• ベストアンサー

おすすめの東京土産

morino-konの回答

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.4

あまり長時間、熱いところを持ち歩くのは問題なのですが、小川軒のレーズンウィッチは評判いいです。日常的に手土産として重宝しています。 小川軒には、新橋・目黒にある「巴裡 小川軒」と、 http://www.ogawaken.co.jp/ お茶の水小川軒 http://ogawaken.com/ 鎌倉小川軒の三種類あり、どこも似たようなレーズンウィッチをだしています。 のれん分けだか、兄弟だか、何かの理由を見ましたが、よく覚えてません。 一番おいしいと思うのは、新橋・目黒の小川軒。 日持ちがするのは、お茶の水小川軒。 デパートの催事場や、大きな駅の構内で販売しているのは、たいていお茶の水小川軒です。 銀座三越では、鎌倉小川軒でした。 銀座和光の焼き菓子は、ケークオフリュイが一番華やかですが、ちょっと甘い。 http://shop.wako.co.jp/ecvm/cmd/item_detail/category_cd/TOP008-001/item_cd/105350910000 ケークオランジュ、アールグレイが甘さひかえめで美味しかったです。 http://shop.wako.co.jp/ecvm?cmd=item_detail&item_cd=105391810000&category_cd=TOP008-001 http://shop.wako.co.jp/ecvm?category_cd=TOP008-001&cmd=item_detail&item_cd=105391210000 三個まで詰め合わせ可能です。 堂島ロールはおいしいけれど、持ち歩きや日持ちに問題がありました。 http://www.mon-chouchou.com/index2.html が、お土産を意識した、土産にしやすいお菓子が発売されました。 バラのフィナンシェや、フロマージュなどです。

labilion
質問者

お礼

ありがとうございます。 レイズンウィッチ、好きです。 それぞれのお店で味が違うらしいので食べ比べてみるのもいいかもしれませんね。 和光のおすすめありがとうございます。 店舗に行った時に見てみますね。

関連するQ&A

  • 東京土産は何が良いでしょうか

    東京土産は、「とらやの羊羹」と「東京ばな奈」とどちらが良いでしょうか。 他に人気のある土産はあるでしょうか。

  • 東京のお土産は東京ばな奈が一番でしょうか。

    東京のお土産は東京ばな奈が一番でしょうか。

  • パロディーお土産を考えてみたい

    『面白い恋人』に負けないような、パロディーお土産を考えてみたいと思いました。  『鎌倉銘菓・平家物語』:よく考えると怪しいお菓子?  『東京ばな奈やな』:いったいどこのお土産? うーん、なかなか難しいので、みなさんいいご提案をお願いします。 もちろん、お菓子に限りません。

  • 東京土産

    来週、東京出張があります。 職場の同僚にお土産を考えているのですが、 同僚たちも過去に東京・横浜出張をしているので、 東京ばな奈、ごまたまご、リーフパイ、ひよこ(福岡?) ドラ焼きなどを貰っています。 それ以外のものというと、なかなか思いつきません。 いいものというと、価格も上がってしまうので・・・ 最終の新幹線で帰るので、探す時間もあまりありませんので 東京駅構内で買える、職場向けのお菓子があったら教えてください。 1人ずつ渡したいので個包装してあるもので宜しくお願いします。

  • 東京 お土産 女の子

    東京のお土産でどれをあげようか迷っています。東京カンパネラ、シュガーバターの木、東京ばな奈がおーキャラメル味。 この中で女の子にあげるとしたらどれが喜ばれると思いますか?また、どれが喜びますか?教えてください。年齢は若いです。 よろしくお願いします。

  • 老若男女問わず喜ばれる東京のお土産は?

    今週末に東京に旅行に行くのですが、部員(13~17歳)と顧問にお土産を買って帰りたいと考えています。 とりあえず調べてみたのですが、東京ばな奈や東京ごま玉子くらいしか見つけられなくて…。 老若男女問わず喜ばれる美味しいお土産を探しています。 できれば売っている場所も教えていただけると嬉しいです。 @友達用のお土産(食べ物か雑貨)も探していますので、こちらもよろしくお願いします!

  • 東京土産について

    お世話になります。 今度東京に行くのですが、家族用の土産(食べ物)を探しています。 東京土産の定番では東京ばな奈などが思い浮かびますが、 特別おいしいわけでもなく、どこにでもありそうな味なので買う気はありません。 以前東京駅で買ったロールケーキ(堂島ロールだったような違ったような。名前は失念しました。)は とてもおいしかったです。 東京らしさというのは別に要りません。 東京駅でなくても東京都内で買えるもので、消費期限が最低2日以上 持つもの、という条件で 何かおいしいお土産はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京土産のすいーとぽてとって?

    こんばんは 明日、実家に帰省するのですが、「すいーとぽてと」をお土産に頼まれました 東京ばな奈の会社と同じところが出していると思う、、とのこと 頼んだ方の話では、3月末頃に東京に来た際、買って帰ったらしいです 今日大丸に行っても見つけられず、そこで聞けばよかったのに、うっかり聞き忘れてしまいました 以前あって今はないとか、別な会社から出ているとか情報をご存知のかた、教えてください!

  • 羽田空港で買える東京土産といえば!

    当方北海道在住です。 仕事で東京に行くので、職場のみんなにお土産(お菓子・おやつ系)を買おうかと思っています。 『ひよこ』とか『草加せんべい』とか『東京ばな奈』でもいいんですが、他に何かあればと思って、お聞きします。 ・羽田空港第2ターミナルで買える ・1000円前後 ・3日以上日持ちする ちなみに、うちの職場は男ばっかり老若15人です。 この条件で何かありますでしょうか?

  • 隠れ東京土産を教えて!

    今度実家に帰るのですがその時に友達に渡すお土産が思いつきません。 「東京ばな奈シリーズ」「サザエさんシリーズ」「キャラクター人形焼」等々東京駅改札内に並んでいるメジャーなもの&No27の質問回答のようなものはもうあげつくしたので、できればそういうのではない(勿論)おいしい隠れ東京土産を教えていただきたいのです。 あと1つ注文をつけさせていただきますと、実家へは深夜バスで6時間30分かかり、また友達に会うのは帰ってから4~5日後なので常温持ち運びOKで最短でも1週間はもつ物でお願いいたします。