装は 染みに成りますから  ラッカ-を剥して ポリウレタン樹脂塗装を  吹き付けですれば シミなどは出来ません。 ラッカ-系の塗装を剥さ無いで ポリウレタン樹脂塗装をすると  グチャグチャに成ります。 まあ それ程のラッカ-塗装がしてないですから  見えにくいところで 試験してから 自己責任でです。

momohaha
質問者

お礼

丁寧にアドバイスを下さってありがとございます。 塗装が何もなければ案外簡単かと思ったのですが、まずアクリルラッカーというのをはがす作業から始めないということで、かなり億劫に感じてきました。 アドバイスを読んだ後、アクリルラッカーをはがす方法を、同サイトを検索してみましたが、簡単とはいかなさそうですね。 たかが数万円の家具に、そこまでの手間をかけて、しかも素人仕事でどこまで見られるものになるのかを考えたら、止めた方が良いのかな、と言う結論に達しそうです。 この家具を買うかどうかを含めて、もう少し考えます。 大変参考になる回答をいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IKEAで買った家具の色を変えたい

    IKEAで「MALM」というチェストを買ったのですが、 置いてみたところ部屋の雰囲気に色味が合わなかったので 塗り替えようと思っているのですが、 木目を生かした塗装を施すには何を使ったらいいでしょうか? www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40053930 基本素材:パーティクルボード, オーク材突き板, 透明アクリルラッカー DIYはまったくの素人で、素人なりにオイルステインが 木目を潰さないというのは調べて分かったのですが、 合板にも使えますか? チェストを近くで見ると、プリントか合板の様な感じがするので、 ヤスリをかけたらボロボロになりそうで良い策が浮かびません。 IKEAのHPを見ると、透明アクリルラッカーで塗装してあるので ヤスリをかけないとオイルステインがしみ込まないんでしょうか。

  • 家具、建具の突板を無塗装にするかどうかで悩んでいます

    まもなく新居の家具・建具工事が始まりますので、すぐに回答をいただきたいと思います。 タイトルにも書きましたが、家具・建具を「さくら・柾目」の突き板で考えています。ちなみに、ゆかは「さくらの無垢」塗装は「蜜蝋」です。 その塗装を、「ツヤを少し入れて無塗装」にするか、「柾目を消さない程度にほんわかした色で着色」にするかで困っています。担当の建具屋さんは、「着色して、床の色より濃くした方がいい」「長年使うのだから、着色しておいたほうが色の変化が少ない」と言っています。しかし、突き板とはいえ、無垢そのままの味も捨て難いとおもいます。(しろっぽくて、てかりがありますが・・) もちろん、文字では色を表現するのは極めて難しいこと、色はその人の好みであることは承知の上での質問です。 難しい質問ですが、専門の方、経験者の方のアドバイスがいただければ幸いです。

  • 家具の補修

    パーチクルボード製の家具ですが、天板に塗装幕のヒビ,ピンホールから水分が入り所々盛り上がっています。それ以外は綺麗なものなので何とか補修出来ないかと思っておりますが、単純にサンドペーパーをかけ平らにして塗装をすれば良いのでしょうか。何方か良い方法が有りましたらご教授下さい。ものは、パーチクルボードに直接塗装をしたもので、突き板処理の物ではありません。宜しくお願い致します。

  • ローテーブルに浸み込む?手垢などを防ぎたい

    去年買ったローテーブルなんですが、 水や油?が浸み込んでしまいます。 一人暮らしで、ダイニングテーブルを兼ねているので そのテーブルで食事もします。 テーブルに水や手垢や油などしみこまないようにするにはどうしたらよいですか? テーブルクロスやランチョンマットは使っていますが、 できれば水拭きなどできて汚れなどがサッと落とせるようにしたいです。 購入時の資料によると、素材のところに 「ビーチ天然木化粧板(ラッカー塗装)ウエッジ色」 と書いてありました。 当方 日曜大工は全くの初心者で全然わかりません。 できれば簡単に できれば費用も控えめで できる方法を教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • スピーカーBOXの塗装について

    古くなったスピーカーBOXの再塗装をするため、古い塗膜を全部剥ぎました。 突き板(天然ガバ)の木目内には多少旧塗膜(黒色アクリルラッカー系)が残って はいます。 素人の塗装なので、ウレタンスプレーを使った鏡面仕上げが一番作業がしやすい と思いますが、2液型ウレタンスプレーで気に行った色がありません。 またラッカースプレー塗料+ウレタンクリア塗装も選択肢としてありますが、やはり 好みのラッカー色が無いので別の塗料を模索中です。 そこで質問です。 ホームセンターに行けば、車ボディー塗装用スプレーがバリエーション豊富な色があり 使いたい色があります。 メーカーさん(s社)に問い合わせしましたが、あくまで車用なので使えないとの事です。 溶剤しかり、樹脂成分しかり、あくまで車用なので・・・と言う回答です。 木部用プラサフの上に車用塗料を塗布出来ないものでしょうか? 車用塗料の溶剤は何なんでしょうか?(メーカーは企業秘密との返答) 以上宜しくお願い致します。

  • ギター塗装ABS樹脂対応塗料の上に油性クリアOK?

    エレキギターリフィニッシュについて全面カラー変更の折、質問です。 ボディカラーの塗装も終了し、ヘッド部の突き板のカラーも変更したいのですが、一度ヘッドのロゴを剥がすと同時に表面一枚研磨し、塗装を始めようという段階です。一応ヘッド突き板の材質がABS樹脂なのでABS対応のスプレー塗料その部分のみ仕上げるつもりです。 その後にオリジナルロゴを貼って、全体のクリア塗装で仕上げる予定です。そこで使用するのは全体を塗装した油性アクリルラッカーのクリアを使おうと思いますが、ヘッド突き板部の塗料成分が違うので、何か支障が出ないか心配です。 問題はないでしょうか?それとも突き板部は、ABS樹脂対応のクリア塗料を別に施したほうがよいでしょうか?

  • 模型のクリア塗装について

    スプレーでの塗装になりますが、ステッカー、シールを溶かしたりしない塗料は? プラモデルやガチャポン(車など)に、ステッカーを貼った後に剥がれ防止も兼ねてクリア塗装をしたいと思っています。 しかし、ステッカーは、水貼りのタイプ(デカール)、紙素材っぽいシール、透明なビニール地に印刷されたシールなどいろいろありますが、どのような種類の塗料を選べばよいでしょうか? ラッカーとかアクリルとか、自動車用のウレタンなどいろいろ種類があり、悩んでおります。

  • パーティクルボードの安い軽い棚は倒れた時のことを考えれば一番いい棚では

    パーティクルボードの安い軽い棚は倒れた時のことを考えれば一番いい棚ではないでしょうか? ホームセンターなどで売られている、小島工芸(メーカー他に思いつかず)ナドの、木片をかため、表面にプリント化粧合板がはってある板の棚のことです。 安く、軽いです。 それでも高さ180cmぐらいの棚もあります。もっと高いものもあるかもしれません。 デザイナーズ家具は重くて危ないのではないでしょうか?IKEAの家具は案外重量があるので、地震の時、他にも倒れた時、危険ではないでしょうか?

  • 無印良品のダイニングテーブルについて

    無印良品のダイニングテーブルのシンプルで四角い形が気に入って 購入を考えていますが、 オーク無垢材のダイニングテーブルと、木製テーブルで迷っています。 カタログによると商品の特徴としては、  ●オーク無垢材テーブル…オーク無垢集成材 ラッカー塗装  ●木製テーブル…天板・芯材 天然木 表面材:タモ材突き板 脚:タモ無垢集成材 ウレタン樹脂塗装 となっています。 見た目以外に、家具の選び方がよくわかりません。 ダイニングテーブルとして使用するにはラッカー塗装よりはウレタン塗装のほうが いいのでしょうか? あと、無垢材と無垢集成材の違いなどもよくわからないのですが 教えていただけませんでしょうか?

  • パイン材のオイル塗装

    先日パイン無垢材テーブルを購入しました。http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70252829/ 説明に【パイン無垢材, ., 着色クリアラッカー】【ホワイトステイン仕上げのパイン無垢材は再生可能な天然素材ですパイン無垢材製。必要に応じてやすりをかけ、表面処理を施すことができます】とかいてありました。 こちらを我が家のインテリアに合うよう、オイル塗装に挑戦しようと思い、ネットで調べたのですがベストな方法が解りません。 そこで質問ですが、 (1)着色クリアラッカーはヤスリなどで研磨する必要がありますか? (2)その際、紙やすりや布ヤスリなどいろいろ種類がありますが、どの方法が良いでしょうか? (3)塗装や研磨は一度テーブルを解体して行った方が良いのでしょうか? (4)当方、マンション内で女性一人の作業となります。作業時間はどのくらい必要なものなのでしょうか? (5)あまりにも大変な作業の場合、経年変化で色が濃くなるのを待とうと思いますが、ホワイトステインの着色クリアラッカーが施されている場合、どのような経年変化になるでしょうか? (6)着色クリアラッカーが施されている場合、無垢材のようにコップの輪シミなど付きにくいものなのでしょうか? DIYは全くの素人であるため、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう