• ベストアンサー

友人(成人男性)は精神障害と思われますが、本人は否定して病院に行こうと

友人(成人男性)は精神障害と思われますが、本人は否定して病院に行こうとしません。保険所に相談したら本人の同意がないと病院には強制的に連れて行くことは出来ないと言われました。このままだと症状が悪化する気がして心配でなりません。本人の同意なしに病院に連れて行く方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.2

前回答者様の言われる通り、例外を除いては本人の意志が必要ですが、もうひとつだけ可能な場合が有ります。 家族(身内)の要請が有った場合です。 ですから、その方のご家族と連絡が取れるならば、相談なさってみてはどうでしょう? 私自身もつい最近友人が同じ様な状況にあり、身内からは関わるのを拒否をされ、私には何の権限も無い為、病院に行かせられないまま、あれよあれよと言う間に症状が悪化、身内の所で問題を起こし(暴れる等して)警察に通報され、そこで初めてその身内が精神科での受診を要請、そのまま強制入院となったいきさつが有ります。 今はその友人も無事退院復帰して普通に生活していますが、当時身内の方がもっと早くに協力していてくれたら、病気の悪化も早期に食い止められていただろうし、彼自身も辛い思いをせずにすんだのにと残念でたまりません。 その後は身内の方も懲りたのか、何かと協力してくれてます。 長くなってしまいましたが、この様に他人ではどうにもなりませんので、ご家族とお話されてみて下さい。 ご家族も、私の友人の時の様に、もしかしたら最初は受け入れてくれないかも知れませんが。 ‥と言うか‥受け入れ難い事実なので‥気持ちは分かりますよね。

nobutas
質問者

お礼

御礼が遅れてもうしわけありませんでした。参考になりました。ありがとうございました。身内であれば何処に相談に行けば強制的に病院に連れて行けるのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4163)
回答No.1

本人が行く意思が無い限り、保護者以外例外を除いて病院に連れて行く事は出来ません。 この例外とは、事件が起きた際の精神鑑定が必要と判断された時のみです。 それまで、あなたが出来る事は最寄の交番等に“友人であるXXは精神障害を煩っているようなので、気をつけて観察して下さい”みたいな事を伝える。 それくらいですかね。 あなたは、親族関係でもなく保護者でもないのでしたら、遠くから見守っているくらいですよ。 深く関りを持つと、あなたも巻き込まれしまいますので気をつけてください。

関連するQ&A

  • 精神異常の家族を病院に本人の同意なしに連れて行くのは可能でしょうか

    精神異常の家族を病院に本人の同意なしに連れて行くのは可能でしょうか

  • 18歳成人制、当の本人達(17~19歳くらい)はどう思っているのでしょ

    18歳成人制、当の本人達(17~19歳くらい)はどう思っているのでしょう? 30代前半、既婚、男性です。 ちょっとしたきっかけで「18歳成人制」について思い出しました。 とある集まりの際、近くにいた18歳くらいの高校生の子が、 「結構大人の人も来てるんだねー」 と友人らしき人と話しているのを聞きました。 その時、18歳成人制になったらこの子達も「大人」になるんだよなーっとちょっと考えてしまうと同時に、「貴方達も、もしかしたらすぐに大人になるかもしれないんだよ」っと思ってしまいました。 ※この場合は、精神的なものではなく法律的なものとして 私自身が成人(20歳)した時は、一人暮らしをしていたとはいえ、まだ学生だったのでやはり本当の意味での「大人」ではなかったと思います。就職して会社に入ってから「大人」になれたと感じました。(これは個人差があると思いますが・・・。) 今回の18歳成人制の場合、多くの人が高校生の間に「成人」として扱われるんですよね? 本人達も、 「いきなり成人って言われても・・・。」 という感じになりませんかね? ほとんどの人が親元の直下で扶養されているのに、「成人」にされてもピンとこないのではないでしょうか? 皆様のご意見を伺わせて頂ければと思います。 特に年齢制限は付けないですが、当の本人達(17~19歳くらい)のご意見も聞いてみたいですね。 宜しくお願いします。

  • 精神障害者と制度について

    私の友人に精神障害者3級がいます。 その友人が精神障害者になった経緯は、車で事故を起こしてしまい、被害者が脅迫をしてきたらしいです。その被害者は友人の会社にも脅迫をしたらしく、そしてその友人は会社を辞めました。ちなみに、その事故での怪我はありませんでした。 そして、その友人はハローワークに通っていたらしいですが、調子が悪いため、職を見つけられなかったらしいです。そして、その様子を見たハローワークの職員が、その友人へ、精神病院を勧めたらしいです。 その後、その友人は精神病院で安定剤や睡眠薬をもらうようになりました。 結果、さらに調子が悪くなり、薬付けになってしまい、精神障害者3級までになりました。 その友人は障害者3級になりましたが、その友人は私と遊ぶことがあります。 そのため私は、その友人の状態を身近で見ることができます。そこで見受けられることは、その友人は私より規則正しい生活を送っており、体力もあるということです。私より劣っていることといえば、気力でしょう。 正直なところ、その友人は、障害者年金を貰い続けて生きて行ければいいだろという考えになっているのではないかと思います。 私の場合、10年前に足を切断しかけたときに労災保険を1年6ヶ月もらい続けましたが、労災保険がずっと貰えれば良いと思いました。病院に通い続けることで診断書を書いてもらい、毎月役所に届けていました。たぶん本当は1年くらいでも良かったのだろうと思います。 自分自身の話しをしてしまいましたが、人間というのは甘い汁があれば、それを永遠に得るために、自分に嘘をついてまで、そしてその嘘にも気づかない状態になると思います。 私は自分たちが支払っている税金や年金を、もっと活かしてほしいと思います。私は、国民の税金や年金が、その友人程度の状態な人に使われていることが正しいこととは思いません。 精神障害手帳(年金)の更新期間の長さ、医者と患者の関係、医者への報酬制度などを見直す必要があると思います。 例えば、病院というのは、早く患者を直すことが第一義にあると思いますが、しかし患者が通院を続けていた方が、病院は儲かります。そのため、一部の精神病院では、来訪者を薬付けにすることで通院をさせるようになるのでしょう。また、薬価分も儲かりますし。この改善策としては、患者を早く直した医者や病院に報酬を高めることだと思います。 確か、一部の大学病院などでは、そのような制度を取り組んでいるような記事を見たことがあります。※診療科を限定しているかもしれませんが。 私は、自分の思う精神障害者と制度について記載しましたが、ここで記載したようなことは、とても大変な問題だと思います。今、不正に生活保護を受給していることが大きな問題になっておりますが、精神障害年金も問題にするべきです。 私は、高齢者や、身体障害者、知的障害者への福祉を高めるべきだと思います。 精神障害は、その人の気持ちの強さや環境による影響が強いです。私の別の友人は、てんかん病です。てんかん病は申請すれば精神障害者なれますが、その別の友人は自分の力で生きています。しかし、ここで記載した友人は、事故を起こし、会社を辞め、安定剤や睡眠薬を導入することで精神障害者3級を認定され、年金を受給しています。働く気がないようです。 かなり、おかしなことだと思います。 精神障害の改善や制度の改善について、どうすれば良いのかなど、ご意見やご質問があればお願い致します。 PS 現在、かなり問題になっている合法ハーブなどは、精神障害者を増加させるかもしれません。私の友人の友人は精神障害者に認定されているかわかりませんが、合法ハーブやドラックの影響で安定剤を貰いにいっています。

  • 境界性人格障害の友人と自律神経失調症の私の付き合い方について(長文)

    私の友人は、境界性人格障害です。症状が悪化したのは1年ほど前で、浮き沈みが激しく、いきなり泣き出すこともあるし、相談を聞いてたかと思うとキレてしまったり、自分の価値を否定して鬱になったりして、動けなくなる(部屋にいるときは、眠りについてしまう)ような状態です。 彼女の親は精神的な病を理解したくないようで、彼女が病院に通っていたのに「なぜ治らないのか」と痺れをきらし、保険証を取り上げて病院に行けないようにしてしまいました。彼女にとって、親は大きなストレスで、頼れる相手にはなりえないようです。 本来、私が介入すべき問題ではないかもしれません。ただ以前、私は自殺しそうなくらい悪化していた彼女に逃げ場を提供するため、彼女を部屋に半年居候させていたことがあります。その時期、私自身がうつ病と睡眠障害をわずらっていたので、一種の共依存状態だったのかもしれません。今でも彼女は、学校から逃げるように家に来ます。 私は別に、時々正直を言えば精神的にきついけれど、彼女が少しでも楽になるならいいとも思うんです。でも彼女を思えば、突き放したほうがいいのかも…と思いつつ、不安定な彼女を突き放したら、さらに悪化しそうで…。親御さんとの関係を、私の存在が悪化させている可能性もあります。 今の私は自律神経失調症で、病院には行っていないこともあって、回復しかけの中途半端な状態なので、友人なのに、彼女の相手をするのがひどくきついと感じることも多いです… どうしたらいいんだろう?と正直困っています。彼女は大事な友人だと思うけど、面倒とも感じていて。見捨てられないし、できることならしてあげたいけど、どんな言葉も鬱のときには届かない。(むしろ嫌がられる)共倒れになるわけにもいかない… 長文で申し訳ありません。彼女との関係の保ち方について、アドバイスがあれば、お願いします。

  • 精神障害年金 初診について

    ある症状で3年ほど前に、心療内科に行きました。 そこで少し症状を伝えると思いもよらぬ発達障害と言われました。 しかも障害だから先天性のもので治らないし薬も効かないと。 とてもショックでしたが、その時はなんてことを言うんだろう・・ 誤診に決まってる!もういい早くこの病院を出よう…と 「生活には何も支障ないし、仕事も一応できています。」と 症状を軽く伝えると「まぁ軽い発達障害でしょうね」と言われ 病院を後にしました。数か月後違う病院に行きましたが、 また発達障害と言われたくないので上手く症状を伝えられず 軽めに症状を言いました。 (というか、自分に本当はそんなに酷くないと言い聞かせた) それでも軽度発達障害と言われ医者は何もわかっていないと 思いながら薬をもらい何度か通いました。だけど薬は効かないし、 医者は誤診ばかりすると不信感を募らせ症状ばかり悪化して ずっと寝込んでいました。 仕事は、バイトを週に3.4回行っては悪化して休んで…の繰り返し。 しかし、今までの自分を思い返してみたり症状を調べてみると あれもこれもいろんな症状が発達障害から来ているものだと ようやくわかってきました。まだ自分でもはっきりしませんが、 ちょっと人とは違うだけ、少し劣っているだけと思っていました。 まさか自分がという感じです。まだすべて受け入れられていません。 医者へ症状を伝えるのも自分で自分の症状を分かっていなかったので 上手く伝えられていなかったのです。怖くて軽く伝えたのもありますが。 カウンセラーから障害手帳と精神障害年金の申請を促されています。 初診まで遡れるとのことですが、初診や次の病院でも症状を しっかり伝えられていなかったり軽く言ってしまっています。 そのために、障害年金(基礎)が認定されない場合もでてきますか? そうであれば、最初かかった病院に本当のことを話しに行かないと行けないのでしょうか。 相手にされない気もしますが…。

  • 病院を変えるべきでしょうか?精神科

    精神科について、病院を変えるべきか相談に乗ってください 7年程前に仕事のストレスで自律神経失調症と診断されました。内科的にには問題ないです、様々な検査をしました。 最初の病院は心療内科です、デパス、アナフラニール、アモキサンを飲んでいました。しかし、3年程前から症状が悪化して 仕事にも影響しフルタイムの仕事も出来なくなりました。 症状とは、頭がモヤモヤして重い感じになります。デパスを飲むとある程度緩和されますが効果が切れるとまたモヤモヤします。 3年前までは薬により症状が抑えられていたのでフルタイムの仕事も出来たのに今は2時間~3時間の仕事しか出来ない状態です。 どうやら「疲れると」症状が悪化し薬でも抑えられなくなってしまうようです。 これはマズイと思い、今年の2月に病院を変えました。精神科です。 それがその病院の先生がいい加減なのか解りませんが、何をしたいのか解りません。 最初通ったときは今までの事を話し、診断書も見せました。そして、デパス→メイラックス、トフラニールに変わりました。 それからずっと3週間後来て下さいの連続で何をしたいのか解りません。10分位の診察で終わり、このままでいいのか? カウンセリングをしていますが、意味が無い様ですね。 仕事が出来無い→ソーシャルワーカーに相談してください 病気がなかなか治らない→先生に相談して下さい 以上です。他に悩みは無いので意味が無い。 ソーシャルワーカーさんも自律神経失調症は障害者雇用求人に当てはまらない、病気の事を隠して仕事するしか無い、だそうです。 ???何だったのか?全く解決しない。 精神科に通って半年になりますが全く症状も変わらずどうしたら良いのか解りません。もう病院を変えるべきでしょうか? 時間が勿体無いです。早く治したいです。

  • 精神障害年金の申請

    一人暮らしで精神病を患っています。 障害年金の申請を考えているのですが、実家もあるのに何故実家に戻らずに障害年金を申請するのか?と問われる事はあるのでしょうか? それと、自分で病歴を書く書類ですがあまりに症状が酷い場合は社会保険事務所から国へ連絡が行き、いま住んでいるところから実家への強制退去や措置入院を迫られる事はあるのでしょうか? 病院側では入院とか実家に戻るの話は出ていません。

  • 精神的に辛くなっている友人について

    精神的に辛くなっている友人について質問したいです。 私と友人は中学からの付き合いで現在はお互い高校3年生です。私は私立校で、友人は公立校と別の学校に通っています。 友人は以前から不安定になりがちで、中学時代も学校に来ないことが多い子でした。高校に上がってからは少し良くなったものの、最近になって恋人とのトラブルがあったらしくとても不安定になっています。過呼吸や息切れなどの症状も出ているようですが本人は親には話していないみたいです。依存体質気味だったり人を怖がって外に出られないと連絡してくることもあります。話をしていると「死にたい」「消えたい」などといった発言が多く、「こんな辛いことばかり言う私と関わるだけで毒」と言って自己嫌悪に陥っています。 私は彼女に元気になって欲しいのですが、このまま話を聞くだけではよくなるとも思えず、病院に行くべきだと思っています。前に一度病院に行くのがいいんじゃないかと提案してみましたが、「親にばれたくない、病院に行くのが怖い」と言って拒否されました。 余計なことはしない方がいいのかもしれませんが、このまま話を聞き続けても自殺してしまいそうな勢いなので心配です。病院に行くよう説得すべきでしょうか?それともそっとしておくべきでしょうか? 不明な点があれば補足いたします。回答をお待ちしております。

  • 精神障害者保健福祉手帳について

    私の精神科に通っていて、今年で6年目になりますが一向に症状はよくなりません。 統合失調症(軽い幻覚、幻聴も伴う)を発症しています。 最近症状が悪化してしまい、仕事を辞めてしまいました。 同居している男性がいるので生活はなんとかなっているのですがそれが精一杯で、医療費まで回らない状態です。 なので精神障害者保健福祉手帳を発行してもらおうかと同居している男性にいろいろ調べてもらったところ、 > 精神障害に係る初診日から6か月を経過以後の日に作成され、作成日が申請日から3か月以内のもの とありました。 精神科に通って6年目になりますが、今通っている精神科は引っ越して変えたのでまだ二か月目です。 医師のほうには6年前からということを伝えているのですが、やはり今通ってる病院でも6か月を経過しないと申請出来ないものなんでしょうか。 いつまた職に就ける状態になるか分かりません。 同居している男性に医療費まで払わせるのがとても嫌で、どうしていいか分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • 病院って信用できますか。精神障害経験者様へ。

    メンタルヘルスでお世話になっています。 私もなんですけど、わからないと病院いけって書いてしまいます。みんな、悩みを心底かいてくれないと、こっちだってこたえようがないから。 自己否定してるのは、こっちとしては、わかってるのに、みんなは、わかるはずないって、かいてくれない。本当にわからないなら、ごめんなさい。 いま、すごく精神障害克服者がここにいてくれてます。何より頼もしいです。みんなありがとうね。 私の回答で憤慨された皆様には、ここでお詫びさせていただきます。すいませんでした。 ところで、医者ってそんなに、すごいんですか?うちの嫁看護師していて、やはり、精神障害に興味があるのですが、なんか、微妙に、違うところをいいます。ポジにならないからだめなんだって。自己否定してる人間に、ポジになれとは、どういう意味なのだろうか? 先生も、同じこというのだろうか? 先生に、わたしは薬で治すって言われたことがあります。 唖然でした。薬で治るのかな? わたし、間違ってるなら、お叱りを受けます。意見をください。 先生って頼りになるのですか?