• ベストアンサー

極端にPCの計算速度を早くする方法を教えてください。

極端にPCの計算速度を早くする方法を教えてください。 膨大な株価データの検証を行っています。 現在Windows Vista、メモリ3GB、Intel Centrino 2のPCを使用しています。 あまりに計算データが多く、5年分の株価データの検証でさえ、丸3日かかってしまう始末です。 このような場合、CPUとメモリどちらを変えることでどの程度改善が見込まれるのでしょうか? コンピュータの性能にほとんど詳しくないのですが、 例えば、64bitのPCにメモリを積めるだけ積めば、その分比例して早くなるものなのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

Centrinoと言うことなので、ノートパソコンですよね。Vista世代なので、Core 2あたりなら良いのですが、Celeronだとどうしようも無いですね。性能も、結構幅があるので何とも言えません。 先ずメモリですが、アプリケーションが必要とする量が積んであれば、特にスピードに寄与することはありません。ただし、メモリ不足の場合は効果あります。 64bitのOSの場合、アプリケーションが対応していれば速度がアップします。とは言っても、32bitの倍速くなると言う訳でもありません。アプリケーションが、64bitでマルチコア対応ならより効果はあるでしょう。 結局、CPUを買えるのが一番だと思います。例えば、Core i7 980X Extreme Edition BOXなど。ノートパソコンでは、使うCPUに制限がありますので、とことん速くするには向いていません。 http://kakaku.com/item/K0000097661/ メモリは、トリプルチャンネルなので速いです。2GB×6=12GBは積めます。予算に限界が無ければ、4GB×6=24GB。Xeonへ移行すれば、もっとメモリは積めるでしょうが、よく知らないので他の方に任せます。 "あまりに計算データが多く、5年分の株価データの検証でさえ、丸3日かかってしまう始末です。"なので、メモリの使い方(アプリケーションのメモリの使い方)次第で速くはなるでしょう。また、アプリケーション側に何GB割り当てれば良いかなど、事前に調べておく必要があるでしょう。もし、割り当て等の仕組みが無い場合や一時ファイルをHDDにためるようなつくりをしている場合は、RAM Disk上で作業するとかすれば爆速になります。そう言う意味では、32bitでも64Bitでも構わないけど、対応していたら64bitの方が良いように思います。また、丸3日掛かるのがどれくらいになるのかは、一寸判りません。恐らく、とことんやって1時間程度かな.....うーーーん、やっぱ判りません(笑)。

yambarukuina
質問者

お礼

ありがとうございます。無事選ぶことができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#140925
noname#140925
回答No.1

メモリ積むよりはCPU変える方が速度改善は見込めます。 i7のPCに買い換えましょう。

yambarukuina
質問者

お礼

ありがとうございます。無事選ぶことができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの稼動速度が突然に極端に落ち、原因不明です。

    PCの稼動速度が突然に極端に落ち、原因不明です。 WINDOWS-XPを再インストールしてみましたが全く効果ありません。 何かハード的な不具合のような気がしますが確認の仕方もわからず困っています。 例えばWINDOWSの再インストールには6時間もかかるという具合です。 また、通常は40分程度で終了していたTV録画番組のDVDへのエクスポートも、2時間経過しても画像変換が終わらないという状況です。 特にハードの不具合のメッセージも出ていません。 PCは、NECバリュースター VT9707D、メモリ:2G、CPU:Intel Pentium4 3.20G、HD:300G です。 何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 64ビットPCをもっと有効に使う方法は?

    64ビット、corei7第3世代、メモリ12GB、Windows7、タワー型PCを購入しました。 今迄XPのノートPCを9年間使っていたので、凄まじい速さに驚いていますが。 検索作業や、データの移行(コピー・ペースト)、復元、その他いろいろありますが、 CPU使用率が20%以下で、メモリの使用率も20%位です。 もっとフルパワーでCPUのターボを使ったり、メモリをフル回転させたりはしないものなんでしょうか? また、32ビット対応アプリケーションを64ビットとして計算したりできないのでしょうか?

  • RAID5の書き込み速度の計算方法

    現在、HPのProLiant DL380 G4 Windows Server 2003  搭載メモリ:3GB を使っています。 これでRAID5を組んで使っているのですが、バックアップを とったデータを戻す際にどのくらいの時間がかかるか 大よその時間を出したいと思います。 RAID5の書き込み速度の計算方法は、ないのでしょうか? RAID5は、書き込み速度が遅いと言いますが、その計算方法等が のっているHPを見つけることができませんでした。 HP(メーカー)に聞いてみたところ、なぜがその情報は公開 できません、と言われてしまいました。 計算して出せるようなものでは、ないのでしょうか? ちなみに、現在、データ用のEドライブには約500GBのデータが 入っています。Eドライブの容量は約1TBです。 CPUはIntel(R)Xeon(TM)3.2GHz 宜しくお願い致します。

  • エクセルの計算を中断する方法

    エクセルで膨大な量のデータレコードがある場合、関数式を用いて解を求めると、大変重くなり計算が完了するまで数十分かかることもあります。 しかしその際に例えば計算式を誤ってしまい、今すぐ計算をキャンセルしたい場合、どうすればいいのでしょうか?再計算が完了するまで数十分ほど待ったうえで直さなければならないでしょうか? ただでさえ計算がおそくなってしまっているのに、大きく時間をとられてしまいます。。 申し訳ありませんがご教授ください。。

  • ソフトの計算速度を上げる

    あるソフトを使用していますが、設定した計算の結果を表示するのにすごく時間がかかります。メモリを増設したら速くなるかと思って4GBから8GBにしたのですが、ほとんど同じで2~3分かかってしまいます。16GBや32GBにしても変わらないでしょうか? PCはLenovo U310で、Windows10です。空きロットがないのでメモリは1枚しか入れられません。売っている16GB、32GBのメモリは2枚とか4枚ばかりですね。1枚のものもあるんですか? もしくはパソコン自体をいいものに変えた方がいいのでしょうか?  処理速度を上げる方法を教えてください。

  • インターネットの回線速度で、下りが極端に遅い

    中国からのインターネット接続なのですが、下りが極端に遅いです。 【環境】 WindowsXP SP2 Professional ●下り 推定転送速度: 13.35kB/sec ●上り データ転送速度 261.46kB/sec PCのメモリや動作ソフトなどの関係で遅くなることはあるみたいですが、 この場合上りと下りの差がありすぎるので、そういった原因ではなさそうです。 どうしてこれほどに差が出てしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • EXCELの計算が遅い。

    会社PCのEXCEL2000で作成した、関数を多く用いたファイル(容量2MB程度)を自宅PCのEXCEL2003で開き、集計等を行うと、異常に動作が遅い(再計算が長い)です。時間で言うとEXCEL2000が3秒程度に対し、EXCEL2003は10分位かかります。ちなみに、パソコンのスペックですが、会社PCはインテル Celeron Mプロセッサ1.40GHz・メモリ768MB、自宅PCはインテル Celeron Mプロセッサ1.30GHz・メモリ768MBで、あまり大差はありません。なぜ、EXCEL2003では動作が遅いのでしょうか?

  • 98→2000にしたらIEの速度が極端に遅い

    こんにちは、よろしくお願いします。 98SEで使用していましたが、2000を追加してデュアルブートにしました。(よって、HDDはFAT32) 2000の起動も、アプリケーション類も速度は遅くなく、むしろ仕事で使用しているノート(WIN2000、1.6GHZ)より速いくらいです。---インストールしているソフトが少ないからですが^^; 質問ですが、IE5.5、IE6、ネットスケープ7.1とも、ページを開く速度が極端に遅くなり、原因・対策が分かりません。(アウトルックの送受信速度は未調査) タスクマネージャーでCPU使用率を見てると、接続すると数%が100%になり、IEを開いても閉じても100%のまま変わりません。 速度は、YAHOOトップページが完全に開くまで5分以上です。一度開いた、履歴のあるHPで2分くらいでしょうか・・・。 システムは、セレロン500MHZ、メモリ128+256MB、HDDはCドライブ6GB(59%残)・Dドライブ7MB(99%残)・Eドライブ30GB(後付け、データー保存用)。 ネットはISDN64で、TAはNTTのV30タワーです。 通信設定などは、セットアップ゜するときに既存の設定を使用するようにしたので、98同様に問題ないと思っています。ただ、過去に数回セットアップやり直し(98←→2000)したので、残害が残っているかもしれません。 1999年製の古い機種ですが、”いじり尽くそう”と思ってチャレンジ中です。 最終的に信頼性が上がれば、デュアルブートをやめて2000専用機にするつもりです。 皆さんよろしくお願いします。(ちなみに別のPCから書き込んでいます。)

  • 株式を売らずにずっと持っていたら  計算方法を教え

    30年くらい前にNTTデータ株を保有していました。 2017年に5分割する直前に買いました。 もし、30年前に買ったまま保有していたらどうなるのだろうと思い四季報の資本移動を見ると、2013年に分1→100、1998年に分1→10と記載されています。 今日の「株価、2049円を5倍、10倍、100倍にしたら 10億2450万円となりますが、この計算は合っていますか?

  • 数値計算向けのPC

    大学の研究で数値計算をしなければなりません。 計算に使用するプログラムは市販されているもので、計算に必要な知識やノウハウなどはプログラムを動かしたり計算をしながら覚えていくしかないと考えています。 今悩んでいるのは計算に使用するパソコンです。 いままではノートパソコンで計算をしていましたが、ステップ数を本来必要な計算の1/10に設定した場合でも12時間以上かかってしまうことがわかりました。 そのパソコンはノートパソコンで、仕様はCPUが1.7GHz、メモリが2GBです。 大学等にあるデスクトップパソコンでも計算してみましたが、私の所有するノートパソコンよりもクロック周波数・メモリ共に劣るせいなのか、計算時間がかなりかかってしまいました。 一回の計算に膨大な時間がかかってしまうので、これを解消したいのですが、現在使用できるPCではこれが困難です。 思い切って、数値計算用にPCを新しく購入しようかとも考えてもいるのですが、コンピューター関連の知識が乏しいこともあり、どういったものを購入すればいいのかわかりません。 個人的にはCPUが3GHz程あるノートパソコンがあれば、と考えているのですが・・。 大学やお仕事などで数値計算をされたご経験をお持ちの方で数値計算に適したパソコンや、数値計算向けにパソコンをカスタマイズする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 その他、パソコンで長時間計算をする際、留意すべきことなどございましたら是非ご教授いただきたく存じます。 よろしくお願い致します。