• 締切済み

教えてください。

教えてください。 身長わ147cm21歳女です。 今年のGW後から ジムに通って 約二ヶ月です。 48.5キロから 今わ44キロから43.5キロを さ迷っています。 約5キロの減量に 成功しました。 でも最近へりが 悪いです。 週5わ必ずジムへ行き 必ず1時間から 1時間20分の ウォーキングと 自転車みたいなやつを 負担を軽くして 30分しています。 ジムの行き帰りで 自転車1時間こいでます。 このままのやり方で また今まで通り 減量できますか? いいアドバイスあれば 教えてください_(._.)_ お願いします(..) 目標わ 40キロですw(゜o゜)w

みんなの回答

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

食事の見直しはされてるとして、現在減りが少ないようですが少ないながらも今行ってるトレーニングを継続されてれば効果が出てきます。 又、有酸素系のみの運動のようですが、筋トレも行う事で身体が引き締まるので行って下さい。

noname#115288
質問者

お礼

筋トレわ毎日 4台のマシン機具で 1台15回ずつ やってるんですが 今日から筋トレの 時間回数を増やして がんばります(..) 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Legacy69
  • ベストアンサー率30% (39/129)
回答No.1

45kg位の方が1時間のウォーキングと30分の自転車漕ぎをしても 高々250~300kcalです。月に20日間しても5000~6000kcalで エネルギーとしての脂肪の消費はその半分以下です。 脂肪に換算すると数百グラム以下ですね。 ということはかなりの食事制限してますよね? 体脂肪率はやせる前後でどうなってますか? その運動だと恐らく相当筋肉が落ちています。 5kg減った分のうち、半分位は筋肉じゃないですか? このまま有酸素運動だけ続けると筋肉がどんどん落ちて、 基礎代謝が減り続け、リバウンド一直線でしょう。 最近停滞期なのはその予兆かもしれません。 女性でもできるスロトレや加圧など適度な筋トレが必要です。 脅すわけじゃないですが、2kgの筋肉は落とすのは簡単ですが、 つけるのは大変ですよ、本当に。

noname#115288
質問者

お礼

ジムでお金を払い 測定してますが 体脂肪率わ かなり減りました。 筋肉量わ やっぱり少し減りました。 基礎代謝わそんなに かわりは無いです。 今日から 筋トレがんばります。 回答ありがとう ございましたw(゜o゜)w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 25キロ減量方法についてご指導ください

    身長170センチ、体重89キロ、BMI31.0、体脂肪39.8%、の25歳女です。 体重25キロ減量するために1ヶ月半前からジムに通っていますが、100グラムも減りません。 減量のためのアドバイスをいただけませんでしょうか。 ここ半年で20キロ増えました。現在、体重89キロ、骨格筋量39.8キロ、体脂肪量35.6キロ、BMI31.0、体脂肪率39.8%です。 減量するために1ヶ月半前からジムに週4日通っています。 ジムでは筋トレの他に、エアロビクスなどのダンス・ヨガを一日に2~3プログラム参加し、5時間程度運動を行っています。 行き帰りは自転車で往復1時間かけて通っています。 食事制限は特に行っておらず、一日三食正しく食べ、時々夜に間食をします。 しかし、1ヶ月半経った現在100グラムも減りません。 ジムに通うことがとても楽しいので、今後もジムに通い、努力を続けますが、結果が伴わないため不安を感じています。 体重を減量するために、今すべきこと、変更すべきこと、などありましたらご指導いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 綺麗にやせるには?

    現在身長166cm、体重94kg、体脂肪37%の肥満です。 先月の中頃からウォーキング1時間(たまに水泳2時間)+食事改善を行い、 ダイエットを行っています。 半月で約-1kg、-1%だけ落としました。 目標としては、ゆっくり月2~4kgぐらいずつ落として、 最終的に55kgまで落としたいと思っています。 94-55=39kgの大減量となりますので、2年ぐらい掛かってしまうのですが そこで2つ心配事があります。 大減量をすると、皮膚が伸びること。綺麗に痩せられるのかということ。 まだダイエット始めたばかりで、続くか分からないのに何を言っているんだと 思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、 折角ダイエットするなら、効率よく、なるべく綺麗な体系になりたいと思うのです。 そうなると、やはりウォーキングや筋トレを自己流でするのではなく、 ジムなどに通い、トレーナーの指導を受けたほうがよいのでしょうか。 あまりお金に余裕がないので、ジム通いは考えていなかったのですが ネットやTVで大減量した方の写真・話を見るたびに心配になってしまいます。 大減量に成功された方、ジムに通われダイエットされている方のお話が聞ければ幸いと思います。

  • ウォーキングの時間

    ダイエットの為にウォーキングを始めました。 15キロ減量して目標体重の55キロになるようにウォーキングでゆっくりと体重を落としていこうと思います。 月に大体2キロづつ減らすのが目標です。 現在はの1日のウォーキングは朝食後の8:30頃に早歩きで30分と夕食後の6:00頃に早歩きで1時間しています。 食事は量を減らしましたが普通に食べています。 ウォーキングについてですがダイエットの為の運動は空腹時が効果的と聞きましたがウォーキングを食前に変更する方が良いのでしょうか? ちなみに1日に1時間半歩いただけでは少なすぎますか?

  • エステじゃダメ?(下半身)

    はじめまして。20歳、168cm、56キロ、体脂肪率19%程です。 普段は週4~5日ジムに通い、ジムに行かないときでも必ず2時間~4時間のウォーキングをしていますが、体重の減量には成功しても下半身のサイズダウンにはなかなか成功しません。 やはり、下半身は一番落ちにくい部分ではありますが、むくみや冷えを改善する為にお風呂でリンパマッサージ、お風呂から上がってもストレッチ、 そして3日に1度くらいのペースで下半身を中心にエステに行き引き締めに専念していますが、いまいち効果が現れません・・・。 セルライトが結構ありますね~ とは言われますが、どうしたら脚を細くできるのでしょうか? 脂肪太りとも筋肉太りとも言えないような感じで、とても微妙なのですが・・。

  • 子供有りで運動でのダイエット

    もともと太っているので、食事制限でのダイエットは経験があります。 (リバウンドもありましたが・・・) 中学生のころからダイエットを始め、15キロ減量→10キロリバウンド→10キロ減量でキープしてたのですが、 2度の出産をして、一番痩せていた時と比べ、8キロ増加のままです。 現在、159cm、56キロです。 出産後は100g秤ダイエットをして残り8キロまできました。 ここからが痩せません。 それに、歳のせいか、食事制限のダイエットのせいか、体系がブヨブヨです。 20代ですが、40代!?って思うほどです。 それで、今回は運動でのダイエットを考えています。 今まで、ウォーキング1時間やコアリズム、ビリー、モムチャンなどを1カ月は続けるのですが、 体重に変化はありませんでした。 (もちろん食事にも気を使っていました) 変化が見られず、諦めてしまいます。 1か月じゃ成果は現れないのでしょうか?? また、子供が2人いるので、時間をかけたり、ジムに通ったりはできません。 託児所付きのジムを探したのですが、ありませんでした。 運動でのダイエット成功者の方、どのくらいの期間運動をすれば体重に現れますか?? また、お子様がいらっしゃる方でダイエット成功者の方、どんなダイエットをしましたか?? 身長、体重やダイエットの期間も載せて頂けるとありがたいです。

  • 運動は週何回がベスト?

    現在大学生で時間を見つけては、ほぼ毎日ジムに通ってます。おおむね有酸素運動を1時間、合間に軽く筋トレをはさんだりしています。カロリーにして600から900くらいでしょうか。 それを約3ヶ月続けたところ、6キロほど減量に成功しました。今身長179、体重78で体脂肪率が18くらいです。 あと5キロほど減量したいのですが、ジムに通う頻度はどれくらいが一番効果的でしょう?以前週3で十分だという意見を聞いたもので。あまり毎日通うと体が運動になれて、効果が弱まるということはあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • ダイエットに挫折しそうです

    ダイエットを始めてから三ヵ月半、6キロの減量に成功し、よろこんでいました。その後しばらく体重を計ってなかったので久々に計ってみたらなんと63キロに逆戻りしているではありませんか。ウオーキングもストレッチも今までどおりかかしたことはありません。なのにどうしてまた太りだしたのかわからなくてつらくてしかたありません。 なにか良いアドバイスをいただきたいと思います。

  • 消費カロリーに詳しい方!

    153cm、76キロの28歳女性です。 減量の為にジムに通っているのですが、お聞きしたいことがあります。 ジムではまずマシンで40分、早歩きのウォーキングをします。(ジョギングの方が痩せると聞いたことがあるんですが、竹原慎二さんプロデュースのマッスルトレーナーという靴なのでそれが重いので走れません…) その後、1時間くらいプールで水中歩行をしていたのですが、これが中々ヒマでどうしようもないです。 そこでアクアビクスのクラスに出てみたところ、時間があっという間でこれなら続けられそうだなという感想だったのですが、45分だし自己で1時間水中歩行する方が疲れるし、運動した~!と感じます。 そこでどちらの方が減量には良いのか教えていただきたいです。 ●ウォーキング40分  自己での水中歩行1時間(ただ歩くだけではなく変化をつけています)  ●ウォーキング40分  アクアビクス45分 やはり時間も長く、運動した感覚を得られる前者の方が消費カロリー的に良いのでしょうか? ちなみにジムには週4通っています。

  • 1、2年かかってもいいので、最低8キロ落としたいのですが、アドバイスをお願いします。

    こんにちは。 ある会社のEMSを使用した所、基礎代謝があがり、摂食障害が治りました。 しかしながら、体重は落ちないので(食事をしっかり摂っているからでしょうか)、ウォーキングとジムを検討しています。 EMSで今、背中と太ももの大きいと言われる筋肉と、おなか、二の腕をやっています。 ジムで筋トレするのと、EMSではどのように違うのでしょうか? EMSで基礎代謝は上がりましたが、使い続けることで減量の効果は期待できますでしょうか? 1年、2年かかってもいいので、最低8キロは落としたいと思っています。 今身長157センチ、53.5キロの女性です。 ジムと、ウォーキングとEMSによるダイエットでいいのでしょうか? あと、私の最近買った体重計(電子式)が同じ時間にはかってものる度に1キロくらいの差がでて正確な体重が分からなくて困っているので、この件につきましても、お答え頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ダイエットに効果的!有酸素と無酸素運動について

    ジムに通っております。 無酸素運動の後に有酸素をするべきだということは分かっているのですが ダイエットに効果的なのは有酸素(ウォーキング、ジョギング)ですよね? 2時間しかジムにいられないので、2時間ずっとウォーキングなどの 有酸素運動をしたほうが、ダイエットには効果的ではないのか?と思い 投稿させて頂きました。 詳しい方、教えてください。 ダイエット目的の私には、2時間みっちり有酸素のみをした方が 効率的なのでしょうか? ウォーキング(時速6キロ)30分→自転車こぎ30分→ストレッチ→ウォーキング(時速5.5キロ)30分 でトータル2時間こなしております。 無酸素は一切無しでやっています。 156センチ 56キロ 20歳女です

このQ&Aのポイント
  • 私の実家で父親の異常な行動に悩んでいます。
  • 父親は酒をよく飲み、部屋には缶ビールやお酒がたくさんあります。いびきがひどく、壁や歯を削るような音もします。
  • さらに、父親は私に免許を取るように求めたり、自立するように言ってきます。家族の関係も複雑で、母は宗教に傾倒しており、父親の言葉をそのまま私に伝えてきます。このままではどうしていいか分かりません。
回答を見る