• ベストアンサー

OSX gcc コアファイルってどうやって出すの?

OSX gcc コアファイルってどうやって出すの? MacOSX(10.6.4)でバンドルのgccでコンパイルしたバイナリを実行すると Segmentation fault で落ちてしまいます。 makefileのCFLAGSに-gとか、-ggdbとか、-dHなど試してるのですが、coreファイルができません。 coreファイルはカレント、/coresなど探しました。 MacOSXで、バンドルのgccだとcoreファイルって、どうやって出すんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

MacOSX でどうかは知りませんが, コアを吐くかどうかはシェルで設定できるんじゃないでしょうか?

kingfruits
質問者

お礼

あ、シェルで設定なんですか。どうも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trapezium
  • ベストアンサー率62% (276/442)
回答No.2

シェルによるけど limit か ulimit で、coredumpsize とか corefilesize みたいの設定値を確認。それでためしに cat とかして ^\

kingfruits
質問者

お礼

limitですね。試してみます。どうも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gccのインストールとそもそもgccについて

    Fedora Core1をインストールしたのですが、gccなど Cのコンパイル環境が入っていませんでした。 今現在はgccでcのコンパイルだけしたいのですが、 何をインストールしたらよいのでしょうか? gccが使えるまでの手順など紹介されたサイトや本など ございましたら、教えていただけますか? インストールはgccの1つのみインストールするということでしょうか?1から勉強したいので、よろしくお願いいたします。 gccは静的?リンクが可能でしょうか? 実行ファイルだけで他の環境で動かしたので 効率や容量など問題にしておりません。 cはTurboCを使ったことがあるレベルです。

  • gccとmakefileの基礎

    makefileの作り方を1から紹介している 書籍はあるでしょうか? 現在、 a.cとb.hとc.a をgccでコンパイルしたいのですが わかりません(汗 gcc -o test a.c b.h c.a じゃだめみたいです。 要するに1つのcファイルと1つのヘッダファイルと1つのライブラリ(静的or動的)を コンパイルする方法が知りたいのです。 ご教授お願い致しますm(____)m

  • printfでSegmentation fault

    gccでプログラムを作っています。 分割コンパイルを試していたのですが、 printf("a"); なら正常なのに、 i=1; printf("%d",i); とするとSegmentation faultになります。 printf("%f",0.1); とかも無理です。 分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • Segmentation fault

    最短経路問題を解くプログラムを作って完成したのですが、でる時は連続して出てしまうのですが Segmentation fault (core dumped) と表示されてしまいプログラムが実行中なのに途中で終わってしまいます.ほんとうならネットワークの直径が表示されるんですが。。 gcc daijkstra.c ./a アクセスポイント>>> 90 全ネットワーク数>>> 50 Segmentation fault (core dumped) (表示された場合.) gcc daijkstra.c ./a アクセスポイント>>> 90 全ネットワーク数>>> 50 直径>>>>4.432 (成功した場合.)

  • gccでの分割コンパイルについて

    参考書に分割コンパイルの方法が書いてなかったので質問させていただきます。 現在3つのソースファイルがあります。 1.header.h (関数プロトタイプ宣言) 2.kansu.c  (関数の定義) 3.main.c  (main()関数) ここで、main.cがheader.hをincludeしています。 このときの分割コンパイルはどのようにしたら良いのでしょうか?Makefileを作成するのでしょうか? 自分自身分割コンパイルの経験はありません。 環境は Cygwinを使ってのWindows XP コンパイラはgcc もうひとつは Visual Studio.netを使っての環境です。

  • cygwin コンパイル エラー

    コンパイル後、実行しようとすると下記のようになります。 まだインストール仕立てで一回もコンパイルうまくいってないです。。 bash-3.2$ ./ファイル名 9129[main]ファイル名 1372 _cygtls::handle_exceptoins: Error while dumping state (probably corrupted stack) Segmentation fault (core dumped) 何が原因なのでしょうか? 何かインストールし足りないのでしょうか?お願いします。

  • 複数のサブディレクトリを一緒にmakeして一つの実行ファイルを作成するには

    いま、Linuxの環境でC言語の勉強しています。 それで、makeを使ってコンパイル方法を調べているのですが、 ソースディレクトリとヘッダーディレクトリを分けて管理している場合に一緒にコンパイルさせる為のMakefileの書き方が分からず困っています。 現在は、同じディレクトリ内にソースファイルとヘッダーファイルが存在してます。ちなみに下記が今のMakefile内容です。 ご存知の方が記述方法もしくは参考サイトを教えて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。 ======================================================== program = test_pro objs = main.o test1.o test2.o CC = gcc CFLAGS = -g -Wall #suffixes_define_rule .SUFFIXES : .c .o $(program) : $(objs) $(CC) $(CFLAGS) -o $@ $^ #suffixes_rule .c.o : $(CC) $(CFLAGS) -c $< .PHONY : clean clean : $(RM) $(objs) #header_depend test1.o : test1.h test2.o : test2.h =====================================================

  • mapsファイルの作り方

    /proc/PID/mapsファイルと同等のファイルを gccによるコンパイル時、もしくは生成したオブジェクト、 バイナリに対するreadelfやobjdumpを使って 作成できないものでしょうか?

  • Cのコンパイル

    初歩的なことですいません。 Fedora Core5 のGNOME端末でC言語をコンパイルしようとしているのですが、gcc comand not find と返ってきて、コンパイルできません。ls でファイルは表示されます。gcc ファイル名.c と入力しています。どうすればコンパイルできるか教えてください。

  • -converオプション big_endian

    ifcコンパイラのバージョン7.0を使用して、既存の数値モデルをMakefileでコンパイルする際に、Makefile中の-convertオプションというところがデフォルトの"big_endian"ではコンパイル自体ができないため、アンダーバーをとって"big endian"と変えたのですが、今度はバイナリファイルを読み込む際にエラーが出ているようなのですが、よくわかりません。この変更自体には問題はないのでしょうか。どなたか詳しい方よろしくお願いします。