• 締切済み

最高にハッピーだぜ!!って気分味わってますか?

noname#120325の回答

noname#120325
noname#120325
回答No.1

やー、もちろんですよー。子どものいる家庭なら、きっと毎日味わってますよー。子どもはそうではなくても、親にとっては、ね! あー、今日も何事も無く平凡な一日が過ごせて、最高にハッピーだな!って。子どもが日一日と成長する、これ以上にハッピーなことなんて、世の中にある?

cuba5454
質問者

お礼

心からの思いでしょうか? もしそうだとしたら violiniさんの人生はとても豊かですね。 あなたも、私も、 これからハッピーであり続けますように。

関連するQ&A

  • W杯、欧州選手権、CL、EL・・・各大会の優劣

    W杯、欧州選手権、CL、EL・・・各大会の優劣 欧州のサッカー好きにとって、重要度が高い大会を順に並べるとどうなるのでしょうか。 例えばスペイン人でRマドリーの熱狂的なサポーターの場合、W杯スペイン初優勝より、CL優勝の方が嬉しかったりするのでしょうか。国内リーグでの優勝は意外とどうでもいいとか。 リーガエスパニューラ、プレミア、セリアAと、お国柄によっても異なるでしょうし、 人それぞれで一概には言えないものなのかもしれませんが、一般的な感覚で優勝したら嬉しい大会、重要な大会の順番を教えてください。

  • 韓国を逆転優勝のスカットジャパンサッカー。他には?

    サッカーのアジア選手権決勝は、日本が韓国を3-2で逆転優勝しアジアの頂点の結果は、スカッとしました。日頃、日本のサッカーに政治的問題を持ち込み傍若無人の振る舞いで、韓国の品位が取り沙汰されてましたが、スカッとした感じで、まさに、スカットジャパンサッカーですね。 あなたの周りで、スカッとした事って、何がありますか?

  • W杯の2位のチームには何か与えられるでしょうか

    W杯の2位のチームには何か与えられるでしょうか サッカーワールドカップの優勝チームにはワールドカップが与えられますが、 決勝戦で負けた2位のチームには何か与えられるのでしょうか?

  • サッカー日本代表(男子)人気上昇の立役者

    近年、サッカー人気がうなぎ昇りです。 W杯ベスト16、アジアカップ優勝、五輪での活躍、ビッグクラブで活躍する日本人選手とサッカー人気は過去最高となっています。 この人気の発端はなんだと思いますか? また、サッカー人気を底から救いだした救世主、立役者の選手を一人選出するなら誰を選びますか?色んな意見が聞きたいです

  • W杯・名場面、総評

    W杯、ドイツが24年ぶりに優勝しましたね! 皆様の今大会の【記憶に残っている名場面】、又は、【総評】を教えて頂ければと思います。 私は、サッカーはあまり詳しくありませんが、今回のW杯も非常に楽しませて頂きました。 今日の決勝戦は、「もうどちらが勝っても良い」と思えるような素晴らしい試合だったと思います! 皆様からの御投稿・御回答をお待ちしています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 「ジュビロ磐田」のサポーター&「サッカー」ファンに質問です…

    「ジュビロ磐田」のサポーター&「サッカー」ファンに質問です… なぜ?W杯日本代表から…「前田遼一選手」は外されたのですか?

  • 26番目の選手

    ロッテが優勝したときに26番目の選手としてファンの事を言っていたと思いますが、なぜ26番目。サッカーなんかは選手は11人でサポーターは12番目と言いますが、野球なら9人選手で10番目がファンでは?

  • ザック・ジャパンってどんな意味?

    アジア選手権のサッカー優勝本当に感動的な勝利でした、ところで 「ザック・ジャパン」って言うことばを聞くのですが「 ザック・ジャパン」どんな意味なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • ビッグクラブって?

    サッカーより野球のほうが好き(詳しい)ので、 いかんせん、よくわからないので教えてほしいことがあります。 以前、中田選手がペルージャにいた時、 「こんなチームにいるような選手じゃない、ビッグクラブに移籍するべきだ」 なんて事を聞きました。 しかもペルージャのサポーターからもローマへの移籍の際 賛同の声が多かったように思います。 ここで、たくさんの疑問です。 まず、ペルージャのサポーターはどういうつもりなんでしょうか? 「どうせうちはビッグクラブじゃないから、 優勝なんかできっこないよ」 って思ってるんでしょうか? じゃあ、どういうつもりで応援してるんでしょうか? また、そうだとすると、 逆に「ビッグクラブはいい選手がいっぱいいて、常に優勝を狙っている」 ってことになるのですが、 そんなチーム同士が対戦するようなリーグってどうなんですか? 野球の場合は、 ドラフトなんかをやって、 できる限り強さの均衡を保つように努力がなされていていますよ。 最近では、巨人が金に物言わせて いい選手をいっぱいかき集めているのが 問題になってきているほどです。 でも、サッカーで言うと、これが「ビッグクラブ」なんですよね。 優勝の可能性ゼロでないにしても、 ビッグクラブでない時点で、かなり難しいですよね。 そうすると、そういうところの球団経営はどうなっているんですか? いい選手はビッグクラブにどんどん流れていくから、弱くなる一方ですよね。 そうすればやっぱり、 ファン(サポーター)も減っていくと思うんですよ。 そして、収入も減っていって、 ますます経営が危うくなっていくように思うのですが。

  • W杯サッカー(カタール大会)

    おはようございます。 サッカーのW杯も3位決定戦とファイナル(決勝)のみになりました。3位決定戦はクロアチア対セネガルの対戦で、決勝はフランス対アルゼンチンの対戦になります。メッシ選手(アルゼンチン代表)の得点王になる予想ということでよろしいでしょうか? 可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。